SlideShare a Scribd company logo
Stac2013 開会挨拶
ようこそ!
2013年、初開催のテーマ

ハッシュタグは #stac2013 です。
Software Testing Automation Research Group Jp
主催団体について
STARは以下を目的に活動している有志の集まりです。

テスト自動化エンジニア 像を作る
テスト自動化エンジニア という職種を普及させる
テスト自動化エンジニア に求められる
「高いスキル」とは何かを追求し広く啓蒙する
以下の団体と協力して活動しています
 NPO法人 ASTER
ASTER テストツールWG
– JaSST東京実行委員会
–

Software Testing Automation Research Group Jp
STARのスコープ
2013.12現在は以下のようなスコープで議論しています。

Software Testing Automation Research Group Jp
STARの歩み
時期

活動

2012年初頭

「テスト自動化」を核にしたコミュニティを探したら無かった。
じゃつくろう。

2012年3月

キックオフ。活動方針を作る。毎回必ず「動いている」ものにつ
いて議論するのは初回から。

2013年1月

JaSST'13 東京 でファーストリリース。
英国テスト自動化の大家、Dorothy Graham氏との会食。

2013年4月

とうとうTABOKが完了する。Dorothyさんの著作に移行。
出版できるかも。

2013年9月〜

テスト自動化カンファレンス企画発進
JaSST'13 北海道、Ques#3 等各地のイベントでコラボ

2013年12月

初の旗艦イベント、
システムテスト自動化カンファレンス開催 ★いまここ

Software Testing Automation Research Group Jp
開催にあたってのお願い
 2Fの解放は原則下記のとおりとなります。ご協力のほど、
よろしくお願い致します。これ以外の時間に退館される
場合、お手数ですがスタッフまでお声掛け下さい
–
–
–

お昼休み (12:00〜13:00)
閉会後から懇親会までの時間 (18:00〜18:30)
懇親会終了後 (20:00〜)

 お食事は会場後方のラウンジにてお願いします
–

会議室内ではご遠慮ください

 ストラップはお帰りの際にご返却願います
 喫煙所はご用意できませんでした
–

すみません。最寄りのカフェ等で

 参加者の方の顔が映る撮影はご遠慮ください
Software Testing Automation Research Group Jp
投げ銭制について
出口付近に「ザル」がございます
0円〜1000円の100円区切りにて、満足度
に応じてご支援をお願いします
頂いたご支援は遠方からの講演者、招待
講演者への謝礼の一部、かつコミュニ
ティ活動補助へ充当します

Software Testing Automation Research Group Jp
それでは

いよいよ開幕です。
一緒に楽しみましょう!

Software Testing Automation Research Group Jp

More Related Content

PDF
Automation test.ssf alpha
PPTX
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
PDF
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
PDF
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
PPTX
20150418 システムテスト自動化 第二章
PDF
20150418 システムテスト自動化 第一章
PDF
STAC 2015 自動家は見た ~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャ
PPT
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
Automation test.ssf alpha
モデルベースドテスト入門 -テスト詳細設計を自動化しよう- #stac2013
スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
20150418 システムテスト自動化 第二章
20150418 システムテスト自動化 第一章
STAC 2015 自動家は見た ~自動化の現場の真実~ SIDE:マネージャ
自動テスト知識体系TABOKのご紹介

What's hot (20)

PPTX
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
PDF
事例から見るテスト自動化のポイント
PDF
異業種でのテスト自動化の実際
PPTX
手動テストからの移行大作戦
PDF
実践で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
PPTX
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
PDF
JavaScript Unit Test Why? What? How?
PDF
テストの自動化を考える前に
PDF
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
PPTX
Stac2014 石川
PDF
Stac2013 opening-koukai
 
