Submit Search
Askul internal study-session
Download as PPTX, PDF
0 likes
91 views
S
ShimpeiIwamaru
2019.11.14 アスクル社内勉強会 LT資料
Engineering
Read more
1 of 32
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
More Related Content
PDF
エンジニア学生交流会<大会@Gstylus
ShimpeiIwamaru
PPTX
2020.01.18 逆求人・開発ベーシック
ShimpeiIwamaru
PPTX
Shinjuku mokumoku-91
ShimpeiIwamaru
PDF
Self introduction
ShimpeiIwamaru
PPTX
OPTiM_Tech_Night
ShimpeiIwamaru
PPTX
さくらじまハウス2020
ShimpeiIwamaru
PPTX
20190601栄光学園進路ガイダンス
Keita Miyano
PDF
Access internal study-session
ShimpeiIwamaru
エンジニア学生交流会<大会@Gstylus
ShimpeiIwamaru
2020.01.18 逆求人・開発ベーシック
ShimpeiIwamaru
Shinjuku mokumoku-91
ShimpeiIwamaru
Self introduction
ShimpeiIwamaru
OPTiM_Tech_Night
ShimpeiIwamaru
さくらじまハウス2020
ShimpeiIwamaru
20190601栄光学園進路ガイダンス
Keita Miyano
Access internal study-session
ShimpeiIwamaru
What's hot
(14)
PDF
AIキャリアドラフト自己紹介資料
tks_uno
PDF
再設計の歴史としてのWeb
Masanori Kusunoki
PDF
Why don't you learn programming?
Hiromu Yakura
PDF
Arrow Judge
Hiromu Yakura
PDF
3Gシールド・カンファレンス:特別講演
Shigeru Kobayashi
PDF
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
WebSig24/7
PDF
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
Taisuke Fukuno
PPTX
自動運転の簡単んなおさらい
NurSabrinabintiZurai
PPTX
1(haifu)
TomonariMurata
PDF
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
Preferred Networks
PDF
ml_15min_tobitate_tech_8th
YumaMatsuoka
PDF
[配布用]トビタテ帰国報告会_20181121@法政小金井キャンパス
YumaMatsuoka
PDF
もし、IT関連企業で働くことになったら
George Harada
PDF
アグリゲート・コンピューティング風IoTでの戦い方
Takeshi Mikami
AIキャリアドラフト自己紹介資料
tks_uno
再設計の歴史としてのWeb
Masanori Kusunoki
Why don't you learn programming?
Hiromu Yakura
Arrow Judge
Hiromu Yakura
3Gシールド・カンファレンス:特別講演
Shigeru Kobayashi
再設計の歴史としてのWeb~WebSig1日学校2013_共通授業_楠 正憲先生
WebSig24/7
アプリ開発新時代!オープンデータを活用したお得な企画&プログラミングテクニック
Taisuke Fukuno
自動運転の簡単んなおさらい
NurSabrinabintiZurai
1(haifu)
TomonariMurata
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
Preferred Networks
ml_15min_tobitate_tech_8th
YumaMatsuoka
[配布用]トビタテ帰国報告会_20181121@法政小金井キャンパス
YumaMatsuoka
もし、IT関連企業で働くことになったら
George Harada
アグリゲート・コンピューティング風IoTでの戦い方
Takeshi Mikami
Ad
Similar to Askul internal study-session
(20)
PDF
LHCにおける素粒子ビッグデータの解析とROOTライブラリ(Big Data Analysis at LHC and ROOT)
Akira Shibata
PDF
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
Takuya Minagawa
PDF
20181130 lidar object detection survey
Takuya Minagawa
PDF
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
PDF
物体検知(Meta Study Group 発表資料)
cvpaper. challenge
PDF
Trend of 3D object detections
Eiji Sekiya
PDF
object detection with lidar-camera fusion: survey
Takuya Minagawa
PDF
コンピュータビジョンの最新ソフトウェア開発環境 SSII2015 チュートリアル hayashi
Masaki Hayashi
PDF
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
Kazuyuki Arimatsu
PDF
CVPR2018論文紹介「Pseudo Mask Augmented Object Detection」
諒介 荒木
PDF
オンライン勉強会「物体検出を体験してみよう!」(PyDATA.Fukui共同開催 )
yamamotodaigo
PDF
IoT のシナリオを変える Azure SQL Edge
IoTビジネス共創ラボ
PDF
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Takayoshi Yamashita
PDF
Misc for edge_devices_with_fpga
Takefumi MIYOSHI
PDF
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
Makoto SAKAI
PDF
20141008物体検出器
Takuya Minagawa
PPTX
EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
harmonylab
PDF
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
Tomohiro Motoda
PDF
先端技術とメディア表現 第4回レポートまとめ
Digital Nature Group
PDF
200702material hirokawa
RCCSRENKEI
LHCにおける素粒子ビッグデータの解析とROOTライブラリ(Big Data Analysis at LHC and ROOT)
Akira Shibata
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
Takuya Minagawa
20181130 lidar object detection survey
Takuya Minagawa
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
物体検知(Meta Study Group 発表資料)
cvpaper. challenge
Trend of 3D object detections
Eiji Sekiya
object detection with lidar-camera fusion: survey
Takuya Minagawa
コンピュータビジョンの最新ソフトウェア開発環境 SSII2015 チュートリアル hayashi
Masaki Hayashi
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
Kazuyuki Arimatsu
CVPR2018論文紹介「Pseudo Mask Augmented Object Detection」
諒介 荒木
オンライン勉強会「物体検出を体験してみよう!」(PyDATA.Fukui共同開催 )
yamamotodaigo
IoT のシナリオを変える Azure SQL Edge
IoTビジネス共創ラボ
Tutorial-DeepLearning-PCSJ-IMPS2016
Takayoshi Yamashita
Misc for edge_devices_with_fpga
Takefumi MIYOSHI
SS2019 エッジデバイス開発の難しさ
Makoto SAKAI
20141008物体検出器
Takuya Minagawa
EfficientDet: Scalable and Efficient Object Detection
harmonylab
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
Tomohiro Motoda
先端技術とメディア表現 第4回レポートまとめ
Digital Nature Group
200702material hirokawa
RCCSRENKEI
Ad
Askul internal study-session
1.
