Submit Search
深掘り!RubyKaigi 2025アフターセッション mruby_cで実践! Raspberry Pi Picoで 温度_湿度をSlackに お知らせする!
0 likes
158 views
W
WataruYajima
深掘り!RubyKaigi 2025アフターセッション mruby_cで実践! Raspberry Pi Picoで 温度_湿度をSlackに お知らせする!
Engineering
Read more
1 of 24
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
More Related Content
PDF
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
Hideki Aoshima
PDF
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
Hideki Aoshima
PDF
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
Hideki Aoshima
PDF
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
Hideki Aoshima
PDF
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
Fujio Kojima
PDF
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
Fujio Kojima
PDF
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi アイデアソン 20141019
catmoney
PDF
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi アイデアソン 20141019
catmoney
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
Hideki Aoshima
Big Raspberry JAM TOKYO 2013 Hardware
Hideki Aoshima
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
Hideki Aoshima
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
Hideki Aoshima
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
Fujio Kojima
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
Fujio Kojima
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi アイデアソン 20141019
catmoney
ぼちぼちぼっち開発 With raspberry pi アイデアソン 20141019
catmoney
Similar to 深掘り!RubyKaigi 2025アフターセッション mruby_cで実践! Raspberry Pi Picoで 温度_湿度をSlackに お知らせする!
(16)
PPTX
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
Toru Tamura
PPTX
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
Toru Tamura
PDF
PIC RoR Heroku
mgwsuzuki
PDF
PIC RoR Heroku
mgwsuzuki
PDF
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
PDF
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
PDF
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
Kazuhiro Abe
PDF
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
Kazuhiro Abe
PDF
Python、Raspberry Pi、SORACOMでお手軽IoTをしましょう
Yuji Chino
PDF
Python、Raspberry Pi、SORACOMでお手軽IoTをしましょう
Yuji Chino
PPTX
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
PPTX
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
PDF
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
Akira Tateishi
PDF
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
Akira Tateishi
ODP
160615
robo_lab
ODP
160615
robo_lab
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
Toru Tamura
PHPerがRaspberry piとRubyでゴニョゴニョした話
Toru Tamura
PIC RoR Heroku
mgwsuzuki
PIC RoR Heroku
mgwsuzuki
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
Kazuhiro Abe
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
Kazuhiro Abe
Python、Raspberry Pi、SORACOMでお手軽IoTをしましょう
Yuji Chino
Python、Raspberry Pi、SORACOMでお手軽IoTをしましょう
Yuji Chino
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
クラウド―Arduino接続について
Kenichi Yoshida
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
Akira Tateishi
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
Akira Tateishi
160615
robo_lab
160615
robo_lab
Ad
深掘り!RubyKaigi 2025アフターセッション mruby_cで実践! Raspberry Pi Picoで 温度_湿度をSlackに お知らせする!
1.
2025/5/9 mruby/cで実践! Raspberry Pi Picoで 温度/湿度をSlackに お知らせする! 株式会社mov
エキスパート バックエンドエンジニア 矢島航海
2.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 2 ⽮島航海 (やじま わたる) ⼝コミコム‧バックエンドエンジニア 株式会社mov(2025/4~):バックエンドエンジニア 株式会社グロービス(2020~2025):E2Eテスト⾃動化を導⼊後、ナノ単科 事業のフルスタックエンジニアにジョブチェン 株式会社メルカリ(2018~2020): ‧テスト⾃動化チームにてTest Automation Engineer
3.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 3 mruby/cとの出会い【島根ソフト研究開発センターさんブースにて】 mruby/cを利用した 「オートフォーカスアイウェア」に 感動 マイコンにも搭載可能ということ で、Rubyは「重たい言語」という イメージが覆された。
4.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 4 何を作るか? R2P2のWifi機能を使って、 Slack連携できる温度計を作ろう!
5.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 5 そもそもR2P2って何なの? mruby/cを土台に機能を拡張した PicoRubyを操作するためのShellで す。
6.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 6 用意するもの ・Raspberry Pi pico W :2,280円 ・micro USBケーブル :家にあるやつ ・AHT25 (温度・湿度センサー) :350円 ・ブレッドボード :400円 ・合計 :3030円
7.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 7 こんな感じ
8.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 8 実験1 温度湿度センサーを動かす【コード編】
9.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 9 実験1 温度湿度センサーを動かす【実行編】
10.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 10 実験2 Slackと連携する【コード編】 slack_webhook_end_point
11.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 11 実験2 Slackと連携する【実行編】
12.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 実験3 がっちゃんこする。【失敗】
13.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます なぜout of memoryなのか? 急速にメモリの断片化が進んでいるため、 http通信に必要なまとまったメモリが取れない模様。
14.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 断片化によるメモリ不足対策① raspberry pi pico2の利用 4/28段階では、irbがLinuxマシンでしか動かない メモリ容量が倍の Raspberry Pi Pico2を使う。
15.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 断片化によるメモリ不足対策② raspberry pi picoのガベージコレクタの挙動確認 Rubyでのアプリケーショ ン起動中はGCは動かな いため断念。
16.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 結果を職場で報告すると、メンバーより助言
17.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます MQTTはまだ本番には導入されてないが使ってみる
18.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます MQTT入りのビルドしてみたが動かない。。 古いR2P2をベースにしているため、 Wifi付きのR2P2に組み込んで起動はできませんでした。
19.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 詰んだ 詰みました。
20.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます GW明け(5/7)にR2P2本体のリリースをみてみると 安定版リリースされてる!
21.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 試してみると、 Raspberry Pi pico2でついに動いた!
22.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 無事に完成しました!
23.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます 得られた知見・課題 【知見】 ・今年の5月stableリリースから、Raspberry Pi pico2 Wを使ってhttp通信+センサー などを組み合わせられるように(値段も一緒。) 【課題】 ・まだまだ、MicroPythonに比べてセンサーのライブラリは少ないので、使いたいセン サーがあればライブラリに足していく貢献は必要そう。
24.
Copyright © 2025
mov inc. All rights reserved./無断転載・二次利用を固く禁じます Special Thanks ・GW中にバグ対応してくれた@hasumikinさん ・R2P2のMQTTの開発者@ryosk7さん ・エンジニアリングマネージャーの@yuki3738さん ・アドバイスをくれた@kaibaさん 暗雲立ち込めていた中、本当に助けていただき感謝でした。
Download