SlideShare a Scribd company logo
Redmineの基本と適用事例
ファーエンドテクノロジー株式会社
前田 剛
自己紹介
前田 剛
ファーエンドテクノロジー株式会社 代表取締役
Redmineの本を書いたり、
Redmineの情報サイト(非公式)運営したり、
Redmine改良のための活動をしたりしています
twitter.com/g_maeda
Redmineの基本と適用事例
タスクやノウハウなど、プロジェクトで発生する情報を管理・蓄積して
プロジェクト運営を支援するオープンソースソフトウェア。
フランスのJean-Philippe Lang氏が開発。
Redmineとは
やるべきことを付箋に書いたり表計算で一覧を作ったりする代わりにweb
とデータベースでうまく管理するためのツールがRedmine。
個々の作業の状況も追跡できる。
多数の作業などを効率的に管理するのが得意
Redmineの基本と適用事例
利点①:チーム全体でやるべきことが明確になる
利点②:自分のやるべきことが明確になる
いつ誰が何をしたのか、チームの動きがわかる
利点③:チームの動きが把握できる
チケットの注記(コメント)欄に作業の経緯を記録したり、
議論を行ったりできる。
利点④:作業の記録を残せる
利点⑤:全体的な進 も把握できる
利点⑥:チケットとコードの関連づけ
不具合をどう直したか?
このコードを変更した根拠は?
Redmineの基本と適用事例
①タスクをチケットとして登録
一つの作業ごとに「チケット」を作成。
「チケット」とはタスクを書き出した付箋のようなイメージ。
②チケットの一覧で実施すべきタスクを確認
③チケットの内容を見てタスクの詳細を把握
チケットの注記欄には現在の状況や、どのようにタスクを処理したのか

記録できる。
④作業の進 に応じてチケットを更新する
Redmineの基本と適用事例
作業指示書など書類を回付するイメージ。
⑤必要に応じてほかのメンバーにチケットを回す
担当者変更の際、
同時に注記も書いておくと良い。
⑥最終的に未完了のチケットがなくなればOK
Redmineの基本と適用事例
Redmineの基本と適用事例
システム開発において、開発すべき機能や発生したバグの一覧の管理、

作業状況の記録、進 の把握などが行えます。
今後のリリースに盛り込まれる機能・修正の一覧の管理
Redmineの基本と適用事例
衣料品製作・販売業者様
“Office Man” icon by DaPino, “address” icon, “email” icon by Jack Cai, “fax” icon by Alessandro Rei
TIFF →
PNG変換


■ 受信したFAXをRedmineに自動登録
■ 受信原稿紛失による処理漏れ防止
■ 受信履歴をデータとして管理できるようになった
Redmineの基本と適用事例
Redmineをメールに代わるサポート窓口として利用
顧客の画面 (問い合わせ作成)
見えるのは自分が作成したチケットのみ
顧客の画面 (チケット一覧)
すべての顧客のチケットが見える
サポート担当者の画面
Redmineの基本と適用事例
チケットの注記に回答を追加。同時に顧客にメールが送信される。
対応例
対応完了したチケットはどんどんクローズすることで見えなくなり、

対応すべきものがわかりやすい。
対応すべきものがわかりやすい
一つのお問い合わせのやりとりが一つのチケッ
トにまとまっていて、内容を後からでも・第
三者でも把握しやすい。
やりとりの内容を追いかけやすい


レスポンスタイムの短縮と省力化を実現。お客様と担当者の双方にメリット。
メールのような長々しい挨拶が不要
101文字
18文字
▼
具体的な設定手順は「Redmine webサポート窓口」で検索!
Redmineの基本と適用事例
■ Redmineは大量の「処理すべきこと」を効率的に管理できます
■ 「処理すべきこと」はシステム開発のタスクやバグに限らず、

受信FAXや顧客からの問い合わせなどさまざまなものに適用できます
■ Redmineを「みんなでチケットを消すことでゴールに向かうもの」と
とらえて、チケットの消しやすさを追求しましょう。
ありがとうございました

