Submit Search
Ns study Azure IoTHub紹介
Download as PPTX, PDF
3 likes
1,901 views
貴志 上坂
2016/4/25に開催したNSStudyのLTのスライドです。 IoTHubの簡単な紹介です。
Software
Read more
1 of 8
Download now
Downloaded 15 times
1
2
3
4
5
6
7
8
More Related Content
PPTX
Microsoft機械学習の簡単な紹介
A AOKI
PDF
アルゴリズムから学ぶAzure mlモジュールの使いこなし方 hd-insight編-
貴志 上坂
PDF
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
貴志 上坂
PDF
Azure MLで何かやる
Yuki Igarashi
PDF
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
貴志 上坂
PPTX
NS study8 DDD Microservices Azuer Service Fabric
貴志 上坂
PPTX
Azure Machine Learningを触ってみた!
Takuya Tachibana
PDF
始めよう! ドメイン駆動設計&マイクロサービス開発 ~C# と Azure Service Fabric で最高の DDD 開発を~
貴志 上坂
Microsoft機械学習の簡単な紹介
A AOKI
アルゴリズムから学ぶAzure mlモジュールの使いこなし方 hd-insight編-
貴志 上坂
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
貴志 上坂
Azure MLで何かやる
Yuki Igarashi
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
貴志 上坂
NS study8 DDD Microservices Azuer Service Fabric
貴志 上坂
Azure Machine Learningを触ってみた!
Takuya Tachibana
始めよう! ドメイン駆動設計&マイクロサービス開発 ~C# と Azure Service Fabric で最高の DDD 開発を~
貴志 上坂
What's hot
(20)
PPTX
Azure 三つ巴チームが送るIgnite 振り返り!
Yasuaki Matsuda
PDF
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Tsukasa Kato
PDF
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
Koichiro Sasaki
PPTX
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
Kazumi Hirose
PDF
情シスの味方、Azure のカスタムロール
Tetsuya Odashima
PPTX
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
典子 松本
PDF
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
PPTX
マイクロサービスのためのフレームワークGoaのご紹介
Kazuaki Shibue
PDF
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Azure 相談センター
PPTX
INTEROP Tokyo 2015 C2-6 クラウド時代の運用技術と運用ビジネス最新動向 / The Technology and Business ...
Kazumi Hirose
PPTX
Microsoft AzureでスマホからIoTまで
Masaki Yamamoto
PPTX
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
典子 松本
PDF
gumiStudy #18 クラウドを使うユーザーが考えるべきこと
雄哉 吉田
PDF
私のMCP試験の挑み方
Tetsuya Odashima
PPTX
Azure Functions あれこれ
Yasuaki Matsuda
PPTX
Microsoft Azure と Swift で開発をする
Masaki Yamamoto
PDF
B 6-3 jsls15-startup-shibata
chenree3
PDF
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
takezoe
PPTX
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
典子 松本
PDF
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
Shinsuke Saito
Azure 三つ巴チームが送るIgnite 振り返り!
Yasuaki Matsuda
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Tsukasa Kato
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
Koichiro Sasaki
JAZUG沖縄第二回 Azure App Service Web Apps
Kazumi Hirose
情シスの味方、Azure のカスタムロール
Tetsuya Odashima
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
典子 松本
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
マイクロサービスのためのフレームワークGoaのご紹介
Kazuaki Shibue
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Azure 相談センター
INTEROP Tokyo 2015 C2-6 クラウド時代の運用技術と運用ビジネス最新動向 / The Technology and Business ...
