認知行動コーチング 
東北大学大学院医学系研究科 
コーチング・サイコロジー・ラボ 
木内敬太 
2014年7月26日
内容 
1. 自己紹介 
2. 書籍の紹介 
3. 講義 
① 認知行動コーチングとは? 
② REBT(理性感情行動療法) 
③ CT(認知療法) 
4. 実習 
① 目標設定 
② ABC分析 
③ (イメージ技法を用いた新しい考えの構築) 
2
自己紹介 
千葉県出身1984年生まれおうし座 
専門技法:認知行動療法(REBT)、ブリーフセラピー 
(解決志向アプローチ) 
2008年文教大学人間科学部臨床心理学科卒業 
-実習:大学病院精神科復職支援プログラム 
2010年文教大学大学院臨床心理学専攻修了 
-臨床心理士取得 
-中学校(支援員)、精神科クリニック、 
不登校・引きこもりのための塾 
2011年東北大学大学院医学系研究科博士課程入学 
-仙台市スクールカウンセラー 
3 2013年シドニー大学留学/ CBTオーストラリアでの研修
CBTオーストラリア 
Dr Monica O’Kelly & Dr Dom DiMattia 
4
認知行動コーチングの書籍 
コーチング心理学ハンドブック 
認知行動療法に学ぶコーチング 
人生哲学感情心理療法入門 
ケアする人も楽になる認知行動療法入門1、2 
5
講義 
6
認知行動コーチングとは? 
「認知行動コーチングは、認知行動的枠組み 
の中で、認知的アプローチ、行動的アプロー 
チ、イメージ技法、問題解決の技法や戦略を 
組み合わせて、クライエントが目の前の目標 
を達成できるようにする統合的アプローチ」 
(「コーチング心理学ハンドブック」 
p.100) 
状況結果 
7
認知行動療法の傘 
問題解決療法 
認知療法(CT) 
アクセプタンス&コミット 
メント・セラピー(ACT) 
REBT(理性感情行動療法) 
第一世代 
行動 
第二世代 
認知 
弁証法的行動療法 
第三世代 
アクセプタンス 
CBT 
(Cognitive Behavior Therapy) 
行動療法(BT) 
マルチモーダル・セラピー 
行動活性化療法 
(DBT) 
マインドフルネス認知療法 
8
第二世代のCBT:認知への注目 
9 
出来事 
思考/捉 
え方 
感情 
行動 
朝、部下に 
挨拶をした 
のに、返事 
がもらえな 
かった 
無視された。 
私は部下から 
尊敬されなけ 
ればならない。 
そうでなけれ 
ば上司失格。 
憂うつ 
部下に声をか 
けなくなる
REBT(Rational Emotive Behavior 
Therapy) 
理性感情行動療法 
1955年、アルバート・エリス(1913- 
2007) 
論理療法→理性感情療法→理性感情行動療法 
エビデンス(科学的根拠)の重要性: 
「研究者は心理療法の効果を検証すべきである」 
(Ellis. Journal of Clinical Psychology, 6, 152-156, 
1950.) 
感情的問題、行動的問題に対する効果 
「エビデンス」の不備 
APA(アメリカ心理学会):うつ病に対して弱いエビ 
10 デンス
CT(Cognitive Therapy) 
認知療法 
1960年代、アーロン・ベック(1921-) 
うつ病の認知理論 
(Beck. Archives of General Psychiatry, 9, 324-333, 
1963.) 
1970年代から1980年代にかけての発展 
精神疾患に対するCBTのベース 
APA(アメリカ心理学会):うつ病に対して強いエビ 
デンス 
11
REBTとCTの比較 
12 
REBT CT 
創始者アルバート・ 
エリス 
アーロン・ 
ベック 
主な対象行動的問題 
感情的問題 
精神疾患 
扱う認知 
要求と評価 
「ねばならない」 
「ダメ人間」 
推論 
「~だろう」 
「いつも~だ」 
うつ病治療の 
エビデンス 
少ない多い 
誤解論理的説得合理主義
第二世代のCBT:認知への注目 
13 
出来事 
思考/捉 
え方 
感情 
行動 
朝、部下に 
挨拶をした 
のに、答え 
なかった 
無視された。 
私は部下から 
尊敬されなけ 
ればならない。 
そうでなけれ 
ば上司失格。 
憂うつ 
部下に声をか 
けなくなる
CBT/認知行動コーチングの流れ 
G-ABCDEFモデル 
14 
① 目標設定 
② 問題の明確化(ABC分析) 
③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 
④ 新しい考えの構築 
⑤ 課題設定 
※ A(Activating Event):出来事、B(Bilief):信念/考え、 
C(Consequences):結果
CBT面接の実際 
15 YouTube:うつ病の治療~認知療法(http://youtu.be/gvVQIrteuOE
実習 
16
Step1 目標設定 
17
目標設定 
18 
① 今日はどんな問題に取り組みたいです 
か? 
② この問題がどんなふうになったらいいで 
しょうか?問題が解決したら、あなたや 
