SlideShare a Scribd company logo
関西とゆかいな仲間たち的な
Go JAZUG / 2015.09.05
Japan Azure User Group
Keiji Kamebuchi (@kosmosebi)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
2
Self Introduction
{
"name" : "Keiji Kamebuchi",
"corporation" : "pnop Inc.",
"mail" : "kamebuchi@pnop.co.jp",
"web" : "http://buchizo.wordpress.com/",
"twitter" : "@kosmosebi",
"award" : ["Microsoft MVP for Azure",
"Microsoft Regional Director"],
"timezone" : "-08:00 (PST)"
}
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
3
buchizo@kosmosebi
Senior Fellow
趣味?
Copyright© 2015, @kosmosebi All Rights Reserved.
4
https://isazure.azurewebsites.net/
JAZUG関西/関西Azure研究会とは
関西でふわっとAzure仲間が交流できる会ができればいいな
という団体
不定期に主にMicrosoft関西支店さんでオフライン勉強会
Facebookにグループ(関西Azure研究会)
111人ぐらい参加(地域関係ないので関西以外の人もいる)
範囲的には近畿というかだいたい関西
Innovation EGGなど多コミュニティに混ぜてもらうこともしば
しば
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
5
なぜ関西Azure研究会なのか
A: 関西だとそっちのほうが
ウケそうだから [要出典]
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
6
活動実績
日付 タイトル
2014年3月 日本DCの本命、大阪でWindows Azureを愛でる会
2014年9月 「Microsoft Azure」とは何か。その最新動向は? - Azure最新情報を知っ
て意見交換できるセミナー
2014年9月 関西Azure研究会/JAZUG 秋のAzure収穫祭
2015年2月 春はすぐそこ、ココロオドル Azure 仮想マシン ハンズオン勉強会
【JAZUG/関西Azure研究会】
2015年6月 関西でもやってみよう! Azure Machine Learning ハンズオン勉強会
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
7
タイトルはノリで決める
お堅い時はお堅い(?)感じ
関西にいる有名人(?)
黒田さん
通称くろちん
元Microsoft MVP for HPC、現在はMicrosoft MVP for Azure
関西の宴会部長
滑らない話が得意
• HPCをやろうとしてAzureに60インスタンスなどでかいのデプロイ
→ 失敗(過去数回
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
8
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
9
関西にいる有名人(?)
つつみさん
なにわの商人(なにわじゃないけど)
お金に詳しい(?)
社用車が痛車(?)
クラウディアさん
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
10
おまけ
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
11
というわけで
関西はお金に厳しい
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
12
ちょっとお金の話
Azureに課金関連のREST APIが増えてます
Billing REST API
• Resource Usage [preview]
• Resource RateCard [preview]
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/azure/mt218998.aspx
Usageで使用量が取得できる
RateCardでプランに対する単価が取れる
2つ合わせると金額がわかる
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
13
REST APIの共通事項
APIバージョンに2015-06-01-previewを指定
HTTPリクエストのAcceptヘッダにapplication/jsonを指定
認証はOAuth2.0で
Bearerトークンを渡す
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
14
認証するために
アプリケーションを登録してASMにアクセス許可して
おきましょう
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
15
Usage
https://management.azure.com/subscriptions/{subscription-
Id}/providers/Microsoft.Commerce/UsageAggregates?api-version={api-
version}&reportedStartTime={dateTimeOffset-
value}&reportedEndTime={dateTimeOffset-
value}&aggregationGranularity={granularity-value}&showDetails={showdetail-
boolean-Value}&continuationToken={token-value}
早い話が使用量を取りたい期間を指定すればいい
単価知りたいときはmeterIdを使ってRateCardからひっぱる
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
16
RateCard
Offer IDに対するメーターに対する単価がとれる
http://azure.microsoft.com/en-us/support/legal/offer-details/
残念!これは手動でした()
ASMで取得できるSubscription情報の中にはそれっぽいのはある
https://management.azure.com/subscriptions/{subscription-
Id}/providers/Microsoft.Commerce/RateCard?api-version={api-
version}&$filter=OfferDurableId eq ’{OfferDurableId}’ and Currency
lt ’{Currency}’ and Locale eq ’{Locale}’ and RegionInfo eq ’{RegionInfo}’’
OfferDurableID はOffierID(例:MS-AZR-0120P)
Currency は通貨の略称(例:JPY)
Localは地域(例:ja-jp)
RegionInfoは国(例:JP)
Copyright© 2015, JAZUG All Rights Reserved.
17

