SlideShare a Scribd company logo
Smalltalk: PROJECTS

Pharo(Smalltalk)で
API作りをはじめよう

WEBPAY API

Sho Yoshida @newapplesho

第60回Smalltalk勉強会

Smalltalk:
www.smalltalk-users.jp
知らない方のために
Arduinoをはじめよう 第2版
Massimo Banzi 著、船田 巧 訳
出版 O’Reilly Japan
2013年を振り返って
•

自社サービスを展開しようとしたが企画段階のまま

•

年末にかけてSmalltalkをいじる機会が増えてきた

•

Smalltalk,主にSeasideの活用方法を検討中

では何をするか
無料ストアの登場
モバイルクレジット決済が流行
カード決済をやってみよう
WebPay
•

RestfulなAPIで実装できる

•

シンプルな料金体系

•

豊富な機能

•

5大クレジットカードブランドに
対応

https://webpay.jp/
問題 国際ブランドはいくつあるでしょうか
正解
Smalltalk: PROJECTS
WEBPAY API

Pharo(Smalltalk)で
WebPay API作り
Sho Yoshida

k

lltal
ma

S

0
00-0
0

-0
000
0-0
3
000
12/1

00

DA

SHO

I
OSH
Y

Smalltalk:
www.smalltalk-users.jp
伝説の寿司ストア
•

Seaside 2.6のサンプル

•

当時唯一のバイブル
今時風?に作ってみました

時間がなかったので
全て再現はしていません
Smalltalk: PROJECTS

Pharo(Smalltalk)で
WebPay API作り

WEBPAY API

Sho Yoshida @newapplesho

Pharo用API 製作中
公開するかもしれません
ltalk
mal
S

0
-000
0
-000
0
-000 3
0
000
12/1
SHO

DA
SHI
YO

Smalltalk:
www.smalltalk-users.jp

More Related Content

PDF
Continuous Integration for Pharo Smalltalk - Smalltalkと継続的インテグレーション
PDF
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
PDF
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
PPTX
Functional Programming in Scala #4-1
PPTX
グラフデータベース入門
PPTX
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
PDF
Spring Day 2016 springの現在過去未来
PDF
ソースコードレビューのススメ
Continuous Integration for Pharo Smalltalk - Smalltalkと継続的インテグレーション
デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
Functional Programming in Scala #4-1
グラフデータベース入門
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
Spring Day 2016 springの現在過去未来
ソースコードレビューのススメ

What's hot (9)

PPTX
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
PDF
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
PDF
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
PDF
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
PPTX
Swiftで説明する「モナド」:Swiftにおける関数型プログラミングの使い方
PDF
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
PDF
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
PPTX
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
PDF
【ヒカ☆ラボ】初心者向けSwiftアプリのリファクタリング
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
Introduction of SQL Anti-pattern at Phpcon Hokkaido
RubyKaigi2009 - RubyをつかったiPhoneアプリケーション開発
Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応
Swiftで説明する「モナド」:Swiftにおける関数型プログラミングの使い方
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
“MT on AWS”でWebサイト構築! 作り手が気をつけておきたいポイント
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
【ヒカ☆ラボ】初心者向けSwiftアプリのリファクタリング
Ad

Similar to Pharo(Smalltalk)でAPI作りをはじめよう (20)

PPTX
20180322 tech meetup_#8
PPTX
PPUG Kyoto #1
PDF
第26回八子クラウド座談会当日メモ付き_20180407
PPTX
20180616 pay pal_meetup_osaka
PPTX
Movable Type Data API Swiftアプリ作成事例
PDF
20160218 devsumi
PPTX
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
PPTX
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
KEY
20120413 nestakabaneworkshop
PDF
ぼっけもんデザイナーへの道
PDF
Soft layer APIの使い方と実装のポイント
PDF
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
PDF
Embedded Webで加速するWeb of Things
PDF
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
PPTX
20170324 html5j web_paltform_study
PDF
デモから見るOpenWhisk - Docker Action -
PPTX
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
PDF
20120316 designerworkshoppublished
PPTX
わんくま同盟札幌#2 Lチカ卒業後の進路
PPTX
ノビィハンズオン
20180322 tech meetup_#8
PPUG Kyoto #1
第26回八子クラウド座談会当日メモ付き_20180407
20180616 pay pal_meetup_osaka
Movable Type Data API Swiftアプリ作成事例
20160218 devsumi
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
20120413 nestakabaneworkshop
ぼっけもんデザイナーへの道
Soft layer APIの使い方と実装のポイント
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
Embedded Webで加速するWeb of Things
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
20170324 html5j web_paltform_study
デモから見るOpenWhisk - Docker Action -
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
20120316 designerworkshoppublished
わんくま同盟札幌#2 Lチカ卒業後の進路
ノビィハンズオン
Ad

More from Sho Yoshida (15)

PDF
OpenRestyを用いてイケイケなサービスを作る方法
PDF
Continuous Integration for Pharo Smalltalk Part 2 (Smalltalk and Travis CI)
PDF
今時なウェブ開発をSmalltalkでやってみる?
PDF
Elasticsearch for Pharo Smalltalk
PDF
Source Code Management with Pharo Smalltalk - Pharo Smalltalkソースコード管理方法
PDF
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
PDF
AWS SDK for Smalltalk
PDF
How Smalltalker Works
PDF
Smaltalk驚異の開発(私が使い続ける2012年の話)
PDF
愛せよ、さもなくば捨てよ。
PDF
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
PDF
もしイチゴ農家の園主がSmalltalkの「Seaside」(で作られたシステム)を使ってみたら
PDF
エコSmalltalk
PDF
今日から使おうSmalltalk
PDF
Iliad or Seaside
OpenRestyを用いてイケイケなサービスを作る方法
Continuous Integration for Pharo Smalltalk Part 2 (Smalltalk and Travis CI)
今時なウェブ開発をSmalltalkでやってみる?
Elasticsearch for Pharo Smalltalk
Source Code Management with Pharo Smalltalk - Pharo Smalltalkソースコード管理方法
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
AWS SDK for Smalltalk
How Smalltalker Works
Smaltalk驚異の開発(私が使い続ける2012年の話)
愛せよ、さもなくば捨てよ。
情熱Smalltalker SmalltalkとAWSでクラウドサービスを実現するための挑戦
もしイチゴ農家の園主がSmalltalkの「Seaside」(で作られたシステム)を使ってみたら
エコSmalltalk
今日から使おうSmalltalk
Iliad or Seaside

Pharo(Smalltalk)でAPI作りをはじめよう