SlideShare a Scribd company logo
位置データ x ツールの

概況的な何か



MIERUNE, LLC

マップコンシェルジュ株式会社

	 	 	 	 	 	 	 	 	
		古川泰人

わたしだれ 	
地図とかって何だっけ	
これからどうなる?
なんで

位置ギョーカイに?
20160713E2D3Workshop
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1385/
http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs11252-015-0499-8
http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs11252-015-0499-8
OpenScienceレビュー

(2016/3)

	
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/61467
20160713E2D3Workshop
Code for Sapporo

といえば保育園マップ	
http://www.codeforsapporo.org/
papamama/
http://www.codeforsapporo.org/
papamama/
“こどもを

「どこに」

預ければ

いいんだろう?…”
20160713E2D3Workshop
20160713E2D3Workshop
http://wheelmap.org/ja/map
多言語対応
20160713E2D3Workshop
https://www.facebook.com/wheelmapproject
Wheel mapping party in Susukino
20160713E2D3Workshop
FOSS4G Hokkaido

(2012〜)	
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
2016年7月9・10日

170人が参加	
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
「地図情報とか」をいじる

仕事をしています





	
地図技術	学術領域	
コミュニティ
わたしだれ 	
地図とかって何だっけ	
これからどうなる?
そもそも地図って

なんだっけ?
地図が好きなひと

増えてます
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:
1850_Hand_Drawn_Japaese_Map_of_Hokkaido,_Japan_-_Geographicus_-
_Hokkaido-japan-1850.jpg?uselang=ja	
古地図
20160713E2D3Workshop
そもそも地図って

なんだっけ?
道具としての「地図」

メディアとしての「地図」
昔からの地図
いわゆる地形図

1800年代〜

地形図(地図)は

見る人に技術が

必要であった



→情報に「わたし」を

 合わせる必要
今の地図
http://pictogram2.com/?p=1104	
「読み解く」から

「発信」/「行動」へ
位置ゲーム+献血
20160713E2D3Workshop
http://wheelmap.org/ja/map
20160713E2D3Workshop
道具としての「地図」

メディアとしての「地図」
http://amzn.to/29wAWus
https://en.wikipedia.org/wiki/Map#/media/File:World_Map_1689.JPG	https://en.wikipedia.org/wiki/Marco_Polo#/media/File:Marco_Polo_-
_costume_tartare.jpg
al-Wāqwāq(ワクワク)

倭国?	
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF
こんな国あるらしいぜ!	
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF
「メディア」としての地図

→権力者のあかし	
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF
市民もデータを

可視化	
“Data Democracy”	
(かなり飛ばして)

2016年
http://e2d3.org/ja/2016/07/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E3%80%8E%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%BD/
http://e2d3.org/ja/2016/07/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-%E3%80%8E%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%BD/
地図上では?
CartoDB	
http://goo.gl/vXWPPc
GoogleDocs

CSV

KML

GeoJSON

Twitter

etc.	
http://goo.gl/vXWPPc
https://cesiumjs.org/
https://cesiumjs.org/
http://japanese.engadget.com/2014/12/15/google-earth-api-2015-12-npapi/
https://2016.foss4g-na.org/session/migrating-google-earth-cesium-how-begin-your-closed-open-
source-success-stor
大雑把にまとめると

「権力者だけ」のメディア	
地図は	
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%AF
「市民」のメディア	
地図は
道具としての「地図」

メディアとしての「地図」
人の行動もつかさどり

市民メディア化
ビジネス的にどうよ?
地図業界10兆円!	
http://visualizing.info/cr/market-size-map/domestic/
#m=0&cv=0&cn=13369344&cx=52224&cr=10&l=0&f=0
デバイスの小型化

(GPS+net+カメラ…)	
Why
PCの高性能化	
Why
Open Data	
Why
Open Source Software

(OSS)

のGISソフト	
Why
GIS?	
Geographical

Information

System
GIS?	
Geographical

Information

Science
GIS?	
Geographical

Information

Spatial media
GIS?	
Geographical

Information

Society
GISとは	


	 位置の情報+属性情報



Flightradar24	
	
http://www.flightradar24.com/
井戸とコレラ患者の位置関係	
80
代表的な

GISソフトウェア	
商用(40万円!〜)	
オープンソース(0円〜)



