Submit Search
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
3 likes
3,821 views
D
dreamarts_pr
エンタープライズチャットアプリ「知話輪」の開発チームがDevOpsを突き詰めた結果、 Node/Mongoを卒業して、Firebase/Herokuに移行した100日間の戦いの記録を紹介します。
Technology
Read more
1 of 39
Download now
Downloaded 25 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
More Related Content
PPTX
エンジニアが起業するとき気を付けること
晋 奥山
PDF
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
Yuichi Saotome
PPTX
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
Yuki Okada
PDF
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
満徳 関
PDF
【17-D-1】今どきのアーキテクチャを現場の立場で斬る
Developers Summit
PDF
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
Developers Summit
PDF
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PDF
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
Toshiyuki Ohtomo
エンジニアが起業するとき気を付けること
晋 奥山
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
Yuichi Saotome
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
Yuki Okada
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
満徳 関
【17-D-1】今どきのアーキテクチャを現場の立場で斬る
Developers Summit
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
Developers Summit
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
Toshiyuki Ohtomo
What's hot
(20)
PPTX
[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ
Atsushi Kojima
PPTX
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato
PDF
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Etsuji Nakai
PDF
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
Developers Summit
PDF
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
Masakazu Matsushita
PPT
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
Minami Kumamoto
PDF
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Developers Summit
PPTX
connpassの戦略決定〜チームで取り組んだ価値のデザイン
Haruo Sato
PDF
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
PPTX
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
Haruo Sato
PPTX
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #devsumi
Mizuki Tanno
PDF
もう「効率化」なんてゴミ箱に捨ててしまおう
Hiromasa Oka
PDF
副業が私にもたらした2つのシフト
Kazuto Ohara
PPTX
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
PDF
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
Yoshihito Kuranuki
PDF
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
PPTX
XP祭り2017『忖度と心理的安全』(スライド公開用)#xpjug
Ryota Inaba
PPTX
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
Developers Summit
PPTX
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
Yuki Okada
PPTX
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
KazuhiroNiwaya
[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ
Atsushi Kojima
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Etsuji Nakai
夏サミ2013【A1】基礎からわかるDevOps
Developers Summit
スタートアップで培ったアーキテクチャ設計ノウハウ
Masakazu Matsushita
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
Minami Kumamoto
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Developers Summit
connpassの戦略決定〜チームで取り組んだ価値のデザイン
Haruo Sato
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
Haruo Sato
プロダクト開発におけるプロダクトマネージャーの役割とは #devsumi
Mizuki Tanno
もう「効率化」なんてゴミ箱に捨ててしまおう
Hiromasa Oka
副業が私にもたらした2つのシフト
Kazuto Ohara
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
Yoshihito Kuranuki
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
XP祭り2017『忖度と心理的安全』(スライド公開用)#xpjug
Ryota Inaba
夏サミ2013 基調講演 「DevOpsは開発現場とビジネスの間に何を生むか?」(新野淳一氏)
Developers Summit
みんなが働きたい場所で働ける「リモート開発チーム」を目指してやっていること - Cybozu Days 2017 大阪
Yuki Okada
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
KazuhiroNiwaya
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術①
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
Masahito Zembutsu
PDF
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
真吾 吉田
PDF
正しくプロダクトを作り、リリースプランニングするためのプロダクトオーナーの役割とは
Narichika Kajihara
PDF
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Yahoo! JAPANのサービス開発を10倍早くした社内PaaS構築の今とこれから
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
勉強会、コミュニティの初まりと成長 Developers Summit 2017
Yoshinori Kobayashi
PPTX
デブサミ2017 Javaコミュニティ作ったら人生変わった
Koichi Sakata
PDF
行列ができるECサイトの悩み~ショッピングや決済の技術的問題と処方箋
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Devsumi20170217
Tomonori Yano
PDF
Yahoo!ブラウザーアプリのプロダクトマネージャーが考えていること
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Developer Summit 2017
Hirotaka Niisato
PDF
データテクノロジースペシャル:Yahoo! JAPANにおけるメタデータ管理の試み
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PPTX