Kazumi Hirose
Microsoft AzureでスマホからIoTまで
Masaki Yamamoto
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
典子 松本
gumiStudy #18 クラウドを使うユーザーが考えるべきこと
雄哉 吉田
私のMCP試験の挑み方
Tetsuya Odashima
Azure Functions あれこれ
Yasuaki Matsuda
Microsoft Azure と Swift で開発をする
Masaki Yamamoto
B 6-3 jsls15-startup-shibata
chenree3
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
takezoe
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
典子 松本
インフラエンジニアに送る Visual Studio Code ~Azure 編~
Shinsuke Saito
Ad
Similar to Ns study Azure IoTHub紹介
(20)
PPTX
Azure IoT Edge Deep Dive
Knowledge & Experience
PDF
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
IoTビジネス共創ラボ
PDF
インフラ管理者に送る あらためての IoT Edge / IoT Hub
Masahiko Ebisuda
PDF
de:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービス
Masaru Takahashi
PDF
20170720_2 Drone-WG_Azure
IoTビジネス共創ラボ
PDF
Azure IoT Edge入門
Tomokazu Kizawa
PPTX
IoT LT 大阪 20160406
Yoshinori Hayashi
PDF
ゼロから学ぶIoT
Masaru Takahashi
PPTX
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Knowledge & Experience
PDF
IoT アップデート
IoTビジネス共創ラボ
PPTX
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Atomu Hidaka
PDF
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
日本マイクロソフト株式会社
PDF
IoT Architecture
Daisuke Inoue
PDF
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
de:code 2017
PDF
20170703_05 IoTビジネス共創ラボ
IoTビジネス共創ラボ
PPTX
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
Suguru Ito
PDF
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
IoTビジネス共創ラボ
PDF
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
Kazumi OHIRA
PDF
IoTでAzureのサービス利用~専門知識なしで始める超入門~
Kousuke Takada
PPTX
Io t最初の一歩
Tsubasa Yoshino
Azure IoT Edge Deep Dive
Knowledge & Experience
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
IoTビジネス共創ラボ
インフラ管理者に送る あらためての IoT Edge / IoT Hub
Masahiko Ebisuda
de:code 2018 一挙紹介! Azure が提供する IoT 系サービス
Masaru Takahashi
20170720_2 Drone-WG_Azure
IoTビジネス共創ラボ
Azure IoT Edge入門
Tomokazu Kizawa
IoT LT 大阪 20160406
Yoshinori Hayashi
ゼロから学ぶIoT
Masaru Takahashi
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Knowledge & Experience
IoT アップデート
IoTビジネス共創ラボ
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Atomu Hidaka
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
日本マイクロソフト株式会社
IoT Architecture
Daisuke Inoue
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
de:code 2017
20170703_05 IoTビジネス共創ラボ
IoTビジネス共創ラボ
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
Suguru Ito
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
IoTビジネス共創ラボ
「 Azure 」にデータを溜めて活用する のご紹介 - 「はじめてのNode-RED ver.1.3.0対応版」書籍出版記念イベント LT
Kazumi OHIRA
IoTでAzureのサービス利用~専門知識なしで始める超入門~
Kousuke Takada
Io t最初の一歩
Tsubasa Yoshino
Ad
More from 貴志 上坂
(10)
PPTX
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
貴志 上坂
PDF
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
貴志 上坂
PPTX
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
貴志 上坂
PPTX
Azure API Management 俺的マニュアル
貴志 上坂
PDF
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
PDF
Azure Machine Learningによるレコメンデーションの設計&実装を公開!~朝日カルチャーセンターの事例から~
貴志 上坂
PDF
クラウドデザインパターンのススメ
貴志 上坂
PDF
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
貴志 上坂
PDF
Enterprise cloud design pattern 大量データ処理アーキテクチャの構築
貴志 上坂
PDF
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
貴志 上坂
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
貴志 上坂
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
貴志 上坂
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
貴志 上坂
Azure API Management 俺的マニュアル
貴志 上坂
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
Azure Machine Learningによるレコメンデーションの設計&実装を公開!~朝日カルチャーセンターの事例から~
貴志 上坂
クラウドデザインパターンのススメ
貴志 上坂
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
貴志 上坂
Enterprise cloud design pattern 大量データ処理アーキテクチャの構築
貴志 上坂
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
貴志 上坂
Ns study Azure IoTHub紹介
1.
Azure IoT Hubの紹介 2016/4/25
NSStudy No.6 株式会社ネクストスケープ 上坂 貴志(@takashiuesaka)
2.
自己紹介 • 会社 株式会社ネクストスケープ • 名前 上坂貴志(うえさかたかし)Twitter:@takashiuesaka •
年齢 44歳 • 好き・興味あり Microsoft Azure(Microsoft MV for Microsoft Azure) 機械学習 ソフトウェアアーキテクチャ DDD(Domain Driven Design) Scrum( 認定スクラムマスター) • 講演活動 FEST2015 登壇(Channel9で動画公開) CloudDays2015東京・大阪 登壇 Developers Summit 2015 登壇 MSxNextscape合同 Azure Machine Learningセミナー開催 SANSAN DDD勉強会発表 アプレッソ 最新IT事例セミナー Azure Machine Learning セミナー登壇 • 執筆活動 • 人工知能アプリケーション総覧 寄稿(日経BP社、2015年9月30日発売) • ITPro:クラウドで機械学習を手近に、Azure Machine Learningの概要
3.
