Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
Sendai it commune 03 スポーツジムとダンベルと連携ソリューションとCData
Download as PPTX, PDF
2 likes
615 views
CData Software Japan
CData Software がなぜ仙台に? 仙台に拠点を置くテック企業が話をするSendai IT Commune でライブラリビジネスの特性を考えながら仙台の魅力を語ってみました。
Software
Read more
1 of 48
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
More Related Content
PPTX
RPAツールでもできるWeb API 連携 - もう画面変更でロボットが壊れるとは言わせない -
CData Software Japan
PDF
Mulesoft meetup #02 Anypointで日本のクラウドサービスを繋いでみた!
Kazuya Sugimoto
PDF
ZOZO前澤社長お年玉リツイート企画のビッグデータに立ち向かう方法 -Twitterのビッグデータを分析するために、実際にやってみてわかった嵌りポイントと...
Kazuya Sugimoto
PDF
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Kazuya Sugimoto
PDF
Sit tokyo2022 getting started with abap rap
MioYasutake
PPTX
APIに関するセッション資料
CData Software Japan
PDF
220203 sit2022 sap murata
Soichiro Murata
PPTX
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
Masayuki Sekihara
RPAツールでもできるWeb API 連携 - もう画面変更でロボットが壊れるとは言わせない -
CData Software Japan
Mulesoft meetup #02 Anypointで日本のクラウドサービスを繋いでみた!
Kazuya Sugimoto
ZOZO前澤社長お年玉リツイート企画のビッグデータに立ち向かう方法 -Twitterのビッグデータを分析するために、実際にやってみてわかった嵌りポイントと...
Kazuya Sugimoto
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Kazuya Sugimoto
Sit tokyo2022 getting started with abap rap
MioYasutake
APIに関するセッション資料
CData Software Japan
220203 sit2022 sap murata
Soichiro Murata
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
Masayuki Sekihara
What's hot
(20)
PDF
Behalf of panalists: SAP Inside Track Tokyo 2021 - TechEd
Ryo Asai
PPTX
解明! Dynamics 365 Web API 全体像! 第7回JDUC勉強会
Kazuya Sugimoto
PDF
JDK:新しいリリースモデル解説 @ 富山 BuriKaigi 2019
Takashi Ito
PDF
Getting started with SAP Mobile Start
Masayuki Sekihara
PDF
Fit to Standard, Move onto the New World
Masayuki Sekihara
PDF
20210217_sitTokyo_SAPでIoTやってみた
MasashiOtsuka1
PDF
デベロッパープロダクトシステムの マイクロサービス化
LINE Corporation
PPTX
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
PPTX
Sit tokyo2022 how_to_develop_own_migration_object
KoichiroOgawa
PDF
何故これからの時代にAPIが重要なのか?
Pina Hirano
PDF
20180810 rp aof_android_lt
akari_masuda
PDF
Dynamics 365 Customer Engagement 理解のススメ -サブスクリプションビジネスモデルから読み解くカスタマーサポート機能活用の...
Kazuya Sugimoto
PPTX
専属栄養士Bot
LINE Corporation
PPTX
Api as a product
CData Software Japan
PPTX
Integration between S/4HANA and SAP Ariba Network
Da Costa Emmanuel
PDF
SAP Inside Track 2018 LT資料「ABAPerが触ってきた SAP Cloud PlatformのABAP環境 」
MasashiOtsuka1
PPTX
Garoon_PMAPI#1
Kyouhei Kitagawa
PPTX
はじめてのIT 勉強会@仙台 宣伝枠LT
CData Software Japan
PDF
AI Humming Headsご紹介資料 180927
ssuser30462b1
PDF
Api meet up online#6 session1 ginco
Nihei Tsukasa
Behalf of panalists: SAP Inside Track Tokyo 2021 - TechEd
Ryo Asai
解明! Dynamics 365 Web API 全体像! 第7回JDUC勉強会
Kazuya Sugimoto
JDK:新しいリリースモデル解説 @ 富山 BuriKaigi 2019
Takashi Ito
Getting started with SAP Mobile Start
Masayuki Sekihara
Fit to Standard, Move onto the New World
Masayuki Sekihara
20210217_sitTokyo_SAPでIoTやってみた
MasashiOtsuka1
デベロッパープロダクトシステムの マイクロサービス化
LINE Corporation
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
Sit tokyo2022 how_to_develop_own_migration_object
KoichiroOgawa
何故これからの時代にAPIが重要なのか?
