Submit Search
Agile PBL祭り2020
0 likes
68 views
T
TakuyaShinjo
Agile PBL祭り2020の発表資料です
Internet
Read more
1 of 18
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
More Related Content
PPT
Scrum
Kakigi Katuyuki
KEY
Scrum
Takahiro Tachiki
PPT
Scrum始めました
minamo
PDF
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
Miho Nagase
PDF
1から学ぶスクラム
Keisuke Izumiya
PDF
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
Takenori Takaki
PPT
すくすくスクラム用語集
Akihito Enomoto
PDF
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
Hiroyuki Tanaka
Scrum
Kakigi Katuyuki
Scrum
Takahiro Tachiki
Scrum始めました
minamo
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
Miho Nagase
1から学ぶスクラム
Keisuke Izumiya
はじめてのScrumこれから大切にしたいこと Release#2
Takenori Takaki
すくすくスクラム用語集
Akihito Enomoto
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
Hiroyuki Tanaka
What's hot
(20)
PPTX
はじめてのScrum
Kenji Morita
KEY
スクラム説明
Susumu Uekihara
PDF
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
Arata Fujimura
PDF
ゲーム業界から見たアジャイル開発
Masaru Nagaku
PPTX
re:日暮里アジャイル
Shingo Sato
PDF
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
PPTX
ゲーム向けマネジメントツール「Hansoft」の概要とコンシューマ開発で1年間運用した事例
Hiroyuki Tanaka
PDF
非開発者のためのアジャイル開発入門
Kiro Harada
PPTX
プランニングポーカーのすすめ
sugimoto1022
PDF
Ps開発プロジェクトへのアジャイルプラクティスの適用
KOUc14
PDF
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
PDF
品質保証を体験しよう
Cy1DayCy1Day
PPT
プロジェクトマネジメント入門以前 Web
minamo
PDF
[Slide] プロジェクトマネジメント勉強会(PMBOK概要)20100824
masashi takehara
PDF
サイボウズQAの働き方
Cy1DayCy1Day
PDF
プロダクトオーナーシップ勉強会 第2回
pepabo-po
PPTX
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
Hiroyuki Tanaka
PPT
コンシューマゲーム開発におけるHansoftの活用事例
Hiroyuki Tanaka
PDF
アジャイルと私
Hajime Yanagawa
PPTX
制作チームで共有しておくと幸せなこと
Kazuaki Hidaka
はじめてのScrum
Kenji Morita
スクラム説明
Susumu Uekihara
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
Arata Fujimura
ゲーム業界から見たアジャイル開発
Masaru Nagaku
re:日暮里アジャイル
Shingo Sato
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
ゲーム向けマネジメントツール「Hansoft」の概要とコンシューマ開発で1年間運用した事例
Hiroyuki Tanaka
非開発者のためのアジャイル開発入門
Kiro Harada
プランニングポーカーのすすめ
sugimoto1022
Ps開発プロジェクトへのアジャイルプラクティスの適用
KOUc14
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
品質保証を体験しよう
Cy1DayCy1Day
プロジェクトマネジメント入門以前 Web
minamo
[Slide] プロジェクトマネジメント勉強会(PMBOK概要)20100824
masashi takehara
サイボウズQAの働き方
Cy1DayCy1Day
プロダクトオーナーシップ勉強会 第2回
pepabo-po
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
Hiroyuki Tanaka
コンシューマゲーム開発におけるHansoftの活用事例
Hiroyuki Tanaka
アジャイルと私
Hajime Yanagawa
制作チームで共有しておくと幸せなこと
Kazuaki Hidaka
Ad
Similar to Agile PBL祭り2020
(20)
PDF
Scrumワークショップ
You&I
PDF
Scrum"再"入門
You&I
PDF
ユーザーストーリーワークショップ
You&I
PDF
Scrum体験スパルタワークショップ
You&I
PDF
ユーザーストーリーワークショップ実践編
