Submit Search
そうだApi公開しよう feat. 有志のエンジニア
0 likes
1,589 views
recotech
API Meetup Tokyo #18
Technology
Read more
1 of 11
Download now
Downloaded 12 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
More Related Content
PDF
Git hubenterpriseを導入してみて
recotech
PPTX
#reco_tech Cloud searchでレコチョク検索の実現に向けて
recotech
PDF
#recotech_WIZY開発の裏側
recotech
PPTX
#reco_tech OracleからAuroraへ feat. 開発しかやってこなかったエンジニア
recotech
PPTX
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
recotech
PPTX
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
recotech
PPTX
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
recotech
PPTX
#reco_tech AWSへ全面移行した今を話ます。
recotech
Git hubenterpriseを導入してみて
recotech
#reco_tech Cloud searchでレコチョク検索の実現に向けて
recotech
#recotech_WIZY開発の裏側
recotech
#reco_tech OracleからAuroraへ feat. 開発しかやってこなかったエンジニア
recotech
#recotech_レガシーなシステムから立て直すためにしたこと
recotech
Mackerel x Twilio ~レコチョクの場合~
recotech
Aws導入時にまず考える〇〇のこと
recotech
#reco_tech AWSへ全面移行した今を話ます。
recotech
What's hot
(20)
PDF
Swaggerを利用した新規サービス開発
recotech
PDF
LIFULL HOME'Sにおけるサイトの高速化と今後の対応
LIFULL Co., Ltd.
PPTX
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
recotech
PPTX
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
LIFULL Co., Ltd.
PPTX
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech
PDF
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
recotech
PPTX
RPKIやってみませんか?
gree_tech
PPTX
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Dai Iwai
PPTX
Amazon Kinesis Streams デモ
recotech
PPTX
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
kintone papers
PPTX
ネットワークエンジニアがWeb開発をやってみて思ったこと
gree_tech
PPTX
HOME'Sアプリ Swift化
LIFULL Co., Ltd.
PDF
KubernetesでPHPを動かした話
gree_tech
PPTX
Spring I/O 2015 報告
Takuya Iwatsuka
PPTX
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
PDF
BIGIP作業サービス化してみた
kotasaegusa
PPTX
Ansibleの限界を超えてファイアウォールのプロビをした話
shomahirao
PPTX
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
gree_tech
PPTX
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
Swaggerを利用した新規サービス開発
recotech
LIFULL HOME'Sにおけるサイトの高速化と今後の対応
LIFULL Co., Ltd.
Amazon SageMaker の紹介 + デモ
recotech
【 ヒカ☆ラボ 】LIFULL Home's androidアプリの開発の裏側について
LIFULL Co., Ltd.
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー #yjmu
Yahoo!デベロッパーネットワーク
レコチョクのサービス群を支えるApiたち
recotech
RPKIやってみませんか?
gree_tech
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Dai Iwai
Amazon Kinesis Streams デモ
recotech
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
kintone papers
ネットワークエンジニアがWeb開発をやってみて思ったこと
gree_tech
HOME'Sアプリ Swift化
LIFULL Co., Ltd.
KubernetesでPHPを動かした話
gree_tech
Spring I/O 2015 報告
Takuya Iwatsuka
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
BIGIP作業サービス化してみた
kotasaegusa
Ansibleの限界を超えてファイアウォールのプロビをした話
shomahirao
QAエンジニアを通じて弊社の開発環境がより良くなる日 〜 OpenSTF 編 〜
gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
Ad
Similar to そうだApi公開しよう feat. 有志のエンジニア
(20)
PDF
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
Developers Summit
PDF
Automation of Rolling Upgrade of Hadoop Cluster without Data Lost and Job Fai...
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
PPTX
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Shunsuke Maeda
PPTX
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
KazukiHirayama
PDF
ヒカラボ「自社サービス開発会社で活躍し続けるために必要な○○とは?」開発エンジニア
leverages_event
PDF
ヒカラボ「自社サービス開発会社で活躍し続けるために必要な○○とは?」開発エンジニア
Isamu Suzuki
PPTX
React Nativeという技術選択
Yuta Igarashi
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
PDF
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PPTX
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNA
PDF
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
PPTX
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
Yuki Okada
PPTX
Rails on GKEで運用するWebアプリケーションの紹介
Makoto Haruyama
PDF
いまさら聞けないRancherの話
Ryotaro Kobayashi
PPTX
新事業がどんどん出来て組織が拡大中のフェーズのランサーズがどんな感じでプロジェクトを回しているのかまとめてみました
Satoshi Yokoi
PDF
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PPTX
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
Koichiro Sumi
POTX
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー
Tokuhiro Eto
PDF
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
Masaki Nakagawa
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
Developers Summit
Automation of Rolling Upgrade of Hadoop Cluster without Data Lost and Job Fai...
