Submit Search
RSGT2023_ラグビー元日本代表がスクラムやってみた_v0.99.pdf
0 likes
4,636 views
Y
Yuhei Koito
RSGT2023
Engineering
Read more
1 of 24
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
More Related Content
PPT
複数サーバでセッションを共有する冴えたやりかた
Junpei Nakada
PPTX
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
PDF
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
Rustに触れて私のPythonはどう変わったか
ShunsukeNakamura17
PDF
FHIR on python
Yoshinori Yamanouchi
PDF
こわくない Git
Kota Saito
PDF
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
ThinReports
PDF
ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論
LFDT Tokyo Meetup
複数サーバでセッションを共有する冴えたやりかた
Junpei Nakada
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
Rustに触れて私のPythonはどう変わったか
ShunsukeNakamura17
FHIR on python
Yoshinori Yamanouchi
こわくない Git
Kota Saito
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
ThinReports
ブロックチェーン間のインターオペラビリティ概論
LFDT Tokyo Meetup
What's hot
(20)
PDF
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
Koichiro Matsuoka
PPTX
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
政雄 金森
PPTX
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
PDF
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
Masahito Zembutsu
PPTX
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
PDF
GPGPU Seminar (PyCUDA)
智啓 出川
PDF
DCSF19 Hardening Docker daemon with Rootless mode
Docker, Inc.
PPTX
MLOpsはバズワード
Tetsutaro Watanabe
PDF
コンセプトから理解するGitコマンド
ktateish
PDF
NRIのプロジェクト管理ソリューションにおけるKibanaを用いたログ活用事例紹介
Elasticsearch
PDF
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
naoto teshima
PPTX
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Ryuichi Sakamoto
PDF
イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン
seiichi arai
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
Amazon Web Services Japan
PDF
Embulk 20150411
Hiroshi Nakamura
PDF
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
toshihiro ichitani
PPTX
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
PPTX
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
Masahiro NAKAYAMA
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
Koichiro Matsuoka
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
政雄 金森
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
忙しい人のための Rocky Linux 入門〜Rocky LinuxはCentOSの後継者たり得るか?〜
Masahito Zembutsu
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
GPGPU Seminar (PyCUDA)
智啓 出川
DCSF19 Hardening Docker daemon with Rootless mode
Docker, Inc.
MLOpsはバズワード
Tetsutaro Watanabe
コンセプトから理解するGitコマンド
ktateish
NRIのプロジェクト管理ソリューションにおけるKibanaを用いたログ活用事例紹介
Elasticsearch
2021-12-16 テストコードのないレガシーアプリケーションとの向き合い方
naoto teshima
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Ryuichi Sakamoto
イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン
seiichi arai
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
Amazon Web Services Japan
Embulk 20150411
Hiroshi Nakamura
多様な働き⽅のチームでどうやって アジャイルにやるの?(雁行陣開発)
toshihiro ichitani
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
qpstudy 2014.04 ミドルウェア設計の勘所
Masahiro NAKAYAMA
Ad
RSGT2023_ラグビー元日本代表がスクラムやってみた_v0.99.pdf
1.
ラグビー元⽇本代表が スクラムやって感じたこと
3.
ラグビーに興味を持ってもらおう リーグワン観に行きたいと思ってもらおう
4.
所属チーム 2000年7月~2011年2月:世田谷レディース 2011年3月~2011年8月:ニュージーランドMarist St Pats
RFC 2011年9月~2012年2月:カナダCapilano RFC 2014年4月~2020年3月:世田谷レディース 日本代表 2009年 東アジア競技大会(7人制) →準優勝 https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11F0/WJJS07U/1310375100/1310375100200010/mp600130 2010年 女子ラグビーW杯 アジア予選(15人制) →予選敗退 🏉経歴🏉 直塚 史子 KDDIウェブコミュニケーションズ 小糸 悠平 KDDIアジャイル開発センター ラグビー日本代表がPOを務めるチームのスクラムマスター
5.
ラグビー歴20年、 スクラム歴5ヶ月の私が ラグビーとスクラムの 共通点について語ります
7.
スクラムで実施することと ラグビーの現役時代 (日本代表がW杯に臨むまで)を比較し 共通点や異なる点について考えてみた
8.
スクラム 🏉ラグビー🏉 ドラッガー風エクササイズ ゲーム ???
9.
スクラム 🏉ラグビー🏉 ドラッガー風エクササイズ ゲーム 現役時代 ・合言葉を決める ・歌を歌う 現在 ・マシュマロチャレンジ ・NASA脱出ゲーム
10.
W杯本番
11.
W杯本番 次の練習試合まで
17.
ラグビーのポジションに スクラムチームのロールを割り当てて 共通点や異なる点について考えてみた
18.
• 大きく分けると、フォワード (FW)と呼ばれる前の8人と、 バックス(BK)と呼ばれる後ろ の7人に分けられます。 • フォワード8人はスクラムを組 むメンバーです。
19.
POは・・・スタンドオフ キック、パス、自ら走るなど瞬時 に判断し、攻撃を指揮する役割を 担う、チームの司令塔 PO
20.
Devは・・・フォワード ボールがタッチラインの外に出ればラ インアウトで敵とボールを奪い合い、 BK(バックス)が捕まれば、すぐに駆 けつけてボール確保に身を削る PO Dev
21.
企画は・・・ウイング 多くのトライを得ることが求めら れるポジションです。チームの中 で最もスピードのあるプレーヤー が担う PO Dev 企画 企画 上司
22.
SMは・・・レフリー プレーヤーの最高のパフォーマン スを演出し、観客を魅了する試合 をつくる PO SM Dev 企画 企画 上司 元世田谷 レディース 女子レフリー 左:神村 英里 右:高橋
真弓
24.
• JAPAN RUGBY
LEAGUE ONE 2022-23シーズン開催中です • 今週末にも試合があるので皆さん観戦に行きましょう!!
Download