SlideShare a Scribd company logo
速水 康晴
  速水 康晴(はやみ やすはる)
  1stネクスパイア株式会社 新潟オフィス
     ◦  プログラマ:Java/Flex/ActionScript
    日本Grails/Groovyユーザーグループ(JGGUG)
     ◦  サポート・スタッフ
  E-mail:toby55kij@gmail.com
  Twitter:toby55kij	




                                       2012/07/13	
   2
  Groovyの紹介
  GroovyでJSONを扱う




                    2012/07/13	
   3
    JavaVM上で動作する動的なプログラミング言語
     ◦  現在のバージョン:2.0.0
     ◦  http://groovy.codehaus.org/
    バージョン2.0の追加機能
     ◦  Project Coinシンタックス対応
     ◦  InvokeDynamicサポート
     ◦  静的型チェック:@TypeChecked
     ◦  静的コンパイル:@CompileStatic




                                      2012/07/13	
   4
    Javaから移行しやすい
     ◦  Javaコード≒Groovyコード
    Javaを強化する機能満載
     ◦  クロージャ,演算子オーバーロード,…
     ◦  JDKを拡張したGroovy JDK(GDK)
     ◦  便利なGroovy API
        JSONは組み込みでサポート




                                  2012/07/13	
   5
2012/07/13	
   6
    JsonBuilder:JSON文字列をDSLで構築
     ◦  Writerに直接書き込む:StreamingJsonBuilder
    例:
     def json = new groovy.json.JsonBuilder()
     json {
       person {
         firstName 'Yasuharu'
         lastName 'Hayami'
       }
       age 40
     }
     println json.toString()


                                                2012/07/13	
   7
    JsonSlurper:JSON文字列を読み込む
     ◦  結果はJavaのListやMapに
    例:
     def slurper = new groovy.json.JsonSlurper()
     def data = slurper.parseText '''{
       "person": {
          "firstName": "Yasuharu",
          "lastName": "Hayami"
       },
       "age": 40
     }'''
     println "${groovy.json.JsonOutput.toJson data}"	


                                               2012/07/13	
   8

More Related Content

PDF
How To Drink Wsgi
PPTX
Clack meetup #1 lt
PPTX
JavaScriptで加速度・回転情報を取得してみた
PDF
CasualなMongoDBのサービス運用Tips
PDF
Smalltalkお題「実行中の全オブジェクトを得るには?」
PPTX
0511 lt
PDF
MongoDBのアレをアレする
PPTX
170916 nem introduction
How To Drink Wsgi
Clack meetup #1 lt
JavaScriptで加速度・回転情報を取得してみた
CasualなMongoDBのサービス運用Tips
Smalltalkお題「実行中の全オブジェクトを得るには?」
0511 lt
MongoDBのアレをアレする
170916 nem introduction

What's hot (20)

PDF
Ruby on Windows
PDF
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
PDF
MongoDBではじめるカジュアルなタイムラインシステム
PDF
Next generation web talk @cross2013
PDF
GSLB機能について(MyDNS.JP)
PPT
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
PDF
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
PPT
[大図解]ピグライフはこう動いている
PDF
Casual Compression on MongoDB
PPTX
MongoDB on EC2 #mongodbcasual
PDF
ストリーム処理エンジン「Zero」の開発と運用
PDF
JMeter小話
PDF
私たちは何を Web っぽいと感じているのか
PDF
Node.jsでスクレイピングして可視化してみた
PDF
Useful Rundeck
PPTX
Mongo db使ってみよう
PDF
MongoDBCSharp
PDF
Rubyでつくるスレッド
PDF
Monocleとかいうのがありまして
PPTX
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
Ruby on Windows
カジュアルにMongo dbのbackup機能説明
MongoDBではじめるカジュアルなタイムラインシステム
Next generation web talk @cross2013
GSLB機能について(MyDNS.JP)
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
[大図解]ピグライフはこう動いている
Casual Compression on MongoDB
MongoDB on EC2 #mongodbcasual
ストリーム処理エンジン「Zero」の開発と運用
JMeter小話
私たちは何を Web っぽいと感じているのか
Node.jsでスクレイピングして可視化してみた
Useful Rundeck
Mongo db使ってみよう
MongoDBCSharp
Rubyでつくるスレッド
Monocleとかいうのがありまして
EWD 3 トレーニング・コース #1 Node.jsとGT.Mの統合方法
Ad

Viewers also liked (9)

