SlideShare a Scribd company logo
オープンソースで作る
クラウドシステム
Citrix Systems Japan K.K.
北瀬公彦 @kkitase
島崎聡史 @smzksts
オープンソースカンファレンス
2013 Kasai@Kyoto
クラウドって?
オープンソースで作るクラウドシステム
オンデマンド
セルフサービス
ネットワーク
アクセス
システム資源の
プール
拡張性
従量課金
クラウドサービス
クラウドの特徴
VPN
Internet
共有
占有
サービス事業者 企業
配置モデル
パ
ブ
リ
ッ
ク
ク
ラ
ウ
ド
プ
ラ
イ
ベ
ー
ト
ク
ラ
ウ
ド
バ
ー
チ
ャ
ル
プ
ラ
イ
ベ
ー
ト
ク
ク
ラ
ウ
ド
アーキテクチャー
オープンソースで
クラウドを作ってみよう
オープンソースで作るクラウドシステム
ハイパーバイザー
オープンソースで作るクラウドシステム
ハイパーバイザー
• オープンソース
• Xen | XenServer
• KVM
• Virtual Box
• OpenVZ
• LXC
• 商用
• VMware
• Citrix XenServer
• Microsoft Hyper-V
• Oracle VM
仮想マシン形式
OVF:
異なるハイパーバイザー同士で仮想マシンのイメージ・ファイルを相互にや
りとりできるようにするための標準フォーマット
ハイパーバイザー毎の仮想マシン形式
• Amazon - AMI
• KVM – QCOW2
• VMware – VMDK
• XenServer – XVA
• Xen Project– IMG
• VHD – Virtual Hard Disk - Hyper-V
クラウドOS
クラウド基盤ソフトウェア
オープンソースで作るクラウドシステム
クラウドOS | クラウド基盤ソフトウェア
OpenStack VS CloudStack
OpenStack CloudStack
開発経緯
NASA(アメリカ航空宇宙局)が開発し
た「Nova」と米国の大手IaaSベン
ダーであるRackspace, US Incが開発
した「Swift」を統合し、
「OpenStack」として発表。現在は
Rackspace, US Incが開発主体
VMOps, Incから2010年5月にリリース
されたバージョン2.0でのオープン
ソース化をきっかけに、社名を
Cloud.com Incに変更。Citrix Systems,
Incが2011年7月にCloud.comを買収し、
2012年4月にASFへの寄贈発表。2013
年4月、Incubation段階を抜け、
Apache Top Level Projectに
プロジェクト運営/開発主体 OSF、Rackspace, Red Hat 他 ASF、Citrix、Sungurd、他
提供エディション
オープンソース版(OSF)
商用版(Red Hat)
オープンソース版 (ASF)、
商用版(Citrix Systems, Inc)
ライセンス Apache 2.0 Apache 2.0
最新バージョン Grizzly 4.1
次期バージョン Havana 4.2
ユーザ会(日本) 日本OpenStackユーザ会 日本CloudStackユーザ会
公式Twitter @OpenStack @CloudStack | @CloudStackJA
言語 Python Java
ハイパーバイザ
KVM, LXC, QEMU, UML,
VMWare(ESX/ESXi 4.1 update 1),
XenServer
KVM, Xen, XenServer,
VMware(vSphere)
Web API
独自API。EC2/EBS, S3互換APIを装備
しており、Eucalyptusにより提供され
ている「Euca2ools」が使用可能
独自API。EC2, S3互換APIを装備して
おり、CloudStack APIに変換すること
が可能
2012年11月15日 Citrix Cloud Vision, 国際大学GLOCOM 客員研究員 林雅之氏による「オープンクラウドの最新動向」よりアップデート
CloudStackとは
クラウド構築・管理ソフトウェア
リッチなセルフサービスポータル
• 管理者用、グループ管理者用、
ユーザー用
豊富なネットワークサービス
• LB, FW, VPN, NAT等
• 外部ネットワーク機器連携
豊富な採用事例
オープンソース
• Apache Software Foundation
により開発
• Apache CloudStack
商用ディストリビューション
• Citrix CloudPlatform
日経コンピューター2013年5月30日号
「急増するAmazon互換クラウド」
約半分の事業者の基盤にCloudStackが採用
「基盤にCloudStackを利用している事がセールストークになります。」
とあるクラウドサービス事業者のエバンジェリストより
Apache CloudStackとは
• Apache Software Foundationにより管理
• 最新版: 4.1 (4.2: 8月中旬予定)
• 他社連携機能が実装されやすい
– 拠点間VPN (4.0)
– Nicira NVP対応 (4.0)
– Ceph RBD連携 (4.0)
– Caringo連携 (4.0)
など
• 最新機能が実装されやすい
– EC2/S3 API変換機能
– 多階層ネットワーク構成
など
コントリビューションしている企業数
319コントリビューター数
1500+
開発者数
560
コントリビューションを実際に
行っている開発者数
150
実績
200+事例
WebMD, GILT, Zynga, Spotify, CERN, UCDavis,
Uni of Melbourne, Pemex, USP, NTT Communications,
BT, KDDI, Datapipe, Informatica, Amdocs, Nokia, ITWest,
KT, Disney, TomTom, Edmunds. China Telecom
コードコントリビューション数
17,000+
Apache CloudStackは、Apache Software Foundationのプロジェクトの中で、最もアクティブなプロジェクトである。
出展: https://www.ohloh.net/orgs/apache/projects
Apache CloudStack コミュニティーの状況
Citrix CloudPlatformとは
• Apache CloudStackをベースに開発した
Citrixの商用ディストリビューション
• 最新版: 3.0.7 (まもなく4.2がリリース予定)
• Citrix XenServer有償版を包含
• CloudPortal Business Managerとの連携
• Citrixによる徹底的なテスト
• Citrixによるサービス提供
http://www.infotech.com/research/ss/it-vendor-landscape-cloud-management