他の人の行動は、今とどう違っています 
か?あなたと周りの人にとって、どんな 
良いことがあるでしょうか?
ABC分析(アクティベイティング・イ 
ベント、ビリーフ、コンセクエンス) 
19 
出来事 
思考/捉 
え方 
感情 
行動 
朝、部下に 
挨拶をした 
のに、答え 
なかった 
無視された。 
私は部下から 
尊敬されなけ 
ればならない。 
そうでなけれ 
ば上司失格。 
憂うつ 
部下に声をか 
けなくなる
Step2 問題の明確化 
Step3 「出来事→結果」ではなく 
「考え→結果」 
20
CBT/認知行動コーチングの流れ 
G-ABCDEFモデル 
21 
① 目標設定 
② 問題の明確化(ABC分析) 
③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 
④ 新しい考えの構築 
⑤ 課題設定
CBT/認知行動コーチングの流れ 
G-ABCDEFモデル 
22 
① 目標設定 
② 問題の明確化(ABC分析) 
③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 
④ 新しい考えの構築:REI/ラショナル心像法 
 新しい感情の体験→ Step4 
 新しい考えの検証→ Step5 
⑤ 課題設定
Step4 新しい感情の体験 
23
REI(ラショナル心像法):グループ体験 
① 自分のABC(2-5, 3-3, 2-3/2-4)をワー 
ク・ブックの見やすいところにメモって 
下さい 
② これから木内がコーチ役として、次のス 
ライド以降のスクリプトを読んでいきま 
す 
③ 教示に従って、各自イメージのワークを 
行って下さい 
24
REI(ラショナル心像法) 
スクリプト 
① それではこれからイメージを使って、問題となって 
いる(B, 3-3)という考えを変化させるための 
ワークを行います。 
② まずは、(A, 2-5)の時、(C, 2-3)を感 
じているところをイメージしてみてください。 
③ 次に同じ場面で、より建設的に、前向きに反応して 
いるところをイメージしてみます。自分のペースで 
結構です。イメージができたら教えてください。目 
をつぶった方がやり易いかもしれません。 
25
REI(ラショナル心像法) 
スクリプト 
④ (C, 2-3)を感じる代わりに、どんな感情をい 
だいていますか? 
⑤ (B, 3-3)と考える代わりに、どのように考え 
ているでしょうか? 
⑥ あなたがとっている、より建設的な行動は何でしょ 
うか? 
※うまくいかないようでしたら、どんな風に考え、感 
じ、行動できるのが理想かについてまず話し合い、 
具体化します。次に、問題となっている状態から、 
その状態に変化させるところをイメージしてもらい 
ましょう。 
26
REI(ラショナル心像法) 
スクリプト 
(イメージを終えて) 
⑦ イメージを変化させるのに役に立った工夫は何です 
か?考えを変えるのに、自分に言い聞かせた言葉は 
ありますか? 
⑧ それでは、このワークを受けて、今後、(A, 2- 
5)と同様の状況で役に立ちそうな「新しい考え」 
を書き起こしてみましょう。(④-⑦を参考に!) 
⑨ 最後に、考えと感情のつながりを明確にします。ま 
ずは(A, 2-5)の場面で、(B, 3-3)と考 
えて、(C, 2-3)を感じます。次に同様の場面 
で、新しい考え(⑧)を思い出してください。別 
の感情を感じ、建設的な行動を起こしていますか? 
それではもう一度古い考えを思い返して… 
27
Step5 新しい考えの検証 
Step6 課題設定 
28
CBT/認知行動コーチングの流れ 
29 
① 目標設定 
② 問題の明確化(ABC分析) 
③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 
④ 新しい考えの構築:REI/ラショナル心像法 
 新しい感情の体験→ Step4 
 新しい考えの検証→ Step5 
⑤ 課題設定→ Step6
学会最新情報(REBT学会6月) 
REBT:うつ病治療のエビデンスに関する論 
文 
効果研究、マニュアル 
認知療法(大野裕先生) 
共通因子の重要性:関係性、希望、安心 
共感→現実に目を向ける 
認知行動療法研修開発センター 
(http://cbtt.jp/) 
「こころのスキルアップ・トレーニング」 
30 うつ・不安ネット(http://cbtjp.net)
まとめ 
31 
① 認知行動コーチングは認知行動的な枠組 
みに沿って行われる目標達成の支援 
② 認知行動アプローチは、様々な支援法の 
総称 
③ 認知を重視したアプローチでは、ABC分 
析を用いる 
状況結果
ご参加ありがとうございました。 
m(_ _)m 
32
学会の紹介 
33 
日本人生哲学感情心理学会 
入門コース(1日) 
ベーシック・コース 
(3日) 
REBT心理士補試験 
スキルアップ・ファースト・ 
コース(通年5日) 
スキルアップ・セカンドコース 
(通年5日) 
REBT心理士試験 
REBT心理士取得までの流れ

