虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
みずほ銀行システム統合
苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト
「3度目の正直」
虎の穴ラボ株式会社
西志村 友基
2020/04/22
【とらのあなLT】とらのあなエンジニアがオススメする技術書
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
名前:西志村 友基
(ニシシムラ トモキ)
入社:2018年4月
好きなアニメ:きんいろモザイク
2
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
話すこと
• 今回のテーマについて
• どうして読もうと思ったか
• おすすめポイント
• 本の概要
• 勝手に読み取った教訓
• まとめ
3
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
おすすめする技術書
4
今回のテーマ
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
私がオススメするのは...
5
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
えっ?
6
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
技術書じゃねーじゃん
7
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
とらのあなの福利厚生
書籍購入、講習受講、資格取
得に利用できる年間5万円の
スキルアップ支援制度
(入社半年後より利用可能)
8
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
書籍購入は...
一見、技術書でなくても
9
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
書籍購入は...
CTOがOKといえばOK!
10
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
どうして読もうと思ったのか
じつは前職の案件でみずほ案件に関わっ
ていたことがありました。
11
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
タイトルを見た瞬間...
懐かしさで胸がいっぱいになりました
楽しい思い出ばかりです
12
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
他意はありません
13
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
関わってはいました
が...
• 私が関わっていたのはデータを移行す
るチーム
• 自分が関わっていたシステムがどのよ
うなものか全くわかっていなかった
14
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
おすすめポイント
• IT業界のサグラダファミリアと揶揄され
た「あのシステム」の裏側を知ることが
できる!
• 開発完了でなにを得られたのか分かる!
• IT業界で実際にあった話、読み物として
面白い
15
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
本の概要
• みずほ銀行の経験したシステム障害
• IT業界のサグラダファミリア
• 新勘定系システム「MINORI」とは
• 巨大組織をどう統括していったか
16
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
みずほ銀行の経験
したシステム障害
• 1回目
2002年4月
• 2回目
2011年3月
17
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
1回目
• 新銀行発足
• 3つの銀行の統合
(第一勧業銀行・富士銀行・日本興業
銀行)
• 旧銀行のシステムをそのままに「リレ
ーコンピュータ」でつなぐだけ
→失敗!!
18
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
2回目
• 東日本大震災
• 大量の義援金振込による大規模障害
• システム上の処理上限値があることを
知らなかった
• 大量データをバッチ処理
19
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
なぜ大規模障害を
起こしたのか
• 振込データを一括でバッチ処理
• エラーで処理できないと日中の処理が
できない
• 一括処理を優先、日中業務を継続しよ
うとした
20
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
障害の元になった
旧システム
• 旧第一勧業銀行の勘定系システム
「STEPS」
• 1988年生まれ(私より年上)
• 23年前の設計思想が残り続けていた
21
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
申し訳程度のオタ
ク要素
1988年生まれの声優さん
https://matome.naver.jp/odai/214013729
5932769001
22
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
IT業界のサグラダフ
ァミリア
• 開発費4,000億円半ば
• 35万人月
• ピーク時8,000人のエンジニア
• 参加ベンダー1000社
23
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
IT業界のサグラダフ
ァミリア
• 準備期間:2004年~2006まで→2010
年に延期
• 2011年6月本格開発開始(というより
仕切り直し)
• 2016年3月完了予定
→2019年7月
24
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
新勘定系システム
「MINORI」
• SOA(サービス志向アーキテクチャ)
の採用
• 銀行の勘定系システムとしては初
• システム変更の影響が小さくなる
25
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
巨大組織をどう統
括していったか
• コードの自動生成
• AS IS の要件定義禁止
現行踏襲ではなく最適な要件
• ユーザー部門が業務フローを書く
26
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
自分が勝手に読み取っ
た教訓
• 最初の設計超大事
• 修正の影響が小さくなるような設計
• 現行踏襲は思考停止
• 何年もシステムを放置するのはヤバイ
(ブラックボックス化&老朽化)
27
虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴虎の穴
Copyright (C) 2020 Toranoana Inc. All Rights Reserved.
まとめ
• 時間とお金を大量にかけた史上最大の
プロジェクト!!
• 数多の犠牲のなかで何を得たのか!!
• 技術の勉強の合間の息抜きにぜひ!!
28

More Related Content

PDF
「カイゼン・ジャーニー」の紹介
PDF
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
PPTX
Pepper君で即売会のお手伝い
PDF
越境EC, インバウンド おわりのはじまり、はじまりのおわり
PDF
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
PDF
20200422 lt everyones_java
PDF
Yahoo!関連検索ワードAPIが8/14の終了前に実践すべき事
PDF
「鯉のぼり」の検索結果でキーワード検索の答は出ているか?
「カイゼン・ジャーニー」の紹介
Gas+twitter apiでtwitterのお気に入り画像保存を自動化してみた
Pepper君で即売会のお手伝い
越境EC, インバウンド おわりのはじまり、はじまりのおわり
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
20200422 lt everyones_java
Yahoo!関連検索ワードAPIが8/14の終了前に実践すべき事
「鯉のぼり」の検索結果でキーワード検索の答は出ているか?

Similar to みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 (20)

PDF
技術書典の被チェック数を計測してみた
PDF
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
PDF
[X-Tech] アニメ・漫画 企業でITを活用してオタク業界の未来を変える取り組み (Anitech)
PDF
AWS Elemental MediaConvert で動画変換
PDF
店舗の滞在率を知りたい!
PDF
【LT資料】ラムダ式でDSL
PDF
自己主権型IDと分散型ID
PDF
0から1へ、1からその先の未来へ!とらのあなラボのエンジニア採用
PDF
【Alexa】スキル内課金でチャリンチャリンしてみた
PPTX
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
PDF
データサイエンスアイドル「小日向美穂」と考える「つながり」
PPT
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
PDF
私たちがモブプロを始める前に知りたかったこと
PDF
【LT「超」募集中!】リモートワークTips 超LT会 - vol.3 スタンディングデスクと、 雑談のススメ
PDF
20190307_Ruby&Railsアップデートの戦い
PPTX
Startup science 2018 ③ アイディアの検証
PPTX
エンジニア限定レンタルスペース「とらLab」の紹介
PDF
Alexaの電卓スキルを作ってみる
PDF
第31回TokyoR LT資料
PDF
これからのコンテンツを作る人に必要なことって、こういうことじゃないの?
技術書典の被チェック数を計測してみた
俺が好きなのはJavaだけどJavaじゃない 〜虎の穴でのJava活用について〜
[X-Tech] アニメ・漫画 企業でITを活用してオタク業界の未来を変える取り組み (Anitech)
AWS Elemental MediaConvert で動画変換
店舗の滞在率を知りたい!
【LT資料】ラムダ式でDSL
自己主権型IDと分散型ID
0から1へ、1からその先の未来へ!とらのあなラボのエンジニア採用
【Alexa】スキル内課金でチャリンチャリンしてみた
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
データサイエンスアイドル「小日向美穂」と考える「つながり」
【STR2 ポケラボ プレゼンテーション】
私たちがモブプロを始める前に知りたかったこと
【LT「超」募集中!】リモートワークTips 超LT会 - vol.3 スタンディングデスクと、 雑談のススメ
20190307_Ruby&Railsアップデートの戦い
Startup science 2018 ③ アイディアの検証
エンジニア限定レンタルスペース「とらLab」の紹介
Alexaの電卓スキルを作ってみる
第31回TokyoR LT資料
これからのコンテンツを作る人に必要なことって、こういうことじゃないの?
Ad

More from 虎の穴 開発室 (20)

PDF
FizzBuzzで学ぶJavaの進化
PDF
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
PDF
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
PDF
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
PDF
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
PDF
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
PDF
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
PDF
GCPの画像認識APIの紹介
PDF
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
PDF
GitHub APIとfreshで遊ぼう
PDF
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
PDF
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
PDF
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
PDF
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
PDF
Amplify Studioを使ってみた
PDF
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
PDF
【Saitama.js】Denoのすすめ
PDF
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
PDF
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
PDF
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
FizzBuzzで学ぶJavaの進化
Railsのデバッグ どうやるかを改めて確認する
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
Deno Deployと組み合わせるのに Upstashをおすすめしたい.pdf
toranoana.deno #6 アジェンダ 採用説明
Deno 向け WEB 開発用のツールを作ったので 紹介します
Supabase Edge Functions と Netlify Edge Functions を使ってみる – 機能とその比較 –
GCPの画像認識APIの紹介
【エンジニアの勉強法ハックLT- vol.7】ゲームから学んだ勉強のこと
GitHub APIとfreshで遊ぼう
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
セキュリティを強化しよう!CloudArmorの機能解説
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
Amplify Studioを使ってみた
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
【Saitama.js】Denoのすすめ
虎の穴ラボ Tech day#3 チームで戦う!とらのあな通販冬の大感謝祭でのフロント開発について
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
Ad

みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」