Submit Search
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
4 likes
2,050 views
Kazumi Hirose
60分MicrosoftAzureの簡単な機能解説
Technology
Related topics:
Microsoft Azure
Read more
1 of 43
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
More Related Content
PDF
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Azure 相談センター
PDF
Microsoft Azure 概要
Yuki Igarashi
PPTX
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
Kazumi Hirose
PPTX
Azureで始めるDevOps
Atsushi Kojima
PPTX
INTEROP Tokyo 2015 C2-6 クラウド時代の運用技術と運用ビジネス最新動向 / The Technology and Business ...
Kazumi Hirose
PPTX
db tech showcase 大阪 2014 C12 どうつかう?Couchbase Server
Kazumi Hirose
PPTX
クラウド業界、移ってみてWindows Azure中の人になって分かったこと(仮)
Ryusaburo Tanaka
PPTX
Azure使いから見たAWSの良いところ
Masaki Yamamoto
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Azure 相談センター
Microsoft Azure 概要
Yuki Igarashi
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
Kazumi Hirose
Azureで始めるDevOps
Atsushi Kojima
INTEROP Tokyo 2015 C2-6 クラウド時代の運用技術と運用ビジネス最新動向 / The Technology and Business ...
Kazumi Hirose
db tech showcase 大阪 2014 C12 どうつかう?Couchbase Server
Kazumi Hirose
クラウド業界、移ってみてWindows Azure中の人になって分かったこと(仮)
Ryusaburo Tanaka
Azure使いから見たAWSの良いところ
Masaki Yamamoto
What's hot
(20)
PDF
【説明書】Global Windows Azure Bootcamp 2014
Keiichi Hashimoto
PPTX
Photon Server Deep Dive
Kazumi Hirose
PPTX
Visual studio communityの紹介
Kazunori Hamamoto
PPTX
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Tsubasa Yoshino
PPTX
Running Kubernetes on Azure
Masaki Yamamoto
PDF
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
PDF
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
softlayerjp
PDF
アルゴリズムから学ぶAzure mlモジュールの使いこなし方 hd-insight編-
貴志 上坂
PPTX
Windows 女子部主催 「デプロイ王子のクラウド寺子屋」(女性限定) 第0回資料
Kazumi Hirose
PDF
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Fumihito Yokoyama
PPTX
Windows Azure 最新 Update 2014/04/04
Ryusaburo Tanaka
PPTX
Microsoft Azure 最新 Update 2014/06/05
Ryusaburo Tanaka
PDF
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
PDF
SAPテクノロジーのプラットフォームはMicrosoft Azureで決まり!
Ryusaburo Tanaka
PPTX
Azure Functions あれこれ
Yasuaki Matsuda
PPTX
私が考える泥くさいMsp
Kazumi Hirose
PPTX
Interoperability of webassembly with javascript
Takao Tetsuro
PDF
Office365勉強会 #23 Azure AD のテナント設計(Office365管理者向け)
Genki WATANABE
PPTX
Azureのざっくり利用料金を毎日Slackに通知する
Shingo Kawahara
PPTX
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
DevTakas
【説明書】Global Windows Azure Bootcamp 2014
Keiichi Hashimoto
Photon Server Deep Dive
Kazumi Hirose
Visual studio communityの紹介
Kazunori Hamamoto
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Tsubasa Yoshino
Running Kubernetes on Azure
Masaki Yamamoto
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
softlayerjp
アルゴリズムから学ぶAzure mlモジュールの使いこなし方 hd-insight編-
貴志 上坂
Windows 女子部主催 「デプロイ王子のクラウド寺子屋」(女性限定) 第0回資料
Kazumi Hirose
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Fumihito Yokoyama
Windows Azure 最新 Update 2014/04/04
Ryusaburo Tanaka
Microsoft Azure 最新 Update 2014/06/05
Ryusaburo Tanaka
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
SAPテクノロジーのプラットフォームはMicrosoft Azureで決まり!
