SlideShare a Scribd company logo
OSC 2014 Tokyo/Spring
楽しく始める Raspberry Pi 、
および最新動向
Japanese Raspberry Pi Users Group
青島 英希
   

2014/3/1 OSC 2014 Tokyo/Spring
*Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation.

1
自己紹介
●

青島 英希(あおしま ひでき)
–

システムエンジニア

–

twitter: @azarashi55

–

PIC 、 Arduino を経て、いまは Raspberry Pi
に夢中

2
アジェンダ
●

Raspberry Pi の紹介

●

NOOBS を使った OS ( Raspbian )のインス
トール

●

最近のトピックスの紹介
–
–

●

ソフトウェア( Wayland 、 Oracle Java など)
ハードウェア( RAPIRO 、 PiTFT など)

Japanese Raspberry Pi Users Group の紹介
3
Raspberry Pi のコンセプト
- 教育用コンピューターとして ●

プログラミングが出来る
–

●

使って楽しい
–

●

HD 30fps 対応の高機能グラフィックスなど

小さくて丈夫
–

●

各種 LL 言語、 Scratch 、 C 言語 etc.

毎日持ち運んでも壊れない

低価格( Model B で 35 ドル)
4
Raspberry Pi ってなに? -1●

超小型・安価な ARM コンピューター
–
–

各種 ARM Linux などが動作

–
●

大きさはクレジットカードサイズ
電子工作用に GPIO ポートが存在

英国ラズベリーパイ財団が開発
–

若年層向け教育用パソコンとして開発

–

実際には大人も夢中になっている
5
Raspberry Pi ってなに? -2●

スペック
–

SoC: Broadcom BCM2835

–

CPU: ARM1176JZF-S 700MHz

–

GPU: Broadcom VideoCore IV
(30fps FullHD H.264 サポート )

–

メモリ : 512MB (ModelA は 256MB)

–

Model B: USB2.0 ポート 2 個 + 有線 LAN

–

Model A: USB2.0 ポート 1 個
6
Raspberry Pi の始め方
  - 本体の購入 ●

最初の一台は Model B を買いましょう
–

RS コンポーネンツ(安心の国内発送、す
ぐ届く、オススメ)
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi

–

ModMyPi( 海外発送、かっこいいケースと一緒
に買うなら)

https://www.modmypi.com/
7
Raspberry Pi の始め方
  - 周辺機器の購入 ●

USB キーボード、 USB マウス

●

HDMI 出力対応モニター・ HDMI ケーブル
–

HDMI 端子がないモニターでも変換アダプターを使う手があり
ます、 TV への出力もできます

●

LAN ケーブル

●

AC アダプター( MicroUSB 出力)
–

●

1A 以上の出力が得られるもの

SD カード( 8GB 以上、 class10 がオススメ)
8
Raspberry Pi - OS の準備 ●

●

OS のインストールについて、現在は
NOOBS ( New Out Of Box Software )が
推奨されています
ここでは NOOBS を用いて” Raspbian” をイ
ンストールする方法をご紹介します

9
Raspberry Pi - Raspbian とは ●

Raspbian
–

Debian GNU/Linux をベースにして Raspberry
Pi 用に最適化したディストリビューション

–

アップデートが頻繁でありながら安定

–

使っている人が多く情報が豊富
10
NOOBS
- 必要なもののダウンロード ●

NOOBS( 現時点で NOOBS_v1_3_4.zip)
–

●

http://www.raspberrypi.org/downloads

SD Formatter 4.0 のダウンロードとインス
トール
–

https://www.sdcard.org/downloads/formatter_4/

11
NOOBS – SD カードの準備 ●

SD カードのフォーマット
–

Windows の場合
●

–

Mac の場合
●

–

オプションで論理サイズ調整を ON にしてフォーマット
SD Formatter4.0 でフォーマット

Linux の場合
●

partd もしくは gpartd を用いて FAT 形式でフォーマット

12
NOOBS -NOOBS の準備 ●

NOOBS の書き込み
–
–

●

ZIP 形式のファイルを解凍
フォーマット済みの SD カード内にまるごとコ
ピー

SD カードを Raspberry Pi に差す

13
Raspberry Pi の電源の入れ方
切り方
●

電源スイッチはありません
–

MicroUSB の電源ケーブルをさした時点ですぐ起動します

–

電源を切る時は、
$ sudo halt 等でシステムをシャットダウンしてから電
源ケーブルを抜きます

●

リセットスイッチをつけることも可能です
(要ハンダ付け)

