SlideShare a Scribd company logo
サイボウズ公認kintoneエバンジェリスト
ラジカルブリッジ 代表 斎藤 栄
kintone Café 札幌 Vol.6
#kintonecafe
~プロこそkintone!超ファストインテグレーション体験ハンズオン~
2015/10/17
実践!JavaScriptカスタマイズ
自己紹介
2
• 1971年 札幌市生まれ
• 小6からパソコンに触れ、大学卒業まで札幌で過ごす
• 1993年 NTTデータ通信株式会社(首都圏)
• 1996年 株式会社データクラフト(札幌)
• 2012年 ラジカルブリッジ設立(札幌)
• 2014年より kintoneエバンジェリスト として活動中
代表/ IT 活用アドバイザー
“クラウドおじさん” 斎藤 栄
~ ITでみんなに“WAKU WAKU”を ~
サイボウズ公認
裏・自己紹介
3
80’s昭和歌謡を楽しむ会 主催
おやじバンド活動
おやじ活動
宇宙関係
やってること
4
つくってます
アプリ
サイボウズ社が提供するクラウド業務アプリ開発プラット
フォーム『kintone』を使い、お客様の業務上の課題解決
やチームワーク強化といったレイヤーにフォーカスした価
値の提供を行っています。
ソフトウェアの提供 価値の提供
札幌で
ベストチーム365
5
チームワークを強化するオリジナル業務アプリ構築サービス
ベストチーム365
初回訪問・試作無料!
《¥89,890から始めるアプリ開発》
×
ベストチーム365 とは
6
効率的なチームワークを目指す
あらゆる業種の事業者様向けに
お客様の目の前で
オリジナルの業務アプリを構築する
ITプロフェッショナルサービスです。
※サイボウズ社のクラウドサービス を用いて業務アプリ構築を行う訪問型のサービスです。
※概ね数名から50名程度までの事業者様や部門を対象としています。
ベストチーム365 サービスプラン
【わくわくプラン】
¥89,890
【にこにこプラン】
¥252,500
 初回訪問・試作無料
 訪問改修1回
 初回訪問・試作無料
 訪問改修3回
 60日間の利用サポート
初回訪問・試作無料
7
リーズナブルな理由
 見積なし 見積作業をしている間にアプリができてしまうため、料金体系をメニュー化しました。
 仕様書なし 一般的なシステム開発作業で多くの時間を要する仕様書の作成を省きました。
 分業なし 営業、SE、プログラマという分業体制ではなく、一人の担当者が全ての作業を行います。
 サイボウズ社のkintoneを基盤としているため、短期間で複数のアプリを構築できます。
※金額は全て税別です。
※別途kintoneの利用契約が必要となります。
※札幌市内及び近郊のお客様を想定しています。遠方のお客様の場合、Skypeによる
ネットミーティングにて対応させていただきます。
ベストチーム365 サービスの流れ
8
初回訪問・試作無料
(既存の帳票・台帳・Excel等をご用意ください)
お客様試用(最大4週間)
キャンセル
【わくわくプラン】
¥89,890
【にこにこプラン】
¥252,500
訪問改修1
(作業完了・ご請求)
訪問改修1
訪問改修2
訪問改修3
(作業完了・ご請求)
プランご選択
60日間のリモート保守・サポート
「もっとこうしたい」「このアプリも作りたい」という場合は
差額のみで【にこにこプラン】にアップグレード可能!
お問い合わせいただきましたら、電話にて詳細のヒアリングをいたします
概ね1週間
概ね1週間
※金額は全て税別です。
※別途、サイボウズ社とのkintone利用契約が必要となります。
初期費用無料、1ユーザー月額780円または1,500円
(30日間無料試用可、最低契約ユーザー数:5ユーザー)
※ヒアリングの結果、規模感が見合わない場合や他システムとのAPI接続
が必要となる場合は「kintoneアプリ構築フルサービス」をご案内
させていただきます。
ベストチーム365 導入事例
地方独立行政法人
佐賀県医療センター好生館様
予約台帳 • 予約前に空き状況がわかる
• カレンダー形式や一覧形式な
ど多様な見方ができる
• 実績集計の自動化
• 受付担当者の業務負荷を削減
Before After
業務効率化
ペーパーレス
9
地域の連携医療機関からの紹介患者を対象とした
診療予約管理
• 電話で問い合わせないと空き状況が確認できない
• 紙の台帳が手元にないと空き状況の問い合わせに
回答できない
• 紙の台帳を元に「来院予定者リスト」「月別予約
実績」などのExcel帳票を別途作成しなければな
らない(二重・三重の入力)
• 受付担当者の業務負担が増加 北海道と佐賀県の間で
たった2回のSkypeミーティングで完成!
料金表・オプション
10
オプション項目 内 容 料 金
追加訪問改修
【にこにこプラン】の枠内に収まりきらなかった訪問
改修作業を追加で承ります。
¥40,000/回
リモート保守・サポート
構築したアプリの軽微な改修やkintone全般の利用サ
ポートを承ります。(リモートでの対応となります)
¥10,000/時間
または
月額¥15,000(月4時間まで)
オプション
わくわくプラン にこにこプラン
ベストチーム365
サービス利用料金 ¥89,890 ¥252,500
初回訪問・試作 無 料
訪問改修 1回 3回
リモート保守・サポート 無し 60日間
kintone利用料金
※30日間無料試用可
※最低契約数5ユーザー
※サイボウズ社に直接
お支払ください。
ライトコース 月額 ¥780/ユーザー
スタンダードコース
※API利用ありの場合はこちら
月額 ¥1,500/ユーザー
料金表 ※金額は全て税別
※訪問型サービスのため、基本的には札幌市内及び近郊のお客様を想定しております。
遠方のお客様の場合、Skypeによるネットミーティングにて対応させていただきます。
お支払い方法
11
お支払い方法
お支払方法 備 考
現金 最終訪問時にお支払ください。
クレジットカード
最終訪問時にその場でカード決済を行いますのでクレジットカードをご用意ください。
※VISA, MASTER, AMEXのみ
銀行振込(都度請求)
請求書発行日より14日以内に振込をお願い致します。
※振込手数料はお客様負担とさせていただきます
銀行振込(月締請求)
※取引実績のあるお客様のみ
月末締にて請求書を発行させていただきますので、翌月末までにお支払ください。
※振込手数料はお客様負担とさせていただきます
カジュアルなSI
kintone Café
12
kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、
より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッ
ショナルの方まで幅広い層を対象に、 楽しく学び・教え合う
ことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための
勉強会コミュニティです。
全国に広がるkintone Caféの輪
2013/12/7 札幌 Vol.1(起源)
2014/5/16 札幌 Vol.2
2014/10/25 札幌 Vol.3
2015/3/14 札幌 Vol.4
2015/6/4 札幌 Vol.5
2015/10/17 札幌 Vol.6
2014/5/29 福岡 Vol.1
2014/7/11 福岡 Vol.2
2014/10/24 福岡 Vol.3
2015/4/17 福岡 Vol.4
2015/6/24 福岡 Vol.5
2015/8/29 福岡 Vol.6
2015/10/24 福岡 Vol.7
2014/5/30 土佐
2015/5/30 高知 Vol.2
2014/7/5 弘前 #1
2015/1/29 京橋 Vol.1
2015/4/6 京橋 Vol.2
2014/8/1 千葉(第1回)
2014/9/3 千葉(第2回)
2014/12/12 千葉(第3回)
2014/8/21 横浜 Vol.1
2014/8/11 釧路
2014/9/12 松江 #1
2014/9/2 Seoul #1
2014/9/24 松山 #1
2015/9/26 愛媛 Vol.1
2014/9/25 神戸 Vol.1
2015/5/25 神戸 Vol.2
2014/9/28 Okinawa #1
2015/2/11 沖縄 Vol.2
2015/10/10 沖縄 Vol.3
2014/10/22 京都 #1
Korea
3ヶ国 18都道府県
57回開催!※2015/10/17までの予定含む
2014/11/21 北九州 Vol.1
2014/12/3
@chiba みずいろ会館※女性限定
2015/1/30 新潟 Vol.1
2015/7/4 新潟 Vol.2
2014/12/15 八王子 Vol.1
2015/2/19 八王子 Vol.2
13
kintone Café
創始者です!
2015/1/24 仙台 Vol.1
2015/3/7 仙台 Vol.2
2015/4/4 仙台 Vol.3
2014/12/11 荻窪 Vol.1
2015/1/26 荻窪 Vol.2
2014/7/23 東京 Vol.1
2015/2/20 東京 Vol.2
2015/7/24 東京 Vol.3
2015/9/4 東京 Vol.4
2015/2/13 出雲 Vol.1
2015/3/4 大阪 Vol.1
2015/5/19 大阪 Vol.2
2015/7/15 大阪 Vol.3
2015/9/18 大阪 Vol.4
2015/6/17
名古屋 Vol.1
2015/6/25
大分 Vol.1
2015/9/29
鹿児島 Vol.1
札幌支部・運営事務局
斎藤 栄
USA
2015/10/6
Grand Canyon Vol.1
2015/10/6 kintone Café Grand Canyon Vol.1
14
2015/10/6 kintone Café Grand Canyon Vol.1
15
USA!
2015/10/6 kintone Café Grand Canyon Vol.1
16
USA!
USA!
2015/10/6 kintone Café Grand Canyon Vol.1
17
USA!
USA!
USA!
kintone Café 2015
18
• kintone Café 札幌 (ラジカルブリッジ 斎藤さん)
• kintone Café 仙台 (スマイル 熊谷さん)
• kintone Café 東京 (ジョイゾー 四宮さん、山下さん)
• kintone Café 新潟 (アイティー・プラス・ワン 星野さん)
• kintone Café 名古屋(コラボスタイル 河野さん)
• kintone Café 京都 (KYOSO 辻さん)
• kintone Café 大阪 (アールスリーインスティテュート 金春さん)
• kintone Café 神戸 (カフーツ 伊藤さん)
• kintone Café 三重 (コムデック 生田さん)
• kintone Café 愛媛 (アイムービック 沖さん)
• kintone Café 高知 (タイムコンシェル 片岡さん)
• kintone Café 福岡 (AISIC 久米さん)
• kintone Café 熊本 (AQM 高岡さん)
• kintone Café 大分 (東九州ラボラトリー 松井さん)
• kintone Café 鹿児島(CoCoDigi 富田さん)
• kintone Café 沖縄 (村濱さん)
※太字は運営事務局メンバー
• 1月、『kintone Café 運営事務局』を 設立
• 支部組織化(10/17現在、16支部)
公式サイト
kintonecafe.com
勉強会への参加
&ジョイン歓迎!
サイボウズ青野社長からkintone Caféへの応援メッセージ
19
「kintone Caféの輪が全国に広がっていくことを大変うれしく感じ
ています。作り手も、利用者も幸せになる新しいインテグレーショ
ンを生み出し続けてください。サイボウズも応援しています!」
kintone Café メディア掲載
20
2015/3/3 日経ITpro
“圧力団体”目指す、ユーザー・SIer共同で
「kintone」利用者コミュニティーを組織化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/022700183/
2015/2/23 ASCII.jp×クラウド
コミュニティ立ち上がりの瞬間、7人のkintoneマンが語ったこと
http://ascii.jp/elem/000/000/982/982469/
2015/5/21 BCN Bizline
<畔上編集長が今、いちばん気になるクラウド>
「kintone Café」運営事務局座談会
SIerが語るkintoneの魅力とビジネスチャンス
http://biz.bcnranking.jp/article/serial/notice_c/1505/150521_139428.html
2015/8/25 ASCII.jp×クラウド
kintone×Bluemix対談、
エバンジェリストがPaaSの可能性を語る!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/022700183/
運営メンバー絶賛募集中!
21
kintone Café 札幌支部
運営メンバー絶賛募集中!
みんなで圧力団体になろう!
(後で声をかけてください)
22
kintoneの
高度なカスタマイズとは?
kintoneの高度なカスタマイズとは?
23
1. API連携(サーバーとしての利用)
2. JavaScriptカスタマイズ
(クライアントとしての拡張)
3. プラグインによるカスタマイズ
➡ JSカスタマイズ相当の高度なカスタマイズ
を簡単に利用できるようにする仕組み
スタンダード
コース限定
kintoneの高度なカスタマイズとは?
24
JavaScript API
REST API
kintone.proxy()
外部システム・アプリ
Webサービス
• UI(見た目)の操作
• 複数アプリのデータ参照・操作(REST API)
• 外部からのデータ参照・操作
• 外部Webサービス(WebAPI)
の参照・操作
APIがあるから
高度なカスマイズもOK!
kintoneプラグイン
kintoneプラグイン《Movable Type 連携》
25
提供元:ラジカルブリッジ ※無償
http://radical-bridge.com/product/kintone-mt-plugin.html
 kintoneで管理している商品情報などのデータを
Movable Type経由でWebサイトに公開
➡Webに公開するためだけのコピペ作業が不要に
➡kintoneのワークフローとの組み合わせも容易
 カスタムフィールドに対応
 スマホからも投稿できる
 MTのDBにパブリッシュしてしまうのでkintone
のAPIリクエスト数制限を気にしなくて良い
kintone.proxy()
• 記事の投稿・更新・削除
Movable Type
(Data API 1.0)
クラウド電話API ~ Twilio × kintone
26
・初期費用無料、月額の通話・通信料のみ
・例えばコールセンターの構築
・アウトバウンド/インバウンド
・IVR(自動音声応答)、CTIの構築
・音声録音
・SMS通知
・他システム連携
×
例えば、コールセンターっぽいものも作れちゃう
cybozu.com developer network
27
cybozu.com の開発者コミュニティ
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/
・APIリファレンス
・オンラインコミュニティ(Q&A)
・Tips
・サンプルプログラム
・開発者ライセンス
cybozu.com developer network
28
kintone API リファレンス
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/categories/200147600
・kintone API 共通
・REST API 仕様
・JavaScript API
cybozu.com developer network
29
開発者ライセンス
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/200720464
• 有効期間1年間
• やめると言うまで
1年毎の自動更新!
30
実践!
JavaScriptカスタマイズ
JavaScriptカスタマイズの基本
31
アプリの設定 > 詳細設定 > JavaScript / CSSでカスタマイズ
JavaScriptカスタマイズの基本
32
基本的な注意点
• JSファイルはUTF-8で記述
• 拡張子は.js
• 改行コードはMacのCRだとダメなはず
JSカスタマイズの基本的なお作法
33
1.お約束
(function() {
// ここに処理を書く
})();
変数のスコープをこのJS内に限定するた
めの即時実行無名関数(般若心経みたい...)
JSカスタマイズの基本的なお作法
34
2.基本的な記述手順
イベント発生 ➡ なんらかの処理
例)
 一覧表示時 ➡ 値によって文字色を変える
 追加・編集画面表示時
➡ 自前のボタンを表示する
➡ ボタンが押されたらhogehoge...
 新規保存時
➡ 独自ルールの番号を自動採番する
イベントの記述例
35
(function() {
"use strict";
// 追加画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show'], function (event) {
// …
return event;
});
// 追加・編集画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show',
'app.record.edit.show'], function (event) {
// …
return event;
});
// 詳細画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.detail.show'], function (event) {
// …
return event;
});
})();
イベント一覧
36
分類 イベント
イベントタイプ
(PC用)
イベントタイプ
(スマートフォン用)
レコード一覧
レコード一覧画面表示後イベント app.record.index.show mobile.app.record.index.show
「保存ボタン」クリック時イベント app.record.index.edit.submit ×
インライン編集開始時イベント app.record.index.edit.show ×
フィールド値変更時イベント
app.record.index.edit.change.
<フィールドコード>
×
レコード削除前イベント app.record.index.delete.submit ×
レコード表示
レコード詳細画面表示時イベント app.record.detail.show mobile.app.record.detail.show
レコード削除前イベント app.record.detail.delete.submit ×
プロセス管理のアクション実行イベント app.record.detail.process.proceed ×
レコード追加
レコード追加画面表示時イベント app.record.create.show mobile.app.record.create.show
保存実行前イベント app.record.create.submit ×
フィールド値変更時イベント
app.record.create.change.
<フィールドコード>
×
レコード編集
レコード編集画面表示時イベント app.record.edit.show mobile.app.record.edit.show
保存実行前イベント app.record.edit.submit ×
フィールド値変更時イベント
app.record.edit.change.
