SlideShare a Scribd company logo
高須正和@tks
スイッチサイエンス
早稲田ビジネススクール
ニコ技深圳コミュニティ
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
#manufacture
-
-
-Wikipedia
1.1
GDP 160
( , )
GDP 550
21
7300
GDP 100
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
CPU,マザーボードなどの規格品の存在で、多くの人が
「自作PC」がつくれる(それなりにノウハウは必要)
チップメーカー(画像処理チップやスマホのCPUなど)+つきあいのあるデザイン
ハウスが作成し流通する「公板」
自作PCのように、自作スマホや自作カメラを作れる
さまざまなモジュールが流通している
ヒットしたモジュールはコピーされ、価格が(たいていは品質も)下がったものが
さらに流通する
製造業の厚みが生む「公板」という完成品モジュール
+
+Android
Version1 =
Version1.1
Version1.2
Version10
+ )+
=
Mandy
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
JENESIS EMS
1 1 7 ( 1 )
IP + 1000 5000 3 500
Oppo Xiaomi
IDH
IDH=
Oppo,Vivo,Huawei,Xiaomi
Xiaomi
図版出所:高口康太 https://gemba-pi.jp/post-179927
ムーアの法則が作った、「系列」VS「公開」
深圳と日本の違い
Source:[Guerilla Production Tactics] by ‘bunnie’ Huang
同じビデオ録画機を開発するのでも、「フルスタックな大企業」が1社系列ですべて
を賄った時代から、
設計・ツール・量産・OS・開発ボードを別々のプレイヤーが担う時代へ。
ムーアの法則下では、個別の分野に特化して開発を高速化しないと、半導体の進
化速度に置いて行かれる
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
DJI iPhone
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
1990 15 7
→2017 5
( )
TLSR143
Source:[Guerilla Production Tactics] by ‘bunnie’ Huang
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
インターネット時代のハードウェアの重要性
インターネット
クラウド
(情報)
物理的な社会、モノ、人間、工場
IoT,
カメラ、センサー
IoT,
ロボット
コンピュータの力が、現実社会を動かすようになった。
コンピュータは具体的なハードウェアとソフトウェアで動いている。
それがわかれば、多くのビジネスの実態がわかる。
たとえばDJIの理解はteslaの理解に(一部分)つながる。
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
2014
2015
DIY
Apple
100
JST 2017 9
DIY
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
JST 2017 9
https://medium.com/ecosystembymakers/beijing-venture-f2e77d93c313
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
ソフトウェアも例外ではない
(むしろ、ソフトウェアのほうが粗製乱造に向く)
中国の技術コミュニティは、テストや品質管理の人気が少ない。
とりあえずリリースし、人気が殺到して不具合が生じたら、その時点で再構築する
「技術的負債を避けるために最初から良い設計に時間を掛ける」という発想が乏しい
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
スタートアップと大企業の連携
スタートアップが作ったハードウェアに、
マーケティングと製造に強い大企業が出資し、一
気に普及させる仕組みが中国でできている
(シャオミ,FOXCONN,アリババ等、中国の大企業
は各社強いCVCがあり、大企業の失敗コストの高
さをカバーして、イノベーションのジレンマにうまく
対応している)
中国が先行しているが、日本でもCVCで大企業と
スタートアップの連携は始まっている
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
1997-2002
カシオ子会社の
広告代理店
2002-2007
ガリバーインター
ナショナル
(現IDOM)
2007-2017末
チームラボ
2017末-
スイッチサイエン
ス
エンジニアっぽい仕事と
いわゆるWebディレクター
(受諾側)
-専用線の引き込み
-サーバの構築
CGIの設置
インターネット関係の経営企画
(システム開発多め,発注側)
-Web広告システム開発
-Windows NT > Solarisのシステム
再構築とか、CDN
web中心のディ
レクターをやり
つつ、イベント屋
さんみたいな感
じになっていた
2014-
シンガポールへ
この頃からほぼ
ずっと移動して
いる
2008-メイカーフェア
2011-16 ニコニコ学会β
2014-ニコ技深圳コミュニティ
2016研究者(メイカームーブメント,深圳)
2017-
拠点を深圳へ
やはり年100フライトぐらい移
動している
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
