SlideShare a Scribd company logo
モバイルxクラウド
システム構築の
ベストプラクティス
片山   暁雄
アマゾン データ サービス ジャパン株式会社
ソリューションアーキテクト
akiok@amazon.co.jp
自己紹介
名前
 • 片山暁雄
所属
 • アマゾンデータサービスジャパン
   ソリューションアーキテクト
ID
 • Twitter: c9katayama

好きなAWSサービス
• Amazon Simple Workflow service
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
モバイルデバイスの国内動向 その1
      モバイルデバイス保有率(平成23年末)
      • スマートフォン 29.3%(前年より19.6%UP)
      • タブレット 8.5%
      • 急激に保有率が増加している


      デバイスへの接触時間
      • フィーチャーフォンの2倍以上
      • 屋外ではスマートフォンを最も利用




(出典)総務省「平成23 年通信利用動向調査」「平成24年度版 情報通信白書」
 「情報通信産業・サービスの動向・国際比較に関する調査研究」
                        (平成24 年)
モバイルデバイスの国内動向 その2
     モバイル経由の商品購入
      • フィーチャーフォン比
      • スマートフォンで約2倍
      • タブレットは約7倍

     通信能力
      • 3GからLTEへ順次移行
      • Wifiも利用可能

     スマートフォン/タブレット購入理由
      • パソコンとほぼ同等のウェブ閲覧機能等を有して
        いることが、購入の重要な動機となっていると考
        えられる

(出典)総務省「平成23 年通信利用動向調査」「平成24年度版 情報通信白書」
 「情報通信産業・サービスの動向・国際比較に関する調査研究」
                        (平成24 年)
PCよりも身近なデバイスとして
     浸透している
モバイルデバイスの特徴 その1
利用者層が広い
• タッチパネルで操作が簡単


場所・時間を問わない
• ローカルストレージ/通信機能


アプリケーションマーケットの存在
• 決済手段がある
• アプリケーションのインストールが容易
モバイルデバイスの特徴 その2
カメラ・マイク・GPSなどが利用可能
• 写真や動画、音声などを取得できる
• 位置情報も利用できる

大型ディスプレイ
• 動画もOK

複数機器保有するケースも多い
• データの同期が発生

破損/紛失の危険性が高い
• バックアップが必要
より多くの人が
より多くの場所で
より多くの時間に
より多くのコンテンツを




従来のシステム構築では対応が難しい
  クラウド利用が回答への近道
モバイル向けシステム構築
1.より多くのサーバアクセスへの対応
• 口コミなどによって、瞬間的にアクセスが増える
• イベントやテレビ連動のようなシステム


2.多彩なコンテンツへの対応
• 動画コンテンツ・ライブ配信


3.リッチなデータとアプリへの対応
• 認証連携
• データの共有、バックアップ
モバイル向けシステム構築の
  ベストプラクティス
1.より多くのサーバアクセスへの対応
より多くのサーバアクセスへの対応


アクセス負荷対策:オートスケーリング
• アクセス負荷によりサーバ台数を増減
• 予めアクセス集中時刻が分かっていれば、事前に多
  めのサーバを起動
Amazon EC2のオートスケーリング機能

     負荷に応じてEC2の台数を増減できる
     ピークに合わせてサーバを自動起動
      CPU負荷が80%が5分間続いたらサーバを1台増やす
      CPU負荷が30%が15分間続いたらサーバを1台減らす
      最小台数は2台で、最大台数は5台とする
     オートスケールする方法は、ポリシーまたは時刻




14
オートスケーリングのベストプラクティス
スケールアウトは早め、スケールダウンは遅めで
• スケールダウンの閾値がシビア過ぎると、サーバ増減が激しくなる




予め負荷が来るタイミングが分かっていれば、予想より多めに
起動しておく
• 負荷状況を見て手動でサーバ数を減らしていく
• 10台余分に起動しておいても、1時間なら大した課金にはならない
サービス開始から9ヶ月でユニークユーザが1,800万人と
急成長するPinterestをAWSのインフラが支える

