SlideShare a Scribd company logo
2018/09/12 kintone café 仙台
Vol.10
のデータにSQLアクセスできる
製品をリリースするまでの道のり
の僕が
ハッシュタグ#kintonecafe
自己紹介
(引用元)http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/giho/giho15/giho248.pdf
桑島@kuwazzy
CData Software Japan 合同会社 技術担当ディレクター
USにグローバル本社、仙台に日本法人の本社
(その昔は)SQL職人 & データモデラー いわゆるDBエンジニア
・前職ではメーカー系SIer で金融機関・官公庁向けにDWH・BI基盤を10年
・どんなデータのハンドリングもSQLで出来る(という自信)
・数千行のSQLなんてザラ
・設計=ER図とDFD(データフロー図)を書く事
・RDBの父(Codd)と DWHの父(Inmmon・kimboll) を崇拝
Twitter : @kuwazzy
Facebook : Yoshiyuki.Kuwajima
SlideShare :http://www.slideshare.net/cdatajapan
Qiita : http://qiita.com/kuwazzy
Github : https://github.com/kuwazzy
Codezine : https: //github.com/kuwazzy
SQLって何?
データベース表形式データ
データベース内のデータを操作する問い合わせ言語
取得 SELECT 項目 FROM テーブル
追加 INSERT INTO テーブル (項目) VALUES (値)
更新 UPDATE テーブル SET 項目 = 値
削除 DELETE FROM テーブル
データベース システムって
• オンプレのリレーショナルデータベース(RDB)
(Oracle, SQL Server, DB2の御三家+MySQL, Postgres)
最近は、クラウドのフルマネージドなものやNoSQLと呼ばれるものも
• 業務部門のデータベースと言えば、ExcelとAccess
• データ分析基盤(DWH)の構築= OLTPシステムから転送したファイルをロード
してSQLでゴニョゴニョ、データマートを作ってBIで可視化
企業内のデータは多様化
• オンプレもあれば、クラウドも
• RDBでなく、NoSQLやアプリケーション(SaaS)も
• SNSやオープンデータなど外部データも一緒に
データベースとしてのKintone
https://kintone.cybozu.co.jp/jp/ad023/ https://www.kintone.com/solutions/database-management/
• だれでも(エンジニアでなくても)作れるデータベース
• クラウドサービスなのでどこからでもアクセス
• 画面も一緒に作れちゃう
これまでのデータベースとは根本的に違う
どうやってデータベースにアクセスするのさ?
僕が知ってるDB kintone
てか、それしか知らん…
どうやってデータを集計・分析するの?
僕が知っているDB kintone
WHERE句でフィルタして
GroupBYで集計してJOIN
アプリ・サブテーブル?
アプリをくっつける
Javascriptを開発?
RDB ⇔ kintone の違い
RDB kintone
利用者 ITエンジニア
非エンジニア
(ITエンジニアも使うけど)
ユーザインタフェース
プログラムやツール
(BIとか) が必要
データベースを作ると一緒に
出来ちゃう
データベースへの
アクセス方法
SQL API(REST・JavaScript)
同時実行制御 ロック機能
なし(必要な場合はプロセス
管理を使うと良さそう)
トランザクション制御 原則あり(ACID属性) なし
設計方法 正規化・ER図
アジャイル
(アプリを作りながら考える)
な人は多いのはず..
を使い始めたけど
ビジネスチャンス!!
CDatα Software = データドライバー屋
100+種類のデータソース SQL標準インタフェース
SaaS・NoSQLなど様々なデータソース に “標準規格のSQL”でのアクセス
日本向け
第1弾
CData Drivers for kintone
ありとあらゆるツールやプログラム言語からSQL標準規格でkintoneへ双方向アクセス
REST
API
SQL
kintoneドライバー開発の記録
2015/12 kintone界隈の玄人にヒアリング
2016/02 CData Japan設立
2016/04 桑島 入社
:
2016/08 Kick Off
:
仕様(JP) & 開発 (EU) & マネージメント(US)
:
2017/01 β版リリース
2017/05 製品版リリース
2018/01 Mac/Linux版ODBCリリース
EUの開発ヘッド来仙
国分町の津田鮮魚店にて
KickOff
http://www.cdata.com/jp/news/20170126-kintone.rst
RDBとkintoneのマッピング
カテゴリ RDB kintone
オブジェクト
インスタンス サブドメイン
テーブル アプリ
カラム、アトリビュート フィールド
クエリー
SQL
- SELECT
- INSERT
- UPDATE
- DELETE
REST API
- GET
- POST
- PUT
- DELETE
キー
主キー
レコード番号
(別に業務キーがあるとベター)
外部参照キー (あえていうと)ルックアップ
β版では
<認証>
• パスワード認証 (ログイン名:パスワード)
※APIトークン認証は未実装(1アプリ毎だとメリットが少ない)
<CRUD操作>
• アプリ内データのCRUD操作が可能
• READは500件ずつFETCH
• フィルタは出来るだけリクエストパラメータで渡す(APIリミット対策)
• アプリ間のJOINはドライバ内部で処理
• 更新(INSERT/UPDATE/DELETE)は、1レコード/1リクエスト
<モデル>
• サブテーブルはJSONとして格納
β版リリース後
<βリリース時>
• Kintone => kintone
<認証>
• セキュアアクセス (証明書・Basic認証)
<CRUD操作>
• 更新(INSERT/UPDATE/DELETE)の一括処理
※100レコード/1リクエスト
• 添付ファイルのUpload / Downloadをストアドプロシージャ化
<モデル>
• サブテーブルを別テーブル化
• 内部項目(作成・更新情報 ・プロセス管理項目など)の追加
<性能向上>
• テーブルリストの表示(サブテーブル対応)
CData Sync for kintone
kintoneデータをまるっとRDB にレプリケーション
• 分析用DB・他アプリ・ツールからの利用
• kintone データのバックアップ・アーカイブ
• インテリジェントな差分更新
• スケジューリングによるオートメーション
kintone データをまるっとDB にバックアップ&レプリケーション:https://qiita.com/kuwazzy/items/9f2cf1400100d1f5fa24
仲人
CData