More Related Content

PDF
認知行動コーチングによるキャリア支援と自己成長主導性
PDF
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
PDF
『主成分分析を用いた教師なし学習による変数選択』 を用いたデング出血熱原因遺伝子の推定
PDF
レジリエンスのコーチング心理学2014版
PDF
屋内測位システム開発&応用:住友電工IoT研での事例
PDF
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
PPTX
打擊環保犯罪檢警環調破案英雄 獲獎實至名歸
PDF
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
認知行動コーチングによるキャリア支援と自己成長主導性
ナレッジグラフ推論チャレンジ:応募に向けた「技術勉強会」資料
『主成分分析を用いた教師なし学習による変数選択』 を用いたデング出血熱原因遺伝子の推定
レジリエンスのコーチング心理学2014版
屋内測位システム開発&応用:住友電工IoT研での事例
第126回 ロボット工学セミナー 三次元点群と深層学習
打擊環保犯罪檢警環調破案英雄 獲獎實至名歸
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver

What's hot (15)

PDF
Libérer l'entreprise, une utopie ?
PPT
如何學模範、立標竿、讓自己也成為道場助道人才
PDF
東京工業大学 大学院全学説明会
PPTX
仮想脳「NeuroAI」の裏側 & 企画発表(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
PPTX
Icml読み会 deep speech2
PDF
20170422 数学カフェ Part1
PDF
Rnn+lstmを理解する
PDF
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
PPTX
強力執法,勿枉勿縱
PDF
Tableau Serverを利用した組織レベルでのデータ分析
PDF
イノベーションスプリント2011_野中先生
PPTX
人的一生
PDF
不只是故事而已~人類學視野下的創新厚數據
PDF
畢旅主題報告評分表
PDF
自然言語処理 BERTに関する論文紹介とまとめ
Libérer l'entreprise, une utopie ?
如何學模範、立標竿、讓自己也成為道場助道人才
東京工業大学 大学院全学説明会
仮想脳「NeuroAI」の裏側 & 企画発表(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
Icml読み会 deep speech2
20170422 数学カフェ Part1
Rnn+lstmを理解する
自然言語処理を 役立てるのはなぜ難しいのか(2022/10/25東大大学院「自然言語処理応用」)
強力執法,勿枉勿縱
Tableau Serverを利用した組織レベルでのデータ分析
イノベーションスプリント2011_野中先生
人的一生
不只是故事而已~人類學視野下的創新厚數據
畢旅主題報告評分表
自然言語処理 BERTに関する論文紹介とまとめ
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
糖質制限超入門
PPTX
2011年肥満学会発表
PPTX
音楽療法とはどんなもの? 終末期における音楽療法
PDF
001井上病院 血糖測定
PPTX
アルコール依存症の早期発見と介入(中頭Hp.ver資料版) 130121
PPTX
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
PPTX
ハラスメント(資料版) 130214
PPT
血糖機介紹
PDF
マイスター・ジャパン|アプリによる糖質管理
PDF
糖質制限について 141010
PPTX
第36回日本肥満学会(2015.10.9名古屋)
PDF
鳥貴族糖質制限メニュー
PDF
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
PDF
IIJmio meeting #3 IIJmioの品質へのこだわり
PDF
ランナーから見た糖質
PDF
ジャンキーな人のための糖質制限入門
PDF
糖質制限ダイエット
PPTX
栄養リハのすすめ スライド
PDF
Steroid
PPTX
計算化学実習講座:第二回
糖質制限超入門
2011年肥満学会発表
音楽療法とはどんなもの? 終末期における音楽療法
001井上病院 血糖測定
アルコール依存症の早期発見と介入(中頭Hp.ver資料版) 130121
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
ハラスメント(資料版) 130214
血糖機介紹
マイスター・ジャパン|アプリによる糖質管理
糖質制限について 141010
第36回日本肥満学会(2015.10.9名古屋)
鳥貴族糖質制限メニュー
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
IIJmio meeting #3 IIJmioの品質へのこだわり
ランナーから見た糖質
ジャンキーな人のための糖質制限入門
糖質制限ダイエット
栄養リハのすすめ スライド
Steroid
計算化学実習講座:第二回
Ad

