SlideShare a Scribd company logo
ファイブブリッジ・
アイデアワークショップ
アイデアプラント
⽯井⼒重
rikie.ishii@gmail.com
2014年5⽉10⽇ 13:00〜17:30
ファイブブリッジ1F 創造スタジオごくり
1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1300
0)導⼊(10分+15分)
1)「マンダラート」宮城の魅⼒要素を掘り出そう(30分)
<休憩5分>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1400
2)「スピードストーミング(3分version)」3分交代のペアブレスト(50分)
3)「コピーライターのチェックリスト」アイデアにひねりを加える(10分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1500
<休憩10分>
4)「ハイライト法」魅⼒的なものに☆をつけて回る(20分)
5)「アイデアレビュー+α」(☆の多い上位案N個を紹介)(10)
6)「アイデア・グルーピング」(⼿持ち全てを、上位案&Otherへ、貼り付ける)(10)
7)「チームを作る」(気に⼊ったコピーのところに、集まって、4⼈組を作る)(10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1600
8)「発展ブレスト」&「絵コンテ/6秒動画ワーク」(35分)
<バッファ&休憩10分>・・・チームの⾃由裁量
9)「作品レビュー」(15分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1700
10)「まとめ&メッセージ」(15分)
進行
2
はじめに、エッセンスを、ぎゅっと!
今日は、「仙台時間」で設計しておきました。(=30分ぐらいの遅参を、想定。)
本編に入るのは、13:30頃ですが、そこまで、
将来役に立つ「創造力のシンプルな使い方」について、ミニワーク&ミニレクチャ。
3
0-1
頭が持っている
発想の特性?
4
1.⽩い紙とペンを
⽤意してください
2.私が⾔うものを
⼤きく 絵で
描いて下さい
(10秒間で)
「お題 ⇒ 描く」を
3回やります。
5
95% 70%
ホワイト
ボード
6
(ホワイトボード)
7
(ホワイトボード)
8
経験
経験
知識多様
同様
9
10
処⽅
多様
今⽇の話
(創造⼯学)
11
本質的な話へ
(創造⼒のもっとも本質的な使い⽅の話へ)
12
0-2
自分しか思いつかない、クリエイティブなアイデア
それを得るシンプルな(そして、苦しい)方法
13
“アイデアメーション”
初めに出る5〜6個
=驚くほど、皆 同じ(アイデアを出そう!)
14
アイデアの通せんぼ
「思いつくことは何でも、バカげていてもつまらなくても、
書かないことには 他のアイディアの通せんぼをする」
A. Osborn『創造⼒を⽣かす』 15
( く、苦しい・・・ )
凡案を、出し尽くす。
“アイデアメーション”
初めに出る5〜6個
=驚くほど、皆 同じ(アイデアを出そう!)
16
シグナル
『もうすぐ
“独創の案のある領域”
に、⼿が届きますよ』・出し尽くした
・苦しい
17
18
シグナル
『もうすぐ
“独創の案のある領域”
に、⼿が届きます』
出し尽くしたら、あと10個
(10年後でも使える「創造的努⼒の⽅法」)
・出し尽くした
・苦しい
19
(あるいは・・・)
20
独創的なアイデアは、
⼿前にある⾒つけやすいアイデア
(当たり前のアイデア)
の奥のほうにあります。
そのため、まずは
「⼿前にある⾒つけやすい
アイデアを出し尽くす」
必要があります。
『アイデア・スイッチ』P147 
21
イマジネーションの準備運動
0-3
22
連想&描くワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━
【 連想の4タイプ・カード 】
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
(まとめると、こんな感じ)
引く。皆に⾒せる
(⾃分は⾒ない)
↓
ドローイングTime
20秒
↓
推測Time
10秒
↓
カードを宣⾔
(正解なら拍⼿、獲得)
↓
フィードバックTime
20秒
(ワイワイと)
(それでは、
始めましょう)
33
ワークの意味づけ
・創造⼒は、Creative Imagination(創造的な想像⼒)に依る
・想像⼒は、その中核に「連想⼒」がある
・「連想の4タイプ・カード」は、