代表的なオープンソース

GISソフトウェア	


	
QGIS	
オープンソースのGISソフト(FOSS4G)。

必要な解析に応じたさまざまなプラグインが用意され
ている。

Windows・Mac・Linuxなどで動作	
GRASS	
オープンソースのGISソフト(FOSS4G)。

ラスタデータの解析に強い。 

Windows・Mac・Linuxなどで動作	




FOSS4Gとは何か

これまでのGIS利用の問題点	
ソフトが高い

操作が難しい

要求PCスペックが高い	
	
→そこでFOSS4G
FOSS4Gとは?	
Open layres	
Spatialite	
などなど…40種以上
商用ソフトとFOSS4Gの

コミュニティー	
http://www.geopacific.org/
FOSS4Gの利用	
・あたらしい雇用を生み出す	
	 	 	 		
87	
行政	 委託先	
主婦	 農家	
在宅
QGISとは?
「フリーソフトのQuantumGISは
ですね…

(ドヤ)」
「オープンソースのQGISは

ですね…」

	 	 	 	 	 	 		
	→モテモテ
QGISとは?	
・FOSS4Gのひとつ	
・2004年開発スタート	
・世界中のプログラマが

開発に参加
QGISとは?	
・日本で多くのユーザーが

利用している	
・最新はバージョン2.16	
・v2.0からは「QGIS」に名称統一

(その前はQuantum GIS)
QGISの特徴	
・GUIによる操作	
・プラグイン(拡張機能)による機能強化

(約655個が登録)
QGISの特徴	
・各OSに対応(多少古くてもOK)	








QGISの機能	
基本機能	
• データ表示	
• データ検索及び地図の調整	
• データ作成、編集、管理及び出
力
QGISの機能	
応用機能 	
• データ解析	
• インターネットへの地図公開	
• プラグインによる拡張機能



	 	 	 	 	 	…
And more
ちょうざっくりまとめると	
=	
FREE&OPEN
使い勝手(2016年)

(あくまで個人の感想です)	
(たぶん)
QGISの検索数

(2016/7 日本)	
ArcGIS	
QGIS	
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=ArcGIS%2C
%20QGIS&geo=JP&date=7%2F2013%2037m&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9
実習でも大活躍
Open Data

+

FOSS4G

(OSC)

+

学生ちゃん
避難施設

+

1人暮らしの母が

よく行く場所

+

pdfをメールで

送りました!
20160713E2D3Workshop
実例	
お、	
	
	
	
	
があるじゃないですか



実例	
	
いまは	
QGISで

バリバリ研究活動

1993〜
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/21/news096.html
道具としての「地図」

メディアとしての「地図」	
オープンソース  オープンデータ	
新しい局面
わたしだれ 	
地図とかって何だっけ	
これからどうなる?
Data Democratization

+

Open Data

+	
Open Source
Geo For ALL
112	http://www.geoforall.org/
http://www.geoforall.org/
むかし	
GIS技術者

戦闘力50000000

xxxxxGISソフトのつるぎ
いま・これからのフェーズ	


デザイナー	
Web技術者

一般市民

行政官	
野生の研究者	
学生

などなど
ツールもデータも

オープン	
地方でもOK?

http://www.slideshare.net/jyuntanaka/ss-63877775
http://www.slideshare.net/jyuntanaka/ss-63877775
ツールもデータも

オープン	
地方でもOK!

ツールもデータも

オープン	
地方でもOK!

マッシュアップ?

ラスト1m?
https://www.facebook.com/FOSS4G.Hokkaido
まとめ



地図化はより成長する



データもツールもオープンに



わたしたち

どうガッツリいくの?


More Related Content

PDF
20151212 JBIF workshop / 21世紀の生物多様性研究ワークショップ
PDF
MPJ2013_FOSS4G_symposium_Intro
PPTX
わずか6人の勉強会から200人のカンファレンスに育つまで
PDF
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
PDF
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
PDF
Handson saikou
PDF
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
PDF
Civictech academy190306
20151212 JBIF workshop / 21世紀の生物多様性研究ワークショップ
MPJ2013_FOSS4G_symposium_Intro
わずか6人の勉強会から200人のカンファレンスに育つまで
MPJ2013_FOSS4G_symposium_overall summary
QGIS(v2.2)初級編 さわってみようQGIS
Handson saikou
QGISハンズオン中級(ベクタ)資料  FOSS4G Hokkaido2012
Civictech academy190306

Recently uploaded (9)

PDF
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
PDF
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
PDF
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
PDF
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
PDF
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
PDF
【QYResearch】急拡大する医療機器市場における主要企業の動向と競争環境分析
PDF
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
PDF
【初心者向け】生成AI SimonW/LLMとOllama・llamafile無料APIでコマンドラインをAI革命するセミナー。CPUでもGPUでも。Ne...
PDF
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
【QYResearch】グローバル農業機械市場の動向分析と成長戦略に関する総合調査報告
グローバルロープウェイ用スチールワイヤーロープ市場2025:主要企業のシェア、売上動向、競争戦略
XCMSを用いた質量分析データ処理_BioCAsia2021_yamamoto.pdf
【QYResearch】グローバルコネクタ市場の動向と将来展望に関する詳細な分析報告
世界半導体用酸化ハフニウム市場のサプライチェーン解析:上流、下流、収益モデル分析2025-2031
【QYResearch】急拡大する医療機器市場における主要企業の動向と競争環境分析
【QYResearch】グローバル磁性材料産業チェーンの構造分析と市場動向の詳細解説
【初心者向け】生成AI SimonW/LLMとOllama・llamafile無料APIでコマンドラインをAI革命するセミナー。CPUでもGPUでも。Ne...
【QYResearch】人形ロボット産業の市場構造と今後の発展方向に関する分析レポート
Ad
Ad

20160713E2D3Workshop