SlideShare a Scribd company logo
アプリ有料化に際して色々
    考えたこと
          Jiro@Aquamarine Networks.
       スマートフォン勉強会@関東# 22
                   2012/12/08(Sat)
自己紹介

• Twitter: @jiro_aqua
• おっさん系エンジニア
• キーボード付きガジェットが大好きです。
• 組み込み屋とアプリ屋をやってきました。
• ここ三年ばかりは Android 専業でしたが、最近
  iPhone アプリも始めました。(仕事で)
• 昔、 Windows Mobile 向けのテキストエディタ
  を作っていました。(趣味で)
• 今、 Android 向けテキストエディタを作ってい
  ます。(趣味で)

                   Jota Text Editor          Jota+
    jot( 総 DL 数不   (DL90 万 / 有効 40 万 )       (DL5 万 / 有効 3 万 )
    明)
                                         2
ウケるアプリを作るためにどうするべき
か

• 他のアプリにはない自分だけの独自性を持たせ
  る。
   – 一発芸アプリはネタをパクられたら終了。
• 何よりも安定性が重要。
   – クラッシュするアプリは論外。
• 機能追加・バグ修正など継続的にアップデート
  する。
   – 開発者がフォーカスし続けていることを知らせる。
• ユーザーからの声に親身に耳を傾ける。
   – といっても自分の開発方針はブレさせない。
• バグ修正は迅速に。
   – Google Play のスピード感を生かそう。
• Etc, Etc,.....
                                3
まあ、でもね




そんなことはどうでもいいんですよ
        。
         (みんな知ってることばかりでしょ?)




                              4
てことで本題

• Jota Text Editor を公開してから約 2 年に
  なります。
• アプリ開発に真面目に取り組んできまし
  た。

• マネタイズについても真面目に取り組ん
  できました。
• 今日は、その試行錯誤と結果を赤裸々に
  お話ししたいと思います。

                         5
Jota Text Editor とは


 • 詳しいことはググってください。




                      6
Jota Text Editor の歴史

 •   2010 年 11 月 開発着手
 •   2011 年 1 月初版公開
     – Apache License でソース公開
 •   2011 年 3 月 10,000DL
 •   2011 年 5 月 50,000DL                                                      J o t a Te x t Edit o r
     – ★ 寄付受付開始
                                    1 000000
 •   2011 年 7 月 100,000DL
     2011 年 12 月 300,000DL
                                     900000
 •
 •   2012 年 4 月 500,000DL
                                     800000



 •   2012 年 4 月 Jota+ 開発着手           700000



 •   2012 年 8 月 Jota+ 公開             600000


     – ★ 有料版販売開始                     500000


 •   2012 年 9 月                      400000

     – Jota Text Editor 800,000DL    300000

     – Jota+ 30,000DL
                                     200000
 •   2012 年 12 月
                                     1 00000
     – Jota Text Editor 930,000DL
     – Jota+ 60,000DL                     0
                                         201 0/ 1 1 201 1 / 2/ 201 1 / 6/ 201 1 / 9/ 201 1 / 1 2 201 2/ 4/ 201 2/ 7/ 201 2/ 1 0 201 3/ 1 /
     – 有料版 2,000DL                         / 18        26          6         14        / 23          1        10       / 18        26



                                                                                             7
おかげさまで

• キーワード検索ではトップに出てくるよ
  うになりました。




                8
ちょっと遡ります


• 2011 年 5 月、公開 4 ヶ月で 5 万ダウン
  ロードを達成しました。




                       9
やっぱお金欲しいですよね




 アプリが好評にダウンロードされればマ
 ネタイズを考えるのは人情というものです
 。
        _人人人人人人人_
        > お金欲しい ! <
         ̄ ^Y^Y^Y^Y^Y^  ̄



                          10
では、どんな手があるでしょうか


• Jota はオープンソースとして始めました
  。

• しかし、 OSS でマネタイズするのは簡単
  ではありません。

• だからといって、今更クローズドに路線
  変更も出来ません。


                  11
普通広告じゃないですか


• 広告入りも作ってみま
  した。
  – メモリを食われる
  – 画面を食われる
  – CPUを食われる
  – 3rdParty Market に出した
    ので全然ダウンロードさ
    れない
  – 全くクリックされない


• なんか色々と駄目でし
                           12
じゃあ寄付でも募るか


• アプリ内課金で寄付機能を実装しました
  。
  – ¥ 100
  – アンマネージドアイテム ( 何度でも寄付でき
    る)
  – 特典として、希望者のニックネームをアプリ
    内にクレジットする