Ryusaburo Tanaka
Azure Functions あれこれ
Yasuaki Matsuda
私が考える泥くさいMsp
Kazumi Hirose
Interoperability of webassembly with javascript
Takao Tetsuro
Office365勉強会 #23 Azure AD のテナント設計(Office365管理者向け)
Genki WATANABE
Azureのざっくり利用料金を毎日Slackに通知する
Shingo Kawahara
ASP.NET Core WebAPIでODataを使おう
DevTakas
Ad
Viewers also liked
(10)
PDF
XMLデータベースについて
Koji Kawaguchi
PDF
趣味のAzure websitesでパケ死必定?!自腹課金の現実
Kouji Matsui
PDF
SignalRブートキャンプ
Kouji Matsui
PPTX
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
Yuji Otani
PDF
de:code報告
Kouji Matsui
PPTX
Microsoft Azure build & ignight update summary
Hirano Kazunori
PDF
デザイン提案の参考資料
Tsutomu Sogitani
PPT
インフラエンジニアのためのcassandra入門
Akihiro Kuwano
PDF
Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)
CLOUDIAN KK
PDF
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
Roy Kim
XMLデータベースについて
Koji Kawaguchi
趣味のAzure websitesでパケ死必定?!自腹課金の現実
Kouji Matsui
SignalRブートキャンプ
Kouji Matsui
RDBとNoSQLの上手な付き合い方(勉強会@LIG 2013/11/11)
Yuji Otani
de:code報告
Kouji Matsui
Microsoft Azure build & ignight update summary
Hirano Kazunori
デザイン提案の参考資料
Tsutomu Sogitani
インフラエンジニアのためのcassandra入門
Akihiro Kuwano
Nosqlの基礎知識(2013年7月講義資料)
CLOUDIAN KK
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
Roy Kim
Ad
Similar to 60分でわかった気になるMicrosoft Azure
(20)
PPTX
クラウドで運用するCouchbase Server
Kazumi Hirose
PPTX
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
典子 松本
PDF
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
Keiji Kamebuchi
PPTX
訳が欲しい奴ぁ俺んとこ来い!
Ryuji Tamagawa
PDF
Azure Fundamental
Yui Ashikaga
PPTX
Cedec2014モバイル初のNoSQLを使ってみよう
Kazumi Hirose
PDF
最近の Windows Azure ってどう?
Sunao Tomita
PPTX
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
典子 松本
PDF
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
Kazumi Hirose
PDF
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
PDF
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
雄哉 吉田
PDF
デベロッパーサミット2012 JAZUG LT
normalian
PPTX
裏クラウドデザインパターン
Atsushi Kojima
PDF
デブサミ関西2011 JAZ紹介
Keiji Kamebuchi
PDF
初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎
Saori Ando
PPTX
Ns study Azure IoTHub紹介
貴志 上坂
PPTX
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Yasuaki Matsuda
PDF
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
PDF
俺とHashiCorp
Toru Makabe
PDF
Non-coding! Azure
Yuki Hattori
クラウドで運用するCouchbase Server
Kazumi Hirose
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
典子 松本
20110709 第1回jaz女子会 jaz紹介
Keiji Kamebuchi
訳が欲しい奴ぁ俺んとこ来い!
Ryuji Tamagawa
Azure Fundamental
Yui Ashikaga
Cedec2014モバイル初のNoSQLを使ってみよう
Kazumi Hirose
最近の Windows Azure ってどう?
Sunao Tomita
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
典子 松本
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
Kazumi Hirose
VIOPS10: クラウドのつぎに起こるコト
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
雄哉 吉田
デベロッパーサミット2012 JAZUG LT
normalian
裏クラウドデザインパターン
Atsushi Kojima
デブサミ関西2011 JAZ紹介
Keiji Kamebuchi
初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎
Saori Ando
Ns study Azure IoTHub紹介
貴志 上坂
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Yasuaki Matsuda
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
俺とHashiCorp
Toru Makabe
Non-coding! Azure
Yuki Hattori
More from Kazumi Hirose
(20)
PDF
エンジニアのためのエンタープライズブロックチェーン超入門
Kazumi Hirose
PDF
de:code 2019 CD09 【Build 2019 発表】Blockchain as a Service 最新情報と新サービスにおけるブロックチェ...
