SlideShare a Scribd company logo
BPstudy#64




             Sphinx-users.jp
                       山田剛
お前誰よ:山田 剛
                       Twitter: @usaturn
 仕事
   (株) ネットサポート所属
   アウトソーシング業を営むIT企業
 参加コミュニティ(勉強会)
   Python系
   Mercurial系
   Vim系
   アジャイル系
 その他
   インフラ系エンジニア
   sh、awk、vbs等は使えますが汎用言語の経験無し
   “改善”、”効率化”が好き。というか楽したい
アジェンダ


1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
   比較
4. 利用例
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
Sphinxってどんな物?


ソースコードをプレーンテキスト
 で作成するドキュメンテーション
ツール

ソースコードから色々なフォーマットに出力
 する事が可能
reStructuredTextという記法でソースコード
 を作成
豊富な出力フォーマット
 html
 latex
 pdf
 json
 htmlhelp
 epub
 text
 man
.......etc
reStructuredText



reStructuredText(以下reST)
という、Wikiに似た記法でマー
クアップをしていきます。
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
Sphinxを使ってみよう!


インストール~実際にドキュ
メントを作成していく所まで
をご説明します。
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
既存のドキュメンテーションツール
  との比較

よく比較されるツールとして下記があげら
れます。


Excel
Word
Wiki
Excelの特徴


便利なExcel
誰でも使える(事になっている)
手軽にお絵かき
後で修正しにくいという一面が・・・
Wordの特徴


ドキュメント作成専用ツールWord
誰でも使える(事になっている)
手軽にお絵かき
単体でバージョン管理、マージ等も可能。
アウトライン
余計なお世話機能   非常に高機能な反面複
             雑で習得し辛い
Wikiの特徴


Wikiクローン
  (pukiwiki、Mediawiki、TracWiki…etc)
比較的簡単な記法
Webサーバが必要
バージョン管理やアカウント制御等、機
 能豊富
自由度が高いので、ルールを決めて使う
 必要がある。
Sphinxの特徴

プレーンテキストである為に、バージョ
 ン管理しやすい -> 複数人で編集しやす
 い!
toctreeにより階層構造を促され、文書作
 成が横道にそれにくい
文書の分割、結合が楽
さまざまな拡張があり、拡張を自身で作
 成する事も可能
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
1. Sphinxってどんな物?
2. Sphinxを使ってみよう!
3. 既存のドキュメンテーションツールとの
比較
4. 利用例
利用例

 利用例さまざまなオープンソースのプロ
ジェクトで利用されています。

  http://sphinx-users.jp/example.html
終わりに


Sphinxの魅力は伝わりました
でしょうか。少しでも興味が
湧いた方は是非、新しいド
キュメンテーション作成の初
めの一歩を踏み出してみませ
んか?

More Related Content

PPTX
Sphinx GO!!
PPTX
APIドキュメントの話 #sphinxjp
PPTX
Sphinx で手軽に作るドキュメント
PPT
ひとりsphinx
PDF
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
PPTX
手軽にメンテナンスできるドキュメントのヒミツ - blockdiag #odstudy 2011/07
PPTX
執筆中のPythonプロフェッショナルプログラミング第2版でsphinxを使っている話
PPTX
sphinx + blockdiag で始めるドキュメント生活 2011/05 yokohama.pm
Sphinx GO!!
APIドキュメントの話 #sphinxjp
Sphinx で手軽に作るドキュメント
ひとりsphinx
社内のマニュアルをSphinxで作ってみた
手軽にメンテナンスできるドキュメントのヒミツ - blockdiag #odstudy 2011/07
執筆中のPythonプロフェッショナルプログラミング第2版でsphinxを使っている話
sphinx + blockdiag で始めるドキュメント生活 2011/05 yokohama.pm

What's hot (20)

PPTX
個人的ドキュメンテーションツール トップ100
PPTX
Sphinxの使い方事例
PDF
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
PDF
How to spread reST and Sphinx
PDF
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
PPTX
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
PDF
SIerでもSphinxを使いたい! 前編
PPTX
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
PDF
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
PDF
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
PPTX
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
PPTX
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
PDF
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
PDF
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
PPTX
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
PPTX
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
PDF
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
PPTX
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
PDF
SIerでもSphinxを使いたい!総括
PDF
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
個人的ドキュメンテーションツール トップ100
Sphinxの使い方事例
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx事例紹介
How to spread reST and Sphinx
Oktavia全文検索エンジン - SphinxCon JP 2014
JUS関西 Sphinxワークショップ@関西 Sphinx紹介
SIerでもSphinxを使いたい! 前編
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
ドキュメントを加速する作画ツール Blockdiag 2011/07 #infotalk
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
マークアップ言語の拡張 メリットとデメリット #hankumi
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinxでまとめる多言語環境APIドキュメント
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
SIerでもSphinxを使いたい!総括
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
Ad

Similar to BPstudy#64 ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版 (20)

PDF
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
PPTX
ディープに作る固有表現認識
PDF
Code for iizukaとオープンデータ
PPTX
2024_09_06_JAWS-UG山梨 【第1回】勉強会_AWS Amplify Gen2で高速プロトタイピング.pptx
PDF
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
PDF
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
PPTX
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
KEY
SnapDishの事例
PPTX
.NETの自作ツール公開手段
PDF
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
PPTX
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
PPTX
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
PDF
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
PPTX
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide share
PDF
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
PDF
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
PDF
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
PDF
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
PDF
C#でもメタプログラミングがしたい!!
PPT
14対話bot発表資料
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
ディープに作る固有表現認識
Code for iizukaとオープンデータ
2024_09_06_JAWS-UG山梨 【第1回】勉強会_AWS Amplify Gen2で高速プロトタイピング.pptx
Cloud principles and paradigms kimtea-2010-04-24
わんくま同盟大阪勉強会 Vol.68 - Visual Studio Code 拡張機能作成入門
ネットワーク図作成ツール nwdiag の紹介 2011/07 #janog28
SnapDishの事例
.NETの自作ツール公開手段
OSS ソースコードサーチツールの効能、有効活用方法
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
人工知能の技術で有名なニューラルネットワークのフレームワークである #Chainer を用いた対話botを使った俺の屍を越えてゆけ slide share
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
TypeScript で型を上手く使う試み.pdf
enchant.jsを使った子ども向けプログラミングワークショップ講義内容
C#でもメタプログラミングがしたい!!
14対話bot発表資料
Ad

More from Go Yamada (7)

PPTX
Publishing of sphinx2018
PPTX
Introduce for sphinx-users-jp
PPTX
Gentoo is painful_but_useful
PPTX
Don't need docker
PPTX
Gentoo for Pythonista
PPTX
I love ms word!?
PPTX
Common usage of Sphinx
Publishing of sphinx2018
Introduce for sphinx-users-jp
Gentoo is painful_but_useful
Don't need docker
Gentoo for Pythonista
I love ms word!?
Common usage of Sphinx

BPstudy#64 ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx 2012年版