                AWSの利用:
                ほぼ100%のサービスをAWSで稼働

                EC2、S3を組み合わせて構築



                ビジネス効果:
                急成長するサービスのインフラを少数のイ
                ンフラメンバーで運用

                ピークに合わせたリソース配分により、ラ
                ンニングコストを大幅に削減
Pinterest事例:スケールする基盤

                              Web Application   HighCPU EC2 Instance 150台
                                 Servers        • ELBのAPIを利用して、サーバリ
                                                  ソースの追加や障害時の切り離し
                                                  を自動化



HighCPU EC2 Instance 35台                                     HighMemory EC2 Instance 90台
• ビジネスロジック部分をSOA化                                            • DBへのアクセスを軽減させるため、
  し、サービス拡張の柔軟性を確保                                              RedisとMemcacheを採用

                 Internal
                                                               Cache Servers
               Web Services



                                                                               AmazonS3 File Storage
                                                                               • 80億オブジェクトで410TBの
                                                                                 データを格納



                 Sharded
                 Database


                                                        File Storage


              MySQL Server on EC2 140台
              • マスター70台/スレーブ70台で、簡単にシャーディン
                グによるスケールができるよう、テーブル設計に工夫
Pinterest事例:コスト効率化
  Webサーバのインスタンス利用状況
                              Auto Scale採用によるランニングコスト




                             用途に合わせた価格モデル採用によるコスト削減
Auto Scale採用によるインスタンス数の効率化
より多くのサーバアクセスへの対応


スケールしやすい構成:ステートレスな設計
• サーバ側でステート(ユーザー固有の情報)を持たない
• スケーリングしやすいシステム構成に
デバイス上のアプリにステートを保持
             EC2

           ユーザーの情報




 ユーザーの情報
サーバ台数の増減が容易に
          EC2




ユーザーの情報
ステートレスのベストプラクティス

モバイル側にユーザー情報を持たせることで、
スケールアウト/インを容易に
ユーザー情報は通信時にサーバに送信
送信されてきたユーザー情報は、必ずサーバ側
でデータのチェックを
• 値が正常な範囲かどうか
• 改ざんされてないかを確認するチェックサムを付与
より多くのサーバアクセスへの対応




ボトルネックとなるDB:高速なデータストア利用
• ネックになりやすいデータストアの性能改善
DBのパフォーマンスとスケーラビリティ

                       期待:一貫したパフォーマンス



                                 ハードの追加購入
パフォーマンス




                                 データのSharding
                                 データのCaching
                                 クラスタ管理
              実際:スケールが大きく
              なるとパフォーマンスは        障害管理
                  落ちる




                 スケーラビリティ
Amazon DynamoDB
フルマネージドなNoSQLデータベースサービス
高速かつIOPSの指定が可能
容量無制限。優れたスケーラビリティ


                      運用管理必要なし

                      低レイテンシ、SSD

                     プロビジョンスループット


                      無制限のストレージ
Amazon DynamoDBを使用し、秒間50万以
上の書き込み要求に対応

                  AWSの利用:
                  世界最大級のスポーツイベント
                  「Super Bowl 2012」の広告配信で
                  利用

                  DynamoDBを使用し、秒間50万以上
                  の書き込み要求を処理



                  ビジネス効果:
                  試合当日の急激なトラフィック増加の
                  ピークに対応
http://www.youtube.com/watch?feature=endscre
en&NR=1&v=T8iLbKDc5B4
Shazam for TV         Web
Shazamableな広告
 コンテンツを配信
                                      Web



                                      Web



                                      web



                                      Web


    利用者はテレビに
   スマートホンをかざす            キャンペーン情報など   Web
                             を配信
                                      ・
                                      ・
                                      ・
データストアのベストプラクティス

DynamoDBを利用して、ホットなデータア
クセスに対応する

DynamoDBとRDBMSの併用
• 例えば商品予約サイトの場合、予約受付は
  DynamoDBで行い、受付後の商品発送時期の
  お知らせはバックエンドで行ってメール通知す
  る