エッジデバイスと Object Detection 鹿児島大学大学院 理工学研究科 GANGAN(岩丸
慎平)
2.
Agenda About me エッジコンピューティング Object Detection Demo まとめ 2
3.
営業です 3
4.
Webの話は特にしないです 4
5.
About me 出身:福岡県 専攻:情報生体システム工学専攻 北九州高専(制御情報工学科) → 鹿児島大学(情報生体システム工学科) 趣味:ダンス,アニメ観賞,開発 5
6.
今までやってきたこと 研究:イルミネーションと内部状態に関する研究 LINEBOTを用いたダンスイベントの エントリーシステム企画、開発および運用(業界初)
Pythonを用いてイベントの裏方作業を 自動化および効率化 6
7.
今までやってきたこと 研究:イルミネーションと内部状態に関する研究 LINEBOTを用いたダンスイベントの エントリーシステム企画、開発および運用(業界初)
Pythonを用いてイベントの裏方作業を 自動化および効率化 7 基本的におもちゃ(デバイス)を触って遊んでます
8.
GANGAN’s 関連キーワード Raspberry
Pi・Arduino・Jetson Nano(帰ってから) Google Coral Edge TPU(GCPのAutoML Vision Edgeらへんです) 深層学習(物体検出・自然言語とかは少々) 深層学習を用いた物体検出 AWS (主にAWS IoT) Azure (IoTらへん) GAS (LINE BOTでこたにさんにお世話になりました) エッジコンピューティング IoT Python ダンススタッフ・イベント裏方改善 8
9.
エッジコンピューティングを ご存知ですか? 9
10.
エッジデバイスを ご存知ですか? 10
11.
IoTシステムの例 11 AWS Lambda Amazon S3 AWS
Cloud AWS IoT CoreIoT Devices
12.
12 AWS Lambda Amazon S3 AWS
Cloud AWS IoT CoreIoT Devices エッジデバイス
13.
13 AWS Lambda Amazon S3 AWS
Cloud AWS IoT CoreIoT Devices エッジデバイス
14.
AWS Cloud AWS Lambda Amazon
S3 AWS IoT CoreIoT Devices Amazon DynamoDB k-rubyなので Rubyで実装 作っていたシステム 14
15.
AWS Cloud AWS Lambda Amazon
S3 AWS IoT CoreIoT Devices Amazon DynamoDB k-rubyなので Rubyで実装 作って”いた”システム 15 出来たら よかったなあ
16.
AWS IoT Greengrass
AWSが展開するエッジコンピューティングサービス 16
17.
Object Detectionとは? 17
18.
Object Detectionとは? オブジェクト検出は、デジタル画像やビデオで特定のクラス(人間、建 物、車など)のセマンティックオブジェクトのインスタンスを検出する コンピュータービジョンと画像処理に関連するコンピューターテクノロ ジーです。よく知られているオブジェクト検出の領域には、顔検出と歩 行者検出が含まれます。物体検出は、画像検索やビデオ監視など、コン ピュータービジョンの多くの分野で応用されています(出典:Wikipedia) 18
19.
19
20.
20
21.
モデル 21
22.
モデル 22
23.
Object Detectionに関するサービス GCP:Cloud
Auto ML(特にAuto ML Vision) AWS:AWS SageMaker Azure:Custom Vision Service 23
24.
Object Detectionに関するサービス GCP:Cloud
Auto ML(特にAuto ML Vision) AWS:AWS SageMaker Azure:Custom Vision Service 24
25.
Object Detectionに関するサービス GCP:Cloud
Auto ML(特にAuto ML Vision) AWS:AWS SageMaker Azure:Custom Vision 25
26.
Object Detectionに関するサービス GCP:Cloud
Auto ML(特にAuto ML Vision) AWS:AWS SageMaker Azure:Custom Vision 26
27.
デモを試してみます 27
28.
デモを試しません 28
29.
デモでやりたかったこと 29
30.
まとめ 30
31.
まとめ Object Detection、エッジコンピューティングに関する紹介および 簡単なデモ
それぞれの詳細は備忘録を参照ください。 インターンやLT発表、案件などもお待ちしてます。 31
32.
まとめ Object Detection、エッジコンピューティングに関する紹介および 簡単なデモ
それぞれの詳細は備忘録を参照ください。 インターンやLT発表、案件などもお待ちしてます。 ロボティクス・R&Dとか 32
Download