アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
アイスブレーク
須藤功平
株式会社クリアコード
リーダブルコード勉強会 in 筑波大
2015-07-04
アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
目的
いつも通り
コードを書ける
ようになる
アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
早く終わったら…
同じグループの
まだ
できてない人を
助ける
アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
やること1
GitHubにリポジトリーを作る
名前:
${アカウント名}-readable-code-tsukuba
例:
kou-readable-code-tsukuba
作ったらメンターへ確認依頼
アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
やること2
README.txtを作る
内容は開発言語✓
今日使うエディターで書くこと!✓
✓
commit & push✓
pushしたらメンターへ確認依頼✓
アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7
確認
動作確認できたか
いつものエディターを使えた?✓
Git/GitHubを使えた?✓
✓
いつも通りコードを書けそう?✓

More Related Content

PDF
実践リーダブルコードのアイスブレイク
PDF
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
PDF
実践リーダブルコードのアイスブレイク
PDF
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
PDF
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
PDF
KubernetesでPHPを動かした話
PDF
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
KEY
Jenkins + awsで並列テスト
実践リーダブルコードのアイスブレイク
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
実践リーダブルコードのアイスブレイク
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
KubernetesでPHPを動かした話
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
Jenkins + awsで並列テスト

What's hot (20)

KEY
CloudFoundryをつかってみよう
PPTX
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
PDF
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
PPTX
Test to net core 3
PDF
How Wantedly (in)directly uses AWS
PPTX
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
PDF
DevOpsを実現するChef活用テクニック
PDF
JAWSUG版 PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
PDF
React Native performance optimization
PPTX
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
PDF
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
PDF
DevOps for Small Starter
PDF
改めてPaaSについて考えてみる
PDF
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
PPTX
Amazon EKS への道 ~入門編~
PPTX
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
PDF
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
PPTX
開発環境をDockernizeした話
PDF
Ansible勉強会資料
PDF
Rubyを使った分散全文検索ミドルウェア
CloudFoundryをつかってみよう
同じサービスを ECSとOpsWorksで 運用してみた
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
Test to net core 3
How Wantedly (in)directly uses AWS
IT自動化ツール"Ansible"でIDCF Cloudを自動化する話
DevOpsを実現するChef活用テクニック
JAWSUG版 PostgreSQL on Amazon EC2の可能性
React Native performance optimization
~Dockerfileの開発を劇的に楽にする~ Dockerfile開発環境 EDGE
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
DevOps for Small Starter
改めてPaaSについて考えてみる
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
Amazon EKS への道 ~入門編~
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
開発環境をDockernizeした話
Ansible勉強会資料
Rubyを使った分散全文検索ミドルウェア
Ad

Viewers also liked (19)

PDF
実践リーダブルコードのコードチェンジ
PDF
The Power Series - Exceptional Customer Service
PDF
実践リーダブルコードのふりかえり
PPT
Szkoła Podstawowa im. Wł.Broniewskiego w Szczuczynie - Klasa IIIc
PDF
Mroonga!
PDF
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
PDF
リーダブルコード勉強会 in 筑波大 - コードチェンジ
PDF
リーダブルコードワークショップ(パイオニア向け) - 課題の実装の進め方
PPT
DISTRITOS TURISTICOS DE LA PROVINCIA DE MELGAR
PDF
第7回フクオカRuby大賞本審査資料:全文検索エンジンGroongaへのmrubyの組み込み
PDF
PGroongaの実装
PPT
The Power Series - Negotiation
PDF
The Power Series - The Power Close
PDF
Power Series - Powerful Sales Presentations
PDF
The Power Series Making Appointments and Selling over the Telephone
PDF
The Power Series - Future Rep
PDF
The Power Series - The Success Factor
PDF
Selling at your higher price
PDF
The power series selling face to face
実践リーダブルコードのコードチェンジ
The Power Series - Exceptional Customer Service
実践リーダブルコードのふりかえり
Szkoła Podstawowa im. Wł.Broniewskiego w Szczuczynie - Klasa IIIc
Mroonga!
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
リーダブルコード勉強会 in 筑波大 - コードチェンジ
リーダブルコードワークショップ(パイオニア向け) - 課題の実装の進め方
DISTRITOS TURISTICOS DE LA PROVINCIA DE MELGAR
第7回フクオカRuby大賞本審査資料:全文検索エンジンGroongaへのmrubyの組み込み
PGroongaの実装
The Power Series - Negotiation
The Power Series - The Power Close
Power Series - Powerful Sales Presentations
The Power Series Making Appointments and Selling over the Telephone
The Power Series - Future Rep
The Power Series - The Success Factor
Selling at your higher price
The power series selling face to face
Ad

More from Kouhei Sutou (20)

PDF
RubyKaigi 2022 - Fast data processing with Ruby and Apache Arrow
PDF
Apache Arrow Flight – ビッグデータ用高速データ転送フレームワーク #dbts2021
PDF
RubyKaigi Takeout 2021 - Red Arrow - Ruby and Apache Arrow
PDF
Rubyと仕事と自由なソフトウェア
PDF
Apache Arrowフォーマットはなぜ速いのか
PDF
Apache Arrow 1.0 - A cross-language development platform for in-memory data
PDF
Apache Arrow 2019
PDF
Redmine検索の未来像
PDF
Apache Arrow - A cross-language development platform for in-memory data
PDF
Better CSV processing with Ruby 2.6
PDF
Apache Arrow
PDF
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
PDF
Apache Arrow
PDF
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
PDF
MySQL 8.0でMroonga
PDF
My way with Ruby
PDF
Red Data Tools
PDF
Mroongaの高速全文検索機能でWordPress内のコンテンツを有効活用!
PDF
MariaDBとMroongaで作る全言語対応超高速全文検索システム
PDF
PGroonga 2 – Make PostgreSQL rich full text search system backend!
RubyKaigi 2022 - Fast data processing with Ruby and Apache Arrow
Apache Arrow Flight – ビッグデータ用高速データ転送フレームワーク #dbts2021
RubyKaigi Takeout 2021 - Red Arrow - Ruby and Apache Arrow
Rubyと仕事と自由なソフトウェア
Apache Arrowフォーマットはなぜ速いのか
Apache Arrow 1.0 - A cross-language development platform for in-memory data
Apache Arrow 2019
Redmine検索の未来像
Apache Arrow - A cross-language development platform for in-memory data
Better CSV processing with Ruby 2.6
Apache Arrow
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow
MySQL・PostgreSQLだけで作る高速あいまい全文検索システム
MySQL 8.0でMroonga
My way with Ruby
Red Data Tools
Mroongaの高速全文検索機能でWordPress内のコンテンツを有効活用!
MariaDBとMroongaで作る全言語対応超高速全文検索システム
PGroonga 2 – Make PostgreSQL rich full text search system backend!

リーダブルコード勉強会 in 筑波大のアイスブレイク

  • 1. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 アイスブレーク 須藤功平 株式会社クリアコード リーダブルコード勉強会 in 筑波大 2015-07-04
  • 2. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 目的 いつも通り コードを書ける ようになる
  • 3. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 早く終わったら… 同じグループの まだ できてない人を 助ける
  • 4. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 やること1 GitHubにリポジトリーを作る 名前: ${アカウント名}-readable-code-tsukuba 例: kou-readable-code-tsukuba 作ったらメンターへ確認依頼
  • 5. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 やること2 README.txtを作る 内容は開発言語✓ 今日使うエディターで書くこと!✓ ✓ commit & push✓ pushしたらメンターへ確認依頼✓
  • 6. アイスブレーク Powered by Rabbit 2.1.7 確認 動作確認できたか いつものエディターを使えた?✓ Git/GitHubを使えた?✓ ✓ いつも通りコードを書けそう?✓