Similar to 認知行動コーチング20140728 (20)

PPTX
認知行動コーチング
PPTX
レジリエンス・コーチング
PPTX
キャリアコンサルティングに活かす認知行動療法「説明会」
PPTX
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
PDF
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
PPT
Challenge
PDF
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
KEY
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
PPT
SYN Presentation Slides
PDF
2009 Lalamaru Coaching
PDF
2009 Lalamaru Coaching
PPTX
レジリエンス・コーチング 個人と組織の逆境を乗り越えるために
PPTX
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
PDF
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
KEY
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
PPTX
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
PDF
アンガーマネジメント研修
PDF
様々なストレスやプレッシャーの中でも、感情をコントロールし結果を出せる人間を養成する~アンガーマネジメント研修~
PPT
イキイキ職場Pjt 最終報告書公開用
PDF
20250228_JIMUC 新春セミナー_コーチング_草場信夫様_講演資料.pdf
認知行動コーチング
レジリエンス・コーチング
キャリアコンサルティングに活かす認知行動療法「説明会」
日心シンポ2014「国内外のコーチング/コーチング心理学研究の動向」(木内)
ProcessBasedTherapy_JABCT2022_Talk2.pdf
Challenge
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
20060422-「私のカウンセリングキャリア」論
SYN Presentation Slides
2009 Lalamaru Coaching
2009 Lalamaru Coaching
レジリエンス・コーチング 個人と組織の逆境を乗り越えるために
学校で活用する動機づけ面接入門セミナー【3時間】
【Schoo web campus】そのマネジメントはなぜ機能しないのか
20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
アンガーマネジメント研修
様々なストレスやプレッシャーの中でも、感情をコントロールし結果を出せる人間を養成する~アンガーマネジメント研修~
イキイキ職場Pjt 最終報告書公開用
20250228_JIMUC 新春セミナー_コーチング_草場信夫様_講演資料.pdf

More from Keita Kiuchi (6)

PPTX
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
PPTX
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
PPTX
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
PPTX
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
PPTX
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
PPTX
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)
The impact of the Japanese Employee's SF interactions on the work related var...
REBTを活用した不登校の未然防止と児童生徒・保護者への対応
第35回心身健康科学サイエンスカフェ
International Congress of Psychology 2016 Coaching Psychology in Asia
International Congress of Coaching Psychology 2014 (Kiuchi & Aoki)
コーチングに活かす動機づけ面接法(木内)