Re:ゼロから文化を創り、技術を伝承する ~客先常駐エンジニアと「社内勉強会」で築いた価値と変化
Shunsuke Suga
PDF
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
Kiyoshi Fukuda
PDF
【17-A-L】ママセキュリティエンジニア奮闘記 ~ 子供と一緒にラズパイで遊んでみた♪ ~
Developers Summit
PDF
[Developers Summit 2017] MicrosoftのAI開発機能/サービス
Naoki (Neo) SATO
PDF
ヤフオク!の快適なカスタマー体験を支えるモバイルアプリのライブアップデート技術
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
Shingo Kitayama
PDF
時を超えた越境への道
toshihiro ichitani
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術①
Yahoo!デベロッパーネットワーク
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
Masahito Zembutsu
サーバーレスにおける開発プロセス戦略(パネルディスカッション用スライド)
真吾 吉田
正しくプロダクトを作り、リリースプランニングするためのプロダクトオーナーの役割とは
Narichika Kajihara
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Yahoo! JAPANのサービス開発を10倍早くした社内PaaS構築の今とこれから
Yahoo!デベロッパーネットワーク
勉強会、コミュニティの初まりと成長 Developers Summit 2017
Yoshinori Kobayashi
デブサミ2017 Javaコミュニティ作ったら人生変わった
Koichi Sakata
行列ができるECサイトの悩み~ショッピングや決済の技術的問題と処方箋
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Devsumi20170217
Tomonori Yano
Yahoo!ブラウザーアプリのプロダクトマネージャーが考えていること
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Developer Summit 2017
Hirotaka Niisato
データテクノロジースペシャル:Yahoo! JAPANにおけるメタデータ管理の試み
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Re:ゼロから文化を創り、技術を伝承する ~客先常駐エンジニアと「社内勉強会」で築いた価値と変化
Shunsuke Suga
No-Ops で大量データ処理基盤を簡単に実現する
Kiyoshi Fukuda
【17-A-L】ママセキュリティエンジニア奮闘記 ~ 子供と一緒にラズパイで遊んでみた♪ ~
Developers Summit
[Developers Summit 2017] MicrosoftのAI開発機能/サービス
Naoki (Neo) SATO
ヤフオク!の快適なカスタマー体験を支えるモバイルアプリのライブアップデート技術
Yahoo!デベロッパーネットワーク
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
Shingo Kitayama
時を超えた越境への道
toshihiro ichitani
Ad
Similar to サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
(20)
PDF
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
dcubeio
PPT
デブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光を
Kensuke Ishida
PPTX
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito
PPTX
OSC Chiba 2017
Naokazu Nohara
PPTX
SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
Naokazu Nohara
PPTX
目指せ!クラウド時代のエンジンになるデベロッパー
Junji Imaoka
PPTX
Jisaセミナー講演
Hagimoto Junzo
PPTX
シラサギ紹介 OSC島根
Naokazu Nohara
PDF
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
Open Source Software Association of Japan
PPTX
BPStudy#101発表資料
Toyohisa Tanaka
PPTX
シラサギ紹介OSC京都2017
Naokazu Nohara
PPTX
シラサギ紹介20170525
Naokazu Nohara
PPTX
シラサギ紹介osc京都
Naokazu Nohara
PDF
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
Tae Yoshida
PDF
価値のデザイン
Hagimoto Junzo
PDF
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
Servcorp Japan
PPTX
OSC KYOTO 2018
Naokazu Nohara
PPTX
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
PPTX
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Naokazu Nohara
PPTX
ランプライト
Japan IT Patent Association
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
dcubeio
デブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光を
Kensuke Ishida
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito
OSC Chiba 2017
Naokazu Nohara
SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
Naokazu Nohara
目指せ!クラウド時代のエンジンになるデベロッパー
Junji Imaoka
Jisaセミナー講演
Hagimoto Junzo
シラサギ紹介 OSC島根
Naokazu Nohara
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
Open Source Software Association of Japan
BPStudy#101発表資料
Toyohisa Tanaka
シラサギ紹介OSC京都2017
Naokazu Nohara
シラサギ紹介20170525
Naokazu Nohara
シラサギ紹介osc京都
Naokazu Nohara
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
Tae Yoshida
価値のデザイン
Hagimoto Junzo
「価値のデザイン」―2013年7月18日 サーブコープビジネス交流会@虎ノ門 城山トラストタワー
Servcorp Japan
OSC KYOTO 2018
Naokazu Nohara
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Naokazu Nohara
ランプライト
Japan IT Patent Association
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
1.
セッションID: 【17-E-2】 サーバーレスアーキテクチャにしてみた 取締役CTO 石田
健亮 株式会社ドリーム・アーツ @kensuke_ishida
2.
Serverless 僕たちがサーバーレスに取り組んだ話をします
3.
おことわり • 当社はGoogle社、salesforce.com社ほか各 社との利害関係は一切ございません。 • 本セッションの内容は当社の体験をもとに 構成されています。 •
鵜呑みにせずご自身で体験されることをお 薦めします。
4.
自己紹介
5.
石田 健亮 @kensuke_ishida 株式会社ドリーム・アーツ CTO プロダクトデザイン本部長 プログラマー
6.
仕事: 企業向け製品・サービス 社員数: 300人 所在地:
恵比寿、広島、 那覇、石垣、大連 設立: 1996年 技術ブログ: https://insuite.jp/blog/
7.
ドリーム・アーツの事業 プロダクト事業 ✕ コンサルティング・SI事業
8.
1997 2005 2008 2016 2014 プロダクト事業 ドリーム・アーツの製品群 今回お話しするのは エンタープライズチャットサービス「知話輪」
9.
https://chiwawa.one 知話輪 2016年11月ローンチ!!
10.
知話輪の中身① 弊社製品のINSUITE/ひびき Sm@rtDBと連携し、チャットの タイムライン上で業務をすすめ ることが可能になります。
11.
知話輪の中身② ユーザーや組織の管理は、 INSUITEのマスターと自動で同 期するので大組織への導入も簡 単です。
12.
知話輪の中身③ グループウェア機能と密接に連 動するので、こうして今日のス ケジュールが自分のタイムライ ンに通知されます。
13.
知話輪の中身④ ひびきSm@rtDBで営業レポート DBを作成すると、訪問予定の 終了のタイミングで営業レポー トの登録フォームへの誘導が通 知されます。
14.
知話輪の中身⑤知話輪の中身知話輪の中身 近くのお客様情報が検索できま す。
15.
知話輪の中身⑥ 地図アプリとの連携も可能。
16.
https://developers.chiwawa.one Developers サイト 詳しく知りたい方はこちらへ
18.
さて本題の Serverless サーバレスとよく耳にするが 人によって解釈が違うなという印象。
19.
FaaS (Function as
a Service) AWS Lambda (2015/6〜) Azure Functions (2016/11〜)
20.
PaaS この2つも自分でサーバを持たなくてもデプロイできる そういう意味ではサーバレスかも
21.
mBaaS これらもまた、サーバが見えないのでサーバレス
22.
僕達のサーバーレス 「ケータイとSSHは嫌いだ」 いろんな定義があるが 開発スピードや運用コストを考えた結果、 知話輪にサーバレスを採用 この背景には僕達の痛い経験が……
23.
開発ヒストリー 2014 開発開始 Node.js MongoDB Objective-C CoreData AWS Vue.js 2015 盛大に炎上 2016
再出発の夏 2016.11.24 リリース ← サーバレスを採用
24.
再出発の時、なぜ僕達はここに流れ着いたか 1. 金がない 3. 興味のままでは生きていけない 2.
時間がない 「サーバレスしかなかった」が真実
25.
お金の話 利用者数・時間 ¥ オンプレミス クラウド サーバーレス サーバレスは 使った分だけ課金。 利用者数、時間に比例して大きくなる。
26.
お金の話 2015 2016 AP Node.js 2台(2core/4GB) - DB
MongoDB 2台 (4core/16GB/SSD) RealtimeDB 20GB Storage 1TB 1TB Network 1.1TB/month 1.1TB/month 料金 201,789円/月 43,909円/月 +運用の人
27.
お金の話 2015 2016 iOS 1〜2人
3人 WebAPI 1人 1人 DB 1人 0人 インフラ構築 1〜3人 0人 合計 7人 4人 43,909円/月フルスタック デベロッパー 人数が多く、 コミュニケーションパス が多い サーバレスで自由度を制限し 重要な領域にフォーカス
28.
時間の話 2015 2016 iOSアプリ Objective-C 54,051行 Swift 20,864行 ※プラットフォーム部分
8,790行 0行 サーバー実装 Node.js 63,873行 Java(Heroku) 13,304行 ※プラットフォーム部分 29,816行 0行 43,909円/月※プラットフォーム部分 通信、データ管理、検索エンジン、通知、ファイル管理、 オートスケール、ロギング、インフラ自動構築など 行数で見る
29.
Firebaseとは 数百万ユーザ にリアルタイム 同期 Googleに買収されたmBaas AWS/Azure/Firebase/Herokuで簡単なアプリを作成 →Firebaseがずば抜けて完成度高かった WebSoclet + ローカルストレージ データ同期層 +
CoreData + Realm
30.
通知通知1 同期 内部API 認証(OAuth2) API over VPN Messaging
API Webhook API 実行環境単位でデプロイ →厳密には サーバレスではない 知話輪のアーキテクチャ
31.
うまい話には裏がある 1. テーブルの結合ができない ⇒ データの更新をトリガーに結合した状態を生成 2.
組み合わせ条件での絞込ができない ⇒ 複雑なものはHeroku上で実装 ⇒ 簡単なものはアプリ内で実装 ⇒ Search Engine as a Serviceを活用
32.
うまい話には裏がある 3. オブジェクトの差分更新ができない ⇒ 更新前のデータを保持して、全体を構築してから更 新 4.
IE8ではSDKが動かない ⇒ 時代が追いつくのを待つ
33.
使ってみてわかったこと
34.
1. スケーラブルで安定している 自前でWebSocketで同期するストレージを構築 しようとすると・・・考えたくもない。 通信に失敗した場合のリカバリ、再同期も含め てSDKで実装されている。 スケーラブル
35.
2. パフォーマンスも良好 数10ms単位
36.
3. ユーザー数が少ないうちは安い 利用者がある程度増えても、数十万人まで ならサーバー立てるより安い。
37.
4. SDKが便利 認証(パスワード、Google、Facebook、Twitter、GitHub、カスタム) 権限制御 トランザクションが一応考慮されている いろいろ便利機能がある
38.
まとめ 1. 金がない 3. 興味のままでは生きていけない 2.
時間がない 「なんとかなる」 資本がなくてもササッと動かせるものが 簡単にできるようになってきた。 SI業界に広めていき、世の中全体が作ってみよう! という方向へ行けたら嬉しい。
39.
東京・広島・沖縄でエンジニア募集中 ドリーム・アーツ 採用 検索
Download