SlideShare a Scribd company logo
AngularJSを触ってみた
AngularJSとは
AngularJSとは
・MVCパターンを採用したJavaScriptのフレームワーク
・フルスタック
主な用途
・データ変更が多く、即座に画面反映したいアプリ
・管理画面
・ SPA(シングルページアプリケーション)
AngularJSの機能
テンプレート
– ディレクティブ
– AngularJS 式
– データバインディング
MVC
– Controller
– テンプレートとの関連付け
– サービス
→ビジネスロジックの分離
– 依存性注入
→ DI (Dependency Injection )
– ルーティング
サンプルコードでjQueryとAngularJSを比較
コード例
テキストボックスに入力された文字列をHTML要素内に反
映する
サンプルコードでjQueryとAngularJSを比較
//jQueryによる実装
<input type="text" name="hoge" />
<div id="target"></div>
<script type="text/javascript" src="/js/jquery.js"></script>
<script type="text/javascript">
$("input[name=hoge]").change(function(){
$("#target").html($(this).val());
});
</script>
サンプルコードでjQueryとAngularJSを比較
<script type="text/javascript" src="/js/angular.js"></script>
<div ng-app>
<input type="text" ng-model="hoge" />
<div>{{hoge}}</div>
</div>
・「ng-」で始まるHTMLプロパティがAngularJS独自の「ディレ
クティブ」というもの
・ 「ng-app」を付与した要素内のDOMにAngularJSが適用さ
れ、
「ng-model」はモデル(データ)を管理します。
・{{hoge}}は、「hoge」という名前で保持したモデルを反映し
ます。
今後の動向
バージョンは現在1.x系が使われていますが、2.xほぼ別物
になるようです
2.x系の特徴
・ECMAScript6(ES6)の採用
・ng-xxx記法を廃止して、記号([]、()、#)による式やイベント
記述
今後の動向
バージョンは現在1.x系が使われていますが、2.xほぼ別物
になるようです
2.x系の特徴
・ECMAScript6(ES6)の採用
・ng-xxx記法を廃止して、記号([]、()、#)による式やイベント
記述
2.x系がリリースされたら再チャレンジしたいです!!

More Related Content

PPTX
AngularJSを浅めに紹介します
PPTX
簡単AngularJS(関西AngularJS勉強会)
PDF
3分でわかるangular js
PPTX
AngularJS入門
PPTX
エンタープライズ分野での実践AngularJS
PDF
Study Intro Backbone
PDF
React.js + Flux
PPTX
ASP.NET MVCとEntity Frameworkで作ってみた
AngularJSを浅めに紹介します
簡単AngularJS(関西AngularJS勉強会)
3分でわかるangular js
AngularJS入門
エンタープライズ分野での実践AngularJS
Study Intro Backbone
React.js + Flux
ASP.NET MVCとEntity Frameworkで作ってみた

What's hot (20)

PPTX
React を導入した フロントエンド開発
PDF
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
PDF
AngularJSの高速化
PPTX
20160927 reactmeetup
PDF
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
PPTX
Angular js はまりどころ
PDF
Flux react現状確認会
PDF
AngularJSでの非同期処理の話
PPTX
今からでも遅くない! React事始め
PPTX
Laravel Blade×vue.js 混在させる場合の注意点
PDF
HTML5 ビギナーのための AngularJS
KEY
【アジャイル道場】Rails勉強会(view編)
PDF
AngularJS 概説
PDF
そろそろ押さえておきたい AngularJSのセキュリティ
PDF
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
PPTX
Windows ストアアプリのgrid viewを入門してみた
PDF
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
PDF
AngularJSからReactに移ったケースの話
PPTX
KnockoutJSを使用したアプリケーションの構築例
PPTX
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
React を導入した フロントエンド開発
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
AngularJSの高速化
20160927 reactmeetup
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
Angular js はまりどころ
Flux react現状確認会
AngularJSでの非同期処理の話
今からでも遅くない! React事始め
Laravel Blade×vue.js 混在させる場合の注意点
HTML5 ビギナーのための AngularJS
【アジャイル道場】Rails勉強会(view編)
AngularJS 概説
そろそろ押さえておきたい AngularJSのセキュリティ
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
Windows ストアアプリのgrid viewを入門してみた
ASP.NET MVC と jQuery で実践する標準志向 Web 開発
AngularJSからReactに移ったケースの話
KnockoutJSを使用したアプリケーションの構築例
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Ad

Viewers also liked (12)

PDF
Daga efficientamento energetico 2016
DOCX
Resume_Nirali_Balochiya_2.6
PPTX
Svgについて
PPTX
USJについて
PDF
RESUME - Cas Scheepers 1 Rev
PPTX
Das marische Theater
DOCX
Skshi cv
PPTX
Electronについて
PPTX
形態素解析について
PPTX
画面遷移図作成ツールを試してみた
PPTX
Working capital
DOCX
Steven Tercier IT Resume 2016
Daga efficientamento energetico 2016
Resume_Nirali_Balochiya_2.6
Svgについて
USJについて
RESUME - Cas Scheepers 1 Rev
Das marische Theater
Skshi cv
Electronについて
形態素解析について
画面遷移図作成ツールを試してみた
Working capital
Steven Tercier IT Resume 2016
Ad

Similar to AngularJSを触ってみた (20)

PDF
AngularJSについて
PPTX
20161125 米田 angular_jsを触ってみた
PDF
AngularJSでwebアプリを作ってみた!(2014/6/8 GDGKobe)
PPTX
Let’s angular js!!
PDF
第9回Symfony勉強会LT Symfony2 meets AngularJS #symfony_ja
ODP
AngularJSとの危険な関係 by Mario Heiderich - CODE BLUE 2015
PDF
俺とAngular JS 2
PDF
AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)
PDF
あの時AngularJSと出会った僕らは
PDF
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
PPTX
シンプルな9つのサンプルで学ぶJava Script初心者のためのAngularJS超入門ハンズオン
PPTX
Angular JSを始めよう!
PDF
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
PDF
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
PPTX
Our Track to Modern Angular #2
PDF
angularJS in 10ish minutes
PPTX
Our Track to Modern Angular
PDF
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
PDF
angular1脳で見るangular2
AngularJSについて
20161125 米田 angular_jsを触ってみた
AngularJSでwebアプリを作ってみた!(2014/6/8 GDGKobe)
Let’s angular js!!
第9回Symfony勉強会LT Symfony2 meets AngularJS #symfony_ja
AngularJSとの危険な関係 by Mario Heiderich - CODE BLUE 2015
俺とAngular JS 2
AngularJS勉強会「そもそもwebって」@ツクロア勉強会(2015.09.10)
あの時AngularJSと出会った僕らは
超初心者でも大丈夫!AngularJSでフォームページをちょっとリッチに改造してみよう
シンプルな9つのサンプルで学ぶJava Script初心者のためのAngularJS超入門ハンズオン
Angular JSを始めよう!
受託開発でのAngularJS - 第1回AngularJS 勉強会 at LIG
イベント駆動AngularJS / 今から書くAngular 2.0
Our Track to Modern Angular #2
angularJS in 10ish minutes
Our Track to Modern Angular
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
angular1脳で見るangular2

AngularJSを触ってみた