認知行動コーチング20140728

  • 2. 内容 1. 自己紹介 2. 書籍の紹介 3. 講義 ① 認知行動コーチングとは? ② REBT(理性感情行動療法) ③ CT(認知療法) 4. 実習 ① 目標設定 ② ABC分析 ③ (イメージ技法を用いた新しい考えの構築) 2
  • 3. 自己紹介 千葉県出身1984年生まれおうし座 専門技法:認知行動療法(REBT)、ブリーフセラピー (解決志向アプローチ) 2008年文教大学人間科学部臨床心理学科卒業 -実習:大学病院精神科復職支援プログラム 2010年文教大学大学院臨床心理学専攻修了 -臨床心理士取得 -中学校(支援員)、精神科クリニック、 不登校・引きこもりのための塾 2011年東北大学大学院医学系研究科博士課程入学 -仙台市スクールカウンセラー 3 2013年シドニー大学留学/ CBTオーストラリアでの研修
  • 4. CBTオーストラリア Dr Monica O’Kelly & Dr Dom DiMattia 4
  • 5. 認知行動コーチングの書籍 コーチング心理学ハンドブック 認知行動療法に学ぶコーチング 人生哲学感情心理療法入門 ケアする人も楽になる認知行動療法入門1、2 5
  • 7. 認知行動コーチングとは? 「認知行動コーチングは、認知行動的枠組み の中で、認知的アプローチ、行動的アプロー チ、イメージ技法、問題解決の技法や戦略を 組み合わせて、クライエントが目の前の目標 を達成できるようにする統合的アプローチ」 (「コーチング心理学ハンドブック」 p.100) 状況結果 7
  • 8. 認知行動療法の傘 問題解決療法 認知療法(CT) アクセプタンス&コミット メント・セラピー(ACT) REBT(理性感情行動療法) 第一世代 行動 第二世代 認知 弁証法的行動療法 第三世代 アクセプタンス CBT (Cognitive Behavior Therapy) 行動療法(BT) マルチモーダル・セラピー 行動活性化療法 (DBT) マインドフルネス認知療法 8
  • 9. 第二世代のCBT:認知への注目 9 出来事 思考/捉 え方 感情 行動 朝、部下に 挨拶をした のに、返事 がもらえな かった 無視された。 私は部下から 尊敬されなけ ればならない。 そうでなけれ ば上司失格。 憂うつ 部下に声をか けなくなる
  • 10. REBT(Rational Emotive Behavior Therapy) 理性感情行動療法 1955年、アルバート・エリス(1913- 2007) 論理療法→理性感情療法→理性感情行動療法 エビデンス(科学的根拠)の重要性: 「研究者は心理療法の効果を検証すべきである」 (Ellis. Journal of Clinical Psychology, 6, 152-156, 1950.) 感情的問題、行動的問題に対する効果 「エビデンス」の不備 APA(アメリカ心理学会):うつ病に対して弱いエビ 10 デンス
  • 11. CT(Cognitive Therapy) 認知療法 1960年代、アーロン・ベック(1921-) うつ病の認知理論 (Beck. Archives of General Psychiatry, 9, 324-333, 1963.) 1970年代から1980年代にかけての発展 精神疾患に対するCBTのベース APA(アメリカ心理学会):うつ病に対して強いエビ デンス 11
  • 12. REBTとCTの比較 12 REBT CT 創始者アルバート・ エリス アーロン・ ベック 主な対象行動的問題 感情的問題 精神疾患 扱う認知 要求と評価 「ねばならない」 「ダメ人間」 推論 「~だろう」 「いつも~だ」 うつ病治療の エビデンス 少ない多い 誤解論理的説得合理主義
  • 13. 第二世代のCBT:認知への注目 13 出来事 思考/捉 え方 感情 行動 朝、部下に 挨拶をした のに、答え なかった 無視された。 私は部下から 尊敬されなけ ればならない。 そうでなけれ ば上司失格。 憂うつ 部下に声をか けなくなる
  • 14. CBT/認知行動コーチングの流れ G-ABCDEFモデル 14 ① 目標設定 ② 問題の明確化(ABC分析) ③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 ④ 新しい考えの構築 ⑤ 課題設定 ※ A(Activating Event):出来事、B(Bilief):信念/考え、 C(Consequences):結果
  • 18. 目標設定 18 ① 今日はどんな問題に取り組みたいです か? ② この問題がどんなふうになったらいいで しょうか?問題が解決したら、あなたや 他の人の行動は、今とどう違っています か?あなたと周りの人にとって、どんな 良いことがあるでしょうか?
  • 19. ABC分析(アクティベイティング・イ ベント、ビリーフ、コンセクエンス) 19 出来事 思考/捉 え方 感情 行動 朝、部下に 挨拶をした のに、答え なかった 無視された。 私は部下から 尊敬されなけ ればならない。 そうでなけれ ば上司失格。 憂うつ 部下に声をか けなくなる
  • 20. Step2 問題の明確化 Step3 「出来事→結果」ではなく 「考え→結果」 20