遊びながら⾃然に連想⼒を鍛えます。
・イマジネーションやクリエイティビティ―の
発揮が要る場⾯で、⼒強い連想⼒は、
パフォーマンス向上に役⽴つでしょう。
A(連想⼒
I(想像⼒
C(創造⼒
34
ここから、スタート!
今さっき、会場に付いた人も大丈夫です!
今日は、「仙台時間」で設計しておきました。
ここまでの話は知らなくても、全く問題なしに入れます。
35
マンダラート
━━━━━━━━━━━
・マンダラートって?
・描きかた
・共同作業での使い⽅
1
36
プレゼント
カップ
お⽫
クオカード新じゃがパン
なべ
アルバム iPad
(マンダラートの例)
37
まず3×3の升⽬を書く
38
プレゼント
中⼼に発想のテーマを書く 39
プレゼント
カップ
お⽫
クオカード新じゃが
思いつくことを、書いていく
(4個ぐらいはすぐに出る) 40
プレゼント
カップ
お⽫
クオカード新じゃがパン
なべ
頑張って、全部埋めようとする
41
プレゼント
カップ
お⽫
クオカード新じゃがパン
なべ
アルバム iPad
⼒が働くので意外と書ける
(リストではそうなりにくい)
(脳はゲシュタルトを求める) 42
アルバム
⼀つ選び、新しい紙に展開する
プレゼント
カップ
お⽫
クオカー
ド
新じゃがパン
なべ
アルバム iPad
43
アルバム
そこから思いつくことを書く
室内
周辺の
町並み
周辺の四季フード
マップ
⾒学者を
⼊れて
44
アルバム
そこから思いつくことを書く
室内
周辺の
町並み
周辺の四季フード
マップ
⾒学者を
⼊れて
SDカードで
⼀泊体験
+
⾃動撮影
フォト
フレームで
45
別の⾔葉からも、展開する
プレゼント
カップ
お⽫
クオカー
ド
新じゃがパン
なべ
アルバム iPad
アルバム
室内
周辺の
町並み
周辺の四季フード
マップ
⾒学者を
⼊れて
SDカードで
⼀泊体験
+
⾃動撮影
フォト
フレームで
アルバム
パン
“アルバム”を中⼼に2枚⽬の
マンダラートを書いてもOK
46
マンダラートは、アイデアの深堀を
どこまでも、してゆけます。
企画ネタが⾒つかったら
途中でやめてもOK。
連想することがどんどん出てきたら、
枠の外にちょっと書いてOK。
(⼿法というのは「助⾛」に過ぎない)
47
やってみましょう
48
発想のお題
━━━━━━━━━━━━━
“宮城”
(仙台・宮城から、思い浮かぶモノ、コト)
宮城
49
Work1(8分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・3×3のマス⽬を書く
・中⼼にテーマを書く
・周囲マス(8つ)に連想することを書く
・8つから1つ選び、新しい紙で、
それを中⼼にさらに、連想を展開
50
他の⼈の感性を利⽤して、魅⼒度の⾼いものを、可視化しよう。
・周囲の⼈と、シートを回す。(複数枚書いていれば全部)
・回ってきたシートの各枠を⾒て☆を付ける。いくつでもOK。
「この着眼点は⾯⽩いな」「広がる可能性を感じる」と思うものに。
・戻ってきたら☆がついたものを⾒てください。☆の多いものは、開発すると、
魅⼒度の⾼いものを掘り当てる可能性が⾼い、ことを意味しています。
Work2
━━━━━━━
51
こうすると、
個⼈でマンダラートを⾏い、
グループで回し、
短い時間で、
良いアイデアの種を
⾒いだすことができます
52
スピードストーミング
5分交代のペアブレスト
2
53
ブレストのお題
宮城に絶対来たくなる
キャッチコピー ( キャッチフレーズ )
54
1.ペア・アイデア出し(他花受粉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SpeedStorming
• UC Berkeleyで開発されたアイデアワークの⽅法
• 異なる専⾨の⼈同⼠の連携ネタを⽣み出しやすい
2⼈で話す
メモ
交代
× 5セット
55
今のメンバーとできるだけ分かれ
会場全員で、⼤きな⼆重の円を作ります(⽬安=1ユニット20名)
A B C
56
今の場所からできるだけ動いて、
全員で⼤きな円を作ります。→ ペアを形成します
57
① ペアで、輪に
② 5 3分間、ペアで
(ブレスト。お互いのアイデアを
紹介しあって、拡げる)
③ 1分 30秒間、メモタイム
(会話を、徐々に収束)
④ 挨拶、外側が1つ移動
(時計回りに)
〜 計5 7回、実施
やり⽅(30分)
ずれる
58
ルールを1つだけ。
「プレイズ・ファースト」
“アイデアの良い所に
光を当ててコメントする”
idea
59
「プレイズ・ファースト」
(相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする)