Pina Hirano
20180810 rp aof_android_lt
akari_masuda
Dynamics 365 Customer Engagement 理解のススメ -サブスクリプションビジネスモデルから読み解くカスタマーサポート機能活用の...
Kazuya Sugimoto
専属栄養士Bot
LINE Corporation
Api as a product
CData Software Japan
Integration between S/4HANA and SAP Ariba Network
Da Costa Emmanuel
SAP Inside Track 2018 LT資料「ABAPerが触ってきた SAP Cloud PlatformのABAP環境 」
MasashiOtsuka1
Garoon_PMAPI#1
Kyouhei Kitagawa
はじめてのIT 勉強会@仙台 宣伝枠LT
CData Software Japan
AI Humming Headsご紹介資料 180927
ssuser30462b1
Api meet up online#6 session1 ginco
Nihei Tsukasa
Ad
Similar to Sendai it commune 03 スポーツジムとダンベルと連携ソリューションとCData
(20)
PPTX
Wagby で100+ のクラウドデータに連携するアプリを開発(CData JDBC Drivers)
CData Software Japan
PPTX
CData Drivers HandsOn 20180326
CData Software Japan
PPTX
CData General Proposal
CData Software Japan
PPTX
CData Sync Hand-on 資料
CData Software Japan
PPTX
FileMaker プラットフォームにSalesforceやkintoneなどクラウドデータ連携機能を拡張
CData Software Japan
PPTX
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
CData Software Japan
PPTX
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
CData Software Japan
PPTX
CData general proposal
CData Software Japan
PPTX
「私のkintone 連携には何が最適?」CData Software ソリューションを使うケースは?
CData Software Japan
PPTX
クラウド連携でのJDBC エコマップ LT#2 JJUG CC 2018
CData Software Japan
PDF
20180319 ccon sync kintone
CData Software Japan
PPTX
CData API Server ハンズオン
CData Software Japan
PPTX
API はメタデータを提供せよ LT#1 JJUG_CCC2018
CData Software Japan
PPTX
20170317 クラウド時代のデータ連携 超高速開発コミュニティ
CData Software Japan
PPTX
ODBC/JDBC/ADOで(も)つながるSaasの世界
CData Software Japan
PDF
CData Sync 概要
CData Software Japan
PPTX
New Technology Trends and Effects on Business
Rie Yamanaka
PDF
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
PPTX
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
CData Software Japan
PDF
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
Ryuji Enoki
Wagby で100+ のクラウドデータに連携するアプリを開発(CData JDBC Drivers)
CData Software Japan
CData Drivers HandsOn 20180326
CData Software Japan
CData General Proposal
CData Software Japan
CData Sync Hand-on 資料
CData Software Japan
FileMaker プラットフォームにSalesforceやkintoneなどクラウドデータ連携機能を拡張
CData Software Japan
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
CData Software Japan
API活用で更に広がるDynamicsエコシステム
CData Software Japan
CData general proposal
CData Software Japan
「私のkintone 連携には何が最適?」CData Software ソリューションを使うケースは?