PDF
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
PDF
自動化パタンランゲージ
PDF
Et west テスト自動化_公開版
PDF
テスト自動化のパターンと実践
PPTX
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
PDF
AAA2015 関西風と欧米風 2つのTest Automation Patterns
PDF
ビルドプロセスとCI #STAC2014
PDF
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
PDF
Ai for software testing
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
事例から見るテスト自動化のポイント
異業種でのテスト自動化の実際
手動テストからの移行大作戦
実践で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
JavaScript Unit Test Why? What? How?
テストの自動化を考える前に
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
Stac2014 石川
Stac2013 opening-koukai
 
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
自動化パタンランゲージ
Et west テスト自動化_公開版
テスト自動化のパターンと実践
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
AAA2015 関西風と欧米風 2つのTest Automation Patterns
ビルドプロセスとCI #STAC2014
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
Ai for software testing
Ad

Viewers also liked (9)

PDF
テスト自動化のこれまでとこれから
PDF
20151213 system test automation conference
PDF
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
PDF
キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06
PDF
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
PPTX
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
PDF
GUI自動テストの保守性を高めるには
PDF
「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015
PDF
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
テスト自動化のこれまでとこれから
20151213 system test automation conference
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
キーワード駆動テストチュートリアルハンズアウト.03.06
STAC2015 講演3 広告システム刷新よもやま話〜テストが当たり前となるまでにやったこと #stac2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
GUI自動テストの保守性を高めるには
「自動家は見た! 〜自動化の現場の真実〜」-システムテスト自動化カンファレンス2015「.reviewrc(おいしが)」発表枠 #stac2015
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
Ad

Similar to Stac2013 開会挨拶 (20)

PDF
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
PDF
データ分析チームを組成して3ヶ月で学んだこと
PDF
プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4
PDF
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
PDF
PGECons発表資料 - PostgreSQL導入事例
PPTX
An Agile Way As an SET at LINE
PPTX
九州ソフトウェアテスト勉強会紹介LT:Developers Summit 2016 FUKUOKA懇親会
PDF
Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...
ODP
アジャイルをシミュレーションで理解する
PDF
第20回ちらし屋アカデミー SEOセミナー
PPTX
SIerでのAI社内啓蒙の取り組み
PDF
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
PPTX
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
PPT
アジャイル開発へのイテレーション・ゼロ
PPTX
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
PPTX
ユーザビリティテストをやってみよう
PDF
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
PDF
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
PDF
「360°スゴイ」を創るVOYAGE GROUPエンジニア成長施策
KEY
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
データ分析チームを組成して3ヶ月で学んだこと
プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
PGECons発表資料 - PostgreSQL導入事例
An Agile Way As an SET at LINE
九州ソフトウェアテスト勉強会紹介LT:Developers Summit 2016 FUKUOKA懇親会
Twilio Meetup Tokyo 2015 Microsoft 講演資料「開発コミュニティでアイディアと仲間を見つけよう!ハッカソンから技術系スター...
アジャイルをシミュレーションで理解する
第20回ちらし屋アカデミー SEOセミナー
SIerでのAI社内啓蒙の取り組み
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
アジャイル開発へのイテレーション・ゼロ
ノンプログラマのためのSelenium de DDTはじめの一歩
ユーザビリティテストをやってみよう
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
「360°スゴイ」を創るVOYAGE GROUPエンジニア成長施策
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31

More from Shinsuke Matsuki (8)

PPT
Wacate2013 s bpp_session
PPT
Testing casualtalks#1 DevQUT! snsk, yasuharunishi
PPT
営業さんに知ってほしいアジャイルの勘所 R2
PPT
品質が利益に与える影響 20121204
PPT
Testing processqualifylevel 2009
PPT
品質保証組織デザインのレイヤ構造
PPT
20100731.jissen.swtest securitytest
PPT
Quality characteristics
Wacate2013 s bpp_session
Testing casualtalks#1 DevQUT! snsk, yasuharunishi
営業さんに知ってほしいアジャイルの勘所 R2
品質が利益に与える影響 20121204
Testing processqualifylevel 2009
品質保証組織デザインのレイヤ構造
20100731.jissen.swtest securitytest
Quality characteristics

Stac2013 開会挨拶