SlideShare a Scribd company logo
Hackathon boot camp 1st
目次
1. Hackathon boot campとは
2. すすめかた(がいよう)
3. プチあいであそん
4. ものづくり
5. プチぷれぜん
6. 今回のお題
1. Hackathon boot campとは
勉強したくても
時間がとれない
エンジニア向けの
勉強会
1. Hackathon boot campとは
おもしろいと思った
あいであを
チームで協力して
形にしてもらいます。
2. すすめかた
合計2回、それぞれ2時間
1回目:プチあいであそん
(01/08 木:19:00~21:00)
…この間にチームでものづくり…
2回目:プチぷれぜん
(01/29 木:19:00~21:00)
3. プチあいであそん
事前に決められたお題+APIに対して
アイデアを出し、取捨選択+チーム分けを実施
19:00~19:15
事前説明
19:15~19:30
お題+APIの再確認
19:30~19:45
あいであ検討(各自)
19:45~20:15
あいであプレゼン(1あいであ最大5分)
20:15~20:30
あいであ取捨選択+チーム分け(1チーム最大3人)
20:30~21:00
各チームでの相談タイム
4. ものづくり
01/08~01/29の間で
チーム毎にあいであを形にする
チームで話あって好きに開発して下さい。
なにかしらものができあがればOKです。
毎週金曜日の19:00~22:00は会議室貸出可
【鉄の掟】
勉強会なので各自、知らない技術/手法に
取り組んで下さい。
5. プチぷれぜん
あいであをプレゼン
19:00~20:00
プレゼン(発表5分、質疑応答5分)
20:00~21:00
全体での振り返り
6. 今回のお題
【お題】
・キュレーションサービス
・エージェントサービス
・おもしろコンテンツ
【利用API】
・docomo Developer Support提供のAPI(詳細はここ)
【注意事項】
応募に必要なものは各チームでご検討下さい。
※所定のフォーマットに沿った企画書が必要です。

More Related Content

PDF
Ohotech特盛#5予告 - タートルグラフィックでいろんな模様を描いてみよう!
PDF
【SMART LIFE HACKATHON #2】チーム55e「ココロブレイカー」
PDF
[ABC Hackathon]アイデア供養
PDF
PyData.Tokyo Hackathon#2 TensorFlow
PPTX
便潜血検査の種類と意義
PPTX
Healthcare Hackathon
PDF
PyData Tokyo Tutorial & Hackathon #1
PDF
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第3回:グロースハック_20170716
Ohotech特盛#5予告 - タートルグラフィックでいろんな模様を描いてみよう!
【SMART LIFE HACKATHON #2】チーム55e「ココロブレイカー」
[ABC Hackathon]アイデア供養
PyData.Tokyo Hackathon#2 TensorFlow
便潜血検査の種類と意義
Healthcare Hackathon
PyData Tokyo Tutorial & Hackathon #1
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第3回:グロースハック_20170716

More from 鉄兵 鈴木 (6)

PDF
[20150606]チームワークハッカソン チームビザ
PDF
部下見守る君
PDF
ドキュメントレビュー君システム構成図
PDF
Hackathon boot camp
PDF
スマイレートシステム構成イメージ
PDF
Sqlap teppei696
[20150606]チームワークハッカソン チームビザ
部下見守る君
ドキュメントレビュー君システム構成図
Hackathon boot camp
スマイレートシステム構成イメージ
Sqlap teppei696

Hackathon boot camp 1st