SlideShare a Scribd company logo
Git  実践入門 @arfyasu 2011.8.10  Hamamatsu .rb #6  
今回のゴール GitHub に登録されている rails3 道場のソースをローカルにコピーできる。 rails3 道場のソースを GitHub の自分のリポジトリに登録できる。 なお、時間の関係上…   Git のことやインストール方法と初期設定、 GitHub の  接続手順などの説明は省略させて頂きます <(_ _)>
GitHub 登録までの流れ rails3 道場のソースをローカルにコピー 新規にファイルを作成 作成したファイルをコミット対象に指定 ローカルリポジトリへコミット GitHub の My リポジトリへ登録
使用コマンド一覧 git clone :  既存のリポジトリを複製する git status :  変更されたファイルを表示する git add :  コミットするファイルを指定する git commit :  ローカルリポジトリに add したファイルをコミッ     トする git push :  ローカルリポジトリの commit を別のリポジトリに  送信する
Rails3dojo のソースを複製 git clone :  既存のリポジトリを複製する git clone  git://github.com/hamamatsu-rb/rails3dojo.git ローカル リポジトリ rails3dojo リポジトリ In GitHub コピー
ファイルを追加し状態を 確認 git status :  変更されたファイルを表示する git status # On branch master #  Untracked files: #  (use &quot;git add <file>...&quot; to include in what will be committed) # # lib/test.rb nothing added to commit but untracked files present (use &quot;git add&quot; to track) lib/test.rb ファイルを作成し、 git status コマンドを実行すると、追加・変更の あったファイルが一覧表示されます。
コミットファイルの指定 git add :  コミットするファイルを指定する git add  lib/test.rb  git status # On branch master #  Changes to be committed: #  (use &quot;git reset HEAD <file>...&quot; to unstage) # # new file:  lib/test.rb lib/test.rb ファイルを git add  コマンドでコミットファイルに指定し、 git status コマンドを実行。 Untracked files => Changes to be committed  に変更され、次回コミットの 対象ファイルとして追加されたことが確認できます。 また、  git add .  で、変更されたファイル全てをコミットの対象にできます。
ローカルリポジトリへのコミット git commit :  ローカルリポジトリに add したファイルをコミットする git commit -m &quot;test commit&quot; [master a2e2da6] test commit 1 files changed, 1 insertions(+), 0 deletions(-) create mode 100644 lib/test.rb ローカル リポジトリ test.rb コミット add  した  lib/test.rb ファイルを git commit コマンドを実行し、ローカルリポジトリに コミットします。 この際、 -m オプションにてコメントを指定 します。 (-a オプションでエディタ起動 ) また、コミットしただけでは、 GitHub の リポジトリに影響ありません。
GitHub へ登録、、、の前に GitHub の自分のアカウントに登録用のリポジトリを作成します。 登録先 GitHub にログインし、 トップページの右にある 「 New Repository 」から リポジトリを作成します。
GitHub へ登録 git push :  ローカルリポジトリの commit を別のリポジトリに送信する git remote add  mycopy   git@github.com:arfyasu/rails3dojo_copy.git git push  mycopy  master ローカル リポジトリ rails3dojo_copy リポジトリ In GitHub PUSH git remote add  コマンドにて、コミット先のリポジトリを mycopy という名前で 登録します。 ( origin  は、 hamamatsu-rb/rails3dojo を指しているため指定できません。) 続いて、 git push  コマンドにて、ローカルリポジトリのコミット分を作成した 自分のリポジトリに登録 (push) します。
登録できた\ (^o^) /
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

PPTX
githubハンズオン
PDF
Git for beginners
PDF
おかあさんとgit
PDF
Git 入門
PDF
Git-dojo In Sendagaya.rb
PPTX
Git/GitHub
PDF
Git handson2
PDF
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
githubハンズオン
Git for beginners
おかあさんとgit
Git 入門
Git-dojo In Sendagaya.rb
Git/GitHub
Git handson2
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境

What's hot (17)

PDF
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
KEY
Gitを使ってみませんか
PPT
Githubことはじめ
PDF
Git 初心者講座 by forkwell
PDF
Rust-DPDK
PDF
dvcs-kyoto
PDF
Git リモートへの道
PDF
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
PDF
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
PDF
OSS開発勉強会-01B
PDF
Webサーバ勉強会 (160-162:?)
PPTX
これだけMakefile (Basics of makefile)
PDF
Git with Visual Studio
PDF
Gitを理解するためにおさえておきたい3つの図(工事中)
PPTX
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
PDF
コンテナ情報交換会2
PDF
Git lev 3 -おひとりさまでブランチを-
lilo.linux.or.jp の話 (2017年12月)
Gitを使ってみませんか
Githubことはじめ
Git 初心者講座 by forkwell
Rust-DPDK
dvcs-kyoto
Git リモートへの道
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
OSS開発勉強会-01B
Webサーバ勉強会 (160-162:?)
これだけMakefile (Basics of makefile)
Git with Visual Studio
Gitを理解するためにおさえておきたい3つの図(工事中)
httpbis interim とhttp2.0相互接続試験の話
コンテナ情報交換会2
Git lev 3 -おひとりさまでブランチを-
Ad

Viewers also liked (6)