CData Software Japan
クラウド連携でのJDBC エコマップ LT#2 JJUG CC 2018
CData Software Japan
20180319 ccon sync kintone
CData Software Japan
CData API Server ハンズオン
CData Software Japan
API はメタデータを提供せよ LT#1 JJUG_CCC2018
CData Software Japan
20170317 クラウド時代のデータ連携 超高速開発コミュニティ
CData Software Japan
ODBC/JDBC/ADOで(も)つながるSaasの世界
CData Software Japan
CData Sync 概要
CData Software Japan
New Technology Trends and Effects on Business
Rie Yamanaka
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
ADO.NETでつながるクラウドデータ連携
CData Software Japan
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
Ryuji Enoki
Ad
More from CData Software Japan
(20)
PPTX
kintoneのデータをSQLで操作!? ~Drivers/Gateway/Sync 徹底比較~
CData Software Japan
PPTX
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Software Japan
PPTX
Excel × Google BigQuery CData Driver で BigQuery とのデータ連携を実現
CData Software Japan
PPTX
ガチのエンジニア集団に身を置くというキャリアの作り方 ~ド文系の翻訳者がビルドエンジニアっぽくなった話~
CData Software Japan
PPTX
Tableau Prep Builder で Salesforce (CRM) と DataRobot (機械学習) のデータをブレンディングしてみた
CData Software Japan
PPTX
Twilio の API を SQL で操作!? 〜 CData Drivers for Twilio 製品のご紹介 〜
CData Software Japan
PPTX
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_datarobot
CData Software Japan
PPTX
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_kintone
CData Software Japan
PPTX
グローバルソフトウェア企業が辿り着いたkintoneを 活用した『ハイブリッド』な最適化
CData Software Japan
PPTX
kintone からER図を作成してみた
CData Software Japan
PPTX
MS-Office 製品からのkintoneデータ活用
CData Software Japan
PPTX
CData Drivers for PCA 概要
CData Software Japan
PPTX
JDBCドライバで実現する Select * from クラウド
CData Software Japan
PPTX
kintoneのデータExcelで 活用してみよう
CData Software Japan
PPTX
SELECT * FROM Marketo -CData Marketo Solutions
CData Software Japan
PPTX
I love SQL の僕がkintone のデータにSQLアクセスできる 製品をリリースするまでの道のり
CData Software Japan
PPTX
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
CData Software Japan
PPTX
API ARU-ARU
CData Software Japan
PPTX
SharePoint 連携を俯瞰しちゃおう
CData Software Japan
PPTX
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
CData Software Japan
kintoneのデータをSQLで操作!? ~Drivers/Gateway/Sync 徹底比較~
CData Software Japan
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Software Japan
Excel × Google BigQuery CData Driver で BigQuery とのデータ連携を実現
CData Software Japan
ガチのエンジニア集団に身を置くというキャリアの作り方 ~ド文系の翻訳者がビルドエンジニアっぽくなった話~
CData Software Japan
Tableau Prep Builder で Salesforce (CRM) と DataRobot (機械学習) のデータをブレンディングしてみた
CData Software Japan
Twilio の API を SQL で操作!? 〜 CData Drivers for Twilio 製品のご紹介 〜
CData Software Japan
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_datarobot
CData Software Japan
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_kintone
CData Software Japan
グローバルソフトウェア企業が辿り着いたkintoneを 活用した『ハイブリッド』な最適化
CData Software Japan
kintone からER図を作成してみた
CData Software Japan
MS-Office 製品からのkintoneデータ活用
CData Software Japan
CData Drivers for PCA 概要
CData Software Japan
JDBCドライバで実現する Select * from クラウド
CData Software Japan
kintoneのデータExcelで 活用してみよう
CData Software Japan
SELECT * FROM Marketo -CData Marketo Solutions
CData Software Japan
I love SQL の僕がkintone のデータにSQLアクセスできる 製品をリリースするまでの道のり
CData Software Japan
なぜ、CData Softwareが Power BI 専用 コネクターを 開発したのか?
CData Software Japan
API ARU-ARU
CData Software Japan
SharePoint 連携を俯瞰しちゃおう
CData Software Japan
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
CData Software Japan
Sendai it commune 03 スポーツジムとダンベルと連携ソリューションとCData
1.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp スポーツジムとダンベルと連携ソリューションとCData 2018/02/23 CData Software Japan
2.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp Speaker 疋田 圭介 CData Software Japan 合同会社 代表社員 経歴 業務データ活用一筋10年+ 金融機関10年(内、インドネシア駐在5年) 開発コンポーネント企業の海外オペレーション統括3年 CData Software の日本オペレーション立ち上げ @CDataJapan (占拠中) https://www.facebook.com/keisuke.hikita.5 https://qiita.com/jonathanh
3.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 今日話したいこと 1. About CData Software 2. 標準化=バーチャルプラットフォーム 3. 「東京でできないビジネスモデルこそ仙台で」
4.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 1. About CData Software
5.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp About CData Software Bi-directional Access to Live App, Database, & Web API Data Through Standard Drivers ・CData Software, Inc. / Started: 1994 (/nsoftware) ・Location: Chapel Hill, NC a spin-off of /n software ・CData Japan: 2016/6 (JV with Infoteria) ・20年以上にわたりデータ関連コンポーネントを提供 ・90+ 対応データソース ・「See the World as a Database」をミッションにクラウドデータ接続を標準化
6.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 質問:Twitter 使っている人?
7.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp @CDataJapan ちゃちゃっとフォローしてくださいm(__)m ガンガン今日の内容もつぶやいてください。 #sendaiitcommune
8.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp つづけて質問:Twitter のAPI 使ったことある人?
9.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 大丈夫、みんな苦労している トライした ことがない 2% ない(全部 できた) 7% よくある 25% 何度かある 58% (空白) 8% 出展:JWACOM#01 アンケート Q: API を使おうとして挫折したことがありますか?
10.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 少し前までのデータ連携 「主要なDB、ERP、 ファイルフォーマット に対応してください」 顧客
11.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp Saas 全盛の今のデータ連携先(一部) 「主要な接続先はこれ くらいかな」 顧客
12.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp こうなるのは当然(再掲) トライした ことがない 2% ない(全部 できた) 7% よくある 25% 何度かある 58% (空白) 8% 出展:JWACOM#01 アンケート
13.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 多くの開発者のデフォルトはRDBMS/SQL Web API の習得自体が大きな負担 既存のアプリケーション、BI、ETL、EWH などのツー ル自体がテーブルデータ+SQL がデフォルト ドキュメントがわかりにくい(英語多い) API 使うまでの契約が長い(日本) REST/SOAP APIs & SDKs のデータモデリングの 差異 開発言語に依存したSDK API はサービスの進化に合わせて頻繁にアップデート API 連携部分もアップデートに追従が必要 API 連携部分の俗人化により負債化のリスクも API 利用者の嘆き What makes it difficult? Web API習得の負担 開発言語への依存 運用・アップデート対応負荷
14.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp CData はAPI を使いやすくします Enable real-time data integration with hundreds of applications, databases, and Web APIs Data Drivers Web API をRDB に仮想化 API Server DB からREST API を自動生成
15.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 「もしすべてRDB 的にアクセスできたら」 We model each API to RDB-like tables and let access with Standard SQL
16.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 業界最多級のデータソース Drivers for NoSQL, Big Data, & SaaS Connectivity CRMおよびマーケティング自動化 会計システム コラボレーションおよびERP オンプレミスおよびクラウドDB ドキュメントおよびファイル形式 ソーシャルネットワーキングネットワーキングおよび認証 電子商取引 その他
17.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp データ連携の「つなぐ」機能をあらゆるツールに We take care of API connectivity part, developers/tools can focus on their value Visual Studio, Cognos BI, Crystal Reports, ActiveReports, FileMaker Pro, Power BI, Access, Excel, Word, MicroStrategy, QlikView, QlikSense, SAP Business Object, Forguncy, StiLL, ColdFusion, Eclipse, NetBeans, IntelliJ, JBoss, Jetty, WebLogic, Yellofin BI, ASTERIA WARP, MagicSoftware, PolarisGate,… and more
18.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp Global Customers
19.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp Japan Customers
20.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp OEM Partners-by Global #1 players, by Japan’s #1 players Embedded In The Leading BI, ETL, Data Integration, Data Virtualization, and Data Warehousing Tools
21.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 2. 標準化=バーチャルプラットフォーム
22.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp プロットフォームってなに?
23.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp プロットフォームってなに? 今日の定義: プラットフォームの参加者が増えると、 個々の参加者の利益が増えていくもの
24.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 標準化=バーチャルプラットフォーム CData Drivers benefits users, SaaS Vendors, and Tools Vendors ODBC, JDBC, ADO.NET, REST, Excel, SSIS, BizTalk SaaS Vendors Tools Vendors … and more … and more Driver 開発 Driver OEM 提供 SaaS Users Driver 利用 Driver 利用 Tools Users 使っているSaaS の連携が 簡単になった! 使っているTool からいろんな SaaSに簡単に連携! CData Driver の提供で 多くのBI、ETL、DWH との 連携機能を一括提供! 利便性・競争力向上 CData のOEM 組込 で多くのSaaS との連 携を一括実装! 利便性・競争力向上 CData を使えば、 SaaS-SaaS 連携の実 装も簡単に! より多くのSaaS のDriver が提供されれば、Tools Vendors にとっての価 値がますます高まり、より多くのTools Vendors がDriver を組み込むと、 SaaS Vendors のDriver の利便性がますます高まる。
25.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp バーチャルプラットフォーム化のポイント Standerdization, non-product, low cost • JDBC、ODBC、ADO.NET などの業界標準イ ンターフェース • SQL 言語 • Excel、IDE などに最適化 • 「ライブラリ」という異なるレイヤーでの製品提供 • リアルプラットフォーム(データ連携ソリュー ション等)の方が利益率が高い • リアルプラットフォーム同士の協業は困難 • 環境変化・提携形態変化(サーバーアプリ、デス クトップアプリ、クラウドサービス、FaaS)にリアルプ ラットフォームは追従できない。一方ライブラリは粒 度が小さい分、フレキシブルにあらゆる提供形態 での利用が可能 既存の標準技術に準拠 非リアルプラットフォーム 従来の方法と比べて10倍以上のROI を提供: • ユーザーがAPI コーディングで連携 • ツールベンダーがAPI コーディングで実装 • ツールベンダーがAPI 連携の維持 • SaaS ベンダーがDriver を開発 • SaaS ベンダーの1対1でのツールパートナー提 携・維持のコスト 10倍の価値を出す
26.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp CData 製品は既存技術だが圧倒的に安いROI 高い If you can give 10 time more ROI ❝プロプライエタリ・テクノロジーは、 10倍の価値が必要。 既存のソリューションでも10倍の改善 ができればいい。❞ ピーター・ティール
27.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 3. 東京でできないビジネスモデルこそ仙台で
28.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp CData 製品は、ライブラリかつ安い If you can give 10 time more ROI ソリューションと同じビジネスでいいの?
29.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 「スポーツジムとダンベル」の例えで
30.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp スポーツジム ターゲットは誰でも 充実した設備(ウエイト、マシン、プール、バイク) トレーナーが方法をサポート 年10万円超とやや高い価格 駅前などの好立地、大規模店舗、多店舗展開 マス向けのマーケティング 続けるモチベーションを続かせるプログラム
31.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp ダンベル 知識のある人には簡単に使える 特定のトレーニングには有効だが機能は少ない どこででも使える 価格は安い(数千円~1万円、1/10 以下) マーケティングしてなさそう。量販店や楽天ポチッ。 駅前に工場・営業所がある必要性ゼロ 個人向け以外に実はスポーツジムにも売っている (結局ジムに行ってダンベル使うじゃん)
32.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp CData 製品はダンベル的 知識のある人には簡単に使える 特定のトレーニングには有効だが機能は少ない どこででも使える 価格は安い(数千円~1万円、1/10 以下) マーケティングしてなさそう。量販店や楽天ポチッ。 駅前に工場・営業所がある必要性ゼロ 個人向け以外に実はスポーツジムにも売っている (結局ジムに行ってダンベル使うじゃん) 知識のあるエンジニア・ITproには簡単に使える 特定の連携には有効だが機能は少ない ライブラリなので何とでも使える 価格は安い(数万円~15万円、1/10 以下) 営業してないです。ウェブでのマーケティング。 首都圏・山手線内にオフィスがある必要性ゼロ 開発者向け以外にソリューションベンダーにも売っ ている(実は、OEM 組込みで使われている) <ダンベル> <CData Software>
33.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 10倍の価値を出すには異なるビジネスモデル ターゲットを絞ることができるか? →エンジニアがターゲット。「営業よりも試用版とサポートを(エンジニア起点)。」 特定のターゲットに絞ることでかかる費用を減らせるか? →営業を減らしたり、拠点を首都圏以外にできる。 特定のターゲットからスケールする仕組みか? →SaaS ベンダーとツールベンダーを両輪にエンドユーザーに波及できる(前述) 大きなトレンドとして大多数の支持を得られるのか? →API 連携の充実や、エンジニア起点、地方活性
34.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp オフィス選定で至った結論は? 低コストで提供できることは、CDATA ビジネスモデルの根幹 エンジニアという顧客であれば、営業よりも製品・サポートの充実で満足度上がる CData 側にも良いエンジニアを擁する必要がある エンジニアが気持ちよく働ける環境が必要 東京は止める。高いし、ビジネスモデルを変えにくい 地方で、超優秀なエンジニアとエンジニアのための製品を展開するビジネスモデルを!
35.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 仙台へのU ターンで考えてほしいこと 「もっとスローに」というキャリアダウンとして来るのは私個人はどうかと思う。甘くはない。 「現状のやり方を断ち切る、新しいやり方をためしたい。」に仙台は良い。うるさい人いない し、パワーあふれる方にハマらない人がコミュニティを作ってます。 仙台に仕事がないなら、仙台でも成立しそうなビジネスを持ってくるというのも一つの方法
36.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp おまけ
37.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 37 本社を含め9割超というエンジニアが ソフトウェアエンジニアによる、ソフトウェアエンジニアの製品です。
38.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 38 販売オフィスではなく、製品チームの一員として 日本のSaaS 向けの製品開発 既存製品へのバージョンアップ提案 「良いサポート」が営業の代わり(ただし、製品ベンダーとして線引き)
39.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 39 英語でグローバルにやり取りをしながら
40.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 40 今、間違いなく熱いAPI は技術・ビジネスを API は今やアプリケーション間だけでなく、 「ビジネスとビジネスを結びつける」手段 Fintech、AI、IoT、モバイル、ビッグデー タといったバズワードの裏ではすべてAPI がある 近い将来企業のサービスはAPI で提供さ れるのが当たり前の時代に
41.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 41 Blog、寄稿記事などのアウトプットして
42.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 42 勉強会/セミナー/コミュニティの参加・登壇して
43.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp たまには出勤前に自転車で600m 昇り
44.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp プライベートでは1時間以内の山・川であそび
45.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 三陸の魚旨い魚を食ったり
46.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 家の庭で烏骨鶏を育てたりしつつ
47.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp 本社でマグロを釣る
48.
© 2018 CData
Software Japan, LLC | www.cdata.com/jp Thank You! 業務拡大中につき、 型にはまらないテックな仲間を募集中
Download