効果1)
アイデアを⾔いやすい場ができる
効果2)
創造性のエンジンが回り始める
(肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考)
60
Speedstormingの
(五分交代のペアブレスト)
職場・会議での応⽤って?
補⾜
「 会議でアイデアが出ないときの処⽅ 」
61
4⼈組の中で、ペアを作り
5分間、ペアでアイデア出し
(メモを取っても結構です)
ちがうペアで、5分。
さっき出たアイデアを発想材料に
してもいいし使わなくてもOK
更にちがうペアで、5分。
同様に、前に出したアイデアを発想材料に
してもいいし使わなくてもOK
62
アイデアスケッチ
アイデアを書く
2-2
63
あのアイデア、
⾯⽩かったな
64
アイデアを、
少し具体化
あのアイデア、
⾯⽩かったな
65
書いているうちに
新たに浮かんだ
アイデア
他⼈の出した
アイデア
(⾃分なりに
変えてもOK)
⾃分が出した
アイデア
等々、頭の中を
● 1紙1コピー
● ⼀⼈ 3枚 以上
● 3分間(+α)
A4⽩紙(横⻑)に⼤きく書く
66
発想トリガーを⽤いたブレスト
「コピーライターのチェックリスト」
3 ”アイデアにひねりを加えたい。“
そういう時は・・・
67
コピーライターのチェックリスト ABW(アメリカ・ビジネス・ライティング協会)
1.習慣や伝統、常態の逆を考える
2.特徴を新語・古語・奇想語で表現する
3.特徴が静的なら動的表現に直す
4.3の逆をする
5.特徴や商品の通常の配列を変える
6.特徴を次に結びつける
– 動き、⾁体、⼒、重さ、エネルギー、
味、⾊、臭い、温度、他
7.特徴を次に結びつける
– 抽選、推理ゲーム、パズル、
謎、ギフト、質問票、他
8.特徴を次の状態に引き起こしで考える
– 驚き、挑戦、愉快、当惑、誘惑、ショック
9.特徴を次に関連させる
– 幸福、魔法、運命、名声、因果、
⽕、⽔、神秘、⼟、宇宙、⽣命
10.特徴を次に結びつける
– 旅、スポーツ、余暇、性、
想像、官能、働き、安全
11.次の点より考える
– 成功、達成、幸運、名誉、感謝、
不調和、歪曲、誇張、意外
12.特徴を擬化する
– ⼈間、動物、静物、超⼈的な物、機械、他
68
さっき書いたものを、もっと、ズラシてみる。
(複数案、思いついたら、その分だけ、書く。削らない)
69
ハイライト法
良案抽出
4
70
ハイライト法
━━━━━━━━━━━━
テーブルを回る。☆を付ける。
・「⾯⽩い」⼜は
・「広がる可能性がある」と
感じるものに。
☆いくつでもOK
⾃分のスケッチにも
客観的に⾒て付ける
71
アイデア・レビュー
上位案+α を紹介
5
72
トップN個を紹介 (N=参加者総数/4)
この後、グループを作って、アイデアを発展させる
ワークを⾏います。このレビューの間に、あとで
題材にしてみたい案を⾒つけておいてください。
☆18
73
“+α”枠、あります。
Your extremely favorite ideas
“☆は多くなかった“
けれども、
”これは「アイデア群」形成の核となるアイデア
としてぜひ紹介したい!”
というものがあれば、出してください。(2〜3つ位、OKです。)
※ 意外と、それが発展することもあるんです。
埋もれさせたくないものを、ぜひ。
Please recommend your “extremely” favorite idea 
regardless of number of star.
主催者側が
これは推したい!
というものも、ぜひ!
74
託すワーク
アイデアの材料として“上位案+α”に託す
6
75
⼿持ちの全コピーを託す(5分)
⼿元の紙(スケッチ)は「似ている」「関連する」
「混ぜてみたい」と思う所に貼り付ける。
※ 託す理由:
そのグループに⼊った時に、
⾃分の案も関連案として、使いやすくなる。
発展ブレストの際に、「アイデアの材料」にもなる。
※ 託したからといっても、必ずしもそこに⾏かなくても結構です。
(逆に。場合によっては、⼈数調整でそこに⼊れない可能性も。)
※ “これは託さず、紙を持ち帰りたい!”というスケッチがあれば、
貼らない、という選択肢もOKです。
76
チームを作る
気に⼊ったアイデアの所へ集まる
7
77
チームを作る(2分)
( 上位アイデアを核に、Team Building )
① トップN案を壁に貼る < 済み >
② 各⾃、好きなアイデアに移動し、チームを形成(5⼈前後)。
③ 少なすぎ(3⼈以下)の所は、解散し、少な⽬のチームに移動をお願いし
多すぎの所は、2つに分けるか、何名か、他へ移ってもらいます。
78
「発展ブレスト」
&
「絵コンテ/6秒動画作成」