PPTX
Wine trip at PB Valley and Granmonte
PDF
ARMS Reliability Capability Statement
PPTX
2012 CB GALA Electronic Journal
PPT
Presentación shakespeare
PPTX
S24 ohjeita aineistokirjoitelman tekoon
PPT
S21 kirjoitusprosessi syksy 2015
Wine trip at PB Valley and Granmonte
ARMS Reliability Capability Statement
2012 CB GALA Electronic Journal
Presentación shakespeare
S24 ohjeita aineistokirjoitelman tekoon
S21 kirjoitusprosessi syksy 2015
Ad

Similar to Git 実践入門 (20)

KEY
Git (実践入門編)
PDF
猫にはわからないGit講座
PPT
Gitの紹介
PDF
gitを使う準備をしよう - 初級編
PDF
ソフトウェア工学2023 08 GitHub
PDF
@s_ssk13さん向けGitHub入門
PDF
git 初めの一歩
PDF
(工事中) Git の仕組み
PDF
(工事中) Git の仕組み
KEY
20120324 git training
PDF
Gitを使ってみよう
PDF
Git overview (v 0.96)
PPTX
Git 勉強会
PDF
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
PDF
Version Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアル
PPTX
第1回Git勉強会
PPTX
GitHubワークショップ
PPTX
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
PDF
Google container builderと友だちになるまで
Git (実践入門編)
猫にはわからないGit講座
Gitの紹介
gitを使う準備をしよう - 初級編
ソフトウェア工学2023 08 GitHub
@s_ssk13さん向けGitHub入門
git 初めの一歩
(工事中) Git の仕組み
(工事中) Git の仕組み
20120324 git training
Gitを使ってみよう
Git overview (v 0.96)
Git 勉強会
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
Version Control System Tutorial バージョン管理システムチュートリアル
第1回Git勉強会
GitHubワークショップ
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
Google container builderと友だちになるまで

Git 実践入門

  • 1. Git 実践入門 @arfyasu 2011.8.10 Hamamatsu .rb #6  
  • 2. 今回のゴール GitHub に登録されている rails3 道場のソースをローカルにコピーできる。 rails3 道場のソースを GitHub の自分のリポジトリに登録できる。 なお、時間の関係上…   Git のことやインストール方法と初期設定、 GitHub の  接続手順などの説明は省略させて頂きます <(_ _)>
  • 3. GitHub 登録までの流れ rails3 道場のソースをローカルにコピー 新規にファイルを作成 作成したファイルをコミット対象に指定 ローカルリポジトリへコミット GitHub の My リポジトリへ登録
  • 4. 使用コマンド一覧 git clone : 既存のリポジトリを複製する git status : 変更されたファイルを表示する git add : コミットするファイルを指定する git commit : ローカルリポジトリに add したファイルをコミッ     トする git push : ローカルリポジトリの commit を別のリポジトリに 送信する
  • 5. Rails3dojo のソースを複製 git clone : 既存のリポジトリを複製する git clone git://github.com/hamamatsu-rb/rails3dojo.git ローカル リポジトリ rails3dojo リポジトリ In GitHub コピー
  • 6. ファイルを追加し状態を 確認 git status : 変更されたファイルを表示する git status # On branch master # Untracked files: # (use &quot;git add <file>...&quot; to include in what will be committed) # # lib/test.rb nothing added to commit but untracked files present (use &quot;git add&quot; to track) lib/test.rb ファイルを作成し、 git status コマンドを実行すると、追加・変更の あったファイルが一覧表示されます。
  • 7. コミットファイルの指定 git add : コミットするファイルを指定する git add lib/test.rb git status # On branch master # Changes to be committed: # (use &quot;git reset HEAD <file>...&quot; to unstage) # # new file: lib/test.rb lib/test.rb ファイルを git add コマンドでコミットファイルに指定し、 git status コマンドを実行。 Untracked files => Changes to be committed に変更され、次回コミットの 対象ファイルとして追加されたことが確認できます。 また、 git add . で、変更されたファイル全てをコミットの対象にできます。
  • 8. ローカルリポジトリへのコミット git commit : ローカルリポジトリに add したファイルをコミットする git commit -m &quot;test commit&quot; [master a2e2da6] test commit 1 files changed, 1 insertions(+), 0 deletions(-) create mode 100644 lib/test.rb ローカル リポジトリ test.rb コミット add した lib/test.rb ファイルを git commit コマンドを実行し、ローカルリポジトリに コミットします。 この際、 -m オプションにてコメントを指定 します。 (-a オプションでエディタ起動 ) また、コミットしただけでは、 GitHub の リポジトリに影響ありません。
  • 9. GitHub へ登録、、、の前に GitHub の自分のアカウントに登録用のリポジトリを作成します。 登録先 GitHub にログインし、 トップページの右にある 「 New Repository 」から リポジトリを作成します。
  • 10. GitHub へ登録 git push : ローカルリポジトリの commit を別のリポジトリに送信する git remote add mycopy git@github.com:arfyasu/rails3dojo_copy.git git push mycopy master ローカル リポジトリ rails3dojo_copy リポジトリ In GitHub PUSH git remote add コマンドにて、コミット先のリポジトリを mycopy という名前で 登録します。 ( origin は、 hamamatsu-rb/rails3dojo を指しているため指定できません。) 続いて、 git push コマンドにて、ローカルリポジトリのコミット分を作成した 自分のリポジトリに登録 (push) します。