Submit Search
これもあれ? - 2D Moire Patterns
Download as PPTX, PDF
0 likes
570 views
A
ayatsuka
街中などで時折見かけるモアレ模様について 第六回日曜数学会発表
Science
Read more
1 of 12
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
More Related Content
PDF
第3回 関西日曜数学 友の会 Introduction
wagyan
PDF
Rで分かる力学系
tkf
PDF
Chaos Game Representation Web Service
Kazuharu Arakawa
PDF
R-hpc-1 TokyoR#11
Shintaro Fukushima
PDF
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Nagi Teramo
PDF
Taste of Wine vs. Data Science
Takashi J OZAKI
PDF
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Takashi J OZAKI
PDF
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Nagi Teramo
第3回 関西日曜数学 友の会 Introduction
wagyan
Rで分かる力学系
tkf
Chaos Game Representation Web Service
Kazuharu Arakawa
R-hpc-1 TokyoR#11
Shintaro Fukushima
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Nagi Teramo
Taste of Wine vs. Data Science
Takashi J OZAKI
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Takashi J OZAKI
Rによるデータサイエンス:12章「時系列」
Nagi Teramo
Viewers also liked
(7)
PDF
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
Takashi J OZAKI
PDF
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Takashi J OZAKI
PPTX
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
Takashi J OZAKI
PDF
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
Etsuji Nakai
PDF
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Takashi J OZAKI
PDF
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
Takashi J OZAKI
PPTX
Simple perceptron by TJO
Takashi J OZAKI
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
Takashi J OZAKI
Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」
Takashi J OZAKI
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
Takashi J OZAKI
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
Etsuji Nakai
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Takashi J OZAKI
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
Takashi J OZAKI
Simple perceptron by TJO
Takashi J OZAKI
Ad
More from ayatsuka
(12)
PPTX
いろいろな暈 (Variety of Ice Halos)
ayatsuka
PPTX
主虹と副虹の色の順序について ver.2
ayatsuka
PDF
主虹と副虹の色の順序について
ayatsuka
PDF
天球に42度の円を描く
ayatsuka
PPTX
感度・特異度・再現率など
ayatsuka
PDF
プレゼンテーション=主題✕情報デザイン
ayatsuka
PPTX
Bad UI ハンティング
ayatsuka
PDF
最大公約数に関するささやかな知見
ayatsuka
PDF
二次元コードをフラクタルにしてみた話
ayatsuka
PDF
Out of "Order" ~計算量の普通は気にしない部分の話
ayatsuka
PDF
GhostTweet
ayatsuka
PDF
The Cheshire Cat
ayatsuka
いろいろな暈 (Variety of Ice Halos)
ayatsuka
主虹と副虹の色の順序について ver.2
ayatsuka
主虹と副虹の色の順序について
ayatsuka
天球に42度の円を描く
ayatsuka
感度・特異度・再現率など
ayatsuka
プレゼンテーション=主題✕情報デザイン
ayatsuka
Bad UI ハンティング
ayatsuka
最大公約数に関するささやかな知見
ayatsuka
二次元コードをフラクタルにしてみた話
ayatsuka
Out of "Order" ~計算量の普通は気にしない部分の話
ayatsuka
GhostTweet
ayatsuka
The Cheshire Cat
ayatsuka
Ad
これもあれ? - 2D Moire Patterns
1.
これもあれ? 綾塚 祐二 第六回 日曜数学会
2016/6/18
2.
これもあれ? 綾塚 祐二 第六回 日曜数学会
2016/6/18 これもあれ?
3.
自己紹介 • 名前: 綾塚
祐二 (@ayatsuka_yuji) • 出身高校: ここの近所 • 専門(本業): ユーザインタフェース、HCI • 専門(趣味): 大気光象 • その他: SF読み、紅茶飲み
4.
HaveYouEverSeenLikeThis?
5.
There’reJustaTwoSimplePatterns.
6.
Here’sAnotherExample.
7.
これ、いわゆるモアレの一種です • 「二次元の立体モアレ」とか「穴モアレ」 とか呼ぶ人たちがいるようですが、あまり フォーマルな呼び方はないっぽいです。 • 単純な例だと、穴のパターンが拡大して見 えてるっぽいので、任意の形が拡大して見 えたりするといいなー 第六回
日曜数学会 2016/6/18
8.
これ、いわゆるモアレの一種です • 「二次元の立体モアレ」とか「穴モアレ」 とか呼ぶ人たちがいるようですが、あまり フォーマルな呼び方はないっぽいです。 • 単純な例だと、穴のパターンが拡大して見 えてるっぽいので、任意の形が拡大して見 えたりするといいなー 第六回
日曜数学会 2016/6/18
9.
では、どんな感じ? → 試してみよう! 第六回 日曜数学会
2016/6/18
11.
試してみた感触として、 • 基本的には繰り返しの周期性の影響が強い • でも、組み合わせによっては微妙にイレ ギュラーな感じの状況が現れる •
何らかの意図的な「デザイン」を見せるこ とはがんばれば可能かも?! 第六回 日曜数学会 2016/6/18
12.
これもあれ?」でした
Download