  • 21. CBT/認知行動コーチングの流れ G-ABCDEFモデル 21 ① 目標設定 ② 問題の明確化(ABC分析) ③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 ④ 新しい考えの構築 ⑤ 課題設定
  • 22. CBT/認知行動コーチングの流れ G-ABCDEFモデル 22 ① 目標設定 ② 問題の明確化(ABC分析) ③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 ④ 新しい考えの構築:REI/ラショナル心像法  新しい感情の体験→ Step4  新しい考えの検証→ Step5 ⑤ 課題設定
  • 24. REI(ラショナル心像法):グループ体験 ① 自分のABC(2-5, 3-3, 2-3/2-4)をワー ク・ブックの見やすいところにメモって 下さい ② これから木内がコーチ役として、次のス ライド以降のスクリプトを読んでいきま す ③ 教示に従って、各自イメージのワークを 行って下さい 24
  • 25. REI(ラショナル心像法) スクリプト ① それではこれからイメージを使って、問題となって いる(B, 3-3)という考えを変化させるための ワークを行います。 ② まずは、(A, 2-5)の時、(C, 2-3)を感 じているところをイメージしてみてください。 ③ 次に同じ場面で、より建設的に、前向きに反応して いるところをイメージしてみます。自分のペースで 結構です。イメージができたら教えてください。目 をつぶった方がやり易いかもしれません。 25
  • 26. REI(ラショナル心像法) スクリプト ④ (C, 2-3)を感じる代わりに、どんな感情をい だいていますか? ⑤ (B, 3-3)と考える代わりに、どのように考え ているでしょうか? ⑥ あなたがとっている、より建設的な行動は何でしょ うか? ※うまくいかないようでしたら、どんな風に考え、感 じ、行動できるのが理想かについてまず話し合い、 具体化します。次に、問題となっている状態から、 その状態に変化させるところをイメージしてもらい ましょう。 26
  • 27. REI(ラショナル心像法) スクリプト (イメージを終えて) ⑦ イメージを変化させるのに役に立った工夫は何です か?考えを変えるのに、自分に言い聞かせた言葉は ありますか? ⑧ それでは、このワークを受けて、今後、(A, 2- 5)と同様の状況で役に立ちそうな「新しい考え」 を書き起こしてみましょう。(④-⑦を参考に!) ⑨ 最後に、考えと感情のつながりを明確にします。ま ずは(A, 2-5)の場面で、(B, 3-3)と考 えて、(C, 2-3)を感じます。次に同様の場面 で、新しい考え(⑧)を思い出してください。別 の感情を感じ、建設的な行動を起こしていますか? それではもう一度古い考えを思い返して… 27
  • 29. CBT/認知行動コーチングの流れ 29 ① 目標設定 ② 問題の明確化(ABC分析) ③ 「出来事→結果」ではなく「考え→結果」 ④ 新しい考えの構築:REI/ラショナル心像法  新しい感情の体験→ Step4  新しい考えの検証→ Step5 ⑤ 課題設定→ Step6
  • 30. 学会最新情報(REBT学会6月) REBT:うつ病治療のエビデンスに関する論 文 効果研究、マニュアル 認知療法(大野裕先生) 共通因子の重要性:関係性、希望、安心 共感→現実に目を向ける 認知行動療法研修開発センター (http://cbtt.jp/) 「こころのスキルアップ・トレーニング」 30 うつ・不安ネット(http://cbtjp.net)
  • 31. まとめ 31 ① 認知行動コーチングは認知行動的な枠組 みに沿って行われる目標達成の支援 ② 認知行動アプローチは、様々な支援法の 総称 ③ 認知を重視したアプローチでは、ABC分 析を用いる 状況結果
  • 33. 学会の紹介 33 日本人生哲学感情心理学会 入門コース(1日) ベーシック・コース (3日) REBT心理士補試験 スキルアップ・ファースト・ コース(通年5日) スキルアップ・セカンドコース (通年5日) REBT心理士試験 REBT心理士取得までの流れ

Editor's Notes

  • #2: 金曜の夜にも関わらずワークショップに参加して下さったことに対する労い
  • #4: 産業での経験はない。企業優先。実際はコーチングをスポーツから産業に応用したティモシー・ガルウェイはスポーツコーチ。知らなくても、知らないからこそ。 質問。
  • #8: クライアントを助ける+セルフ・ヘルプ
  • #11: 感情問題(怒り、失敗に対する恐怖)、行動的問題(先延ばし、完璧主義、カップルの問題)
  • #12: 感情問題(怒り、失敗に対する恐怖)、行動的問題(先延ばし、完璧主義、カップルの問題)
  • #13: 違いにあまり意味はない。
  • #15: 考えの構築にはいろいろな方法
  • #22: ここで振り返り。
  • #25: 木内がコーチ役をやるときは、ABCをワーク・ブックの隅に書いてもらう。
  • #31: 国立精神神経医療研究センター