SlideShare a Scribd company logo
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
より導入しやすくなった Team Foundation Server を紹介
 − 価格改定:
   − サーバー ライセンス: ¥68,000- (税抜参考価格)
   − クライアント (デバイス) アクセス ライセンス (CAL): ¥68,000- (税抜参考価格)
   − MSDN 会員特典に Team Foundation Server が含まれる*
 − 導入容易性:
   − クライアント OS にもサーバーをインストール可能
     − リポジトリも、SQL Server Express Edition から利用可能
   − インストーラーと構成ウィザードで簡単導入
   − 管理コンソールで、管理がグッと容易に
 − 接続性:
   − Eclipse から接続可能
   − Excel でプロジェクト管理が可能
   − Visual Studio 2005/2008、VB 6 からも、もちろん接続
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
Microsoft   Microsoft

                                  eclipse
                                               Cross-Platform
Project     Expression
                        Blend                  コマンド ライン
Microsoft   Microsoft
Excel       Visual Studio
                                  Linux Mac OS X Windows
Windows     Windows
Explorer    コマンド ライン                  Solaris HP-UX       AIX


                            web
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
eclipse
              ベースの統合開発環境、開発ツール




Linux, Mac OS X
 Windows, AIX
 Solaris, HP-UX
Microsoft
                                 Project


Microsoft
Excel
                                             Microsoft
                                             Expression
            Windows    Windows                           Blend
            Explorer   コマンド ライン
サーバー ライセンス + クライアント アクセス ライセンス




                   1 サーバーライセンス                                         1 サーバーライセンス
                   (CAL なしで5名までOK )                                    (CAL なしで5名までOK )
                                                                       + 5 CAL
                            ¥ 68,000-                                   ¥ 408,000-

     Visual   Studio   2010 Ultimate with MSDN Subscription
     Visual   Studio   2010 Premium with MSDN Subscription
     Visual   Studio   2010 Professional with MSDN Subscription
     Visual   Studio   Test Professional 2010 with MSDN Subscription


                                                        ¥ 0-
※ 価格は、あくまで参考です。
5,000,000
                                                  VSS パッケージ
              4,000,000
                                                  VSS ボリューム

                          秘密♪(会場限定)
参考価格による価格目安




                                                  TFS パッケージ
              3,000,000


              2,000,000
                          VSS より TFS は            TFS ボリューム



                          総じて安価です
                                                  MSDN 会員



              1,000,000


                     0
                          1   5   10   30   50
                                                 ユーザー数


   ※ 本グラフ、価格は、あくまで参考です。
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio
         /products/2010-editions/team-foundation-server

− Windows 7 または、Windows Server 2008 評価版
− Visual Studio から試用
  − Visual Studio 2010 評価版
− Eclipse から試用
  − Visual Studio Team Explorer Everywhere 2010 評価版
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server
Whidbey Beta 1               Orcas Beta 1 stats
       Product bugs only                 ALL bug debt




“Whidbey” = Visual Studio 2005   “Orcas” = Visual Studio 2008
マイクロソフトが得た            での成果




 縦割り構造の               垣根を越えた
 プロジェクト               協力体制

 個別最適な                リソースの
 リソース活用               最適化

  困難な                  明確なゴール
  ゴールの設定               と意識統一




           毎 15 分     85% 毎 28 分
            毎 1 分未満   削減      毎4分
− Team Foundation Server 2010 を体感いただけます。
 −長沢の対応可能時間:
  − 11:10 – 13:00
✉ tomohn@microsoft.com
                                           Twitter: @tomohn

            © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows 7 and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries.
The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should
 not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS,
                                                                           IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

More Related Content

PDF
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
PDF
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
PDF
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
PDF
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
PPTX
Visual Studio Onlineを使ってみた
PDF
Microsoft Team Foundation Service 入門
PDF
TFSを支える技術
PDF
Team Foundation Server入門
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Visual Studio Onlineを使ってみた
Microsoft Team Foundation Service 入門
TFSを支える技術
Team Foundation Server入門

What's hot (18)

