SlideShare a Scribd company logo
XPagesでここまで出来る!
Q&A webアプリのご紹介
九州ノーツパートナー会 技術部会
Speaker:リコーITソリューションズ株式会社 海老原 賢次
2014/04/25
1
九州ノーツパートナー会 活動内容
九州ノーツパートナー会 技術部会って何してるの?
2
技術部会 参加会社
 日本 IBM 株式会社
 株式会社 イノス
 キーウェア九州 株式会社
 西部ガス情報システム株式会社
 株式会社 システムプラネット
 リコー ITソリューションズ 株式会社
3
主な活動
 Notes最新技術 XPagesを使ったサンプルアプリを
各社開発しweb上に公開
 九州パートナー会主催セミナーの開催
 XPagesについて調査し、IBM サイトへ技術情報の公開
4
Q&Aアプリ 開発背景
Xpages活性化に向けて…
5
Notes技術者のコミュニティが危ない!
Notes懇談室が事情により閉鎖!
Notes技術者が質問する場がない!
由々しき事態!
6
じゃあ作るか!
できたよ!
 時間はかかってしまいましたが・・・
今日はそのDBの紹介です!
昨今のディスカッションサイトのトレ
ンドを取り入れています。
こんなこともDominoでここまで出来る
よ!というのを実感いただきたいです。
7
URLはこちら
http://qa.xpages.jp/
覚えやすい!
早速アクセスしましょう!
8
海外でも紹介されました
9
http://goo.gl/bkIsJr
動作環境・採用技術
Domino 9.0.1
XPages
Extention Library
One UI 2.1
IBM SoftLayer上の仮想マシンに構築
10
IBM SoftLayer
• IBM のIaaSクラウドサービス
http://goo.gl/g46UV3
11
「使ってみた」記事もあります
http://goo.gl/UTBCkS
12
まずはユーザー登録!
13
まずはユーザー登録!
画面右上の「編集」→「アカウント登
録」をクリック!
14※わかりづらいという意見を頂いているので、改善するかもです。
入力項目はこれだけ!
15
質問の投稿
ちいさなことでもどんどん質問!
16
質問の投稿
17
質問の投稿 – カテゴリの選択
18
質問の投稿 – カテゴリの選択
質問の内容に合うカテゴリ
を選択します。
カテゴリの種類は、システ
ムで決定されています。
19
質問の投稿 – タグの入力
自由入力で、質問にふさわしいタグを
入力。複数入力します。
タグは、検索・絞り込みに利用できま
す。
20
質問の投稿 – タグの入力
タグの一部を入力すると、候補が出て
きます。
「+」ボタンを押すと登録されます。
Demo!
21
質問の投稿 – 本文と添付ファイル
本文は、Xpages標準の
リッチテキストエディタです。
添付ファイルも登録できます。
22
質問の一覧
自分の疑問を他の人が投稿しているかも!
23
質問の検索 – トップページ
24
質問の検索 – トップページ
カテゴリでの絞込
ソート順の変更
ステータスでの絞込
目的のものにアクセスしやすく!
絞込やソートを変更できます。
25
質問の検索 – トップページ
タグをクリックすると絞込
タグクラウドを利用しているので、
使用頻度の高いタグは大きな文字で表示される
全文検索
目的のものにアクセスしやすく!
検索は、タグでの絞込と全文検索
26
回答の閲覧と書き込み
見るだけじゃなくて、書き込んでね!
27
回答の閲覧と書き込み
28
回答の閲覧と書き込み – いいね!
質問者ではないけど、役に立った回答
や、同じ問題で悩んでいたら、「いい
ね」ボタンを押してください。
「いいね」が多いと、注目している人
が多いことがわかります。
29
回答の閲覧と書き込み – いいね!
いいね!を+1
いいね!を-1
※「いいね!」は+1までしかできません。
※「いいね!」-1ができるのは、自分が「いいね!」+1したものだけです。
30
回答の閲覧と書き込み
• 回答とコメントを選択します。
• コメントは回答ではないメッセージを入れる目的で、解決済
みの場合でも登録できます。
• 回答は回答済みの質問には登録できません。
31
回答の閲覧と書き込み – ベストアンサー
質問した人は、解決した回答に
「これで解決」ボタンを押してください。
質問が「解決済み」となり、その回答に
「ベストアンサー」マークが付きます。
32
回答の閲覧と書き込み – ベストアンサー
他の人が同じ問題で困っている場合、ベス
トアンサーマークがあれば、どの回答で解
決したのかが、わかりやすくなります。
「これで解決」は解除もできます。
気軽に押しても大丈夫です!
33
回答の閲覧と書き込み – ベストアンサー
解決済みマーク
ベストアンサーマーク
34
お気に入りとマイページ
前に見たアレどこだっけーってありますよね?
35
お気に入りとマイページ
よく見る質問・回答を「お気に入り」
に登録できます。
登録した「お気に入り」は、「マイ
ページ」に登録されます。
36
お気に入りとマイページ
クリックすると星の色が変わり、登録されたことを示します。
37
お気に入りとマイページ
獲得ポイント
質問・回答履歴、お気に入り
38
獲得ポイント
質問・回答してポイントゲット!
39
獲得ポイント
質問や回答、ベストアンサーに選ばれる
などすると、ポイントを獲得できます。
ポイントを多く集めると、なんと・・・
40
獲得ポイント
自慢できます!豪華賞品とかはないです
 IBM Champions を狙っている人は、コミュニティに積極的に参加し
ている、ということでアピール材料の1つになるかも!?
41
獲得ポイント
アクションと獲得できるポイント
※ポイントの集計は定期エージェントで行われます。
42
技術的ポイント
技術的なことをちょこっと紹介
43
技術的ポイント
質問と回答は1つづつ別文書になって
います。
質問・回答ページは1ページ内に複数
の文書を表示しています。
44
技術的ポイント
回答の一覧はNotesビューをデータソー
スとした、繰り返しコントロールを使
用。
繰り返しの中のPanelコントロールに
データソースを動的に割り当てしてい
ます。
45
技術的ポイント
検索結果の一覧は、Notesビューの検索
結果(NotesViewEntries)をデータ
ソースとした繰り返しコントロールを
使用。
プレーンテキストをNotesDocumentか
らは取れないので、NotesXspDocument
を生成してgetItemValueStringで取得。
46
開発時の活動スタイル
複数のパートナー会社、拠点で開発を行う際、工夫したこと
47
ソース共有webサービス「GitHub」
Webサービスを利用して、各社で分散
開発を行い、効率的な開発。
48
SNS環境「IBM Connections」(GreenHouse)
他社とのコミュニケーションを円滑に
取ることを実現。
49
設計書の作成ディスカション
ファイル共有
今後の展望
あんなこといいな♪できたらいいな♪
50
今後の展望
ソーシャル連携
TwitterやFacebookのIDでログインで
きる
質問や回答の投稿をTwitterや
Facebookに表示
51
今後の展望
 ニックネームの設定と表示
 コードの貼り付け ハイライト表示
 メール通知機能
 モバイル対応 だいぶ先になりそう…
 多言語対応 ここまでできればいいけど…
52
最後に…
53
54
ご視聴ありがとうございました
九州ノーツパートナー会
55

More Related Content

PDF
Notes festa 2015 iot時代におけるnotes domino
PDF
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
PDF
[Java Day Tokyo 2018]50分で最新技術学習の基礎を身につける(SOMPO Systems Daisuke Nishino)
PDF
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
PDF
[ダウンロード推奨]OOW2017 and Javaone2017 report Daisuke Nishino(Sompo Systems)
PPTX
REAL x TECH LITALICO - 2017/07/07
PDF
2020/9/10 静岡ギルド(準備中)勉強会「"これからアジャイル"のはじめ方を、アジャイルの源流XPから辿る」(抜粋版)
PPTX
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと
Notes festa 2015 iot時代におけるnotes domino
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
[Java Day Tokyo 2018]50分で最新技術学習の基礎を身につける(SOMPO Systems Daisuke Nishino)
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
[ダウンロード推奨]OOW2017 and Javaone2017 report Daisuke Nishino(Sompo Systems)
REAL x TECH LITALICO - 2017/07/07
2020/9/10 静岡ギルド(準備中)勉強会「"これからアジャイル"のはじめ方を、アジャイルの源流XPから辿る」(抜粋版)
障害のない社会を作るためのアプリづくりとは? - 発達障害の方向けアプリ開発から学んだこと

What's hot (12)

PPTX
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
PPTX
Shinogi meetup online_20200729
PDF
Agile japan2016 a 2 ricksoft
PDF
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
PDF
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
PDF
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
PPTX
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
PPTX
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
PDF
Devsumi2015 ushirosako
PDF
wakamonog update 2015
PPTX
20210526 nutanix devopsnight_meetup
PDF
NoOps Meetup Tokyo #1 Opening
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Shinogi meetup online_20200729
Agile japan2016 a 2 ricksoft
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
Devsumi2015 ushirosako
wakamonog update 2015
20210526 nutanix devopsnight_meetup
NoOps Meetup Tokyo #1 Opening
Ad

Viewers also liked (8)

PPTX
YAPC::ASIA 2012 LT GaiaX
PDF
Q&Aなうプレゼン
PDF
F#談話室(17)
PDF
Cyta.jp創業者、有安伸宏先生が起業に関する質問に生放送でなんでも答えます! 先生:Cyta.jp創業者、有安伸宏先生が起業に関する質問に生放送でなん...
PDF
Square869120 contest #2
PDF
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
PDF
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
PDF
Tinbergen’s Four Questions
YAPC::ASIA 2012 LT GaiaX
Q&Aなうプレゼン
F#談話室(17)
Cyta.jp創業者、有安伸宏先生が起業に関する質問に生放送でなんでも答えます! 先生:Cyta.jp創業者、有安伸宏先生が起業に関する質問に生放送でなん...
Square869120 contest #2
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 〜子テーマでテーマ作成&カスタマイズ〜
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
Tinbergen’s Four Questions
Ad

Similar to Q a9 for ics(lotus) developers (20)

PDF
What's New on XPages in IBM Notes/Domino 9.0 Social Edition.
PDF
Why Don't You Start XPages Application Development?
PDF
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
PDF
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
PDF
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
PDF
XPagesDay 2013 Closing Session
PPTX
Lotus Notes/Domino Application Development by XPages and Beyond
PDF
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
PDF
XPages Mobile Application Development
PDF
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
PPTX
XPagesDay2014 [B-3] XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだったPartⅡ
PDF
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
PDF
今日から始める XPages アプリケーション開発!(オープンセミナー 2016 ハンズオン XPagesDay 出張セッション)
PDF
【A 1】熱血!x pages入門 ~実演で分かるxpagesの始め方~
PDF
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
PPTX
X pages day発表_part1
PDF
X pages day発表_20141118 final
PPTX
Mobile Application Development by XPages
PPTX
XPagesジャンプスタート
PPTX
20151118パートナーソリューションセミナー2015プレゼンテーション public
What's New on XPages in IBM Notes/Domino 9.0 Social Edition.
Why Don't You Start XPages Application Development?
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
XPagesDay 2013 Closing Session
Lotus Notes/Domino Application Development by XPages and Beyond
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
XPages Mobile Application Development
XpagesDay 2014 [A-2] スタンダードクライアントで xpages を使ってみよう
XPagesDay2014 [B-3] XPagesでRESTを使ってみたら、こんなんだったPartⅡ
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
今日から始める XPages アプリケーション開発!(オープンセミナー 2016 ハンズオン XPagesDay 出張セッション)
【A 1】熱血!x pages入門 ~実演で分かるxpagesの始め方~
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
X pages day発表_part1
X pages day発表_20141118 final
Mobile Application Development by XPages
XPagesジャンプスタート
20151118パートナーソリューションセミナー2015プレゼンテーション public

More from 賢次 海老原 (8)

PPTX
Domino & REST
PDF
XPages Day2015 実践 XPages on Bluemix
PDF
XPagesのパフォーマンス・チューニング
PDF
IBM Dominoとモダンアーキテクチャ
PDF
POI4XPagesを使ったword-excelへの簡単エクスポート
PDF
JavaScriptおよびXPages Vote技術解説
PDF
XPages開発におけるGit/GitHubの利用
PDF
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
Domino & REST
XPages Day2015 実践 XPages on Bluemix
XPagesのパフォーマンス・チューニング
IBM Dominoとモダンアーキテクチャ
POI4XPagesを使ったword-excelへの簡単エクスポート
JavaScriptおよびXPages Vote技術解説
XPages開発におけるGit/GitHubの利用
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論

Q a9 for ics(lotus) developers