             バック
     web     エンド
2.多彩なコンテンツへの対応
動画コンテンツ・ライブ配信

オンデマンド配信
• 予め作成した動画を配信


ライブ配信
• カメラで撮影したものをそのまま配信
オンデマンド配信




Edge   Edge         Edge         Edge          Edge    Edge




              Amazon CloudFront


                                                  S3とCloudFrontだけでも
                                                        配信可能
       Upload
                           Contents
                           Storage
 管理者
                     S3
                                Tokyo Region
ライブ配信

2012年3月 Flash Media Server 4.5がAWSをサポート
AWSのプラットフォームを利用し、安定した配信環境を
簡単に構築
Android、Flashデバイスはもちろん、iOSデバイスにもラ
イブ配信が可能に
月$5のサブスクリプションを購入すれば、FMSが時間課
金で利用可能
AWSにおけるFMS4.5の提供形態

AWSにおけるFMS4.5の提供形態
 • FMS installed AMI
  • FMS4.5がすでにインストールされた状態のAMIで、オンデ
    マンド配信およびライブ配信サーバとして自由にAWS上で
    配信環境の構築が可能


• ライブ配信用 CloudFormationテンプレート
  • CloudFrontと連携したFMSライブ配信環境を、
    CloudFormationを利用して簡単に構成することが可能
    スポット的なライブ配信の利用が実現可能
FMSライブ配信
    CloudFormationを利用したFMSライブ配信環境
                        LIVE                                                      LIVE



  Client PC                            EdgeLocation              EdgeLocation                 SmartPhone
                                                                                                Tablet

               LIVE
                                EdgeLocation
                                                      CloudFront

                                                                                           Flash Media Live
                                                                                                                  LIVE
                                                                                               Encoder
  SmartPhone
    Tablet                                                                                                    Video Camera
                                                       FMS4.5
                                                                                Internet

                                                          EC2                               Live Encode PC
                                                        Region


                     Template




AWS CloudFormation
動画配信のベストプラクティス

オンデマンド配信なら、S3+CloudFrontだけで可能

ライブ配信はCloudFrontと従量課金インスタンスを組
み合わせる

FMSだけでなく、WowzaやIISもAWSで利用可能
3.リッチなデータとアプリへの対応
モバイルデバイス上の処理

ネイティブアプリによるリッチな処理
• ネットワーク接続やストレージリソースの利用
デバイスから生み出されるデータ
• カメラ、マイク
クリック動作以外の情報
• タッチ、スワイプ
• GPS、傾き

デバイス上のアプリだけで非常に高度な処理が可能に
サーバ主導からデバイス主導に


         メインの処理




メインの処理
モバイル用AWS SDK
AWS SDK for Android, iOS
AWSの各種サービスをモバイルから直接利用

AWSアクセスの認証情報
• アプリへの埋め込みはNG



AWS Security Token Service
Temporary Security Credentials

AWSに対する、一時的な認証情報を作成する仕組み
• 期限付きの認証情報(認証チケット)


ユーザーに対して、以下の3つのキーを発行
 アクセスID
 シークレットキー
 セッショントークン


作成した認証情報の有効期限設定が可能
 デフォルト12時間 最小1時間   最大36時間
 ただし延長・短縮は出来ない
Identity Federation

 アプリの認証と、AWSの認証を紐づける機能
 例えば
「LDAP認証したユーザーに対してS3のアクセス権を付与」
といった連携が可能
 認証したユーザー(Federatedユーザー)ごとに、一時的
 なAWS認証情報(Temporary Security Credentials)を
 発行
ホテルに例えると・・・




AWS アカウント       IAMユーザー    Temporary Security
Access Key ID                 Credentials
                          (これをモバイルに配布)
動作イメージ
モバイルとの連携イメージ
DEMO
モバイル主導のクラウド利用
例えば・・
• 撮った写真を、直接S3にバックアップ
• ゲームスコアを直接DynamoDBから取得
• GPSの位置情報を取得し、特定位置に来たらメール送信
まとめ
AWSを使って、世界中で多くのモバイルにサービスが
提供されています

