Submit Search
Django と Wagtail で作る Headless CMS
0 likes
1,600 views
Iosif Takakura
2019-04-13 OSunC Kawagoeでの発表資料。 とりあえずやりたいことをまとめた感じ。
Technology
Related topics:
Headless CMS
Read more
1 of 9
Download now
Download to read offline
1
2
3
Most read
4
Most read
5
6
7
8
Most read
9
More Related Content
PDF
深層学習による非滑らかな関数の推定
Masaaki Imaizumi
PDF
幾何と機械学習: A Short Intro
Ichigaku Takigawa
PDF
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Iosif Takakura
PDF
ドメイン駆動設計という仕事の流儀
増田 亨
PDF
確率的推論と行動選択
Masahiro Suzuki
PDF
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Shuto Suzuki
PDF
Character level CNN [CNNで自然言語処理]
tdualdir
PPTX
さるでも分かりたい9dofで作るクォータニオン姿勢
ytanno
深層学習による非滑らかな関数の推定
Masaaki Imaizumi
幾何と機械学習: A Short Intro
Ichigaku Takigawa
Marp for VS Code で作る PowerPoint スライド
Iosif Takakura
ドメイン駆動設計という仕事の流儀
増田 亨
確率的推論と行動選択
Masahiro Suzuki
Cognitive Complexity でコードの複雑さを定量的に計測しよう
Shuto Suzuki
Character level CNN [CNNで自然言語処理]
tdualdir
さるでも分かりたい9dofで作るクォータニオン姿勢
ytanno
What's hot
(20)
PDF
Saito20asj_autumn
Yuki Saito
PPTX
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Tokoroten Nakayama
PDF
強化学習その1
nishio
PPTX
劣微分
ShintaUrakami
PDF
[最新版] JSAI2018 チュートリアル「"深層学習時代の" ゼロから始める自然言語処理」
Yuki Arase
PPTX
組合せ最適化を体系的に知ってPythonで実行してみよう PyCon 2015
SaitoTsutomu
PDF
データ解析2 線形代数の復習
Hirotaka Hachiya
PDF
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
Yuya Unno
PDF
IoT/AI時代のテスティング・検証技術の最前線
Fuyuki Ishikawa
PDF
C#のキモイ高速プログラミング
Kaisei Sunaga
PDF
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
ohken
PDF
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
Preferred Networks
PDF
2次元/3次元幾何学変換の統一的な最適計算論文
doboncho
PDF
深層学習による非滑らかな関数の推定
Masaaki Imaizumi
PDF
5 クラスタリングと異常検出
Seiichi Uchida
PPTX
Graph Convolutional Network 概説
KCS Keio Computer Society
PPTX
ヒューレットパッカード社の社員の離職リスク予測 第一回機械学習ビジネス研究会 #ml_business
Tokoroten Nakayama
PDF
深層生成モデルと世界モデル,深層生成モデルライブラリPixyzについて
Masahiro Suzuki
PDF
[DL輪読会]Deep Anomaly Detection Using Geometric Transformations
Deep Learning JP
PDF
JavaScript経験者のためのGo言語入門
Shohei Arai
Saito20asj_autumn
Yuki Saito
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Tokoroten Nakayama
強化学習その1
nishio
劣微分
ShintaUrakami
[最新版] JSAI2018 チュートリアル「"深層学習時代の" ゼロから始める自然言語処理」
Yuki Arase
組合せ最適化を体系的に知ってPythonで実行してみよう PyCon 2015
SaitoTsutomu
データ解析2 線形代数の復習
Hirotaka Hachiya
言語と知識の深層学習@認知科学会サマースクール
Yuya Unno
IoT/AI時代のテスティング・検証技術の最前線
Fuyuki Ishikawa
C#のキモイ高速プログラミング
Kaisei Sunaga
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
ohken
深層学習による製造業のスマート化と産業応用の将来展望(クオリティフォーラム2020講演資料)
Preferred Networks
2次元/3次元幾何学変換の統一的な最適計算論文
doboncho
深層学習による非滑らかな関数の推定
Masaaki Imaizumi
5 クラスタリングと異常検出
Seiichi Uchida
Graph Convolutional Network 概説
KCS Keio Computer Society
ヒューレットパッカード社の社員の離職リスク予測 第一回機械学習ビジネス研究会 #ml_business
Tokoroten Nakayama
深層生成モデルと世界モデル,深層生成モデルライブラリPixyzについて
Masahiro Suzuki
[DL輪読会]Deep Anomaly Detection Using Geometric Transformations
Deep Learning JP
JavaScript経験者のためのGo言語入門
Shohei Arai
Ad
Similar to Django と Wagtail で作る Headless CMS
(20)
PDF
Zappa で Serverless CMS を作ってみる
Iosif Takakura
PDF
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Tokoroten Nakayama
PDF
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Drecom Co., Ltd.
PPTX
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
Kazumi OHIRA
ODP
第8回脆弱性診断入門
ionis111
PPT
Roo
terahide
PDF
サーバサイドNodeの使い道
pospome
PDF
地獄Spec
Drecom Co., Ltd.