PPTX
バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携
PPTX
Team Foundation Server/Visual Studio Onlineアップデート(2015/07/22)
PDF
第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?
PPTX
バージョン管理の断捨離
PDF
Go azure tfs_service
PPTX
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
PDF
Visual studio online and Agile
PPTX
TFS リリース管理 による継続的デリバリー TFS Release Management を使ったリリースの効率化
PDF
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
PPTX
Selenium2でつくるテストケースの構成について
PPTX
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
PDF
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
PDF
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
PDF
20161218 selenium study4
PPTX
OITEC19_TFS
PPTX
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
PDF
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
PPTX
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携
Team Foundation Server/Visual Studio Onlineアップデート(2015/07/22)
第25回 #TFSUG ノウハウお伝えします! 鉄人から学ぶ TFS セミナー編 - イマドキのチーム開発を支えるプロセスとは?
バージョン管理の断捨離
Go azure tfs_service
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
Visual studio online and Agile
TFS リリース管理 による継続的デリバリー TFS Release Management を使ったリリースの効率化
OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化
Selenium2でつくるテストケースの構成について
ウォーターフォール・アジャイル・DevOps どんなチームでも開発・テスト・リリースでVSTS/TFSをフル活用する方法
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
20161218 selenium study4
OITEC19_TFS
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
Ad

Similar to 【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server (20)

PDF
PDF
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
PDF
Microsoft Developer Forum 2011 KeyNote by Akihiro Ooba
PDF
今明かす、Windows Azure の全貌 - Virtualization Summit
PDF
XDev2010 WindowsAzure
PDF
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
PDF
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
PDF
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
PDF
20121202 Office365 勉強会 #3
PDF
現場開発者視点で答えるWindows Azure
PDF
uniPaaS SaaSビジネス
PDF
#05-01 Solaris Legacy Containers
PDF
VSUG Day 2010 Summer Tokyo - keynote
PDF
20101018 JJUG CCC10 WindowsAzure
PDF
Visual Studio Express 2012で始めるVisual Studio ALM
PDF
Jazug静岡勉強会資料
PDF
JAZUG仙台#1勉強会
PDF
世界No.1ダウンロードのOSSデータ統合製品 「Talend」の機能と活用事例(配布用)
PDF
Mac と iOS から新しい Office 365 を利用しよう
PDF
FukuokaCloud_Azure
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
Microsoft Developer Forum 2011 KeyNote by Akihiro Ooba
今明かす、Windows Azure の全貌 - Virtualization Summit
XDev2010 WindowsAzure
Visual studio 2012で始めるVisual Studio ALM
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
20121202 Office365 勉強会 #3
現場開発者視点で答えるWindows Azure
uniPaaS SaaSビジネス
#05-01 Solaris Legacy Containers
VSUG Day 2010 Summer Tokyo - keynote
20101018 JJUG CCC10 WindowsAzure
Visual Studio Express 2012で始めるVisual Studio ALM
Jazug静岡勉強会資料
JAZUG仙台#1勉強会
世界No.1ダウンロードのOSSデータ統合製品 「Talend」の機能と活用事例(配布用)
Mac と iOS から新しい Office 365 を利用しよう
FukuokaCloud_Azure
Ad

More from 智治 長沢 (20)

PDF
「3つの情報」でスクボの良さを伝えてみる
PDF
DevOpsにつながる開発プロセス再考 #TechTrend
PDF
TrelloとBitbucketで書籍をかいてみた
PDF
通りすがりのエバンジェリスト、その瞳は何を見る
PDF
エンタープライズでのチーム開発環境の秘訣
PDF
誰でもできるプレゼン講座
PDF
【基調講演】 あなたの欲しいのは DevOps ですか?それともビジネスの成功ですか? #devopsdaystokyo
PDF
スクラム概要とチーム開発環境の要点
PDF
複雑さに挑む!カンバンによるプロジェクト マネジメント
PPTX
プレゼン基礎講座 2016.11
PDF
これだけ DevOps - Sapporo ComCamp 2016 #JCCMVP #clrh98
PDF
ビジネス駆動開発からソフトウェア駆動ビジネスへ #devsumiB 19-B-6
PDF
モダンな開発現場になるためのお作法としてのツール活用
PDF
Evangelist Journey 2015
PDF
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
PDF
Business value pipeline with atlassian products
PDF
継続的デリバリーを支える開発環境
PDF
AiiT enPiT ビジネスアプリケーションセミナー資料
PDF
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
PDF
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
「3つの情報」でスクボの良さを伝えてみる
DevOpsにつながる開発プロセス再考 #TechTrend
TrelloとBitbucketで書籍をかいてみた
通りすがりのエバンジェリスト、その瞳は何を見る
エンタープライズでのチーム開発環境の秘訣
誰でもできるプレゼン講座
【基調講演】 あなたの欲しいのは DevOps ですか?それともビジネスの成功ですか? #devopsdaystokyo
スクラム概要とチーム開発環境の要点
複雑さに挑む!カンバンによるプロジェクト マネジメント
プレゼン基礎講座 2016.11
これだけ DevOps - Sapporo ComCamp 2016 #JCCMVP #clrh98
ビジネス駆動開発からソフトウェア駆動ビジネスへ #devsumiB 19-B-6
モダンな開発現場になるためのお作法としてのツール活用
Evangelist Journey 2015
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
Business value pipeline with atlassian products
継続的デリバリーを支える開発環境
AiiT enPiT ビジネスアプリケーションセミナー資料
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]