Info-tech クラウド基盤ソフトウェアの評価
Citrix CloudPlatformが、
最も高い評価を獲得
「Citrix CloudPlatformは、企業やサービス
事業者向けにとって、インフラ基盤上にク
ラウドを構築する際の最適な製品である。
また、様々なオプションを提供し、マルチ
ハードウェア、マルチハイパーバイザーに
対応できる。」
• CloudPlatformは多数の実績がある。
• Citrixは非常に強力なクラウド製品ポート
フォリオを持っている。
• 非常に使いやすいUIだけでなく、API、
CLIも備えている。
• Amazon API 互換機能を提供している
ストレージ
オープンソースで作るクラウドシステム
ストレージ
プロジェクト 説明
Sheepdog KVM用の分散ストレージ
PCサーバを集約した巨大なストレージプールを構築し,
必要な容量のストレージリソースを切り出して,仮想マシ
ン上で動作するWindowsやLinuxなどのOSから、ディスク
として利用することができます.
Ceph オブジェクトベースの分散ストレージ
CloudStack / OpenStackとの連携などが進んでいる
GlusterFS 分散ファイルシステム
2011年Red Hatが買収し、Red Hat Storageをリリースし
ている。
Riak CS 分散型データベース Riak で構築された、
S3 互換のクラウドストレージ
オブジェクトベースの分散ストレージ基盤
• 汎用サーバ・Linux上で動作するオープンソースソフト (LGPL)
• 高信頼(データレプリケーション、フェイルオーバー)
• 高スケーラビリティ(数千ノード程度まで拡張可)
• インタフェースのバリエーションが豊富(ファイル・ブロック・オブジェ
クト)
• Inktank社がサポート(&開発の中心)、DreamHost社が主スポンサー
Cephとは?
RADOS: Reliable, Autonomic, Distributed Object Store
librados
RADOSGW
S3 compatible
REST Gateway
RBD
RADOS
Block Device
CephFS
POSIX-compliant
Distributed filesystem
Object Block Filesystem
QEMU-KVM
Kernel
Client
Kernel
Client
FUSERESTAPI
http://ceph.com/
• Ceph上でブロックストレージを提供
• データはOSD (Object Storage Device) プールに
オブジェクトとして分散配置
o ディフォルトでは4MB単位で分散
o Thin Provisioning (使用している領域のみ実スペースを占有)
• MonitorはOSDの構成・レイアウト管理、各サーバーの生存確認等を行う
o クライアントはMonitorからレイアウト情報を入手し、OSDへアクセスする
• OSD内のデータ配置管理やオブジェクトの冗長化はOSD側で行う
RBD: RADOS Block Device
OSD
Monitor
OSD OSD OSD OSD
Client
仮想Diskクラスタ構成
レイアウト情報
ネットワーク
SDN
オープンソースで作るクラウドシステム
SDN (Software Defined Networking)
アプリケーション
ネットワークサービス
SDN コントローラー
API API
Network DevicesNetwork DevicesNetwork Devices
Network DevicesNetwork DevicesNetwork Devices
Application
Layer
Control
Layer
Infrastructure
Layer
Control Data Plane Interface (e.g. OpenFlow)
OSS SDN プレイヤー
プロジェクト 説明
Floodlight Big Switch Networksが主導するJavaベースのOpenFlowコ
ントローラー
Indigo Big Switch Networksが主導するOpenFlowに対応した仮想
スイッチ
Open Daylight Linux Foundation Collaborative Project のひとつ
複数のベンダーにより2013年4月にたちがあったOSS SDN
プロジェクト
Open vSwitch OSSの仮想スイッチ。仮想スイッチといえばOVSと言われ
るくらい浸透している。
他のベンダーが開発している仮想スイッチはたいてい、
OVSをベースに作られている。
OpenFlow
OpenDaylight
出典: OpenDaylight Project Technical Overview
http://www.opendaylight.org/project/technical-overview
OpenDaylight ボードメンバー
SDN Japan
http://www.sdnjapan.org/
監視、管理、解析、構成ツール
オープンソースで作るクラウドシステム
監視ツール
ライセンス タイプ 収集方法
Cacti
RRDTool
GPL パフォーマンス SNMP, syslog
Graphite Apache 2.0 パフォーマンス Agent
Nagios GPL 死活監視 SNMP,TCP, ICMP, IPMI,
syslog
Zabbix GPL 死活監視
パフォーマンス
その他
SNMP, TCP/ICMP, IPMI,
Synthetic Transactions
Zenoss GPL 死活監視
パフォーマンス
イベント管理
SNMP, ICMP, SSH,
syslog, WMI
Hinemos 死活監視
パフォーマンス
ジョブ管理
API, SNMP, etc
Munin 監視
ログ解析
Kibanaによるビュー
出典: http://www.jayway.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/07/Kibana-with-data.png
サーバー設定管理ツール
OpenStack Swift Object Storage
事例
CloudStackユーザー会
関西地区メンバー激しく募集中
Web: http://cloudstack.jp/
Mailing Lists: http://cloudstack.jp/community
users@cloudstack.jp
Twitter: @cloudstackja
ustream: http://www.ustream.tv/channel/cloudstackja
Facebook: https://www.facebook.com/cloudstackjapan
Youtube: http://www.youtube.com/channel/
UCB_l4yMR2rE6VWa_H-THPWQ