Kazumi Hirose
PDF
Azure discovery day getting started with azure dev ops
Kazumi Hirose
PDF
【15-C-5】今からでも遅くない!?Azureで学ぶ実用 Blockchain
Kazumi Hirose
PDF
Blockchain WorkbenchとAzureを使った、分散アプリケーションの構築
Kazumi Hirose
PDF
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
Kazumi Hirose
PDF
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
Kazumi Hirose
PPTX
テックヒルズ Microsoft Azureでソーシャルゲームを作ってみた話
Kazumi Hirose
PPTX
Cent OS7 and RHELl7 update
Kazumi Hirose
PPTX
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Kazumi Hirose
PPTX
60分でつかった気になるMicrosoft Azure
Kazumi Hirose
PPTX
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
PPTX
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Kazumi Hirose
PPTX
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
Kazumi Hirose
PPTX
Microsoftが教えてくれないWindows azure
Kazumi Hirose
PPTX
Viops08
Kazumi Hirose
PPTX
Tuning maniax 2014 2nd stage Windows Server 2012 R2編
Kazumi Hirose
PPTX
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
PDF
Developers Summit 2014 14E-5 Azureでターイムアタック
Kazumi Hirose
PDF
Azure de debian
Kazumi Hirose
エンジニアのためのエンタープライズブロックチェーン超入門
Kazumi Hirose
de:code 2019 CD09 【Build 2019 発表】Blockchain as a Service 最新情報と新サービスにおけるブロックチェ...
Kazumi Hirose
Azure discovery day getting started with azure dev ops
Kazumi Hirose
【15-C-5】今からでも遅くない!?Azureで学ぶ実用 Blockchain
Kazumi Hirose
Blockchain WorkbenchとAzureを使った、分散アプリケーションの構築
Kazumi Hirose
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
Kazumi Hirose
マイクロソフトが進めるBlockchain as a Serviceについて
Kazumi Hirose
テックヒルズ Microsoft Azureでソーシャルゲームを作ってみた話
Kazumi Hirose
Cent OS7 and RHELl7 update
Kazumi Hirose
Microsoft open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『microsoft open technolo...
Kazumi Hirose
60分でつかった気になるMicrosoft Azure
Kazumi Hirose
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
Microsoft azure上にwebサイトやアプリケーションを構築する方法 アドバンスド
Kazumi Hirose
MS open technologies の ross gardler さんを囲む会 改め 『MS open technologies に必ず伝えてほしい...
Kazumi Hirose
Microsoftが教えてくれないWindows azure
Kazumi Hirose
Viops08
Kazumi Hirose
Tuning maniax 2014 2nd stage Windows Server 2012 R2編
Kazumi Hirose
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
Developers Summit 2014 14E-5 Azureでターイムアタック
Kazumi Hirose
Azure de debian
Kazumi Hirose
60分でわかった気になるMicrosoft Azure
2.
廣瀬 一海 (ひろせかずみ) http://www.facebook.com/kazumi.hirose 株式会社アイレット
クラウドパック事業部 研究開発チーム シニアソリューションアーキテクト インフラエンジニア、最近はクラウドを使って、インフラを構成して います。好きなクラウドはMicrosoft Azure 現在のお仕事は、パブリッククラウドを始めとした様々なクラウドを 比較検討しながら、研究開発を日々行っています。 Microsoft MVP – Microsoft Azure (Windows Azure) Japan Azure Users Group (JAZUG)コアメンバ
3.
クラウドを多くの人に使ってもらう為の、 次のステージに参加してくれる仲間も絶賛募集中です。
4.
今日はMicrosoft Azureをゆる~く話 します。 知らない人にきっかけをつかんでもらうのが目的なので、大人はつっこんじゃいけな いぞ♪
5.
似たものは・・・カーシェアリング 車を所有しないで、利用する事で安く済む ちなみに車を所有すると・・・ 車の値段/自動車取得税/自動車税/重量税 駐車場代/自賠責保険代/自動車保険代 車検代/整備費用/消費税・・・ 「クラウド」 コンピューター資源をシェアリングする仕組み MicrosoftAzureはクラウドの一つであり、サービ ス名
6.
「サブスクリプション」 MicrosoftAzureを契約すると、もれなくこいつが もらえます。 (魔法少女になったり、マミられる事は無い) TS○TA○Aの会員証みたいなもの、持ってるだ けなので当然無料、使った分だけの請求が来る。 つまり、持っていない人は契約しましょう。
7.
4年前
9.
6か月前
11.
どれをつかえばいいの? Σ(゚Д゚)
12.
「WEBサイト」 レンタルサーバーみたいなサービス、 FTPでアップロード、手軽さがウリ、対応する プログラミング言語も多い
13.
雰囲気の似た今までのサービス ・さくらのVPSサーバ ・GMOのVPSサーバ ・DTIのVPSサーバ などなど 「仮想マシン」 仮想のサーバを使う、今までのサーバ構築同様で LinuxやWindows ServerなどのOSを扱えるので、設 定・構築の柔軟さがウリ
14.