                    13
そうそううまく行くはずない


• 10 日間で延べ 15 件でした。
  – しかも複数回寄付してくれたのは一人だけ




                      14
やばい


• 10 日目に¥ 200 に値上げしました。




      2011 年 5 月の売上 ¥ 6,271 (Google 税控除
      済)                        15
厳しいなあ


• 人にお金を出して貰うということの難し
  さを痛感しました。
• 8 月に¥ 200 → ¥ 300 と値上げをしまし
  たが、収益は逆に落ち込みました。




                     16
小細工もしてみた


• 寄付ボタンの移動(一階層上に移動)
  – メニュー - 設定 - その他 - 寄付
   ↓
  – メニュー - 設定 - 寄付




                           17
まあ別に …


• 余り目立った効果はありませんでしたが
  、ユーザーベースの拡大に連れて、寄付
  の収益も少しずつ上がって行きました。




         (2011 夏 ) 月間売上 ¥ 5,000 ~¥ 8,000

                                18
目立つことが大事


• 12 月、バージョンアップ時に変更履歴を
  表示する機能を作りました。


                      で、ここに寄
                      付ボタンを置
                      いたわけです




• これが結構当たりました。

2011/12 売上 ¥ 32,986
                               19
ご褒美も大事?


• 1 月、新機能として追加し、寄付ユーザー
  にだけ利用可能とする施策を打ちました
  。
  – 設定バックアップ機能
  – 壁紙設定機能
  ( アプリ内課金をマネージドアイテムに変更 )
  ( 寄付の単価を¥ 400 に値上げ )


• 課金ユーザー限定のプレミア機能があれ
  ば、もう少しお金が出やすくなるかもし
  れない。
                    20
失敗


• 目立った効果はありませんでした。
• 件数的には減りました。




         2012/1 売上 ¥ 32,439
                       21
Jota+ の開発へ


• Jota も 2 年目に入り、それなりにユー
  ザーも増え、機能拡張の要望が上がって
  いました。
   – 複数ファイルの同時編集
   – DropBox/Google Drive などへの対応
   – root 対応
   – マクロ言語対応
• とはいえ、仕事で使っている人のことを
  考えると不安定なものは出したくない。


                              22
てことで


• Jota Text Editor は安定版として残し、
 新アプリ Jota+ として、新機能開発を行
  う。

• 2012 年 4 月 Jota Text Editor 開発終了宣
  言




                           23
いっちょやるか


• Jota+ 開発に着手したら Jota のアップ
  デートの頻度が落ち、収益もそれに合わ
  せて落ち込みました。




   (2012/ 春~夏 )  月間売上 ¥ 8,000 ~
   ¥ 20,000                 24
でも気にしない


• Jota+ は有料アプリとして売ることにしま
  した。

• しかし、 Jota の寄付ユーザー様には再課
  金なしで Jota+ の新機能を使って貰いた
  い。
  – 寄付で支えてくれた人に報いるのは、当然の
    ことです。



                   25
その実装


• 以下のような実装を取ることにしました
  。
  – Jota+ 本体は無料アプリとする
  – 初期の寄付ユーザーは、注文番号を入力して
    確認する
  – 後期の寄付ユーザーは、 Jota Text Editor を経
    由して課金情報を確認する
  – アンロックアプリを有料アプリとし、アン
    ロックアプリを経由してライセンス確認する



                           26
無料版=試用版


• Jota+ 無料版は以下の機能を制限しました
  。
  – 同時に開けるファイルは2ファイルまで
   • 3 ファイル目を開こうとするとアンロックアプリ
     の宣伝を出す
  – DropBox 等へのアクセスは不可
   • プラグインをダウンロードする直前でアンロック
     アプリの宣伝を出す
  – 設定バックアップ・リストア・壁紙機能は不
    可
   • 機能を使用した時点でアンロックアプリへの宣伝
     を出す
                         27
機能制限で考えた


• 機能制限のある状態でも Jota と同じ程度
  には使えるアプリにしたい。
  – 時限方式だと期限終了後にアンインストール
    される危険がある
  – ファイル保存できないとか、重要な機能を制
    限すると、すぐにアンインストールされる
  – 広告は以前と同じ理由で却下




                   28
やっと公開にこぎつけました

• 2012 年 8 月、何とか一通り形になったの
  で β 版を公開しました。
  – 野良で一週間様子見
  – Google Play に公開(ただし、アンロックア
    プリの販売はしない)




• Jota の寄付ユーザー様対象の β テスト期
  間として一ヶ月ほど様子を見るつもりで
  した。
                        29
それがなんと




• Jota への寄付の額がどんどん増えていく
  んです!




                  30
開けてびっくり


• それまで、一日¥ 1,000 いけばいい方
  だったのが、余裕で¥ 5,000 とか行くん
  ですよ!