【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team Foundation Server

  • 3. より導入しやすくなった Team Foundation Server を紹介 − 価格改定: − サーバー ライセンス: ¥68,000- (税抜参考価格) − クライアント (デバイス) アクセス ライセンス (CAL): ¥68,000- (税抜参考価格) − MSDN 会員特典に Team Foundation Server が含まれる* − 導入容易性: − クライアント OS にもサーバーをインストール可能 − リポジトリも、SQL Server Express Edition から利用可能 − インストーラーと構成ウィザードで簡単導入 − 管理コンソールで、管理がグッと容易に − 接続性: − Eclipse から接続可能 − Excel でプロジェクト管理が可能 − Visual Studio 2005/2008、VB 6 からも、もちろん接続
  • 17. Microsoft Microsoft eclipse Cross-Platform Project Expression Blend コマンド ライン Microsoft Microsoft Excel Visual Studio Linux Mac OS X Windows Windows Windows Explorer コマンド ライン Solaris HP-UX AIX web
  • 22. eclipse ベースの統合開発環境、開発ツール Linux, Mac OS X Windows, AIX Solaris, HP-UX
  • 23. Microsoft Project Microsoft Excel Microsoft Expression Windows Windows Blend Explorer コマンド ライン
  • 24. サーバー ライセンス + クライアント アクセス ライセンス 1 サーバーライセンス 1 サーバーライセンス (CAL なしで5名までOK ) (CAL なしで5名までOK ) + 5 CAL ¥ 68,000- ¥ 408,000- Visual Studio 2010 Ultimate with MSDN Subscription Visual Studio 2010 Premium with MSDN Subscription Visual Studio 2010 Professional with MSDN Subscription Visual Studio Test Professional 2010 with MSDN Subscription ¥ 0- ※ 価格は、あくまで参考です。
  • 25. 5,000,000 VSS パッケージ 4,000,000 VSS ボリューム 秘密♪(会場限定) 参考価格による価格目安 TFS パッケージ 3,000,000 2,000,000 VSS より TFS は TFS ボリューム 総じて安価です MSDN 会員 1,000,000 0 1 5 10 30 50 ユーザー数 ※ 本グラフ、価格は、あくまで参考です。
  • 26. http://www.microsoft.com/japan/visualstudio /products/2010-editions/team-foundation-server − Windows 7 または、Windows Server 2008 評価版 − Visual Studio から試用 − Visual Studio 2010 評価版 − Eclipse から試用 − Visual Studio Team Explorer Everywhere 2010 評価版
  • 45. Whidbey Beta 1 Orcas Beta 1 stats Product bugs only ALL bug debt “Whidbey” = Visual Studio 2005 “Orcas” = Visual Studio 2008
  • 46. マイクロソフトが得た での成果 縦割り構造の 垣根を越えた プロジェクト 協力体制 個別最適な リソースの リソース活用 最適化 困難な 明確なゴール ゴールの設定 と意識統一 毎 15 分 85% 毎 28 分 毎 1 分未満 削減 毎4分
  • 47. − Team Foundation Server 2010 を体感いただけます。 −長沢の対応可能時間: − 11:10 – 13:00
  • 48. ✉ tomohn@microsoft.com Twitter: @tomohn © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows 7 and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries. The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.