「クラウドサービス」 大量の仮想マシン展開や高可用インフラのお作法や プラクティスがあらかじめ考慮されている。 この仕組みそのものがデザインパターン 無停止稼働に必要なインフラの制約が、予め含まれ ている為、構築の難易度は高めだが、クラウドの魅 力とスケールのメリットを最大限に引き出せるのが ウリ
15.
「仮想ネットワーク」 MicrosoftAzureの中に仮想的な「LAN」を作る事 ができる仕組み クラウドサービスと仮想マシンをLANでつないだ り、企業のLANとAzureの中に作ったLANをお互 いにVPNを使い延長もできる、最近はリージョン の間も通信可能。西日本と東日本リージョンは同 じネットワークに存在可能になった
16.
「Azure Automation」 バックアップ、監視、デプロイやメンテナンスの 自動化や定期的なタスクの実行などの管理を行う 自動化のサービス
17.
「Azure スケジューラ」 一定のタイミングや特定の時間だけ、ジョブを流 したいってニーズなど(タスクスケジューラ、 CRON)などがあるケースで使う 例えば、定期的にテンポラリのゴミ掃除を行うた めにWebAPIを作っておき、スケジューラーから アクセスさせて、実行するなど HTTP/HTTPS/ストレージQueueへのアクセスが可 能
18.
「Azure MACHINE LERNING」 機械学習をほぼGUIなどで構築し、独自のニュー ラルネットワークを構築する事ができるサービス、 構築したニューラルネットワークにデータを入れ て学習させる事で、いわゆる顔認識やパターン検 出などが可能になる
19.
「モバイルサービス」 モバイル向けのアプリに必要な、サーバー側プ ログラムが(つまりサーバーAPI)毎回同じよう なものを作っている事が多かったので、サービ ス化したもの。サーバ側のよくある、面倒な開 発の手間が省けるのがウリ、BaaSと呼ばれます。 ・ログイン ・お知らせなどの配信 ・データの保存 ・ユーザー間でのデーターのシェア
20.
「Azure API Management
Service」 モバイルサービスで開発した、WebAPIをパブ リックに公開したい場合に、モバイルサービスの キーをそのまま渡すわけにはいかない アクセスキーの配布や管理 APIに対しての入出力(アクセス回数など) を管理する為に開発されたサービス
21.
「Azure Search」 検索エンジンを提供するサービス、APIやSDKを 通じて、検索ドキュメントの投入や検索を行う 事ができる。
22.
雰囲気の似た今までのサービス ・Amazon RDS ・MySQLデーターベース ・MSSQLデーターベース ・Oracleデーターベース 「SQLデータベース」 表形式DB RDBMS、SQL言語でデーターを扱う、 データベースと保存先を提供する。MSSQL互換
23.
「Azure Document DB」 ドキュメント型DBと呼ばれる。 JSON/XMLなどの構造化テキストファイルの一 部分を構造定義なしに検索ができる。 { “name”:
“30秒で理解するバルス", “description”: “30秒で支度しな!", "authors": [ { “name”: “どーらおばさん",} ] }
24.
「Azureストレージ テーブル」 分散KVS Patrition keyとRowKeyてデータを検索 値に関しては構造化される事で複数データの保 存が可能
25.
「Azure ストレージ ブロブ」 データーの保存先を提供する。ファイルの保存 や、簡単な表データ、待ち行列の順番も保存で きる ・Azure
ストレージ ブロブはファイルの保存が 可能 ・保存したファイルはブラウザから直接参照 ・静的ファイルのみのサイトのWebサーバにで きます。
26.
「Azure ストレージ ファイル」 ブロブにファイルが保存できるなら、エクスプ ローラーから保存できたらいいのに・・・と、 誰もが思っていたわけで。 SMBプロトコルでの、ネットワークドライブと してBlobが使えるようになったもの
27.
「Azure ストレージ キュー」 キューはデータがラーメン屋の待ち行列のよう に並んだもの、プログラムから扱う事がおおい
28.
「HDInsight」 ビックデータ(容量の大きなデータ)を複数の マシンで「ドン!」と計算したり、処理して結 果を出す。 Hadoopというソフトウェアで動いている。 結果をExcelで表示できるなど、MSらしいユ ニークな面も持っている。
29.