More Related Content

PDF
Kongの概要と導入事例
PPTX
マルチクラウドDWH(Snowflake)のすすめ
PPTX
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
PPTX
Power BI Online Training hyderabad | Power BI online Course
PDF
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
PPTX
AWSメンテナンス ElastiCache編
PDF
やりたいことから考えるMicrosoft Azure 上の データストアの選び方とデータサイエンティスト向け活用法。KVSからDWHまで
Kongの概要と導入事例
マルチクラウドDWH(Snowflake)のすすめ
Apache BigtopによるHadoopエコシステムのパッケージング(Open Source Conference 2021 Online/Osaka...
Power BI Online Training hyderabad | Power BI online Course
Yahoo! JAPANのコンテンツプラットフォームを支えるSpring Cloud Streamによるマイクロサービスアーキテクチャ #jsug #sf_52
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
AWSメンテナンス ElastiCache編
やりたいことから考えるMicrosoft Azure 上の データストアの選び方とデータサイエンティスト向け活用法。KVSからDWHまで

What's hot (20)

PPTX
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
PDF
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
PPTX
ELT vs. ETL - How they’re different and why it matters
PDF
SD-WAN docs for aws event
PPSX
Power BI Governance, Why it is important?
PDF
Arduino + rcs620sで遊ぼう
PDF
AWS WAF を活用しよう
PDF
Oracle Analytics Cloud のご紹介【2021年3月版】
PPTX
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
PDF
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
PDF
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
PDF
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
PDF
アサヒのデータ活用基盤を支えるデータ仮想化技術
PDF
[よくわかるクラウドデータベース] CassandraからAmazon DynamoDBへの移行事例
PDF
ヤフーを支えるデータセンタネットワーク
PPTX
Edge Computing と k8s でなんか話すよ
PDF
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
PDF
Apache Kuduは何がそんなに「速い」DBなのか? #dbts2017
PDF
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
PDF
データ分析を支える技術 データ分析基盤再入門
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年8月11日)
ELT vs. ETL - How they’re different and why it matters
SD-WAN docs for aws event
Power BI Governance, Why it is important?
Arduino + rcs620sで遊ぼう
AWS WAF を活用しよう
Oracle Analytics Cloud のご紹介【2021年3月版】
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
第1回 【初心者向け】Unity+Oculus Riftで次世代の3Dゲームを作って感じるワークショップ
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
アサヒのデータ活用基盤を支えるデータ仮想化技術
[よくわかるクラウドデータベース] CassandraからAmazon DynamoDBへの移行事例
ヤフーを支えるデータセンタネットワーク
Edge Computing と k8s でなんか話すよ
CloudFrontのリアルタイムログをKibanaで可視化しよう
Apache Kuduは何がそんなに「速い」DBなのか? #dbts2017
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
データ分析を支える技術 データ分析基盤再入門
Ad

Similar to I love SQL の僕がkintone のデータにSQLアクセスできる 製品をリリースするまでの道のり (20)