PPTX
Cpu luis
PDF
Jggug20110617
PDF
Groovyの紹介20110820
PPTX
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
PPTX
Informatica 2
PDF
Data mapping com Groovy - Part 2
PDF
軽量ASP.NETフレームワークNancy
PPTX
Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Cpu luis
Jggug20110617
Groovyの紹介20110820
'Social media landschap' Nima Social Media Expert Class
Informatica 2
Data mapping com Groovy - Part 2
軽量ASP.NETフレームワークNancy
Groovyスクリプト"再"入門 起動編
Ad

Similar to Groovyでjson (20)

PDF
Jggug20120901pojojson
PDF
JSR353をGroovyで賢く使う
PDF
GroovyでJSON2014
PPTX
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
PDF
Bp study39 nodejs
PPTX
TDC20111031_Groovy_Geb
PPTX
Java EE8 Report
PDF
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
PDF
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
PDF
R5 3 type annotation
PDF
Groovyの紹介20130323
PDF
Unit testing JavaScript with JUnit/JavaFX
PDF
明日から使える Java SE 7
PDF
JavaとScalaとGroovyと
PPTX
PDF
どきっ!三行で作るランダムダンジョン!?~WEBもあるよ!~ - 2010/8/21 群馬Web研究会(勉強会)
PDF
TruffleSqueakの紹介
PDF
Nseg第32回勉強会
PDF
MongoDB2.2の新機能
PDF
ScalaMatsuri 2016
Jggug20120901pojojson
JSR353をGroovyで賢く使う
GroovyでJSON2014
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Bp study39 nodejs
TDC20111031_Groovy_Geb
Java EE8 Report
Groovyで楽にSQLを実行してみよう
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
R5 3 type annotation
Groovyの紹介20130323
Unit testing JavaScript with JUnit/JavaFX
明日から使える Java SE 7
JavaとScalaとGroovyと
どきっ!三行で作るランダムダンジョン!?~WEBもあるよ!~ - 2010/8/21 群馬Web研究会(勉強会)
TruffleSqueakの紹介
Nseg第32回勉強会
MongoDB2.2の新機能
ScalaMatsuri 2016

More from Yasuharu Hayami (10)

PPTX
GroovyのJSONで日付・時刻を扱う
PPTX
今から始めるApache Groovy
PPTX
JsonSlurperの話
PPTX
GroovyでJSON2015
PPTX
Jggug20141219 collect何とか
PDF
Groovyクイズ(計算編)
PDF
jggug20120120
PDF
JsonOutputについて
PDF
Jggugcamp2010 LT
PDF
Jggug20100724
GroovyのJSONで日付・時刻を扱う
今から始めるApache Groovy
JsonSlurperの話
GroovyでJSON2015
Jggug20141219 collect何とか
Groovyクイズ(計算編)
jggug20120120
JsonOutputについて
Jggugcamp2010 LT
Jggug20100724

Groovyでjson

  • 2.   速水 康晴(はやみ やすはる)   1stネクスパイア株式会社 新潟オフィス ◦  プログラマ:Java/Flex/ActionScript   日本Grails/Groovyユーザーグループ(JGGUG) ◦  サポート・スタッフ   E-mail:toby55kij@gmail.com   Twitter:toby55kij 2012/07/13 2
  • 4.   JavaVM上で動作する動的なプログラミング言語 ◦  現在のバージョン:2.0.0 ◦  http://groovy.codehaus.org/   バージョン2.0の追加機能 ◦  Project Coinシンタックス対応 ◦  InvokeDynamicサポート ◦  静的型チェック:@TypeChecked ◦  静的コンパイル:@CompileStatic 2012/07/13 4
  • 5.   Javaから移行しやすい ◦  Javaコード≒Groovyコード   Javaを強化する機能満載 ◦  クロージャ,演算子オーバーロード,… ◦  JDKを拡張したGroovy JDK(GDK) ◦  便利なGroovy API   JSONは組み込みでサポート 2012/07/13 5
  • 7.   JsonBuilder:JSON文字列をDSLで構築 ◦  Writerに直接書き込む:StreamingJsonBuilder   例: def json = new groovy.json.JsonBuilder() json { person { firstName 'Yasuharu' lastName 'Hayami' } age 40 } println json.toString() 2012/07/13 7
  • 8.   JsonSlurper:JSON文字列を読み込む ◦  結果はJavaのListやMapに   例: def slurper = new groovy.json.JsonSlurper() def data = slurper.parseText '''{ "person": { "firstName": "Yasuharu", "lastName": "Hayami" }, "age": 40 }''' println "${groovy.json.JsonOutput.toJson data}" 2012/07/13 8