「Microsoft Azure cache」 キャッシュを提供する。 データーベースに毎回同じデーターを取りに行くなど、 時間がもったいないなって時にキャッシュに入れて、 スピードを速くできる。 仮想マシン間やWebサイト、クラウドサービスの複数 サーバーの間の高速なデータのやり取りにも使える。 Memcacheなどの分散ストアを複数のユーザーで容量単 位で共有できるようにした感じ?だけどMemcacheプロ トコルに対応してないのが(ラッパ対応)・・・
30.
「Microsoft Azure Backup」 会社のWindowsのサーバのデーターを自動で バックアップしてくれる。Windows2012
R2から はこれで手軽に災害対策ができる。 もちろん、差分でバックアップしてくれてデー タは暗号化される。 地震、雷、火事、オヤジなどが来ても、バック アップから戻せば良いので、大事なデーターも あんしん
31.
「Hyper-V Recovery Manager」 Hyper-V仮想化の仕組みで作られた、会社の仮想 マシンサーバー達のレプリケーション(同期) を行ってくれる。 会社の仮想サーバー達が全滅したとしても、支 社に同じものを作っておいて即座に今まで通り のサーバが動き続けるって仕組み
32.
「メディアサービス」 ビデオの準備と配信、コンテンツ保護をできる サービス 様々なデバイスで最適、快適に再生できるよう に変換作業をしてくれたり、配信できるように してくれる。 動画配信のサーバやインフラ環境構築は、とて も大変なので、とても便利で既にロンドン、ソ チ五輪で大きな利用実績がある。
33.
「PlayReady license service」 動画配信を行う際に、著作権を守るDRMの管理 やライセンスを行うサービス DRMを対外提供できるサービスはかなり少ない ので便利 現在は、MPEG-DASH
/ Smooth Streaming / HLS などに対応
34.
「サービスバス」 大きな企業の業務システムだと、いろんな他の システムとメッセージングして、相互接続しな いといけない、場所も離れているし、ちゃんと 接続や確実にデータの交換ができたかなど、信 頼性が大事なケースがたくさん出てくる。 そういう面倒な仲介役を担ってくれるサービス
35.
「通知ハブ」 スマートフォンやタブレットのアプリをつかっ ていると、ピコって出てくるアレ「通知 Notification」 iOS用、Android用、Windows Phone/8App用とか 個別に通知の仕組みを作るのは面倒、これを使 うと、一斉にドン!と通知する事ができる。
36.
「Azure Remote App」 リモートデスクトッププロトコルを使って、ア プリケーションのみを、あたかもローカル環境 であるかのように起動するRemoteApp環境をあ らかじめ、Azureで用意して、指定したWindows アプリケーションを起動できるサービス
37.
「Visual Studio online」 さぁ、プログラムを作ろう!の前に、最近はプ ログラムの履歴を取る仕組みを取ったり、開発 者同士で連携したり、バグを管理するシステム を作ったり、テスト用のサーバーを作ったりと か・・・ と・・・何かと準備が大事なのだけど、その準 備を予めまるっとやってくれるサービス
38.
「BizTalkサービス」 とっても大きい企業だとEDIの仕組みとか、お金 の管理とか、基幹業務ソフトウェアのアプリ ケーション同士をつないだり、企業同士のシス テムをつないだり・・・ この辺りのビジネス向けフォーマットを変換し てくれ、相互にデータ交換が可能にするサービ ス。
39.
「Microsoft Azure Active
Directory」 Webアプリを開発すると、MSアカウントや Facebook・Google・Yahoo!とかのIDを使ってロ グインしたいとかってあると思う、そのIDやパス ワードを管理やログイン処理をするサービス 会社にあるActive DirectoryのIDも連携(フェデ レーションやパスワード同期)できる。
40.
「トラフィックマネージャー」 世界展開するようなWebシステムだと、各国の リージョンそれぞれにインフラを展開し、距離の 近いリージョンで応答したいって事があると思う これを使うとユーザーから一番近いデーターセン ターから応答してくれる
41.
「Microsoft Azure ストア」 クラウドをつかっていると、作ったサーバを監視 したり、センドグリッド買って、メールを配信し たりと他にもいろんなサービスが必要になってく る。 MicrosoftAzure以外の企業が提供してくれている サービスをここから購入できる。 まとめて請求されるので、あちこち契約しないで 良くて便利
42.
「Billing Alert Service」 課金状況をモニタリングし、アラートをあげる サービス、うっかり忘れ防止にも良い。 お客様にマネージドサービスを提供するなど、 Azureを使ってお客様に何か提供する場合にはと ても大事