14
NOOBS – 起動画面 ●

NOOBS が起動すると以下の様な画面になる

15
NOOBS
– Raspbian のインストール ●

NOOBS で Raspbian にチェックを付けてイ
ンストール
–

●

インストール時に日本語も選択可能ですが、英
語のまま行うことを推奨します

デフォルトのログインアカウント
–

ユーザー名: pi 、パスワード: raspberry
16
Raspbian の初期設定
●

まずは、システムのアップデート
–
–

●

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

raspi-config コマンドで
–

ロケール、パスワード変更、など

–

$ sudo raspi-config
でいつでも設定変更可能です
17
Raspbian – 日本語環境の導入 ●

日本語環境の導入
–
–

●

$ sudo apt-get install jfbterm
$ jfbterm

X 環境の立ち上げ
–

$ startx

18
他の OS も試してみましょう
●

●

NOOBS では、いろんな OS を試しやすくなっ
ています
Raspbian 以外では、
–

Arch Linux

–

Pidora ( Fedora remix の Raspberry Pi 版 )

–

RaspBMC (メディア再生に特化、カッコイイ)
などがあります
19
Raspberry Pi の最新動向
●

Raspberry Pi はユーザー数が多く、ユー
ザー層が幅広い

●

本来の教育用途を超えて多目的に利用

●

結果として、様々なアップデートが頻繁

●

ここでは Raspberry Pi の最新動向をご案内
します
20
Wayland
●

X WINDOW SYSTEM に替わる新しいデスクトップ環境

●

GPU を使って描画するので動作が早い

●

開発段階でまだ動作が不安定

●

Raspbian ではすでに 1.1.0 がインストール済
$ weston-launch
ですぐ試すことができる

●

http://wayland.freedesktop.org/raspberrypi.html

21
Wayland - 見た目はこんな感じ -

22
Oracle Java
●

●

2013-09-25-wheezy-raspbian 以降
Oracle Java が Raspbian の標準パッケージ
としてプリインストール
ライセンスについて詳しくは
/boot/LICENSE.oracle

23
Wolfram Language &
Mathematica
●

Wolfram Language と Mathematica がプ
リインストール

●

機能限定版ではない

●

GPIO 操作も可能

●

非商用目的利用に限り無償
http://www.wolfram.com/raspberry-pi/
24
Mathematica – 使用例 マンデルブロ集合

25
RAPIRO
●

頭部に Raspberry Pi を組み込み可能

26
PiTFT( タッチパネルディスプレ
イ ) + PiTFT Pibow (ケース)
●

解像度 320x240 、タッチパネル

27
programming education
gathering (PEG)
●

Raspberry Pi と Scratch

●

ミッション
–
–

すべての子どもたちに創造表現の場を提供する

–

すべての子どもたちの情報リテラシーを育む

–

世界のコミュニケーションを豊かにする

–
●

デジタル時代の可能性を伝える

指導者や保護者のためのプラットフォームを形成する

詳しくは
http://pegpeg.jp/
28
Japanese Raspberry Pi
Users Group の紹介
●

OSC 2012 Tokyo/Fall にて Raspberry Pi を持
ち込んでいるユーザーを中心に発足
–
–

–

Google Groups(ML) で情報交換
Raspberry Pi 財団公式ホームページのフォーラム
に日本語フォーラムの立ち上げを働きかけ無事開設
2013 年 5 月に Big Raspberry JAM TOKYO 2013
を主催。 Eben Upton 氏、 Liz Upton 氏が来日
29
主な活動  Jam (オフライン
ミーティング)
●

2 ヶ月に 1 回をめどに Jam (オフラインミー
ティング)を東京近郊で開催
–

各自 Raspberry Pi を持ち寄り自慢大会、情報交換
●

●

Raspberry Pi Jam Tokyo #3 at IIJ Jinbo-cho
(2013/11/16)
Raspberry Pi Jam Tokyo #4 at KDDI Web
Comm. (2013/12/7)
30
主な活動 (OSC 等への出展 )
●

OSC 等へ出展
–

OSC 2013 Hamamatsu(2013/2/9)

–

OSC 2013 Tokyo/Spring(2013/2/22-23)

–

OSC 2013 Nagoya(2013/6/21-22)

–

OSC 2013 Kansai@Kyoto(2013/8/2-3)

–

OSC 2013 Hokkaido(2013/9/14)

–

OSC 2013 Tokyo/Fall(2013/10/19-20)

–

Maker Faire Tokyo 2013(2013/11/3-4)
31
書籍執筆
●

Raspberry Pi[ 実用 ] 入門
–

技術評論社刊

–

ソフトとハード、基本
から応用まで幅広く
カバー

–

ご好評につき増刷と
なりました
32
Japanese Raspberry Pi Users
Group ・その他の情報源
●

Japanese Raspberry Pi Users Group
Google Groups(ML)
–

●

Japanese Raspberry Pi Users Group
–

●

http://blog.raspi.jp/

Raspberry Pi 財団公式日本語フォーラム
–

●

https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/japanese-raspberry-pi-users-group

http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewforum.php?f=82

Raspberry Pi 財団公式日本語 facebook ページ
–

https://www.facebook.com/officialRaspberryPijp
33
ご静聴ありがとうございました
●

展示ブース(306号室)
–

●

お越しをお待ちしております。ご質問・ご相談等お気
軽にどうぞ

このスライドは後日公開しますので、
http://www.ospn.jp/osc2014-spring/
をご確認ください。
34
お楽しみじゃんけん大会
●

景品
–

書籍  Raspberry Pi[ 実用 ] 入門 3冊

–

Raspberry Pi 財団のグッズ
●

マウスパッド  2個

●

ナップサック? 1個

35

More Related Content

PDF
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
PDF
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
PDF
20150227 Raspberry Pi 2 at OSC/Tokyo Spring
PDF
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
ODP
20150919 raspistable (bis)
PDF
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
ODP
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
PDF
Raspberry Piの便利なインストーラーNOOBSを活用してみよう!
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130616版
これから Raspberry Pi をいじる方向けの資料 20130818版
20150227 Raspberry Pi 2 at OSC/Tokyo Spring
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜基礎編~
20150919 raspistable (bis)
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
Raspberry Piの便利なインストーラーNOOBSを活用してみよう!

What's hot (14)

PDF
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
PPTX
rpi_handson_1
PDF
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
PDF
極小Rubyボードの紹介
PDF
Rasberrypi 2013-08-17
PPTX
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
PDF
Raspberry pi on java 20130510
PDF
Pythonで二段階認証
PDF
Rubyボードハンズオン
ODP
Mozilla コアハッカー育成計画
PPTX
Raspberry Pi勉強会(後編)-京大機械研究会
PDF
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
PDF
【シェル芸】コマンド7つで簡易コンテナ
PDF
Rubyボードハンズオンテキスト
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
rpi_handson_1
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
極小Rubyボードの紹介
Rasberrypi 2013-08-17
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
Raspberry pi on java 20130510
Pythonで二段階認証
Rubyボードハンズオン
Mozilla コアハッカー育成計画
Raspberry Pi勉強会(後編)-京大機械研究会
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
【シェル芸】コマンド7つで簡易コンテナ
Rubyボードハンズオンテキスト
Ad

Viewers also liked (15)

DOC
Zaragoza turismo 231
PDF
A Hole in One: Courtney Love Charms #CannesLions #OgilvyCannes
PPT
Sirje Aigro - Millised muutused ootavad ees meie kooli
PDF
Alliance 0
PDF
Definition of News from William Hearst
PPT
Sirje Tamm - Muutused haridusmaastikul õpetaja pilgu läbi
PDF
Evaluation001
PPT
Energia punto de apoyo para el desarrollo
PDF
Optimizing task completion times
PPT
Using Social Media For Commodity Affiliate Programs
DOC
Zaragoza turismo 239
PPTX
Create Your LinkedIn Group
DOCX
Steam Eye Mask help you solve eye problem
PPT
Презентация проекта Аргус-М
PDF
Information Literacy in Higher Education
Zaragoza turismo 231
A Hole in One: Courtney Love Charms #CannesLions #OgilvyCannes
Sirje Aigro - Millised muutused ootavad ees meie kooli
Alliance 0
Definition of News from William Hearst
Sirje Tamm - Muutused haridusmaastikul õpetaja pilgu läbi
Evaluation001
Energia punto de apoyo para el desarrollo
Optimizing task completion times
Using Social Media For Commodity Affiliate Programs
Zaragoza turismo 239
Create Your LinkedIn Group
Steam Eye Mask help you solve eye problem
Презентация проекта Аргус-М
Information Literacy in Higher Education
Ad

Similar to 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring) (20)

PDF
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
PDF
Osc2013 tokyospring
PDF
Nseg20120825
PDF
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
PPTX
Raspberry piで幸せになろう
PPTX
ロボットシステム学2015年第12回
PPTX
ロボットシステム学2015年第7回
PPTX
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
PDF
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
PDF
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
PPTX
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
PDF
Raspberry Pi and WebIOPi
PPT
Raspberry Jam #1 20121229
PDF
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
PDF
Raspberry Pi 最新情報 at OSC Tokyo 2014 秋
PPTX
ADS-B on raspberry pi
PPTX
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
PDF
サイボウズ・ラボユース成果報告会
PDF
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
ODP
@nukokusa_botを支える技術
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
Osc2013 tokyospring
Nseg20120825
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
Raspberry piで幸せになろう
ロボットシステム学2015年第12回
ロボットシステム学2015年第7回
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Pi and WebIOPi
Raspberry Jam #1 20121229
Raspbian, OpenCV and about me(Takachiho.rb)
Raspberry Pi 最新情報 at OSC Tokyo 2014 秋
ADS-B on raspberry pi
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
サイボウズ・ラボユース成果報告会
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
@nukokusa_botを支える技術

楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

  • 1. OSC 2014 Tokyo/Spring 楽しく始める Raspberry Pi 、 および最新動向 Japanese Raspberry Pi Users Group 青島 英希     2014/3/1 OSC 2014 Tokyo/Spring *Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation. 1
  • 3. アジェンダ ● Raspberry Pi の紹介 ● NOOBS を使った OS ( Raspbian )のインス トール ● 最近のトピックスの紹介 – – ● ソフトウェア( Wayland 、 Oracle Java など) ハードウェア( RAPIRO 、 PiTFT など) Japanese Raspberry Pi Users Group の紹介 3
  • 4. Raspberry Pi のコンセプト - 教育用コンピューターとして ● プログラミングが出来る – ● 使って楽しい – ● HD 30fps 対応の高機能グラフィックスなど 小さくて丈夫 – ● 各種 LL 言語、 Scratch 、 C 言語 etc. 毎日持ち運んでも壊れない 低価格( Model B で 35 ドル) 4
  • 5. Raspberry Pi ってなに? -1● 超小型・安価な ARM コンピューター – – 各種 ARM Linux などが動作 – ● 大きさはクレジットカードサイズ 電子工作用に GPIO ポートが存在 英国ラズベリーパイ財団が開発 – 若年層向け教育用パソコンとして開発 – 実際には大人も夢中になっている 5
  • 6. Raspberry Pi ってなに? -2● スペック – SoC: Broadcom BCM2835 – CPU: ARM1176JZF-S 700MHz – GPU: Broadcom VideoCore IV (30fps FullHD H.264 サポート ) – メモリ : 512MB (ModelA は 256MB) – Model B: USB2.0 ポート 2 個 + 有線 LAN – Model A: USB2.0 ポート 1 個 6
  • 7. Raspberry Pi の始め方   - 本体の購入 ● 最初の一台は Model B を買いましょう – RS コンポーネンツ(安心の国内発送、す ぐ届く、オススメ) http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi – ModMyPi( 海外発送、かっこいいケースと一緒 に買うなら) https://www.modmypi.com/ 7
  • 8. Raspberry Pi の始め方   - 周辺機器の購入 ● USB キーボード、 USB マウス ● HDMI 出力対応モニター・ HDMI ケーブル – HDMI 端子がないモニターでも変換アダプターを使う手があり ます、 TV への出力もできます ● LAN ケーブル ● AC アダプター( MicroUSB 出力) – ● 1A 以上の出力が得られるもの SD カード( 8GB 以上、 class10 がオススメ) 8
  • 9. Raspberry Pi - OS の準備 ● ● OS のインストールについて、現在は NOOBS ( New Out Of Box Software )が 推奨されています ここでは NOOBS を用いて” Raspbian” をイ ンストールする方法をご紹介します 9
  • 10. Raspberry Pi - Raspbian とは ● Raspbian – Debian GNU/Linux をベースにして Raspberry Pi 用に最適化したディストリビューション – アップデートが頻繁でありながら安定 – 使っている人が多く情報が豊富 10
  • 11. NOOBS - 必要なもののダウンロード ● NOOBS( 現時点で NOOBS_v1_3_4.zip) – ● http://www.raspberrypi.org/downloads SD Formatter 4.0 のダウンロードとインス トール – https://www.sdcard.org/downloads/formatter_4/ 11
  • 12. NOOBS – SD カードの準備 ● SD カードのフォーマット – Windows の場合 ● – Mac の場合 ● – オプションで論理サイズ調整を ON にしてフォーマット SD Formatter4.0 でフォーマット Linux の場合 ● partd もしくは gpartd を用いて FAT 形式でフォーマット 12
  • 13. NOOBS -NOOBS の準備 ● NOOBS の書き込み – – ● ZIP 形式のファイルを解凍 フォーマット済みの SD カード内にまるごとコ ピー SD カードを Raspberry Pi に差す 13
  • 14. Raspberry Pi の電源の入れ方 切り方 ● 電源スイッチはありません – MicroUSB の電源ケーブルをさした時点ですぐ起動します – 電源を切る時は、 $ sudo halt 等でシステムをシャットダウンしてから電 源ケーブルを抜きます ● リセットスイッチをつけることも可能です (要ハンダ付け) 14
  • 15. NOOBS – 起動画面 ● NOOBS が起動すると以下の様な画面になる 15
  • 16. NOOBS – Raspbian のインストール ● NOOBS で Raspbian にチェックを付けてイ ンストール – ● インストール時に日本語も選択可能ですが、英 語のまま行うことを推奨します デフォルトのログインアカウント – ユーザー名: pi 、パスワード: raspberry 16
  • 17. Raspbian の初期設定 ● まずは、システムのアップデート – – ● $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade raspi-config コマンドで – ロケール、パスワード変更、など – $ sudo raspi-config でいつでも設定変更可能です 17
  • 18. Raspbian – 日本語環境の導入 ● 日本語環境の導入 – – ● $ sudo apt-get install jfbterm $ jfbterm X 環境の立ち上げ – $ startx 18
  • 19. 他の OS も試してみましょう ● ● NOOBS では、いろんな OS を試しやすくなっ ています Raspbian 以外では、 – Arch Linux – Pidora ( Fedora remix の Raspberry Pi 版 ) – RaspBMC (メディア再生に特化、カッコイイ) などがあります 19
  • 20. Raspberry Pi の最新動向 ● Raspberry Pi はユーザー数が多く、ユー ザー層が幅広い ● 本来の教育用途を超えて多目的に利用 ● 結果として、様々なアップデートが頻繁 ● ここでは Raspberry Pi の最新動向をご案内 します 20
  • 21. Wayland ● X WINDOW SYSTEM に替わる新しいデスクトップ環境 ● GPU を使って描画するので動作が早い ● 開発段階でまだ動作が不安定 ● Raspbian ではすでに 1.1.0 がインストール済 $ weston-launch ですぐ試すことができる ● http://wayland.freedesktop.org/raspberrypi.html 21
  • 23. Oracle Java ● ● 2013-09-25-wheezy-raspbian 以降 Oracle Java が Raspbian の標準パッケージ としてプリインストール ライセンスについて詳しくは /boot/LICENSE.oracle 23
  • 24. Wolfram Language & Mathematica ● Wolfram Language と Mathematica がプ リインストール ● 機能限定版ではない ● GPIO 操作も可能 ● 非商用目的利用に限り無償 http://www.wolfram.com/raspberry-pi/ 24
  • 25. Mathematica – 使用例 マンデルブロ集合 25
  • 26. RAPIRO ● 頭部に Raspberry Pi を組み込み可能 26
  • 27. PiTFT( タッチパネルディスプレ イ ) + PiTFT Pibow (ケース) ● 解像度 320x240 、タッチパネル 27
  • 28. programming education gathering (PEG) ● Raspberry Pi と Scratch ● ミッション – – すべての子どもたちに創造表現の場を提供する – すべての子どもたちの情報リテラシーを育む – 世界のコミュニケーションを豊かにする – ● デジタル時代の可能性を伝える 指導者や保護者のためのプラットフォームを形成する 詳しくは http://pegpeg.jp/ 28
  • 29. Japanese Raspberry Pi Users Group の紹介 ● OSC 2012 Tokyo/Fall にて Raspberry Pi を持 ち込んでいるユーザーを中心に発足 – – – Google Groups(ML) で情報交換 Raspberry Pi 財団公式ホームページのフォーラム に日本語フォーラムの立ち上げを働きかけ無事開設 2013 年 5 月に Big Raspberry JAM TOKYO 2013 を主催。 Eben Upton 氏、 Liz Upton 氏が来日 29
  • 30. 主な活動  Jam (オフライン ミーティング) ● 2 ヶ月に 1 回をめどに Jam (オフラインミー ティング)を東京近郊で開催 – 各自 Raspberry Pi を持ち寄り自慢大会、情報交換 ● ● Raspberry Pi Jam Tokyo #3 at IIJ Jinbo-cho (2013/11/16) Raspberry Pi Jam Tokyo #4 at KDDI Web Comm. (2013/12/7) 30
  • 31. 主な活動 (OSC 等への出展 ) ● OSC 等へ出展 – OSC 2013 Hamamatsu(2013/2/9) – OSC 2013 Tokyo/Spring(2013/2/22-23) – OSC 2013 Nagoya(2013/6/21-22) – OSC 2013 Kansai@Kyoto(2013/8/2-3) – OSC 2013 Hokkaido(2013/9/14) – OSC 2013 Tokyo/Fall(2013/10/19-20) – Maker Faire Tokyo 2013(2013/11/3-4) 31
  • 32. 書籍執筆 ● Raspberry Pi[ 実用 ] 入門 – 技術評論社刊 – ソフトとハード、基本 から応用まで幅広く カバー – ご好評につき増刷と なりました 32
  • 33. Japanese Raspberry Pi Users Group ・その他の情報源 ● Japanese Raspberry Pi Users Group Google Groups(ML) – ● Japanese Raspberry Pi Users Group – ● http://blog.raspi.jp/ Raspberry Pi 財団公式日本語フォーラム – ● https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/japanese-raspberry-pi-users-group http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewforum.php?f=82 Raspberry Pi 財団公式日本語 facebook ページ – https://www.facebook.com/officialRaspberryPijp 33
  • 35. お楽しみじゃんけん大会 ● 景品 – 書籍  Raspberry Pi[ 実用 ] 入門 3冊 – Raspberry Pi 財団のグッズ ● マウスパッド  2個 ● ナップサック? 1個 35