8
79
発展ブレスト(20分)
Development Brainstorming
• 元のコピーを、ブラッシュアップ
(託されたコピーも材料に出来ます。)
• ⾒せ⽅のアイデア(発想→決定)
(ウエイトを置く対象/訴求ポイント/表現⽅法)
素材作成(15分)
━━━━━━━━━━━━
• 絵コンテを描く
もしくは、
• 6秒ビデオを撮る→アプリ「vine」
80
作品レビュー
(90秒ピッチ)
9
時間の使い⽅、⾒せ⽅、全部⾃由
81
終わりに
10
82
参考⽂献
1『アイデア・スイッチ 〜次々と発想する装置〜』(拙著)
(創造的思考のためのガイドや、多様な発想の⽅法など)
2『創造的問題解決 ― なぜ問題が解決できないのか?』
(CPS – Creative Problem Solving - の教科書的書籍。
創造⼒について⽰唆深いが、本質を理解に⾄るには実践が必要)
3『創造⼒を⽣かす―アイディアを得る38の⽅法』
(A.オズボーンの著書。創造的イマジネーションについて⽰唆深い。)
4『スウェーデン式アイデアブック』
(60分で読める、創造的思考についてのヒントの本。)
5『発想法 ― 創造性開発のために』
(KJ法の川喜⽥⼆郎⽒の著書)
6『アイデア・バイブル』(マイケル・マハルコ)
(論理的、感性的、の多様な発想技法など)
83
Creative Cognition 実験
↓
未踏の闇を⾏く信念
メッセージ
84
創造的認知
いくつかの実験
85
いくつかの「記号」を与える
↓
組み合わせでデザインを考案する
86
tf0
やっていくうちに、閃いていく。
⼈の認知には、そういうところがある。
87
最後のメッセージ:
━━━━━━━━━━━━━━━━━
未踏の闇に対して、
⼈の認知の⼒という“光“は、それほど強くない。
せいぜい、⼆歩先を照らせる程度である。
「そんなのやっても無駄だよ」というのは
「⼆歩先の中には⾒えない」だけのこと。
『⾃分でもよく分かんないけど、
可能性は、なんか、感じる・・・』
なら、それをハッキリ認識するには、
奥まで、闇の中を歩いてみるしかない。
可能性を感じるなら、まずは、⽬の前の⼆歩を⾏け
88
未踏の闇を行く信念
89
(・・・とはいえ、つらいもんはつらい、ですよね)
90
創造の⼈は、発露を反射してくれる⼈が いると、回転数を挙げられる
どんなに頑張る⼈でも、だれも輻射熱を かえしてくれなければ、いつか冷える。
91
あなたの発するものに、共振し、
それを反射してくれる⼈が
この場には、
たぶん、たくさんいます。
ぜひ、いろんな⼈と、
創造的な話し合うムードを
持続、発展させてください。
社内・社外にブレストできる友⼈が
いることって、
結構、⼤きいんです。
92
石井力重
アイデアプラント代表
http://ishiirikie.jpn.org/
www.ideaplant.jp
93
準備物リスト
ご準備いただきたい物
━━━━━━━━━━━━━━━━━
□プロジェクター×1
□ホワイトボード×2台(できれば、ぜひ2台を。無理な場合は1台は必須です)
□印刷物(印刷⽤スライド、および、ワークシート(マンダラート、チェックリスト、エコンテシート)、
合計でモノクロ10枚ぐらい)×⼈数分
□A4⽩紙 ×(( ⼀⼈に20枚ぐらい))
□裏移りしないペン ×⼈数分(なければ、新たに買うのはもったいない無いので、相談しましょう。)
□テーブル&机(テーブルは、2⼈に1本欲しいですが、なければ、4⼈に1つ分ぐらいでも、結構です。)
講師が持参するもの
━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ノートPC 
□Brainstorming Card(4⾊セット)×⼈数分(参加者に、ワークの後、差し上げます)
□⾳楽(iPod Touch+⾳楽ファイル+⼩さいスピーカー)
□スケッチを貼る⽤のポストイット・ラベル・シール(200ピースぐらい)
⾮表⽰スライド
(主催者さん向けスライド)
94
会場に⼊ったらすること(20min)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)PC接続テスト & このスライドを表⽰ (2)
2)発声練習 (2)
3)マイクテスト & iPodで「迎え⼊れ」の⾳楽 (1)
4)無線マウス & ⼀番後ろの席から「⾒え⽅」チェック (3)
5)マーカーチェック(1)
6)「絵タイムテーブル」を描く (5) ←(進⾏表を投影)
7)資料チェック (1)
8)⽔⼊⼿(500ml × 3)(1)
9)照明スイッチの確認(仮シール)(2)
⾮表⽰スライド
(準備作業⽤スライド)
95