PDF
地獄Spec
Tsunenori Oohara
PPT
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
PDF
第1回 Android勉強会
fujikunn
PDF
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
PDF
人工知能のコードをハックする会 #2
Ryohei Kamiya
PDF
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
PDF
今年かかった麻疹まとめ
Akira Suenami
PDF
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
Takashi Uemura
PDF
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
Madoka Chiyoda
PDF
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Atsushi Harada
KEY
SnapDishの事例
Fumikazu Kiyota
PDF
3 d printer_ivent
HarumaAkimoto1
Zappa で Serverless CMS を作ってみる
Iosif Takakura
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Tokoroten Nakayama
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Drecom Co., Ltd.
モノづくりを楽しもう! ~ このデバイスとクラウドでできること
Kazumi OHIRA
第8回脆弱性診断入門
ionis111
Roo
terahide
サーバサイドNodeの使い道
pospome
地獄Spec
Drecom Co., Ltd.
地獄Spec
Tsunenori Oohara
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
第1回 Android勉強会
fujikunn
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
人工知能のコードをハックする会 #2
Ryohei Kamiya
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
今年かかった麻疹まとめ
Akira Suenami
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
Takashi Uemura
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
Madoka Chiyoda
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Atsushi Harada
SnapDishの事例
Fumikazu Kiyota
3 d printer_ivent
HarumaAkimoto1
Ad
More from Iosif Takakura
(11)
PDF
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
Iosif Takakura
PDF
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
Iosif Takakura
PDF
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Iosif Takakura
PDF
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Iosif Takakura
PDF
DocFXで脱Excel方眼紙!
Iosif Takakura
PDF
技術的負債との戦い方
Iosif Takakura
PDF
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
Iosif Takakura
PDF
C#初心者がxamarinに手を出してみた
Iosif Takakura
PDF
Sphinxで同人誌を書いてみた
Iosif Takakura
ODP
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
Iosif Takakura
ODP
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Iosif Takakura
取り込んだネガ画像の色を変換する Python スクリプトを書いてみた
Iosif Takakura
scikit-image でフィルムスキャナで取り込んだネガ画像をポジ化する
Iosif Takakura
Django 製 CMS Wagtail で Blog を作ってみる
Iosif Takakura
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Iosif Takakura
DocFXで脱Excel方眼紙!
Iosif Takakura
技術的負債との戦い方
Iosif Takakura
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
Iosif Takakura
C#初心者がxamarinに手を出してみた
Iosif Takakura
Sphinxで同人誌を書いてみた
Iosif Takakura
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
Iosif Takakura
Osuncが終わったら帰りは警察署に行きましょう
Iosif Takakura
Django と Wagtail で作る Headless CMS
1.
1 DjangoとWagtailDjangoとWagtail で作るで作る Headless CMSHeadless CMS Иосиф
Такакура (いおしふたかくら) 1
2.
2 今日のお話今日のお話 1
3.
3 自己紹介自己紹介 1981年生まれ 職業:内製に近いシステムエンジニア 勤め先:アパレル・飲食系の特例子会社 発達障がい(ADHD + ASD)当事者 仕事で使ってる C#
+ ASP.NET + MSSQL プライベート Python C# JavaScript / TypeScript Ruby ライター方面も挑戦中 評論の同人誌書いてます 冬に「ロボット・AIと人間の尊厳」の本出します 他にもいろいろやってます 1
4.
4 ホームページホームページ https://huideyeren.info/ Middleman + GitHub
Pages 使ってるMiddlemanはv3系 Rubyもかなり古いの使ってる モダンじゃないフロントエンド Nodeはアイコンフォントぐらいしか使ってない 痛いデザイン クリーム色と紫は目に痛い Netlifyでビルド・ホスト 1
5.
5 リニューアル計画リニューアル計画 JAMStackにしたい バックエンドはHeadless CMSで作りたい フロントエンド・静的サイトジェネレーターはGatsby モダンなフロントエンドも使いたい ほかAPIからも情報をとってきたい 渡すのはHTMLではなくMarkdownがよい できる限りコンテンツとデザインを分離したい Middlemanがサポート終わってる もう既にMiddlemanはv4系のみサポート v4系に移行できてない セキュリティホールが…… いろいろ機能つけたい 既に発行している同人誌の紹介 ネトゲのキャラクター一覧 3ついいことを書いていく日記 1
6.
6 CMSの選定CMSの選定 要件 1. Headless CMSであること 2.
自由に設定できること 3. ブログが作りやすいこと 4. スマートフォンからも使いやすいこと 5. 新しい技術に挑戦できること ひとまずPythonに挑戦してみたい そこからDjango製のCMSであるWagtailを選択。 GitHub: https://wagtail.io/ https://github.com/wagtail/wagtail DBはMariaDBを採用。 できればDockerとH2O使う予定。 1
7.
7 WagtailWagtail PythonのDjango製CMS Djangoそのままで作れる Headlessな構成もとれる Django Rest Frameworkとも連携可能 柔軟に作れるが、Djangoの知識が無いと作れない ブログプラグインも
ほかいろいろある。Puput 1
8.
8 しかし、うまく動かないしかし、うまく動かない PuputからAPIの出力がうまく動作しない APIにデータを出力する項目がない!! フォークして追加するか…… データもMarkdownではなくHTMLで持っちゃう模様 Djangoのお作法を暗中模索でやってる モデルのリレーション ルーティング APIサーバーの構築 フロントエンド側はどうする? データ連携 React…… サーバーどうする? Amazon Lightsailを考えている 必要なスペックどうなってんの? 管理画面のスマホ対応大丈夫? 1
9.
9 完成をご期待ください完成をご期待ください 1
Download