You&I
PDF
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
You&I
PDF
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
Miho Nagase
PDF
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
You&I
PPTX
Scrum Boot Camp 体験記 2012/6/16
唯史 塩井
PDF
No023-01-suc3rum-20110527
Sukusuku Scrum
PDF
ユーザーストーリーワークショップ
You&I
PPTX
XP祭りオフショアメンバーのいるスクラム.pptx
Hideo Kashioka
PDF
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
kiita312
PDF
スクラム再入門
Minoru Yokomichi
PDF
アジャイル開発&TFS導入
You&I
KEY
201206 scrum
Yasuyuki Kamata
PDF
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
Japan Culture Creation
PDF
Agile and DevOps
Yasunobu Kawaguchi
PDF
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
PDF
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Kenji Hiranabe
Scrumワークショップ
You&I
Scrum"再"入門
You&I
ユーザーストーリーワークショップ
You&I
Scrum体験スパルタワークショップ
You&I
ユーザーストーリーワークショップ実践編
You&I
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
You&I
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
Miho Nagase
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
You&I
Scrum Boot Camp 体験記 2012/6/16
唯史 塩井
No023-01-suc3rum-20110527
Sukusuku Scrum
ユーザーストーリーワークショップ
You&I
XP祭りオフショアメンバーのいるスクラム.pptx
Hideo Kashioka
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
kiita312
スクラム再入門
Minoru Yokomichi
アジャイル開発&TFS導入
You&I
201206 scrum
Yasuyuki Kamata
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
Japan Culture Creation
Agile and DevOps
Yasunobu Kawaguchi
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Kenji Hiranabe
Ad
Agile PBL祭り2020
1.
AgilePBL祭り 琉球大学 WeB STORY
2.
内容 1. チーム紹介 2. プロダクト紹介 3.
チーム開発について 4. スクラムを通して学んだこと
3.
内容 1. チーム紹介 2. プロダクト紹介 3.
チーム開発について 4. スクラムを通して学んだこと
4.
開発背景 はじめてスクラムマスターをするなら スプリントを円滑に回したい。
5.
開発背景 しかし... 実際にスプリントをうまく回すのは難しい
6.
開発背景 初心者の スクラムマスター向けの支援ツールを作ろう!!
8.
主な機能 メモ チャットスプリントの把握
9.
プロダクト紹介 1. スプリントの把握 ● スプリントイベントの流れ や内容が確認できる ●
タイマーを使ってイベント の時間管理ができる
10.
プロダクト紹介 2. メモ ● チームで決めたことを各イ ベントごとに記録できる ●
イベント中に出た意見を 一旦書き留めておく事が できる
11.
プロダクト紹介 3. チャット ● スクラムマスターを担当し ていて困ったことを他の チームのスクラムマスター に聞く事ができます
12.
内容 1. チーム紹介 2. プロダクト紹介 3.
チーム開発について 4. スクラムを通して学んだこと
13.
一週間のスプリントの流れ 日 土 金 木 月 火 水 9:00〜12:00 ・コアタイム 10:00〜14:30 ・コアタイム 16:00〜18:00 ・デモ ・振り返り ・プランニング
14.
開発環境 ● Ruby on
Rails ● GitHub ● Trello ● Slack、LINE ● スクラムくん
15.
開発のスタイル 初心者向けのプロダクトなのでスクラムくんを 実際にチームのスプリントに活用する ユーザー目線に立って プロダクトの価値を考えることができる
16.
スクラムくんを使ってみて ・各イベントのタイムボックスを守ることができた ・今のイベントで何をすべきなのかがわかった ・イベントをスキップせずに毎スプリント行えた
17.
内容 1. チーム紹介 2. プロダクト紹介 3.
チーム開発について 4. スクラムを通して学んだこと
18.
スクラムを通して学んだこと 1. ユーザー目線で考える a. ユーザーインタビュー、アンケート、チームで試す 2.
コミュニケーションの大切さ a. スプリントゴールを明確化、プロダクトバックログの見える化 3. 次のスプリントに活かせるような具体的なTRY a. 数値などを用いて共通のイメージを持たせる
Download