モバイルシステムに必要なサービス群が、すぐに利用で
きます

SDKや認証連携も提供されています

AWSクラウドを利用する事で、モバイルアプリからク
ラウドサービスの直接利用出来ます
モバイルにクラウドのパワーをプラスし
        て、
  システム開発をもっと自由に
AWSクラウドデザインパターン




http://aws.clouddesignpattern.org/
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス

More Related Content

PDF
ゲームプラットフォーム on AWS
PDF
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
PDF
エンタープライズにおけるAWS利用事例_2012年11月
PDF
Microsoft Share Point on AWS
PDF
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット
PDF
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
PDF
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
PDF
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
ゲームプラットフォーム on AWS
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
エンタープライズにおけるAWS利用事例_2012年11月
Microsoft Share Point on AWS
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-

What's hot (20)

PDF
20120423 aws meister-reloaded-fm-son_aws
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
PDF
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
PDF
Aws handson 20181108
PPTX
いまさら聞けない Amazon EC2
PDF
はじめてのAWS - ビギナー編 -
PDF
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
PDF
20190320 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EBS
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon VPC
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS for Game Developers
PDF
AWS SDK for Android and iOS
PDF
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
PDF
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
PDF
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
PDF
IoT@Loft#20 - IoTプラットフォームを進化さ せるAWSの活用方法
PDF
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
PDF
はじめてのAmazon Web Services
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
PPTX
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
20120423 aws meister-reloaded-fm-son_aws
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Aws handson 20181108
いまさら聞けない Amazon EC2
はじめてのAWS - ビギナー編 -
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
20190320 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EBS
[AWSマイスターシリーズ] Amazon VPC
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS for Game Developers
AWS SDK for Android and iOS
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
AWS meets Android - "AWS SDK for Android"で開発を楽にしよう!
IoT@Loft#20 - IoTプラットフォームを進化さ せるAWSの活用方法
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
はじめてのAmazon Web Services
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
Word press preinstall-iam対応版-aws体験ハンズオン-セキュア&スケーラブルウェブサービス構築編
Ad

Similar to [AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス (20)

PPTX
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
PPTX
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
PPTX
MongoDB on AWSクラウドという選択
PDF
アマゾンクラウド実践講座 in 福岡/山口クラウドセミナー 20101208
PDF
JAWS-UG鹿児島 初心者向け簡単講座
PDF
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
PDF
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
PDF
Amazon Web Services 最新事例集
PDF
突発イベントにおけるEC2の極力排除ならびにサービス徹底活用
PDF
これでAWSマスター!? 初心者向けAWS簡単講座
PDF
Amazon redshiftのご紹介
PDF
2011-04-21 クラウド勉強会
PDF
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
PPTX
“D” は何のD ?
PDF
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
PDF
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Relational Database Service (RDS)
PDF
JAWS Summit Satoshi Yokota
PDF
次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法
PDF
Heroshima "Cloud & Security Day" and Night
PDF
EC-CUBE & AWS Hands-on
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
MongoDB on AWSクラウドという選択
アマゾンクラウド実践講座 in 福岡/山口クラウドセミナー 20101208
JAWS-UG鹿児島 初心者向け簡単講座
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
Amazon Web Services 最新事例集
突発イベントにおけるEC2の極力排除ならびにサービス徹底活用
これでAWSマスター!? 初心者向けAWS簡単講座
Amazon redshiftのご紹介
2011-04-21 クラウド勉強会
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
“D” は何のD ?
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Relational Database Service (RDS)
JAWS Summit Satoshi Yokota
次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法
Heroshima "Cloud & Security Day" and Night
EC-CUBE & AWS Hands-on
Ad

More from Amazon Web Services Japan (20)

PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
PDF
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
PDF
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
PPTX
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
PDF
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
PDF
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
PDF
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
PDF
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
PDF
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
PDF
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
PPTX
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
PDF
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介

[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス