SlideShare a Scribd company logo
前座Lambda
• 名前:片山 暁雄
• 所属
– アマゾンデータサービスジャパン株式会社
– ソリューションアーキテクト
• ID: @c9katayama #ヤマン
• 好きな言語:Java,ActionScript
AWS麻雀作りました
前座Lambda
LambdaでCloudTrailログをCloudSearchに入れる
CloudTrail S3 CloudSearchLambda
操作
ログ call
ログを
整形
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141124/1416789876
http://d.hatena.ne.jp/c9katayama/20141124/1416816109
UUID生成(XXXX-XXXX-XXXX-XXXX)
S3 Lambda
call 顔認識
ポーリング
(GUID/result.txt)
認証情報取得
Upload
(UUID/xxx.jpg)
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141125/1416936774
/upload
/download
upload.html
download.html
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/2014/12/21/023350
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141203/1417598289
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141127/1417045793
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141127/1417044739
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141126/1417015262
http://c9katayama.hatenablog.com/entry/20141126/1417004295
前座Lambda
前座Lambda
前座Lambda
前座Lambda
前座Lambda
前座Lambda
Black List
入り
UUID生成(XXXX-XXXX-XXXX-XXXX)
S3 Lambda
call 顔認識
ポーリング
(UUID/result.txt)
Cogniteから認証情報取得
Upload
(UUID/xxx.jpg)
前座Lambda
前座Lambda

More Related Content

PDF
第18回 jaws ug札幌 勉強会 やってみたで終わらないlambdaな話
PDF
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
PPTX
はじめてのAWS Lambda
PDF
初めてのDirect Connect 四国クラウドお遍路2014&JAWS-UGの現状
PDF
Serverless Ninja Warriors [panel]
PDF
俺のLambda
PDF
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
PDF
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
第18回 jaws ug札幌 勉強会 やってみたで終わらないlambdaな話
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
はじめてのAWS Lambda
初めてのDirect Connect 四国クラウドお遍路2014&JAWS-UGの現状
Serverless Ninja Warriors [panel]
俺のLambda
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp

What's hot (20)

PPTX
Lambda Layerの権限制御を試してみた
PPTX
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
PDF
Lambdaのscheduled eventで実現する運用視点のサーバレスパターン
PDF
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
PDF
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
PPTX
EC2でマルチキャスト
PDF
Lvsをvpc上に構築してみた話
PPTX
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
PDF
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
PDF
速習 AWS Lambda
PDF
Tune Up AWS Lambda
PDF
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
PDF
Alibaba Cloud Serverless
PDF
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
PPTX
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
PDF
SQLによるDynamoDBの操作
PPTX
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
PDF
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
PDF
画像処理をAWS LambdaのPythonで!
PDF
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
Lambda Layerの権限制御を試してみた
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Lambdaのscheduled eventで実現する運用視点のサーバレスパターン
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
EC2でマルチキャスト
Lvsをvpc上に構築してみた話
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
速習 AWS Lambda
Tune Up AWS Lambda
jus研究会沖縄大会「AWSで行うImmutable Infrastructure」
Alibaba Cloud Serverless
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
New Cloud Design Pattern using Amazon Aurora
SQLによるDynamoDBの操作
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
画像処理をAWS LambdaのPythonで!
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
Ad

Similar to 前座Lambda (20)

PDF
CloudFormation/SAMのススメ
PPTX
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
PDF
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
PPTX
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
PDF
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
PPTX
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
PDF
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
PPTX
Jawsdays2017(配布用)
PDF
S3 を単純ストレージとして 利用する手段の比較
PPTX
Watson summit 2016_j2_5
PDF
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
PDF
初めてのクラウド AWS編
PDF
20180221 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lambda@Edge
PDF
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
PDF
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
PDF
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック2 | 売れば売るほど大変"を防ぐ!「IoT デバイス初期設定の工数削減」手法
PDF
第14回cloudstackユーザー会
PDF
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
PDF
20220624 私の検証環境のいま
CloudFormation/SAMのススメ
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
「Alexaから君へ」Master cloud #9 新春クラウドLT大会
DynamoDB Streamを使ったリアルタイム分析
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
Jawsdays2017(配布用)
S3 を単純ストレージとして 利用する手段の比較
Watson summit 2016_j2_5
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
初めてのクラウド AWS編
20180221 AWS Black Belt Online Seminar AWS Lambda@Edge
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
SORACOM Technology Camp 2018 アドバンストラック2 | 売れば売るほど大変"を防ぐ!「IoT デバイス初期設定の工数削減」手法
第14回cloudstackユーザー会
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
20220624 私の検証環境のいま
Ad

More from Akio Katayama (20)

PPTX
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
PPTX
SORACOMでのJava/AWS活用
PPTX
IAMでまもれ僕らのAWS(JAWS-UG 初心者支部)
PDF
3つのS3バケット
PDF
AWS Mahjong
PDF
JAWS-UG名古屋 Lambda-LT
PDF
[JAWS-UG 三都物語 2014] 三都物語でAmazon SWFと握手!
PDF
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
PPTX
あたらしいCloud Design Pattern
PDF
AWS re:Invent 2013 参加報告(新サービスとセッション)
PDF
AWS上で使えるストレージ十番勝負
PDF
AWSの共有責任モデル(shared responsibility model)
PPTX
PHP on Cloud
PDF
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
PDF
CDP Night #1 静的コンテンツ配信編
PDF
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
PPTX
Amazon SimpleWorkflowのご紹介
PDF
Aws meister-cloud formation-summit2012
PDF
Aws elastic beanstalk-handson-summit2012
PDF
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - コンテンツ配信編 -
AWS Elastic BeanstalkとAWS Lambdaのご紹介
SORACOMでのJava/AWS活用
IAMでまもれ僕らのAWS(JAWS-UG 初心者支部)
3つのS3バケット
AWS Mahjong
JAWS-UG名古屋 Lambda-LT
[JAWS-UG 三都物語 2014] 三都物語でAmazon SWFと握手!
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
あたらしいCloud Design Pattern
AWS re:Invent 2013 参加報告(新サービスとセッション)
AWS上で使えるストレージ十番勝負
AWSの共有責任モデル(shared responsibility model)
PHP on Cloud
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
CDP Night #1 静的コンテンツ配信編
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
Amazon SimpleWorkflowのご紹介
Aws meister-cloud formation-summit2012
Aws elastic beanstalk-handson-summit2012
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - コンテンツ配信編 -