SlideShare a Scribd company logo
Symfony2ワークショップ#2
Symfony2
ワークショップ
#2
日本Symfonyユーザー会 後藤 秀宣(@hidenorigoto)
Symfony2ワークショップ#2
ワークショップの内容
●
Symfony2の機能をアレコレ試す
●
または、今までのワークショップでの質問など
Symfony2ワークショップ#2
機能
●
HTTP Cache/Edge Side Include
●
DI
●
バンドル
●
ルーティング
●
Basic認証(Firewall)
●
ORM(MySQL)
●
フォーム
Symfony2ワークショップ#2
HTTP Cache
●
クライアントサイドキャッシュの制御
$response->setMaxAge(600);
$response->setSharedMaxAge(600);
$response->setETag(md5($response->getContent()));
●
サーバーサイドのキャッシュ
$kernel = new AppCache(new AppKernel('prod',
false));
Symfony2ワークショップ#2
Edge Side Include
●
http://docs.symfony-
reloaded.org/master/guides/cache/http.html
●
注:クライアントサイドキャッシュを指定しているア
クションで有効になる
Symfony2ワークショップ#2
Edge Side Include
●
cacheディレクトリにできたファイル
→ESIタグがあるよ
Symfony2ワークショップ#2
DI
●
DIの理解は、Symfony2の内部を理解する上で必須!!
 DIが分からないと、Symfony2の内部コードを
 追うのは難しい
●
まずは「appDevDebugProjectContainer.php」を見る
●
config.ymlは何を設定しているのか?
●
エクステンションとは?
SymfonyComponent DI ContainerBuilderのソースを読
む
Symfony2ワークショップ#2
バンドル
●
「Everything is bundle」
●
フレームワークのコアも1つのバンドル
(FrameworkBundle)
●
アプリケーションもバンドルとして作成する
●
各バンドルは、
・DI
・名前空間
・オートロード
で結びつく
Symfony2ワークショップ#2
ルーティング
●
全部PHPコードに展開されキャッシュされる
→最初のディレクトリ部は文字列比較
→高速
●
キャッシュディレクトリのUrlMatcher、UrlGenerator
●
別ファイルのインクルード
Symfony2ワークショップ#2
Basic認証(Firewall)
●
http://docs.symfony-
reloaded.org/master/guides/security/overview.html#co
nfiguration
Symfony2ワークショップ#2
Firewall - Security User
●
$user = $container->get('security.context')-
>getUser();
Symfony2ワークショップ#2
・・・
●
あとは資料なし

More Related Content

PDF
2014/11/08 第3回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(懇親会もあるよ!) 発表資料
PDF
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
PDF
RubyGemsの落とし穴
KEY
Lxc on cloud
PDF
Puppet on AWS
PDF
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
PDF
Ansible入門
PDF
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
2014/11/08 第3回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(懇親会もあるよ!) 発表資料
2014/11/04 第2回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(さっぽろ!) 発表資料
RubyGemsの落とし穴
Lxc on cloud
Puppet on AWS
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
Ansible入門
Ansible 入門 #01 (初心者向け)

What's hot (20)

PDF
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
PPTX
Ansibleで始めるサーバ管理勉強会(2014年10月1日)
PDF
Niigata.pm #1
PDF
東京Node学園#3 Domains & Isolates
PPT
Apache Module
PDF
PPTX
Zabbixを2分でインストール
PDF
Ansible入門...?
PDF
2012 osc北海道 セッション資料「blackjumbodog利用のすすめ」
PDF
initramfsについて
KEY
Mysql casial01
PDF
Black jumbodogの新機能(webapi)~自動テストにおけるsmtpモックとして
PDF
Python で munin plugin を書いてみる
PPT
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
PDF
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
PDF
NDS#31
PPTX
initとプロセス再起動
PDF
動画共有ツール
PDF
【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門
PDF
ChefとPuppetの比較
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
Ansibleで始めるサーバ管理勉強会(2014年10月1日)
Niigata.pm #1
東京Node学園#3 Domains & Isolates
Apache Module
Zabbixを2分でインストール
Ansible入門...?
2012 osc北海道 セッション資料「blackjumbodog利用のすすめ」
initramfsについて
Mysql casial01
Black jumbodogの新機能(webapi)~自動テストにおけるsmtpモックとして
Python で munin plugin を書いてみる
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
NDS#31
initとプロセス再起動
動画共有ツール
【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門
ChefとPuppetの比較
Ad

