SlideShare a Scribd company logo
web技術で作る 
ネイティブ(チャット)アプリ 
#CMUJP 21 のびすけ
自己紹介 
• のびすけ @n0bisuke 
• 所属: LIG inc エンジニア 
• 今年4月に岩手から上京 新卒1年目 
• ギークハウス、家賃0円クラスタ、 
• フットサルやってます
自己紹介 
インタラクティブな• • • • • • • • 
モノが好きです。 
http://tenkatoitsu.github.io/disco_lp/
! 
• 今日はROMOで遊んでました。 
• http://urx.nu/d71b
ROMO De 接客 
社内チャットへ通知 
iPadアプリ 
hello!!!
今日の内容 
• web技術だけでネイティブなアプリを作れて 
しまう話の紹介 
• Node-Webkit(と時間があればmilkcocoa) 
の紹介 
• 私自身も最近触ってみました
Node-webkit
Node-webkit 
• HTML/CSS/JSで 
ネイティブアプリを 
作れる!
Node-webkit 
• HTML/JS/CSS + Chromium + Node.js
HTML 
たぶん皆さん使ってるはず。
Chromium 
• Google Chromeの親分的 
• ネイティブ機能にアクセス 
出来る
Node.js 
• サーバーサイドJavascriptの最大勢力 
• Javascriptで色々できちゃう
何が凄いか 
• Webのフロント側を作る技術 
で形ができちゃう 
と同じく 
• PhonegapなどのHTMLラッ 
パーとは違いネイティブ機能 
にアクセスできる(Phonegapの仕様 
理解してないので要確認) 
• Win,Mac,Linux向けのネイ 
ティブアプリ書き出し
Cmujp21_node-webkit
例: iTunesアプリ的なもの 
参考: 
HTML5+CSS3+JSでネイティブGUIアプリが作れる、 
node-webkitを触ってみる / アシアルブログ 
http://blog.asial.co.jp/1305
実際に作ってみます。
ネイティブ機能も使おう
[応用] 
チャットアプリを作ってみます
[応用] 
チャットアプリを作ってみます 
JavaScript1行に詰め込まれたバックエンド 
milkcocoaを使うと爆速です。
技術活用ポイント 
node-webkit 
・デジタルサイネージ 
・社内ツール 
・etc (割となんでもアリ?)
技術活用ポイント 
milkcocoa 
・IoT (ラズパイetc) 
・サーバー持てない案件
まとめ 
• ROMO楽しそう 
• Node-webkit便利そう 
• milkcocoaアツい 
• インタラクティブな案件やりたいのでお待ちし 
ております!!

More Related Content

PDF
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
PPTX
Electron を知る
PDF
WebアプリをElectronに乗せる
PPTX
フロントエンドの技術で始めるデスクトップアプリ
PPTX
Electronからはじめるnodejs
PDF
Firefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJS
PDF
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
PDF
Web Bluetoothを自社製品に実戦投入して得たあれこれ
webSocket通信を知らないiOSエンジニアが知っておいて損はしない(経験談的な)軽い話
Electron を知る
WebアプリをElectronに乗せる
フロントエンドの技術で始めるデスクトップアプリ
Electronからはじめるnodejs
Firefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJS
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
Web Bluetoothを自社製品に実戦投入して得たあれこれ

What's hot (20)

PPTX
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
PDF
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
PDF
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
PDF
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
PPTX
Walking front end
PDF
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
PDF
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
KEY
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
PDF
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
PPTX
Rails5クイックスタート
PDF
わかると楽しいInfrastructure as code
PDF
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
PPTX
♡PHPが恋しい話♡
PDF
SIMD.js(ECMAScript 7)
PDF
とある Perl Monger の働き方
PPTX
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
PDF
プロトタイピングでしあわせになろうよ
KEY
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
PDF
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
PDF
Infrastructure as codeのススメ
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
Walking front end
iOSでのFramework導入のおさらい #関モバ
iPhoneアプリを Javaで書くよ?
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Rails5クイックスタート
わかると楽しいInfrastructure as code
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
♡PHPが恋しい話♡
SIMD.js(ECMAScript 7)
とある Perl Monger の働き方
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
プロトタイピングでしあわせになろうよ
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
Infrastructure as codeのススメ
Ad

More from Sugawara Ryousuke (13)

PDF
20220716_jsfes.pdf
PDF
クリスマス企画を技術面から振り返り ( #ヒカラボ: 15分)
PDF
LIGのクリスマス企画の裏側の話(企画面)
PDF
新言語Hackの話 (いわてPHPカンファレンス2014)
PPTX
たきざワッカソン 開会式
PPTX
Introducing a Revitalization Project for a Local City in Japan by Learning
PPTX
n0bisuke Isltm10
PPTX
ELT isltm10
KEY
PPTX
PPTX
Isltm perfume
20220716_jsfes.pdf
クリスマス企画を技術面から振り返り ( #ヒカラボ: 15分)
LIGのクリスマス企画の裏側の話(企画面)
新言語Hackの話 (いわてPHPカンファレンス2014)
たきざワッカソン 開会式
Introducing a Revitalization Project for a Local City in Japan by Learning
n0bisuke Isltm10
ELT isltm10
Isltm perfume
Ad

Cmujp21_node-webkit