More Related Content

PDF
アイデア創発合宿研修
PDF
HAB-YU_アイデアワークショップ
PDF
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
PDF
0117ideaworkshop
PDF
新人向け創造研修 3h30m版 2016
PDF
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
PDF
産創館_Ideaworkshop2016 001
PDF
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデア創発合宿研修
HAB-YU_アイデアワークショップ
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
0117ideaworkshop
新人向け創造研修 3h30m版 2016
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
産創館_Ideaworkshop2016 001
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台

Viewers also liked (20)

PDF
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
PDF
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
PDF
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
PDF
ミラソン アイデアワークショップ 001
PDF
アイデアビルディング
PDF
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
PDF
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
PDF
Idea workshop 8h_20130128
PDF
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
PDF
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
PDF
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
PDF
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
PDF
収束に関する根底ルール
PDF
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
PDF
一関高専 TRIZ講義 DAY2
PDF
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
PDF
Bedside's environmental design__idea-worshop
PDF
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
PDF
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
PDF
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
ミラソン アイデアワークショップ 001
アイデアビルディング
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
Idea workshop 8h_20130128
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY1
収束に関する根底ルール
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
一関高専 TRIZ講義 DAY2
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
Bedside's environmental design__idea-worshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
Ad

Similar to Fb idea ws_2014 (7)

PDF
ワイワイCafe ideaworkshop
PPTX
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
PDF
30min extra idea_workshop_wasedauniv_20130719_a
PDF
Future city policy_ideathon_2014
PDF
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
PDF
京都ビジネスデザインスクール、アイデアワークショップ
PDF
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
ワイワイCafe ideaworkshop
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
30min extra idea_workshop_wasedauniv_20130719_a
Future city policy_ideathon_2014
アイデア発想法講座&アイデアワークショップ
京都ビジネスデザインスクール、アイデアワークショップ
NCF2017_アイデア創出型ワークショップ
Ad

More from Rikie Ishii (20)

PDF
探求のテーマを作り出す「アイデア創出の授業」(高校の探求の時間の特別講義としてお話し&ワークショップをした内容です)
PDF
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
PDF
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
PDF
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
PDF
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
PDF
ハッタツソン_アイデア思考001
PDF
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
PDF
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
PDF
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
PDF
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
PDF
Idea pivot 202107
PDF
Nekonote202105
PDF
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
PDF
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
PDF
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
PDF
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
PDF
オンラインブレストの講座20210209
PDF
Brainstorming method for_new_products
PDF
座長ツール
PDF
A+Cブレスト
探求のテーマを作り出す「アイデア創出の授業」(高校の探求の時間の特別講義としてお話し&ワークショップをした内容です)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
ハッタツソン_アイデア思考001
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
Idea pivot 202107
Nekonote202105
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンラインブレストの講座20210209
Brainstorming method for_new_products
座長ツール
A+Cブレスト

Fb idea ws_2014