Viewers also liked (10)

ODP
Symfony2 workshop-0 (nagoya 2011/2/10)
PPTX
日本電子卒業生とPHPとsymfony
ODP
20分でSymfony@OSC名古屋
PPT
symfonyの始め方
PPTX
2015 5 13_facebook3
PDF
Symfony2でMongoDBと仲良くする方法
PDF
Symfony2 チュートリアル イントロダクション osc 2011 nagoya
PDF
Symfony2でより良いソフトウェアを作るために
PPT
Di入門
Symfony2 workshop-0 (nagoya 2011/2/10)
日本電子卒業生とPHPとsymfony
20分でSymfony@OSC名古屋
symfonyの始め方
2015 5 13_facebook3
Symfony2でMongoDBと仲良くする方法
Symfony2 チュートリアル イントロダクション osc 2011 nagoya
Symfony2でより良いソフトウェアを作るために
Di入門
Ad

Similar to Symfony2 workshop-2 (20)

PDF
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
PDF
Flex's DI Container
PDF
PhoneGap Introduction
PPT
PPT
PDF
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
PDF
Hive undocumented feature
PDF
Webサーバのチューニング
PDF
毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)
PDF
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
PPTX
PHP と SAPI と ZendEngine3 と
PDF
CakePHP 1 to 2 Migration tips 100
PPTX
microPCFを使ってみよう
PDF
20121217 jawsug-yokohama
PDF
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
PPTX
Java 9で進化する診断ツール
PPTX
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
ODP
Android デバッグ小ネタ
PPTX
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
PPT
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
Flex's DI Container
PhoneGap Introduction
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Hive undocumented feature
Webサーバのチューニング
毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
PHP と SAPI と ZendEngine3 と
CakePHP 1 to 2 Migration tips 100
microPCFを使ってみよう
20121217 jawsug-yokohama
もう XAMPP / MAMP はいらない!
Vagrant で作る PHP 開発環境
Java 9で進化する診断ツール
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
Android デバッグ小ネタ
DeClang 誕生!Clang ベースのハッキング対策コンパイラ【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】

More from Hidenori Goto (20)

PDF
Excelで勤務時間合計2
PDF
Excelで勤務時間合計
PDF
Symfony2 3rd-Party Bundles
PDF
Symfony2 intro-20111204
PDF
翻訳について
PDF
Symfony2 Behat/BDD (#Symfony2study 4)
PDF
Symfony2 behat-bdd
ODP
Symfony2 workshop-1 (nagoya 2011/2/10)
PDF
Doctrine2 odm-workshop-1
PDF
Symfony2 workshop-1
ODP
Symfony2 introduction
ODP
Symfony 1.4 TIPS from Openpne Source Code
ODP
Orm Designer
ODP
Symfony tdd
ODP
Symfony2 caching
ODP
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
ODP
HTC Desireについて
ODP
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
ODP
TwitterのStreaming ApiをPhpから使う
ODP
TwitterのStreaming APIについて
Excelで勤務時間合計2
Excelで勤務時間合計
Symfony2 3rd-Party Bundles
Symfony2 intro-20111204
翻訳について
Symfony2 Behat/BDD (#Symfony2study 4)
Symfony2 behat-bdd
Symfony2 workshop-1 (nagoya 2011/2/10)
Doctrine2 odm-workshop-1
Symfony2 workshop-1
Symfony2 introduction
Symfony 1.4 TIPS from Openpne Source Code
Orm Designer
Symfony tdd
Symfony2 caching
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
HTC Desireについて
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
TwitterのStreaming ApiをPhpから使う
TwitterのStreaming APIについて

Symfony2 workshop-2