More Related Content

PPTX
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
PPTX
20180309 azure+container
PDF
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
PPTX
クラウドに新しい魂を吹き込もう!これからのLBaaSに求められる機能とは
PPTX
こわくない!Azure IaaS 運用管理
PPTX
インフラ観点で運用を考える!Windows 10 VDI on Azure
PPT
SQL Azure Management and Security
PDF
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
20180309 azure+container
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
クラウドに新しい魂を吹き込もう!これからのLBaaSに求められる機能とは
こわくない!Azure IaaS 運用管理
インフラ観点で運用を考える!Windows 10 VDI on Azure
SQL Azure Management and Security
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発

What's hot (20)

PPTX
Azure Service Fabric 紹介
PPTX
Horizon Cloud on Azure 徹底入門 袋とじ:Citrix Cloud vs Horizon Cloud
PPTX
Microsoft Azure Workshop day1
PPTX
Introduction to Azure Service Fabric
PPTX
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
PDF
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
PPTX
Microsoft Azure Workshop day2
PPTX
SORACOM と Azure で IoT
PPTX
Azure Antenna AI 概要
PPTX
MT東京-16 CMS夏祭り CMS をもっと便利にするマイクロソフトのサービス概要
PDF
AWS IoT を使う上での Next Step!!
PDF
20200610 hccjp azure-stackhci
PPTX
20171004 ignite17 dep
PDF
2016年冬 IBMクラウド最新動向と概要
PDF
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
PPTX
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
PDF
[ハッカーズチャンプルー2014] 初めてのMicrosoft Azure
PDF
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
PDF
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
PDF
20181127 hccjp ms_hybrid_cloud_30m
Azure Service Fabric 紹介
Horizon Cloud on Azure 徹底入門 袋とじ:Citrix Cloud vs Horizon Cloud
Microsoft Azure Workshop day1
Introduction to Azure Service Fabric
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
Microsoft Azure Workshop day2
SORACOM と Azure で IoT
Azure Antenna AI 概要
MT東京-16 CMS夏祭り CMS をもっと便利にするマイクロソフトのサービス概要
AWS IoT を使う上での Next Step!!
20200610 hccjp azure-stackhci
20171004 ignite17 dep
2016年冬 IBMクラウド最新動向と概要
第8回「シトリックスが目指すクラウドとデスクトップ仮想化を支える技術」(2011/09/15 on しすなま!) ③Citrix様資料#2
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
[ハッカーズチャンプルー2014] 初めてのMicrosoft Azure
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
20181127 hccjp ms_hybrid_cloud_30m
Ad