More Related Content

PPTX
ガチリアルな修羅チーム開発
PPTX
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
PPTX
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
PPTX
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
PPTX
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
PPTX
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
PPTX
スマホ版ログレスにポストエフェクトシステムを導入した話
PPTX
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
ガチリアルな修羅チーム開発
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Web制作的に便利な機能満載!Microsoft Azureを使ってみよう
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
スマホ版ログレスにポストエフェクトシステムを導入した話
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -

What's hot (20)

PPTX
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
PDF
スマホ版ログレスでグローバル展開を想定したサーバ構築をAnsibleで試してみた話
PPTX
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
PPTX
GCPでCI環境を構築する
PDF
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
PDF
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
PPTX
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
PPTX
Azure周りの振り返り
PPTX
裏クラウドデザインパターン
PPTX
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
PPTX
案件規模で使い分けよう!Microsoft Azure×WordPressの話
PPTX
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
PPTX
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
PPTX
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
PDF
これから始めるSpringのwebアプリケーション
PDF
Azure Cognitive ServicesのCustom Vision APIをDockerで使う
PPTX
最大公約数的なServiceWorker制作から見るPWAの勘所
PDF
共感する開発のことだけ考えた。
PPTX
Aiming のクラウド採用基準
PPTX
DB設計を静的解析ツールを作ってみた @まべ☆てっく vol.1
インフラ知識ゼロの「デザイナー」でもOK! Microsoft Azureの便利機能を Web制作的に活かしてみた話
スマホ版ログレスでグローバル展開を想定したサーバ構築をAnsibleで試してみた話
Microsoft Azure WebAppsで ECサイトを構築してみた話 ~EC-CUBE3で試してみました~
GCPでCI環境を構築する
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
Azure周りの振り返り
裏クラウドデザインパターン
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
案件規模で使い分けよう!Microsoft Azure×WordPressの話
Web制作的SendGridのススメ SendGridで色々やってみた話
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
簡単・お手軽!ノンプログラミングで便利BOTを作ってみた話
これから始めるSpringのwebアプリケーション
Azure Cognitive ServicesのCustom Vision APIをDockerで使う
最大公約数的なServiceWorker制作から見るPWAの勘所
共感する開発のことだけ考えた。
Aiming のクラウド採用基準
DB設計を静的解析ツールを作ってみた @まべ☆てっく vol.1
Ad

Viewers also liked (8)

PPTX
Service Fabric での高密度配置
PDF
Hyperlapse for Azure Media Servicesを使ってみた
PDF
オトナのService Fabric~マイクロサービス編
PPTX
いろいろなクラウドのSla
PPTX
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
PDF
Azure Search を使って Windows Phone 8.1 アプリを作った話
PDF
JAZUG5周年総会 仮想マシンの?(ハテナ)を試す
PDF
20150905 stream analytics
Service Fabric での高密度配置
Hyperlapse for Azure Media Servicesを使ってみた
オトナのService Fabric~マイクロサービス編
いろいろなクラウドのSla
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure Search を使って Windows Phone 8.1 アプリを作った話
JAZUG5周年総会 仮想マシンの?(ハテナ)を試す
20150905 stream analytics
Ad

Similar to Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な (20)

PDF
Api Meetup #9 - JAZUG
PDF
Hack On Air - Microsoft APIs
PPTX
20151024 Azureデータストア概要
PPTX
Global Azure Boot Camp 2015
PDF
C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編)
PPTX
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
PDF
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
PDF
Azureお助けサービス概要
PDF
Custom Vision APIの下準備
PDF
Azure App Service Overview LT
PDF
Azure概要とハイブリッドWebサイトとか / 2014.09.27
PDF
20150613 Azure最新Update
PPTX
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
PDF
AzureでLaravel動かしてみた
PDF
Azure <3 Openness
PDF
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
PDF
クラウドことはじめ
PDF
デブサミ関西2011 JAZ紹介
PPTX
Moderator Slide for Global Azure Bootcamp 2019@Sapporo
PPTX
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】
Api Meetup #9 - JAZUG
Hack On Air - Microsoft APIs
20151024 Azureデータストア概要
Global Azure Boot Camp 2015
C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編)
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Azure How to Learn & ゆるふわ雑談Q&A
Azureお助けサービス概要
Custom Vision APIの下準備
Azure App Service Overview LT
Azure概要とハイブリッドWebサイトとか / 2014.09.27
20150613 Azure最新Update
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
AzureでLaravel動かしてみた
Azure <3 Openness
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
クラウドことはじめ
デブサミ関西2011 JAZ紹介
Moderator Slide for Global Azure Bootcamp 2019@Sapporo
Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo資料【ExpressRoute構築でハメられた】

Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な