Yahoo!デベロッパーネットワーク
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
Dangerでpull requestレビューの指摘事項を減らす
Shunsuke Maeda
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
KazukiHirayama
ヒカラボ「自社サービス開発会社で活躍し続けるために必要な○○とは?」開発エンジニア
leverages_event
ヒカラボ「自社サービス開発会社で活躍し続けるために必要な○○とは?」開発エンジニア
Isamu Suzuki
React Nativeという技術選択
Yuta Igarashi
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
Yahoo!デベロッパーネットワーク
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNA
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
Yuki Okada
Rails on GKEで運用するWebアプリケーションの紹介
Makoto Haruyama
いまさら聞けないRancherの話
Ryotaro Kobayashi
新事業がどんどん出来て組織が拡大中のフェーズのランサーズがどんな感じでプロジェクトを回しているのかまとめてみました
Satoshi Yokoi
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Yahoo!デベロッパーネットワーク
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
Koichiro Sumi
決済金融から始めるデータドリブンカンパニー
Tokuhiro Eto
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
Masaki Nakagawa
Ad
More from recotech
(7)
PPT
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
recotech
PDF
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
recotech
PPTX
業界あるある Music偏
recotech
PPTX
レコチョク・ラボが考える人工知能
recotech
PPTX
Oracle racからaurora my sqlへの移行
recotech
PPTX
WIZY企画の裏側
recotech
PDF
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
recotech
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
recotech
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
recotech
業界あるある Music偏
recotech
レコチョク・ラボが考える人工知能
recotech
Oracle racからaurora my sqlへの移行
recotech
WIZY企画の裏側
recotech
#recotech_AWS移行してみたけどぶっちゃけどうよ。
recotech
そうだApi公開しよう feat. 有志のエンジニア
1.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 そうだAPI公開しよう feat. 有志のエンジニア 株式会社レコチョク 事業システム推進部 システムアーキテクトグループ 酒井 修平
2.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 自己紹介 2 酒井 修平 @darshuheider サーバサイドエンジニア • クラブレコチョク システム担当 好きなAWSサービス • Lambda / DynamoDB 好きなアーティスト • レキシ • 星野源 • アップアップガールズ(仮) • チャオベッラチンクエッティ ポジション • 2番 セカンド
3.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 これからお話しすること 3 • 外部公開を目的としたAPIを作成しています • 現在外部向けに公開しているAPIはありません • これまでの取り組みで出てきた課題と今後の展望について
4.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 そもそも何で公開したいの? 4 • 音楽を通じた新しい楽しみや体験を生み出したい • 会社としてのミッション • エンジニア的な観点でできることは何か? • 新しい楽しみ方を創造してくれる人を増やす
5.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 ちょっと公開してみました 5 • 現行のレコチョクAPIを流用する形でハッカソン限定で公開
6.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 が、しかし。。。 6 • ほとんど使われない • 使えるAPIが少なく、他社と比べてあまり特徴がない • 音源は視聴のみ(フル尺の音源はNG) • 他の機能を流用してみるか検討 • レコチョクランキング • レコメンド
7.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 7 そうだAPI公開しよう そうだ公開用APIをつくろう
8.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 どんなもの作る? 8 単純にコンテンツや楽曲情報を公開するのではなく、 返す情報が変化する方が面白いのではないか • インプットを画像にしてみる • インプットが固定されていないので返す結果も変わってくる • ジャケ写、アー写といったレコチョクで保持するコンテンツの活用
9.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 9 欲しい機能や要望募集!
10.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 10 一緒に作ってくれる人募集!!!!
11.
© Recochoku Co.,Ltd.
Proprietary and Confidential 2017/02/07 11 http://recruit.recochoku.jp/ We're hiring! http://techblog.recochoku.jp/ エンジニアブログ公開中
Download