More Related Content

PDF
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
PDF
Redmineによるメール対応管理の運用事例
PDF
挫折しないRedmine (2022)
PDF
運用業務でのRedmine
PDF
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
PPTX
講演1 Redmine導入のアンチパターン
PDF
RedmineのFAQとアンチパターン集
PDF
事例から探る、Redmineの機能とよりよい運用
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
Redmineによるメール対応管理の運用事例
挫折しないRedmine (2022)
運用業務でのRedmine
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
講演1 Redmine導入のアンチパターン
RedmineのFAQとアンチパターン集
事例から探る、Redmineの機能とよりよい運用

What's hot (20)

PDF
プロジェクトを成功させるチケット管理
PDF
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
PDF
Redmineの意外と知らない便利機能(Redmine 4.2対応版)
PDF
挫折しないRedmine
PDF
はじめる! Redmine (2021年版)
PDF
View customize pluginを使いこなす
PPTX
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
PDF
はじめてのプロジェクト管理ツール 〜Redmine超入門〜
PDF
はじめる! Redmine (2015)
PDF
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
PDF
View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版)
PDF
「伝わるチケット」の書き方
PDF
はじめる! Redmine
PDF
うちのRedmineの使い方
PDF
Redmineの活用事例‐多様なプロジェクト管理に対するツールの適用
PDF
Redmineの画面をあなた好みにカスタマイズ - View customize pluginの紹介 - Redmine Japan 2020
PDF
Redmine 5.0 + RedMica 2.1 新機能評価ガイド
PDF
ある工場のRedmine画面カスタム【View customize plugin 活用例】
PDF
ある工場の Redmine 2022 〜ある工場の Redmine 5.0 バージョンアップ〜 ( Redmine of one plant 2022 ...
PDF
全文検索でRedmineをさらに活用!
プロジェクトを成功させるチケット管理
「プロジェクト管理」を超えた Redmine 活用の道のりとこれから
Redmineの意外と知らない便利機能(Redmine 4.2対応版)
挫折しないRedmine
はじめる! Redmine (2021年版)
View customize pluginを使いこなす
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
はじめてのプロジェクト管理ツール 〜Redmine超入門〜
はじめる! Redmine (2015)
Redmine にいろいろ埋め込んでみた
View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版)
「伝わるチケット」の書き方
はじめる! Redmine
うちのRedmineの使い方
Redmineの活用事例‐多様なプロジェクト管理に対するツールの適用
Redmineの画面をあなた好みにカスタマイズ - View customize pluginの紹介 - Redmine Japan 2020
Redmine 5.0 + RedMica 2.1 新機能評価ガイド
ある工場のRedmine画面カスタム【View customize plugin 活用例】
ある工場の Redmine 2022 〜ある工場の Redmine 5.0 バージョンアップ〜 ( Redmine of one plant 2022 ...
全文検索でRedmineをさらに活用!
Ad

Viewers also liked (14)

PDF
RedmineへのContributeとビジネス展開
PDF
Redmineにこんな感じでcontributeしてます
PDF
Git・Mercurial両対応 リポジトリ管理ツール「Kallithea」
PDF
Redmineによるwebサポート窓口の実装と運用
PDF
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
PDF
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
PDF
開発チームに必要なツールと情報をすべて集約。Redmineベースのプロジェクト管理クラウドサービス「Planio」
PDF
Rbpdf gem library
PDF
Redmineを使ったヘルプデスクシステムでサポート業務を効率化
PDF
2015年に追加されたRedmineの新機能とこれからのRedmine
PDF
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
PDF
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
PDF
みんなでRedmineをより良くしよう −Redmineプロジェクトへの貢献の仕方−
PDF
Redmine 10周年記念 10年ふりかえり
RedmineへのContributeとビジネス展開
Redmineにこんな感じでcontributeしてます
Git・Mercurial両対応 リポジトリ管理ツール「Kallithea」
Redmineによるwebサポート窓口の実装と運用
Redmineの9年間の歩みを振り返ってみる
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
開発チームに必要なツールと情報をすべて集約。Redmineベースのプロジェクト管理クラウドサービス「Planio」
Rbpdf gem library
Redmineを使ったヘルプデスクシステムでサポート業務を効率化
2015年に追加されたRedmineの新機能とこれからのRedmine
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
みんなでRedmineをより良くしよう −Redmineプロジェクトへの貢献の仕方−
Redmine 10周年記念 10年ふりかえり
Ad

Similar to Redmineの基本と適用事例 (20)

PDF
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
PDF
はじめてのプロジェクト管理ツール-Redmine超入門-
PDF
はじめてのプロジェクト管理ツール-Redmine超入門
PDF
Redmine導入記
PDF
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
PDF
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
PPTX
「プログラム名を指定して実行」という名のランチャーアプリ
PDF
監視もジョブも、OSSのHinemosで!
PDF
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
PDF
Itca yammer提案110615
PDF
なじむ Redmine
PDF
Hinemosは誤解されている?
PDF
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
PDF
Cybozu office seminar2020
PDF
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン
PDF
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
PDF
高卒でIT企業に就職してみて
PPTX
今持っているスマホやパソコンを200%活用するIT活用術
PDF
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
はじめてのプロジェクト管理ツール-Redmine超入門-
はじめてのプロジェクト管理ツール-Redmine超入門
Redmine導入記
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
導入事例から見る!Lychee Redmineの製品デモ
「プログラム名を指定して実行」という名のランチャーアプリ
監視もジョブも、OSSのHinemosで!
Redmineを活用したプロジェクトマネジメント技術向上について
Itca yammer提案110615
なじむ Redmine
Hinemosは誤解されている?
LycheeカンバンとRedmine運用の事例紹介
Cybozu office seminar2020
【15-A-4】Redmine + Lychee 導入のアンチパターン
Redmineの裏の顔~開発基盤としてのRedmine
高卒でIT企業に就職してみて
今持っているスマホやパソコンを200%活用するIT活用術
導入事例から見る! Lychee Redmineの製品デモ

More from Go Maeda (14)

PDF
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
PDF
Redmineの開発状況のこれまでと現在
PDF
RedMica 2.0 (2021-11) 新機能ハイライト
PDF
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
PDF
Redmine 4.1 / RedMica 1.0ユーザーのための RedMica 1.1 (2020-05)・ 1.2 (2020-11) 新機能ガイド
PDF
Redmineの開発体制の現況2020
PDF
【Redmine 4.2 を先取り】RedMica 1.1 (2020-05) 新機能ハイライト
PDF
RedMica — The future Redmine you can get today / 今日使える明日のRedmine
PDF
Redmine 4.1 新機能評価ガイド <速報版>
PDF
Redmine 4.0 の新機能、Redmine 4.1の開発状況
PDF
Redmine 4.0 おすすめ新機能 ピックアップ(第2版)
PDF
12 years of Redmine and 10 years of Far End Technologies
PDF
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
PDF
はじめる! Redmine (2017)
RedMica 2.2 (2022-11) 新機能ハイライト
Redmineの開発状況のこれまでと現在
RedMica 2.0 (2021-11) 新機能ハイライト
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.1 / RedMica 1.0ユーザーのための RedMica 1.1 (2020-05)・ 1.2 (2020-11) 新機能ガイド
Redmineの開発体制の現況2020
【Redmine 4.2 を先取り】RedMica 1.1 (2020-05) 新機能ハイライト
RedMica — The future Redmine you can get today / 今日使える明日のRedmine
Redmine 4.1 新機能評価ガイド <速報版>
Redmine 4.0 の新機能、Redmine 4.1の開発状況
Redmine 4.0 おすすめ新機能 ピックアップ(第2版)
12 years of Redmine and 10 years of Far End Technologies
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
はじめる! Redmine (2017)

Redmineの基本と適用事例