Azure IoT Hubとは •
Microsoft Azureの組み込みデバイスを対象としたデータの送受信用サービス。 • IoT Hub→デバイス、デバイス→IoT HubどちらもOK • あくまで送受信するだけ。受信データの処理、送信データの作成は別途 • 送受信対象の組み込みデバイスはIoT Hubに登録が必要 • IoT Hub と組み込みデバイスとの接続はAMQP、MQTT、HTTP/1。 • AMQP, MQTTを使えば、IoT Hub ⇔組み込みデバイスがサポートされているので簡単 • HTTP/1もサポートしているけど、IoT Hub → 組み込みデバイスへデータ送信はでき ない。デバイスからIoT Hubへのポーリングになる。 IoT Hub 組み込みデバイスMicrosoft Azure AMQP, MQTT, HTTP/1 各種サービス C, C#, Java, node, PythonのSDKあります。 SDKなくてもRESTAPIで同等の処理が可能です。
4.
Azure IoT Hubの使い方 •
準備 • 組込みデバイスをIoT Hubに登録 • これによって、組み込みデバイスごとにエンドポイントが用意されます • 組込みデバイスをIoT Hubに接続 • SDK色々あります。(C, C#, Java, Python, Node.js) • RESTでも通信できます • 組み込みデバイス → IoT Hub • 組込み機器からIoT Hubにデータを送信 • IoT Hubにデータ受信登録したサービス側でデータを受信 • IoT HubはEventHub互換のエンドポイントがあるので、それを使用してデータを受信&加工します • IoT Hub → 組み込みデバイス • サービス側からIoT Hubを通じて組込み機器にデータを送信 • 組込み機器がIoT Hubを通じて、コマンドを受信 • 組込み機器がコマンドを受信したことを、サービス側でAckとして通知を受ける • おまけ • 登録された組込み機器情報の取得
5.
管理ポータルでのGUIサポートがない! • 登録されているデバイスの一覧とか画面で見たいですよね。(Microsoftらし からぬ感じ) • でも大丈夫、GitHub(https://github.com/Azure/azure-iot-sdks/)に公開されているIoT Hub
SDKにツールがあります • デバイスエクスプローラ • デバイスの登録・削除 • デバイスから送信されたメッセージのモニタリング • デバイスへのメッセージ送信 • ※Windowsでしか動きません • IoTエクスプローラ • Windows以外の環境用のデバイスエクスプローラ • GUIではなく、コマンドラインで操作 • Node.jsで作られています • 組み込みデバイスないとテストできないの? • いいえ、コンソールアプリでOKです • Azure IoT Hubのチュートリアル「Get started with IoT Hub」に作り方が載っています(シミュ レーション対象デバイス アプリの作成) • https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/iot-hub-csharp-csharp- getstarted/#-2 • C#, Java, Node.jsの作り方が載っています
6.
Azure IoT Hub概要図 IDレジストリ Queue IoT
Hub Queue Ethernet,WiFi TCP/IPで接続可能 なデバイス Private Area Networkのこと。 (Bluetooth等) TCP/IPで接続も できないような貧 弱なデバイス クラウドとデータ送受信するためのGateway。デバイスか らのデータを保存したり、フィルタリングしたり。 メインの役割はプロトコルの変換。 Field Cloud IDによるデバイス管理 データの受信は EventHubs互換の エンドポイントで デバイスへデータ送信時、メッセージは Queueへ格納されてから送信される ※デバイスがオフライン時のデータは送 信されない。TTL過ぎた未送信メッセー ジは削除される AMQP,HTTP,MQTT が使える IoT Hub デバイス SDK Patitionがある 1IotHubユニットごとに500デバイスが接続可能。 最大2000ユニットまで拡張できる。 (100万デバイスが同時接続できる) https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/iot-hub-what-is-iot-hub/ カスタムプロトコル 用の受け口を作れる
7.
• Azure IoT
Suiteは、Azure IoT Hubを中核に据えた複数のAzureサービ スから構成済みのすぐ使えるIoTサービス。 Azure IoT Suiteっていうのもあるけど? Azure IoT Suite DocumentDB Blob Storage 保管 StreamAnalytics リアルタイム処理 Machine Learing HDInsight 分析 IoT Hub WebApps PowerBI 結果の表示 構成済みのソリューションは、現在のところ • リモートモニタリング • 予兆保全 しかありません。これをカスタマイズは可能ですが、結局IoT Hub を触ることに。
8.
意外と簡単に始められます Microsoft も IoT
頑張ってるよ! ご清聴ありがとうございました
Editor's Notes
#4:
組み込みデバイスの登録先はIoTHub内部にあるIDレジストリ、というところ。 自分で決めたDeviceIDを登録要求すると、DeviceKeyが返却される。
#7:
デバイスの管理はIDレジストリ、というところで行う 1.デバイスとクラウドの接続はAMQP, MQTT, HTTP/1。 AMQPとMQTTは双方向通信プロトコルなのでデバイスへのプッシュは問題なし。HTTP/1の場合はポーリング。リアルタイム性はない。 2.IoTHubに格納されたメッセージは、EventHubs互換のエンドポイントから取り出す。
Download