集合知:ニコ技深圳コミュニティ
経済・経営研究者など
-木村公一郎
(JETROアジア経済研究所)
-伊藤亜聖
(東京大学准教授)
-牧兼充
(UCサンディエゴ、
早稲田ビジネススクール)
-梶谷懐(神戸大学)
-山形浩生(翻訳家・評論家)
-高口康太(翻訳家・ライター)
起業家・経営者
-藤岡淳一
(JENESIS代表
ニコ技深圳コミュニティ
共同創業者)
-澤田翔
(インターネットプラス
研究所)
-金本茂
(スイッチサイエンス)
コンピュータ科学者/技術者
-秋田純一
(金沢大学教授/NT金沢)
-GOROman
(VRエバンジェリスト)
-Andrew bunnie Huang
(ハードウェアハッカー)
コミュニティマネージャー
茂田カツノリ(エンジニア深圳ツアー)
伊予柑(ドワンゴ・自作ゲーム)
中野しほ(ギーク中国語講座)
高須正和(AkiParty,メイカーフェア深圳,SG)
初期:深圳のイノベーター ギークと助け合えるクリエイター
中期:深圳情報を発信できる専門化たち
後期:起業家・経営者たち
誰も注目してないような、かつ正しい問題を充分な強度で叩けばコ
ミュニティはできる
ニコ技深圳観察会 2014-19で8回実施、現地集合解散
メンバー全員ブログ公開が必須
2015年時点で、「英語圏含めて、もっとも詳細な深圳のイノベーション解説」
(野村総研総合研究所)と言われる
希少性、先進性は大事
ありふれた活動には、
優秀な人が入ってこない
ここでもアーリーVSレイトの
構造はある
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
深圳発の開発ボード M5Stack
M5Stack 投資+協業
企業:2017年創業の開発ツール。現在は社員50名
きっかけ:メイカーフェア深圳で会い、その後日本ユーザ会を組織
活動:スイッチサイエンスから少額の投資、日本総代理店としての活動
SoC製造の民主化 zGlue
zGlue コミュニティ形成
企業:SoCを少量・オンデマンドで製造する技術(シリコンバレー企業)
きっかけ:CES2019で知り合い、コミュニティに展開
活動:世界最初/唯一のユーザグループを立ち上げ、技術評価中
深圳発の開発ボード Sipeed
Sipeed 協業
企業:Ai edge computing (RISC-Vベース)を開発している企業
きっかけ:コミュニティ内で知り合い、開発ボードを入手
活動:スイッチサイエンス,Shigezone等で輸入販売中
SiPEEDとのビジネス構築
2019年4月に会社訪問、のっけからCEO
とAI+ハードの話で3時間話し込む
SiPEEDとのビジネス構築
すぐにブログ+メディアで記事を書く
自分でもAI処理を試す
(弊社での正式販売開始は7月)
SiPEEDとのビジネス構築
日本で初めてSiPEEDプロダクトの本が
(日本はこういうエンジニアコミュニティが世界一厚い)
中には弊社の名前も
まずSiPEEDのCEOに紹介、こんど本を持っていく
著者(僕とは初対面)も大喜び
ガレージスミダ研究所(浜野製作所,リバネス)
早稲田ビジネススクール
リサーチファクトリーでのアクセラレーションプログラム
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
アカデミアとの距離、アカデミズムの使い方
・研究者は面白さドリブンで動く専門職
・そこにはインフルエンサーやライターが持っていない価値がある(それら
の職業は、結局は世間のウケを気にしている)
・研究者が何をどう面白がっているかは参考にすべき (学会の仕組み、評
価..アカデミズムの専門家になれなくても同じ言葉が話せる必要がある)
まだ小さい分野なら、有名な研究者と一緒に活動ができる
強いアマチュアの価値(by山形浩生)
-分野の垣根を越えられる(分野を超える問題はますます大事になっている)
-熱量
「ジェイコブズの教訓:強いアマチュアと専門家の共闘とは」←ググると出てくる。オススメ
新しい分野をプロ研究者が追いかけてくるなら、その活動には意味がある
(メイカー,初音ミク,ニコニコ動画等SNS..)
気にしている長期的なトレンド
・技術の民主化
・コンピュータサイエンス
・オープンソース
・作る、手を動かす、自分のお金を使う
・「みんなにわかる程度のことは意味がない」
・解説やニュースを読まない
例:コンピュータ教育+東南アジア(中国含む)
書評書いたらamazonで本が200冊売れた→イベントへ
→コミュニティ化
例:半導体製造の民主化
Googleもサポートしたオンライン半導体製造
最初の40個に、日本からのチームを送り込めるかも
「プロトタイプシティ」時代の振る舞い方
情報をプロダクトそのものから得よう
「正解がないイノベーション」の世界では、どのスタートアップも可能な範囲で最大限ビッグマウス、
「(うまくいけば)世界が変わる」という。それを自分で信じてなかったらスタートアップはできない。
起業家の言うことやヴィジョンでなく、実際に出たプロダクトを直接判断するのが大事
コンピュータサイエンスとリバースエンジニアリング
コミュニティで考えられるようにしよう
・複数の専門分野を組み合わせないと問題が解けなくなっている
・全員が「吹く」時代だからこそ、科学とアカデミアの重要性が上がっている
・コミュニティをエコーチェンバーにしてはいけない
ベクトル(方向性を持った力)を大きくしていこう
コミュニティに
なりえること
自分ができ
ること
事業として
できること
スカラー(純粋な力の量)は何より大事、
スカラーに方向性が伴うとベクトルになる
この方向にビジネスを
大きくしていく
さらに、多産多死なので、
ベクトルは1本ではダメ
どうもありがとうございました。
takasumasakazu@gmail.com
Twitter: @tks
Facebook: https://fb.me/takasuinfo
WeChat:takasumasakazu

