Submit Search
20190809_AWS第1歩目
Download as PPTX, PDF
0 likes
166 views
Y
yamamotomsc
マネージメントサービス株式会社のAWS若手勉強会(1回目)の資料
Engineering
Read more
1 of 24
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
More Related Content
PDF
AWS説明資料 小室ver
Aya Komuro
PDF
Cloud on the_beach_aws入門_公開
Hideki Ojima
PDF
[AWS Summit 2012] Intel presents ランチセッション 今更聞けないAWSクラウド入門
Amazon Web Services Japan
PDF
はじめてのAws jawsug沖縄 20150425
Hideki Ojima
PDF
AWSクラウド利用料算出の参考資料
SORACOM, INC
PPTX
超入門クラウド&AWS
Hiroyasu Yamada
PDF
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
Midori Ikegami
PDF
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
SORACOM, INC
AWS説明資料 小室ver
Aya Komuro
Cloud on the_beach_aws入門_公開
Hideki Ojima
[AWS Summit 2012] Intel presents ランチセッション 今更聞けないAWSクラウド入門
Amazon Web Services Japan
はじめてのAws jawsug沖縄 20150425
Hideki Ojima
AWSクラウド利用料算出の参考資料
SORACOM, INC
超入門クラウド&AWS
Hiroyasu Yamada
20160429 JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2016 AWS全サービス紹介
Midori Ikegami
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
SORACOM, INC
What's hot
(20)
PDF
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
Yasuhiro Horiuchi
PDF
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
takaoka susumu
PPTX
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
Sanehiko Yogi
PDF
Slerとaws運用の付き合い方
Sato Shun
PDF
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi
PPT
アマゾンクラウドの真価
kaminashi
PDF
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
Aya Komuro
PDF
15分でわかるAWSクラウドで コスト削減できる理由
Yasuhiro Horiuchi
PDF
日本最大の即レスサービス「アンサー」を支える Amazon DynamoDB
Masahiro Akita
PDF
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Masaru Tomonaga
PPTX
Cloud on the BEACH 2016 - 会社にAWSを導入した話
Naoto Teruya
PDF
クラウドTCOの真実
SORACOM, INC
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
Amazon Web Services Japan
PPTX
20191129 AWS CloudFormarion
yamamotomsc
PDF
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
Yasuhiro Horiuchi
PDF
気になる気になるAWSの利用料金
Kieko Sakurai
PDF
AWSを選択する理由
uchimanajet7
PPTX
WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Takayuki Enomoto
PDF
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
Serverworks Co.,Ltd.
PPTX
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
Serverworks Co.,Ltd.
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
Yasuhiro Horiuchi
ここが知りたいAws導入までのato z配布用
takaoka susumu
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
Sanehiko Yogi
Slerとaws運用の付き合い方
Sato Shun
拡がるクラウドの利用用途 - AWSの強みとクラウド活用最新事例 -
Yasuhiro Horiuchi
アマゾンクラウドの真価
kaminashi
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
Aya Komuro
15分でわかるAWSクラウドで コスト削減できる理由
Yasuhiro Horiuchi
日本最大の即レスサービス「アンサー」を支える Amazon DynamoDB
Masahiro Akita
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Masaru Tomonaga
Cloud on the BEACH 2016 - 会社にAWSを導入した話
Naoto Teruya
クラウドTCOの真実
SORACOM, INC
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
Amazon Web Services Japan
20191129 AWS CloudFormarion
yamamotomsc
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
Yasuhiro Horiuchi
気になる気になるAWSの利用料金
Kieko Sakurai
AWSを選択する理由
uchimanajet7
WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Takayuki Enomoto
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
Serverworks Co.,Ltd.
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
Serverworks Co.,Ltd.
Ad
Similar to 20190809_AWS第1歩目
(20)
PPTX
Awsについて
Naoyuki Sano
PPTX
【AWS】EC2インスタンスでWebサーバ起動(for Mac)
Yukiko Kato
PDF
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
Trainocate Japan, Ltd.
PDF
20170429 jaws ug-okinawa
Hiroshi Morita
PDF
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
PDF
初心者向けWebinar AWSで開発環境を構築しよう
Amazon Web Services Japan
PDF
One step of first to a cloud
uchimanajet7
PDF
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
PDF
非クラウドエンジニアのための「はじめてのAWS」
takaoka susumu
PPTX
Jaws kagoshima 20191028
Kameda Harunobu
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
schoowebcampus
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
Amazon Web Services Japan
PDF
はじめてのAWS(配布用)
takaoka susumu
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
Amazon Web Services Japan
PDF
はじめての SAP on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
awsadovantageseminar
PDF
Aws dan jp-final-publish
awsadvantageseminar
PDF
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
schoowebcampus
PDF
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Amazon Web Services Japan
Awsについて
Naoyuki Sano
【AWS】EC2インスタンスでWebサーバ起動(for Mac)
Yukiko Kato
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
Trainocate Japan, Ltd.
20170429 jaws ug-okinawa
Hiroshi Morita
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
初心者向けWebinar AWSで開発環境を構築しよう
Amazon Web Services Japan
One step of first to a cloud
uchimanajet7
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
非クラウドエンジニアのための「はじめてのAWS」
takaoka susumu
Jaws kagoshima 20191028
Kameda Harunobu
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
schoowebcampus
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドでのWindowsの実行
Amazon Web Services Japan
はじめてのAWS(配布用)
takaoka susumu
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Service Catalog
Amazon Web Services Japan
はじめての SAP on AWS
Amazon Web Services Japan
Aws seminar-tokyo dan-jp-final-publish
awsadovantageseminar
Aws dan jp-final-publish
awsadvantageseminar
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
schoowebcampus
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Amazon Web Services Japan
Ad
More from yamamotomsc
(12)
PPTX
20200304 vuejs
yamamotomsc
PPTX
20191224 aws cloud9
yamamotomsc
PDF
20191206_Alexaスキルを作ってみよう
yamamotomsc
PPTX
20191115_Cloud Front
yamamotomsc
PPTX
20191031_Amazon Api Gateway
yamamotomsc
PPTX
20191018 AWS Lambda
yamamotomsc
PDF
20191011_Route 53
yamamotomsc
PPTX
20190927_AWS VPC
yamamotomsc
PPTX
20190920 AWS IAM
yamamotomsc
PPTX
20190913 awscli
yamamotomsc
PPTX
20190906_私が使ったAWSサービス
yamamotomsc
PPTX
20190823_AMAZON EC2
yamamotomsc
20200304 vuejs
yamamotomsc
20191224 aws cloud9
yamamotomsc
20191206_Alexaスキルを作ってみよう
yamamotomsc
20191115_Cloud Front
yamamotomsc
20191031_Amazon Api Gateway
yamamotomsc
20191018 AWS Lambda
yamamotomsc
20191011_Route 53
yamamotomsc
20190927_AWS VPC
yamamotomsc
20190920 AWS IAM
yamamotomsc
20190913 awscli
yamamotomsc
20190906_私が使ったAWSサービス
yamamotomsc
20190823_AMAZON EC2
yamamotomsc
20190809_AWS第1歩目
1.
AWS第1歩目 ~踏み出そうAWSの世界~ マネージメントサービス株式会社 デジタルビジネスイノベーションセンター 山本友樹 1
2.
注意 ITの一般用語とAWS特有の用語があります。 どちらの用語なのか理解する必要があります。 例)ストレージ:IT用語 EBS:AWSのストレージサービス名 AWSを勉強すれば、AWS使えるようになるわけではありません。 AWSの前にITスキルも必要です。 例)
データベースのスキルがなければ、AWSのRDSサービスを使用できません。 2
3.
つまり、 ITスキルもAWSも両方勉強が必要 3
4.
とにかくがんばりましょう! 4
5.
AWSとは Amazon Web
Servicesの略 Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービス (ウェブサービス)である。クラウドのタイプとしてはIaaSに分類される。 (Wikipediaより) 使った分だけ料金を支払う従量課金。 初期費用が安く、必要なときに必要な分のお金を支払う。 物理的にサーバをまず買って・・・などサーバを購入する必要がない! 簡単にお試しすることができる。 5
6.
IaaS(いあーす)? Infrastructure as
a Serviceの略 サーバやネットワークをインターネット経由で利用するサービスのこと。 インフラを自分で構築せず、サービスとして提供してもらうこと。 PaaS(ぱーす)?SaaS(さーず)? 6
7.
7
8.
まずは説明が理解できるようになるため に、言葉の勉強をしましょう。 8
9.
知らないと話がわからなくなる用語(1/9) データセンター(IT用語) 物理的なサーバが設置されている施設。 誰かにデータセンターを攻撃されてサーバが壊されないようにするため、施設の場 所を公開していないことが多い。 9
10.
知らないと話がわからなくなる用語(2/9) リージョン(AWS用語) AWSを利用する地域のこと。 東京リージョン、バージニアリージョンなど「地名+リージョン」と呼ぶ。 日本人でも東京リージョンだけでなく、バージニアリージョンなど全てのリー ジョンを利用可能。 リージョンによって使えるサービスに差がある。 →AWSの新しいサービスは、アメリカからリリースされる傾向なため、リー ジョンによっては使えないサービスがある。 「やっと東京リージョンにきた!!!」とかあります。 10
11.
知らないと話がわからなくなる用語(3/9) ※数字はAZ(後述)の数 11
12.
12
13.
知らないと話がわからなくなる用語(4/9) アベイラビリティゾーン(AWS用語) AZ(えーぜっと・えーじぃー)と略して呼ぶこともある。 1つ以上のデータセンターの集まり。 1つのリージョンは2つ以上のAZからなっている。 EC2(サーバ)を作るときに、どのAZに作成するか選択する必要があります。 13
14.
知らないと話がわからなくなる用語(5/9) リージョン AZ AZ AZ AZ 14
15.
知らないと話がわからなくなる用語(6/9) GUI/CLI(IT用語) GUI:Graphical User
Interface。視覚的にコンピュータを操作するもの。 PCを扱うときにクリックしてファイルを開くなど、視覚的にわかるもの。 CLI:Command Line Interface。コマンドでコンピュータを操作するもの。 コマンドプロンプトでの操作がCLI。CLIで操作するとかっこいいやつ。 AWSもGUI/CLIどちらでも操作できます! AWSを操作するCUIを「マネジメントコンソール」。 AWSを操作するCLIを「AWS CLI」。 15
16.
知らないと話がわからなくなる用語(7/9) スケールする(IT用語) 「拡大 or
縮小する」という意味。 必要な量に合わせて拡大or縮小すること。 AWSは、従量課金なので「必要なときに必要なだけ」使うのが一番お得に使う ことができます。 なのでよく、「本番環境用のサーバの数を~~の仕組みを使ってスケールしま した!すごいでしょ!これでコスト5割削減です!」という風に使われます。 「スケールした」って言われたら、いいかんじになったんだなと思ってくださ い。 16
17.
知らないと話がわからなくなる用語(8/9) マネージドサービス(IT用語) 企業が一連の業務の管理を請け負って、提供するサービス。 managed(管理された)service(サービス)。 AWSでは、本来やりたくないところをAWSが管理してくれて、必要なところだけ に集中して開発できるサービスのこと。 17
18.
18 AWS SUMMITの資料
19.
知らないと話がわからなくなる用語(9/9) ローンチ(ビジネス用語) 新しい商品やサービスを世に送り出すこと。 AWSで「新しいサービスである〇〇〇がローンチされました」というように使 われます。 19
20.
必要な観点 AWS Well-Architected クラウドアーキテクトがアプリケーション向けに実装可能な、安全で高いパ フォーマンス、障害耐性を備え、効率的なインフラストラクチャを構築するのを サポートする目的で開発された概念。 下記の5つの観点を持ってAWSを使ってくださいねということ。 ・運用上の優秀性 ・セキュリティ ・信頼性 ・パフォーマンス効率 ・コスト最適化 20
21.
21 全て覚えるのは無理です。 基本的なものからITスキルを含めて、勉強していきましょう。
22.
最後に 22
23.
勉強会を聞くだけでなく、アウトプット していきましょう! ・実際にAWSを触る。 ・この勉強会で説明する。 ・Qiita(技術者向けブログ)に書く。 また、外部の勉強会に参加しましょう! MSCで井の中の蛙にならないように外を 見て視野を広げましょう。 (全て自分への戒めでもありますw) 23
24.
ありがとうございました。 24
Download