• 結局当初の計画を前倒しして、 8 月中に
  アンロックキーアプリの販売を開始しま
  した。

• 価格は¥ 420 としました。(寄付額+消
  費税分)       2012/08 売上 ¥ 139,508
                          31
困ったこと


• サポートリクエストのメールが増えまし
  た。
• 特に初期はアクティベーション出来ない
  不具合があったので、 2 件/日のペース
  で世界中からメールが来ていました。
  – 現在は対応策を入れたので落ち着いています
    。




                   32
自アプリの宣伝


•   Jota/Jota+ は外部に広告出していません。
    レビューサイトへ依頼したこともありま
    せん。

•   自社広告だけ入れてます。
    a. Jota Text Editor の変更履歴画面に Jota+ の
       宣伝を入れる。
    b. Jota+ の変更履歴画面に PRO-KEY の宣伝
       を入れる。
    c. 制限機能にアクセスした時に、 PRO-KEY
       の宣伝を出す。
                                33
その効果


• 以下のような流れでユーザーが入ってき
  ています。

                        Jota+
  Jota Text Editor   (400 DL/ 日 )
   (2000 DL/ 日 )                      有料版
                                    (20 DL/ 日 )




  ※Jota のアップデートをすると、有効インス
   トール 30 万に宣伝が出るので、 Jota+ への流
   入が一時的に伸びます。
       (2012/ 秋 ) 月間売上 ¥ 160,000 ~
       ¥ 190,000               34
そしてお約束


• 割られました。
  – 元々スクリプト対策ぐらいしかしていなかっ
    たので、不正コピーされることはある程度折
    り込み済み
  – DropBox 連携は署名検証が入るので被害無し
  – 売上げには影響無し
  – 中国とロシア方面で別々にクラッカーがいる
    様子。


• サポート用のシリアル一件が流出しました
  。
                      35
所詮負け戦


• 不正コピーとの戦いに勝つことは出来ま
  せん。

• せいぜい嫌がらせをしてやるだけです。

  – この辺の話はまた後日。




                  36
最後に


• 確定申告しないといけないぐらいの副収
  入にはなりました。
  – 経費計算のための領収書を保存してなかっ
    た ...
• しかし、独立できるほどの稼ぎにはなっ
  てません。
• 今のところ、機能拡張して少しずつ商品
  価値を上げていくという方向性しかなさ
  そうです。

• なんか上手い手はないでしょう   37
免債事項


• このセッションの内容は、あくまでも個
  人開発者の一事例であって、有料アプリ
  開発を成功させるためのノウハウではあ
  りません。

• 同じ事を実行して痛い目にあったとして
  も、私は一切の責任を負いません。




                38
ご静聴ありがとうございました。

  アンケートもよろしく!




                39

More Related Content

PDF
10分でわかる無料になったXamarin
PDF
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
PDF
120919【GooglePlay勝ち組の集客戦略 Androidで月商1億円を狙う為には】
PDF
やってみよう!ユーザーテスト
PDF
㉙iPhoneアプリ開発の基礎知識を覚えよう
PDF
スマートアップ スマートフォンサービス マーケティング手法 〜避けよう!弊社の失敗談編〜
PDF
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
PDF
東京では語れないHTML5[仮題]
10分でわかる無料になったXamarin
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
120919【GooglePlay勝ち組の集客戦略 Androidで月商1億円を狙う為には】
やってみよう!ユーザーテスト
㉙iPhoneアプリ開発の基礎知識を覚えよう
スマートアップ スマートフォンサービス マーケティング手法 〜避けよう!弊社の失敗談編〜
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
東京では語れないHTML5[仮題]

Similar to すまべん201212 (20)

PDF
サンタクロースを支えるIT技術 @M_Ishikawa #yapcasia
PDF
【Halo】スマホアプリ3つの法則 ボケてをアプリ化するときにやったこと121210
PDF
Unityのオンラインゲームをhtmlに移植してわかったこと
PDF
1カ月で海外のアプリをローカライズする方法-HALO Alatte
PPTX
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
PDF
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
PDF
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
PDF
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
PDF
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
PDF
iPhone アプリ開発の実例
KEY
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
PDF
20130215 movable type_seminar
PDF
Gmo media.inc dev ops of own way
PDF
ジオロケーションサービスの現状とこれから
PDF
iPhoneアプリのプロモーション成功法No2 ~日本編~
PDF
【Unite Tokyo 2018】非プログラマでもできる!簡単プロジェクト管理&マネタイゼーション術!
PDF
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを
PDF
Unity2DとNewGUIについて
PDF
楽天の中のわたしと勉強会
PDF
20130118 movable type_seminar
サンタクロースを支えるIT技術 @M_Ishikawa #yapcasia
【Halo】スマホアプリ3つの法則 ボケてをアプリ化するときにやったこと121210
Unityのオンラインゲームをhtmlに移植してわかったこと
1カ月で海外のアプリをローカライズする方法-HALO Alatte
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
AndroidのUI設計で押さえておきたいポイント
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
iPhone アプリ開発の実例
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
20130215 movable type_seminar
Gmo media.inc dev ops of own way
ジオロケーションサービスの現状とこれから
iPhoneアプリのプロモーション成功法No2 ~日本編~
【Unite Tokyo 2018】非プログラマでもできる!簡単プロジェクト管理&マネタイゼーション術!
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを
Unity2DとNewGUIについて
楽天の中のわたしと勉強会
20130118 movable type_seminar
Ad

すまべん201212