More Related Content

PDF
20210606 #FA_Study 「インターネット以降のFactory Automation」高須正和@ニコ技深圳コミュニティ
PDF
ハードウェアハッカーの世界 大垣ミニメイカーフェア #OMMF2018 高須正和
PDF
20200213 aster 工場からMAKERSへのムーブメント
PPTX
産業としての半導体とムーアの法則
PPTX
社会システム科学研究会
PPTX
社会システム科学研究会
PPTX
「部品」としてのマイコン・半導体
PDF
Qualcomm slide
20210606 #FA_Study 「インターネット以降のFactory Automation」高須正和@ニコ技深圳コミュニティ
ハードウェアハッカーの世界 大垣ミニメイカーフェア #OMMF2018 高須正和
20200213 aster 工場からMAKERSへのムーブメント
産業としての半導体とムーアの法則
社会システム科学研究会
社会システム科学研究会
「部品」としてのマイコン・半導体
Qualcomm slide

Similar to 講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて (20)

PPTX
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
PDF
2019深圳の産業集積とマスイノベーション 0304回 2日目
PDF
グローバルハイテク企業で働くということ
PPTX
Project Araと新しいものづくりのエコシステム
PPTX
ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革
PPTX
20160619 つくば横の会スライド tks
PPTX
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
PDF
1200405 ff adtech tour
KEY
Makersを題材にソフトウェア開発を考える
PPTX
メイカームーブメント:その背景と現状
PDF
人もモノである視点から見えてくる世界
PPTX
いかに深圳を活用していくか メイカーズのエコシステム
PDF
Kanazawa Univ. MOT 2013-06-06
PPTX
電子回路の民主化とその実践
PDF
Brainstorming method for_new_products
PDF
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
PPTX
産業としての半導体とムーアの法則
PPTX
ユーザ参加型センシングシステムの可能性
PPTX
ハードウェアハッカーと同人ハードウェア Maker Faire Tokyo 2019 高須正和 + ニコ技深圳コミュニティ
PDF
機械設計学20230705東大大学院.pdf
「Lチカから考えるIoT時代のものづくり」
2019深圳の産業集積とマスイノベーション 0304回 2日目
グローバルハイテク企業で働くということ
Project Araと新しいものづくりのエコシステム
ウェアラブルデバイス、IoTがもたらす産業変革
20160619 つくば横の会スライド tks
アジアのものづくりのエコシステム -天使土と悪魔度- (東工大/東大/落合陽一展)
1200405 ff adtech tour
Makersを題材にソフトウェア開発を考える
メイカームーブメント:その背景と現状
人もモノである視点から見えてくる世界
いかに深圳を活用していくか メイカーズのエコシステム
Kanazawa Univ. MOT 2013-06-06
電子回路の民主化とその実践
Brainstorming method for_new_products
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
産業としての半導体とムーアの法則
ユーザ参加型センシングシステムの可能性
ハードウェアハッカーと同人ハードウェア Maker Faire Tokyo 2019 高須正和 + ニコ技深圳コミュニティ
機械設計学20230705東大大学院.pdf
Ad