<フィールドコード>
×
グラフ表示 グラフ表示時イベント app.report.show ×
※最新の情報は公式のリファレンスをご参照ください
イベント発生時に実行できる操作の例
37
(function() {
"use strict";
// 追加画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show'], function (event) {
event[‘record‘][‘住所’][‘value’] = ‘自動入力’; // 値の書き換え
return event;
});
// 追加・編集画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show‘,
'app.record.edit.show‘], function (event) {
event[‘record’][‘住所’][‘disabled’] =true; // 入力不可
return event;
});
// 詳細画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.detail.show'], function (event) {
// …
return event;
});
})();
イベント発生時に実行できる操作一覧
38
操作内容 サンプルコード 一覧 表示 追加 編集
フィールドの値を書き換える event[‘record’]['文字列']['value'] = 'ほげほげ'; ● ● ●
フィールドの編集可/不可を設定する event[‘record’]['文字列']['disabled'] = true; ● ● ●
フィールドにエラーを表示する event[‘record’]['文字列']['error'] = 'エラーです!'; ● ● ●
レコードにエラーを表示する event.error = 'エラーです!'; ● ● ●
フィールドの表示/非表示を切り替える kintone.app.record.setFieldShown('文字列', false); ● ● ●
ルックアップの取得を自動で行う
event[‘record’]['ルックアップ']['value'] = '0001';
event[‘record’]['ルックアップ']['lookup'] = true;
● ●
※最新の情報は公式のリファレンスをご参照ください
フィールド要素取得の例
39
(function() {
"use strict";
// 追加画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show'], function (event) {
event[‘record’][‘住所’][‘value’] = ‘自動入力’; // 値の書き換え
return event;
});
// 追加・編集画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.create.show‘,
'app.record.edit.show‘], function (event) {
event[‘record’][‘住所’][‘disabled’] =true; // 入力不可
return event;
});
// 詳細画面表示時イベント
kintone.events.on(['app.record.detail.show'], function (event) {
var elm = kintone.app.record.getFieldElement(‘氏名');
elm.style.fontWeight = 'bold';
return event;
});
})(); ★ここで一旦ファイルを保存
情報取得①
40
分類 取得情報 関数
アプリ アプリID kintone.app.getId();
レコード一覧情報
レコード一覧のクエリ文字列 kintone.app.getQueryCondition();
レコード一覧のクエリ文字列
(order by, limit, offset付き)
kintone.app.getQuery();
フィールド要素 kintone.app.getFieldElements('文字列');
メニューの右側の空白部分の要素 kintone.app.getHeaderMenuSpaceElement();
メニューの下側の空白部分の要素 kintone.app.getHeaderSpaceElement();
関連レコード一覧の参照先のアプリID kintone.app.getRelatedRecordsTargetAppId('関連レコード一覧');
ルックアップの参照先のアプリID kintone.app.getLookupTargetAppId('ルックアップ');
ヘッダーの下側の空白部分の要素
(スマートフォン用のみ)
kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement();
レコード詳細情報
レコードID kintone.app.record.getId();
レコードの値
kintone.app.record.get();
kintone.mobile.app.record.get();
レコードに値をセット
kintone.app.record.set();
kintone.mobile.app.record.set();
フィールド要素 kintone.app.record.getFieldElement('文字列');
メニューの右側の空白部分の要素 kintone.app.record.getHeaderMenuSpaceElement();
スペースフィールドの要素 kintone.app.record.getSpaceElement('space1');
情報取得②
41
分類 取得情報 関数
レコード詳細情報
メニューの下側の空白部分の要素 kintone.app.getHeaderSpaceElement();
関連レコード一覧の参照先のアプリID kintone.app.getRelatedRecordsTargetAppId('関連レコード一覧');
ルックアップの参照先のアプリID kintone.app.getLookupTargetAppId('ルックアップ');
ヘッダーの下側の空白部分の要素
(スマートフォン用のみ)
kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement();
ユーザー情報
ログインユーザーの情報 kintone.getLoginUser();
ユーザーの情報
(ユーザーエクスポートAPI)
https://(サブドメイン名).cybozu.com/v1/users.json
UIデザイン デザインのバージョン kintone.getUiVersion();
※最新の情報は公式のリファレンスをご参照ください
要素取得における注意点
42
kintone自体が生成する要素を取得する際は、
原則kintoneが提供するAPIを使うこと。
document.getElementById(‘id1’)
document.getElementsByClassName(‘class1’)
jQueryの $(‘#id1’) $(“.class1″)
での要素取得や、これらの親要素・子要素を取得する
方法で直接要素取得すると、kintoneのバージョン
アップで動作しなくなる可能性があります
kintone REST API リクエスト
43
操作内容 関数
REST APIリクエストを送信する
kintone.api('/k/v1/record', 'GET', {app: 1, id: 5}, function(resp) {
//成功時の処理
console.log(resp);
}, function(resp) {
//エラー時の処理
console.log(resp);
});
URL を取得する(クエリ文字列無し) kintone.api.url('/k/v1/records');
URL を取得する(クエリ文字列付き) kintone.api.urlForGet('/k/v1/records', {app: 4,fields: ["record_no"]});
CSRFトークンの取得 kintone.getRequestToken();
※最新の情報は公式のリファレンスをご参照ください
外部APIの実行
44
操作内容 関数
外部のAPIを実行する
kintone.proxy('https://*****.***.net', 'GET', {}, {}, function(body, status, headers) {
//成功時の処理
console.log(status, JSON.parse(body));
}, function(body) {
//エラー時の処理
console.log(JSON.parse(body));
});
※最新の情報は公式のリファレンスをご参照ください
JSを動かすアプリを作成
45
フィールド名 フィールドタイプ フィールドコード
氏名 文字列(1行) 住所
郵便番号 文字列(1行) 郵便番号
住所 文字列(1行) 住所
アプリ名:名簿アプリ
保存したJSファイルを
アップロードして設定完了
アプリを起動
46
追加画面を表示
・住所が入力不可になっていますか?
・住所に「自動入力」と設定されていますか?
氏名だけ入力して保存してください
アプリを起動
47
詳細画面
・氏名が太字になっていますか?
JavaScriptの差し替えがメンドイ
48
解決策①:Dropboxを使う
49
「Dropboxリンクを共有」で取得したURLを以下のように書き換えて設定
例) https://www.dropbox.com/s/asfkajhsfjka/kintone.js
↓
https://dl.dropboxusercontent.com/s/asfkajhsfjka/kintone.js
解決策②:JSEdit for kintone プラグインを使う
50
1. cybozu.com developer network > サンプル > kintone プラグイン よりダウンロード
2. kintoneシステム管理 > プラグイン より JSEdit for kintoneプラグインを読み込む
3. 名簿アプリの アプリの設定 > 詳細設定 > プラグイン でJSEdit for kintoneを追加
10/9に発表
されたばかり!
郵便番号→住所変換をやってみよう!
51
1. 郵便番号の値変更時イベント
2. 住所検索APIに郵便番号を投げて住所を取得
外部APIの実行:kintone.proxy()・・・非同期
3. 取得した住所を住所フィールドにセット
http://zipaddress.net/
郵便番号→住所変換をやってみよう!
52
// 郵便番号変更時の処理
kintone.events.on(['app.record.create.change.郵便番号',
'app.record.edit.change.郵便番号'], function(event) {
var zipcode = event.record['郵便番号']['value'];
var address = event.record['住所']['value'];
var url = 'http://api.zipaddress.net/?zipcode=' + zipcode;
// kintone.proxyで非同期処理
kintone.proxy(url, 'GET', {}, {}, function(body, status, headers) {
if (status == 200) {
var response = JSON.parse(body);
if (response['code'] == 200) {
var record = kintone.app.record.get(); // 非同期の場合はこれ
record['record']['住所']['value'] = response['data']['fullAddress'];
kintone.app.record.set(record); // 非同期の場合はこれ
}
}
},
function(body) {
alert('住所取得エラー');
});
return event;
});
kintone × Amazon API Gateway × AWS Lambda
53
Amazon
API Gateway
AWS
Lambda
数値1 数値2
数値1
数値2
+
合計
【デモ】
贅沢な足し算をやってみた
ちょっと宣伝
54
kintoneプラグイン《カレンダーPlus》
55
10/16
リリース
kintoneプラグイン《カレンダーPlus》
56
10/16
リリース
試用ライセンス 有償ライセンス
アプリ起動時や予定登録時に警告表示 1~20名まで 税別 ¥39,800
21~50名まで 税別 ¥59,800
51名~無制限 税別 ¥79,800
警告表示なし
サポートあり
アップデート通知
サポートなし
期間制限・機能制限無し
http://radical-bridge.com/product/calendarPlus.html
kintone カレンダーPlus 検 索
One more thing
57
冬に向けていろいろなイベントに登場させていただきます
58
11/6 cybozu.comカンファレンス2015 東京
@ホテルニューオータニ(東京) kintoneハンズオン講師
11/12 JAWS-UG 札幌 in AWS Cloud Roadshow 2015
@ニューオータニイン札幌 kintoneパネリスト参加
11/13 Eight Meet Up Tour in 札幌
@SHARE Eight × kintone のお話で登壇
11/20 cybozu.comカンファレンス2015 大阪
終了後の kintone Café 大阪 Vol.5 LT参加
11/30 kintone Café 札幌 Vol.7 + JAWS-UG 札幌 合同開催
12/4 kintone devCamp 2015 @サイボウズ本社(東京)
kintone × Twilio連携ハンズオン講師
12/9 某社kintoneセミナー登壇(札幌)
お疲れ様でした
59

More Related Content

PDF
kintone Café 新潟 Vol.2 LT
PDF
APIで広がるkintoneの世界
PPTX
kintone Café 沖縄女子会 vol.1
PDF
kintone SI の楽しみ方!「kintone devCamp 2015 【A-1】ファストSIのカスタマイズ事例 -SI開発者の裏側-」
PDF
これをマスターして初心者脱出!-kintoneチョイ技10選- [cybozu.com conference 2015 大阪 K-2]
PDF
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
PDF
kintone Café 福岡 Vol.2(kintone REST API・Excel連携)
PDF
kintone cafe東京vol3 「kintoneの開発が楽しい3つの理由」
kintone Café 新潟 Vol.2 LT
APIで広がるkintoneの世界
kintone Café 沖縄女子会 vol.1
kintone SI の楽しみ方!「kintone devCamp 2015 【A-1】ファストSIのカスタマイズ事例 -SI開発者の裏側-」
これをマスターして初心者脱出!-kintoneチョイ技10選- [cybozu.com conference 2015 大阪 K-2]
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
kintone Café 福岡 Vol.2(kintone REST API・Excel連携)
kintone cafe東京vol3 「kintoneの開発が楽しい3つの理由」

What's hot (18)

PPTX
kintoneハンズオン♪
PDF
kintone devCamp 2015 ~ エンジニアの宴@噂のサイボウズオフィス~ 四宮LT
PDF
20150624 kintone Café 福岡
PDF
kintone Café 神戸 Vol.5 LT資料
PDF
kintoneと初心者SIerのハッピーパターン
PDF
kintone Café 札幌 Vol.7 「kintoneエコシステム真時代の幕開け! -kintoneエコシステムとAWSサーバレスアーキテクチャ-」
PDF
kintone café 大阪 Vol.3
PDF
夢か?現か?kintoneカスタマイズデモ - 未来のkintoneユーザー事例 -
PDF
個人事業者でも活用できるkintone
PPTX
kintone x AWSで超ファストシステムを作ろう 〜 AWSでkintone APIをよりよく使う〜
PPTX
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
PDF
kintoneの基礎知識とここ1年の主要アップデート情報
PDF
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
PDF
kintone & AWSサーバレスアーキテクチャのベストプラクティス
PDF
kintone devCamp Vol.5 LT資料
PDF
kintothon 新潟
PDF
kintothon 新潟
PDF
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintoneハンズオン♪
kintone devCamp 2015 ~ エンジニアの宴@噂のサイボウズオフィス~ 四宮LT
20150624 kintone Café 福岡
kintone Café 神戸 Vol.5 LT資料
kintoneと初心者SIerのハッピーパターン
kintone Café 札幌 Vol.7 「kintoneエコシステム真時代の幕開け! -kintoneエコシステムとAWSサーバレスアーキテクチャ-」
kintone café 大阪 Vol.3
夢か?現か?kintoneカスタマイズデモ - 未来のkintoneユーザー事例 -
個人事業者でも活用できるkintone
kintone x AWSで超ファストシステムを作ろう 〜 AWSでkintone APIをよりよく使う〜
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
kintoneの基礎知識とここ1年の主要アップデート情報
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
kintone & AWSサーバレスアーキテクチャのベストプラクティス
kintone devCamp Vol.5 LT資料
kintothon 新潟
kintothon 新潟
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
Ad

Viewers also liked (8)

PDF
【A-4】kintone API、JavaScript APIの実力
PDF
APIを提供するあらゆるサービスの データをkintoneと同期する RubyGemを作ってソース公開した話 (コミッター募集) 2016 01-22 k...
PPTX
kintone dev camp vol.11 kintoneの基本説明
PPTX
kintone dev camp vol.11 kintone rest api ハンズオン初級編
PDF
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.05 アクション]
PDF
kintone業種別活用イメージ集
PDF
Vue.js with Go
PDF
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理]
【A-4】kintone API、JavaScript APIの実力
APIを提供するあらゆるサービスの データをkintoneと同期する RubyGemを作ってソース公開した話 (コミッター募集) 2016 01-22 k...
kintone dev camp vol.11 kintoneの基本説明
kintone dev camp vol.11 kintone rest api ハンズオン初級編
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.05 アクション]
kintone業種別活用イメージ集
Vue.js with Go
【kintone便利に使おうシリーズ】[vol.07 プロセス管理]
Ad

Similar to 実践!JavaScriptカスタマイズ (20)

PPTX
kintoneが織りなす新しいSIの世界
PDF
ネットワーク・サーバーリソースを 贅沢に使ってみた話
PDF
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
PDF
非常時だからこそ活用したいkintone
PDF
僕達が大好きなkintone
PDF
Calendar Plus JavaScript APIをいじってみた
PPTX
kintone Café 沖縄女子会 vol.1
PDF
kintone cafe at Sapporo vol.1
PDF
kintone Café 新潟 Vol.2 LT
PPTX
ようこそ kintone Café へ!
PDF
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
PDF
kintone Café 関東女子会 Vol.1
PDF
kintone JSコーディングの玄人化を目指して - kintone evaCamp 2017
PDF
『アップデートの波に乗り遅れるな!』 ~ここ最近のkintoneアップデートを振り返る~
PDF
Square利用者から見たStripe雑感
PPTX
20151120 kintone café大阪lt
PPTX
kintone Café 新潟 Vol.3 ハンズオン(アプリ作成編)
PDF
kintone Café 広島 Vol.6(kintone AWARDとhackダイジェスト)
PDF
kintoneの良さを活かして、リモートワークの幻滅期を乗り越えろ
PDF
20160116 kintone Café 関西女子会 Vol.1
kintoneが織りなす新しいSIの世界
ネットワーク・サーバーリソースを 贅沢に使ってみた話
kintoneで仕事も人生もグロースさせよう! ~kintone“発見”からの7年を振り返る~
非常時だからこそ活用したいkintone
僕達が大好きなkintone
Calendar Plus JavaScript APIをいじってみた
kintone Café 沖縄女子会 vol.1
kintone cafe at Sapporo vol.1
kintone Café 新潟 Vol.2 LT
ようこそ kintone Café へ!
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
kintone Café 関東女子会 Vol.1
kintone JSコーディングの玄人化を目指して - kintone evaCamp 2017
『アップデートの波に乗り遅れるな!』 ~ここ最近のkintoneアップデートを振り返る~
Square利用者から見たStripe雑感
20151120 kintone café大阪lt
kintone Café 新潟 Vol.3 ハンズオン(アプリ作成編)
kintone Café 広島 Vol.6(kintone AWARDとhackダイジェスト)
kintoneの良さを活かして、リモートワークの幻滅期を乗り越えろ
20160116 kintone Café 関西女子会 Vol.1

More from Sakae Saito (20)

PDF
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
PDF
kintoneではじめるビジネスインテリジェンス
PDF
Alibabaのサーバーレスサービスと kintoneを連携してみた ~AWSのサーバーレスサービスとの違い~
PDF
kintoneとkintone Caféと私
PDF
創始者 kintone Caféを語る
PDF
Twilio Syncを使って積年の課題を解決!
PDF
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
PPTX
2017 エバ活動ふりかえり
PPTX
Kintone community based on empathy
PPTX
『繋がる』が生む 新しい生き方・働き方 ~クラウド活用実践事例~
PPTX
テトコちゃんがグスクくんに出会ってハッピーになったお話
PPTX
kintone伝道師より愛をこめて
PPTX
kintone Café JAPAN 2016 基調講演
PPTX
勉強会コミュニティ kintone Caféのご紹介
PDF
僕がTwilioを使ってやりたいと思っていること 2016・夏
PDF
全俺が泣いた!kintone発見からの3年弱を振り返る
PDF
IPメッセージングはこうやって実装するのだ!
PDF
ちょこっと使うAWS
PDF
30分で知るTwilio 2016
PDF
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
プロジェクト管理ってなんだろう? ~kintoneを利用したプロジェクト進行イメージ~
kintoneではじめるビジネスインテリジェンス
Alibabaのサーバーレスサービスと kintoneを連携してみた ~AWSのサーバーレスサービスとの違い~
kintoneとkintone Caféと私
創始者 kintone Caféを語る
Twilio Syncを使って積年の課題を解決!
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
2017 エバ活動ふりかえり
Kintone community based on empathy
『繋がる』が生む 新しい生き方・働き方 ~クラウド活用実践事例~
テトコちゃんがグスクくんに出会ってハッピーになったお話
kintone伝道師より愛をこめて
kintone Café JAPAN 2016 基調講演
勉強会コミュニティ kintone Caféのご紹介
僕がTwilioを使ってやりたいと思っていること 2016・夏
全俺が泣いた!kintone発見からの3年弱を振り返る
IPメッセージングはこうやって実装するのだ!
ちょこっと使うAWS
30分で知るTwilio 2016
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!

実践!JavaScriptカスタマイズ