PDF
DB Tech showcase Tokyo 2015 Works Applications
 
PDF
DBP-004_クラウドファーストをリードする Azure SQL Database の仕組みと新機能Dbp 004 クラウドファース
PPT
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
PDF
Japan.r 2データベース
PDF
DB思い出話いろいろ(仮)
PDF
ビジネスサイドが知っておくべきアプリケーションのデータ分析の話
PPTX
2012年1月技術ひろば
PDF
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
PPT
今年こそ始めたい!SQL超入門 MIRACLE Linux Meetup版 0620
PDF
3000社の業務データ絞り込みを支える技術
PPT
Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発
PDF
iOS/Androidにも対応した SQL Anywhere 12の魅力
PPTX
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
PDF
カスタマーサクセスのためのデータ整備人の活動記録
PDF
[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...
PDF
リレーショナルデータベースとの上手な付き合い方 long version
PDF
mysql casual #4
PPTX
Qlik Talend Cloud - MySQLへの接続(ソース・ターゲット), PostgreSQLへの接続(ソース・ターゲット)
PDF
About NoSQL
PPT
分散KVSのデータモデリング
DB Tech showcase Tokyo 2015 Works Applications
 
DBP-004_クラウドファーストをリードする Azure SQL Database の仕組みと新機能Dbp 004 クラウドファース
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
Japan.r 2データベース
DB思い出話いろいろ(仮)
ビジネスサイドが知っておくべきアプリケーションのデータ分析の話
2012年1月技術ひろば
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け
今年こそ始めたい!SQL超入門 MIRACLE Linux Meetup版 0620
3000社の業務データ絞り込みを支える技術
Cassandra(no sql)によるシステム提案と開発
iOS/Androidにも対応した SQL Anywhere 12の魅力
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
カスタマーサクセスのためのデータ整備人の活動記録
[db tech showcase Tokyo 2014] L32: Apache Cassandraに注目!!(IoT, Bigdata、NoSQLのバ...
リレーショナルデータベースとの上手な付き合い方 long version
mysql casual #4
Qlik Talend Cloud - MySQLへの接続(ソース・ターゲット), PostgreSQLへの接続(ソース・ターゲット)
About NoSQL
分散KVSのデータモデリング
Ad

More from CData Software Japan (20)

PDF
CData Sync 概要
PPTX
RPAツールでもできるWeb API 連携 - もう画面変更でロボットが壊れるとは言わせない -
PPTX
kintoneのデータをSQLで操作!? ~Drivers/Gateway/Sync 徹底比較~
PPTX
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
PPTX
Excel × Google BigQuery CData Driver で BigQuery とのデータ連携を実現
PPTX
ガチのエンジニア集団に身を置くというキャリアの作り方 ~ド文系の翻訳者がビルドエンジニアっぽくなった話~
PPTX
Tableau Prep Builder で Salesforce (CRM) と DataRobot (機械学習) のデータをブレンディングしてみた
PPTX
はじめてのIT 勉強会@仙台 宣伝枠LT
PPTX
Twilio の API を SQL で操作!? 〜 CData Drivers for Twilio 製品のご紹介 〜
PPTX
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_datarobot
PPTX
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_kintone
PPTX
CData general proposal
PDF
20180319 ccon sync kintone
PPTX
グローバルソフトウェア企業が辿り着いたkintoneを 活用した『ハイブリッド』な最適化
PPTX
kintone からER図を作成してみた
PPTX
MS-Office 製品からのkintoneデータ活用
PPTX
CData Drivers for PCA 概要
PPTX
JDBCドライバで実現する Select * from クラウド
PPTX
Wagby で100+ のクラウドデータに連携するアプリを開発(CData JDBC Drivers)
PPTX
kintoneのデータExcelで 活用してみよう
CData Sync 概要
RPAツールでもできるWeb API 連携 - もう画面変更でロボットが壊れるとは言わせない -
kintoneのデータをSQLで操作!? ~Drivers/Gateway/Sync 徹底比較~
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
Excel × Google BigQuery CData Driver で BigQuery とのデータ連携を実現
ガチのエンジニア集団に身を置くというキャリアの作り方 ~ド文系の翻訳者がビルドエンジニアっぽくなった話~
Tableau Prep Builder で Salesforce (CRM) と DataRobot (機械学習) のデータをブレンディングしてみた
はじめてのIT 勉強会@仙台 宣伝枠LT
Twilio の API を SQL で操作!? 〜 CData Drivers for Twilio 製品のご紹介 〜
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_datarobot
Tableau datadayouttokyo2019 c_data_kintone
CData general proposal
20180319 ccon sync kintone
グローバルソフトウェア企業が辿り着いたkintoneを 活用した『ハイブリッド』な最適化
kintone からER図を作成してみた
MS-Office 製品からのkintoneデータ活用
CData Drivers for PCA 概要
JDBCドライバで実現する Select * from クラウド
Wagby で100+ のクラウドデータに連携するアプリを開発(CData JDBC Drivers)
kintoneのデータExcelで 活用してみよう

I love SQL の僕がkintone のデータにSQLアクセスできる 製品をリリースするまでの道のり