Viewers also liked (8)

PDF
Distributed Affordance
PDF
TOSCA - Topology and Orchestration Specification for Cloud Applications
PDF
Orchestrating Cloud Applications With TOSCA
PPTX
Tosca explained
PDF
An Introduction to OpenStack Heat
PDF
TOSCA and OpenTOSCA: TOSCA Introduction and OpenTOSCA Ecosystem Overview
PPTX
Orchestration tool roundup kubernetes vs. docker vs. heat vs. terra form vs...
PPTX
Template Languages for OpenStack - Heat and TOSCA
Distributed Affordance
TOSCA - Topology and Orchestration Specification for Cloud Applications
Orchestrating Cloud Applications With TOSCA
Tosca explained
An Introduction to OpenStack Heat
TOSCA and OpenTOSCA: TOSCA Introduction and OpenTOSCA Ecosystem Overview
Orchestration tool roundup kubernetes vs. docker vs. heat vs. terra form vs...
Template Languages for OpenStack - Heat and TOSCA
Ad

Similar to Build-Cloud-By-Open-Source-Software (20)

PDF
OSC2013.cloud@Osaka
PDF
(Japanese) Build A Cloud With Open Source
PPTX
20140927 azure pack_slideshare
PDF
クラウド時代のロードバランサとは? ~ 変貌するL4-L7スイッチング ~
PDF
MicrosoftのOSSへの取り組み
KEY
Cloudってどんなもの?
PDF
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
PDF
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
PDF
JAZUG Nagoya Windows Azure Update 20140301
PPTX
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
PDF
MSC 2010 T5-1 クラウド時代の最新アプリケーション プラットフォーム「Windows Azure」概要
PDF
clouddays
PDF
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
PDF
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
PPTX
2014年12月04日 ヒーロー島 Azureスペシャル
PDF
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
PDF
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
PDF
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
PPTX
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
PDF
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
OSC2013.cloud@Osaka
(Japanese) Build A Cloud With Open Source
20140927 azure pack_slideshare
クラウド時代のロードバランサとは? ~ 変貌するL4-L7スイッチング ~
MicrosoftのOSSへの取り組み
Cloudってどんなもの?
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
JAZUG Nagoya Windows Azure Update 20140301
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
MSC 2010 T5-1 クラウド時代の最新アプリケーション プラットフォーム「Windows Azure」概要
clouddays
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
2014年12月04日 ヒーロー島 Azureスペシャル
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Twilio x SendGrid x Bluemix 実践ハンズオン
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント

More from Kimihiko Kitase (20)

PDF
ライトプランで利用可能な分析基盤「IBM Analytics Engine (IAE)」とは
PDF
クラウドにおけるビッグデータ分析環境
PDF
最新事例から学ぶビッグデータの活用法 #ocif16 #hortonworks
PDF
Hortonworksが提供する データ活用方法の紹介
PDF
Hadoop Summit 2016 San Jose レポート
PDF
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 Program Guide
PDF
2016年冬 IBMクラウド最新動向
PDF
クラウドを活用した システム開発は適材適所
PDF
Try IoT with Node-RED
PDF
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
PDF
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
PDF
SoftLayer最新動向と賢い利用方法
PDF
SoftLayer Bluemix Intro
PDF
SoftLayer Bluemix Summit 2015 Flyer
PDF
OSC15 Okinawa Intro SoftLayer and Bluemix
PDF
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
PDF
SoftLayer Bluemix Summit 2015
PDF
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
PDF
Introduction softlayer and bluemix
PDF
5分で分かった気になるIoT
ライトプランで利用可能な分析基盤「IBM Analytics Engine (IAE)」とは
クラウドにおけるビッグデータ分析環境
最新事例から学ぶビッグデータの活用法 #ocif16 #hortonworks
Hortonworksが提供する データ活用方法の紹介
Hadoop Summit 2016 San Jose レポート
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 Program Guide
2016年冬 IBMクラウド最新動向
クラウドを活用した システム開発は適材適所
Try IoT with Node-RED
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
SoftLayer最新動向と賢い利用方法
SoftLayer Bluemix Intro
SoftLayer Bluemix Summit 2015 Flyer
OSC15 Okinawa Intro SoftLayer and Bluemix
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
SoftLayer Bluemix Summit 2015
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
Introduction softlayer and bluemix
5分で分かった気になるIoT

Build-Cloud-By-Open-Source-Software