More from Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ (20)

PDF
20211006 ROSJP LT大会 中国のROS企業やコミュニティ
PDF
20210728 #osckyoto 中国大陸で本格化していたオープンソースムーブメント 高須正和 #中国オープンソース
PDF
中国茶イベント 深圳秋季茶博会2020年 オンライン報告 資料
PDF
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
PDF
#分解のススメ 第5回前説「面白かったコンピュータサイエンス読み物」
PDF
20200717 kanazawauniv takasu キャリア、コミュニティとアカデミア、そして事業開発
PDF
映画”創客兄弟” 協力と撮影場所 ストーリー 登場人物紹介 by 村谷英昭
PDF
20200412 日本防疫状況和创客行动
PDF
インドグルガオン観察会報告 高須 by Nico-Tech Shenzhen communitie
PDF
ニコ技深圳コミュニティ5年間の活動紹介
PDF
Guerilla style Indie product 游击式的独立产品 English and Chinese
PDF
Plug and Play講演  メイカームーブメントと 深圳で起きていること
PDF
Why I Like Hardware Hacking (and if you haven't tried it, here's a few tips o...
PDF
20190319 maker pro Not to be Startup, To Be Guerrilla [日本語]
PDF
早稲田ビジネススクールゲスト講義 伊藤亜聖
PDF
早稲田ビジネススクール講義 ゲスト YAHOO!Lodge水田千恵
PDF
早稲田ビジネススクール講義 スイッチサイエンス
PDF
WBS講義3日目 深圳独自の知財システムとイノベーション、そしてオープンソース
PDF
高須資料 #NT加賀 『ハードウェアハッカー:新しいモノをつくる破壊と創造の冒険』出版記念トークセッション
PDF
ハードウェアハッカーの世界 11月30日 書泉ブックタワーイベント 山形浩生 高須正和
20211006 ROSJP LT大会 中国のROS企業やコミュニティ
20210728 #osckyoto 中国大陸で本格化していたオープンソースムーブメント 高須正和 #中国オープンソース
中国茶イベント 深圳秋季茶博会2020年 オンライン報告 資料
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
#分解のススメ 第5回前説「面白かったコンピュータサイエンス読み物」
20200717 kanazawauniv takasu キャリア、コミュニティとアカデミア、そして事業開発
映画”創客兄弟” 協力と撮影場所 ストーリー 登場人物紹介 by 村谷英昭
20200412 日本防疫状況和创客行动
インドグルガオン観察会報告 高須 by Nico-Tech Shenzhen communitie
ニコ技深圳コミュニティ5年間の活動紹介
Guerilla style Indie product 游击式的独立产品 English and Chinese
Plug and Play講演  メイカームーブメントと 深圳で起きていること
Why I Like Hardware Hacking (and if you haven't tried it, here's a few tips o...
20190319 maker pro Not to be Startup, To Be Guerrilla [日本語]
早稲田ビジネススクールゲスト講義 伊藤亜聖
早稲田ビジネススクール講義 ゲスト YAHOO!Lodge水田千恵
早稲田ビジネススクール講義 スイッチサイエンス
WBS講義3日目 深圳独自の知財システムとイノベーション、そしてオープンソース
高須資料 #NT加賀 『ハードウェアハッカー:新しいモノをつくる破壊と創造の冒険』出版記念トークセッション
ハードウェアハッカーの世界 11月30日 書泉ブックタワーイベント 山形浩生 高須正和
Ad

Recently uploaded (10)

PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
PDF
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PPTX
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
PDF
【2507】インパクト共創室実績
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
PDF
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
【2507】インパクト共創室実績
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf

講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて