SlideShare a Scribd company logo
1	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
コメントをする
2	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
処理理の流流れ(コメント)
1 SELECTを実⾏行行&
コメント⼊入⼒力力欄を表⽰示
2 前のPHPから商品の情報+コメント
を受け取る&
コメントをINSERT
3	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
PHPでのSQLの実⾏行行
<?php
$connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”);
mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect);
$result = mysql_db_query(”b1_sato” ,
”select * from product_tbl” );
while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) {
echo $kekka [’product_name’];
}
mysql_close($connect);
?>
復復習
実⾏行行したいSQLを記述する。
4	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
商品⼀一覧表⽰示&コメントを⼊入⼒力力
//省省略略
$result = mysql_db_query(”b1_sato” ,
”select * from product_tbl” );
while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) {
echo $kekka [’product_name’];
echo ”<form action=’product_comment.php’ method=’GET’>”;
echo ”<textarea name=’comment’>レビュー</textarea>”;
echo ”<input type=’submit’ values=’登録’>”;
echo ”</form>”;
echo ”<br>”;
}
//省省略略
⼊入⼒力力欄を作成するため
formタグを作成する
複数⾏行行を⼊入⼒力力可能な⼊入⼒力力欄は
textareaを⽤用いる
5	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
コメントを受け取る&コメント登録
(product_comment.php)
<?php
$connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”);
mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect);
mysql_db_query(”b1_sato” ,
”insert product_review_tbl(comment,input_datetime)
values(’{$_GET[’comment’}’, sysdate())” );
mysql_close($connect);
?>
前のページから受け取った
commentをproduct_review_tblに登録。
ダブルクォーテの中で$_GETを使う際は{ } で囲む。
{ } の前後に「’」があるのはcommentが⽂文字のため。
sysdate()を使うと⾃自動的に現在⽇日時が
データベースに登録される。
6	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
コメントは⼊入るが・・・
l  どの商品に対するコメントなのか、がわからない
-  先ほどのプログラムではコメントは登録できたが、      
どの商品に対するコメントなのかがわからない。
ü product_idが0,product_nameが空⽩白になっている
-  原因はform側(コメントを書く側)から
product_comment.phpに対して                          
product_idとproduct_nameを渡していないため
ここは
POINT!
7	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
商品⼀一覧表⽰示&コメントを⼊入⼒力力
//省省略略
while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) {
echo $kekka [’product_name’];
echo ”<form action=’product_comment.php’ method=’GET’>”;
echo ”<textarea name=’comment’>レビュー</textarea>”;
echo "<input type='hidden' name='product_name'
value='{$kekka['product_name']}'>";
echo "<input type='hidden' name='product_id'
value='{$kekka['product_id']}'>";
echo ”<input type=’submit’ values=’登録’>”;
echo ”</form>”;
echo ”<br>”;
}
//省省略略
type = ‘hidden’ は
hidden = 隠れた
の意味通り、隠し⼊入⼒力力欄。
ユーザーは⼊入⼒力力しないが
次のphpにデータを
渡すことができる。
8	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
コメントを受け取る&コメント登録
(product_comment.php)
<?php
$connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”);
mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect);
mysql_db_query(”b1_sato” ,
”insert product_review_tbl
( product_id,product_name,comment,input_datetime )
values({$_GET['product_id']} ,'{$_GET['product_name']}',
'{$_GET['comment']}',sysdate())” );
mysql_close($connect);
?>
hiddenタグで渡されたデータを取得する際も
$_GETを⽤用いる。
9	
Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved .	
お疲れ様でした!!

More Related Content

PDF
System s2
PDF
Norikraで作るPHPの例外検知システム YAPC::Asia Tokyo 2015 LT
PDF
System2 s2
PDF
Oracle Database Connect 2017 / JPOUG#1
PDF
Local php-100828 2
PDF
Ansibleを失敗しながら学ぶ その1
PDF
Lamp環境&Wordpress設定(debian)
PDF
Ansible入門...?
System s2
Norikraで作るPHPの例外検知システム YAPC::Asia Tokyo 2015 LT
System2 s2
Oracle Database Connect 2017 / JPOUG#1
Local php-100828 2
Ansibleを失敗しながら学ぶ その1
Lamp環境&Wordpress設定(debian)
Ansible入門...?

What's hot (20)

PPTX
Ansibleで始めるサーバ管理勉強会(2014年10月1日)
PDF
Alfrescoのカスタムテーブルの使い方
PDF
[Alfresco]ドキュメントライブラリのUIカスタマイズ
PDF
PDF
20091030cakephphandson 01
PDF
片手間MySQLチューニング戦略
PDF
traceur-compilerで ECMAScript6を体験
PDF
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
PDF
System select hint_for_h2
PDF
Ansible入門
PDF
RとSQLiteによるオミックス解析の促進
PDF
15分でCakePHPを始める方法(Nseg 2013-11-09 )
PDF
MySQL 5.7が魅せる新しい運用の形
PDF
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
PDF
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
PDF
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
PDF
Oracle how-to-audit-backup
PPT
Cakephpstudy5 hacks jp
PPTX
APASEC 2013 - ROP/JIT を使わずに DEP/ASLR を回避する手法を見てみた。
PDF
Array twitter2
Ansibleで始めるサーバ管理勉強会(2014年10月1日)
Alfrescoのカスタムテーブルの使い方
[Alfresco]ドキュメントライブラリのUIカスタマイズ
20091030cakephphandson 01
片手間MySQLチューニング戦略
traceur-compilerで ECMAScript6を体験
Ansible 入門 #01 (初心者向け)
System select hint_for_h2
Ansible入門
RとSQLiteによるオミックス解析の促進
15分でCakePHPを始める方法(Nseg 2013-11-09 )
MySQL 5.7が魅せる新しい運用の形
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Oracle how-to-audit-backup
Cakephpstudy5 hacks jp
APASEC 2013 - ROP/JIT を使わずに DEP/ASLR を回避する手法を見てみた。
Array twitter2
Ad

Viewers also liked (12)

PPT
драма бояриня
PPTX
PPT
Why garden markers
PDF
PDF
M. G. Say alternating current machines
PDF
[PL] DIY video marketing - Techklub Poznań 2015
PPT
Dissecció d' una flor
PPTX
Periapical and pulp diseases
DOC
Parsons CV 12-15-2015
DOCX
7.20.14.active.faith.1.pet.1.cont. commentary
DOCX
C.v lucia artunduaga
DOCX
Navegadores y servidores web
драма бояриня
Why garden markers
M. G. Say alternating current machines
[PL] DIY video marketing - Techklub Poznań 2015
Dissecció d' una flor
Periapical and pulp diseases
Parsons CV 12-15-2015
7.20.14.active.faith.1.pet.1.cont. commentary
C.v lucia artunduaga
Navegadores y servidores web
Ad

Similar to System4 comment h (20)

PDF
System4 comment
PDF
System4 detail for_h
PDF
System1
PDF
System4 detail
PDF
System2
PDF
メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月
PDF
System s1
PDF
System3 search
PDF
Login
PPTX
クローラを作る技術と設計 (毎週のハンズオン勉強会資料)
PDF
System3 ajax
PDF
Img select hint_for_h
PDF
System2 ajax
PDF
仕事の手離れを良くする手段としての、静的検査のあるテンプレートエンジン (YATT::Lite talk at 2014 テンプレートエンジンNight)
PPT
Handlersocket 20110517
PDF
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D34 『サポートのトップエンジニアが語る - ワンランク上のStats...
PDF
MySQL Technology Cafe #12 MDS HA検証 ~パラメータからパフォーマンスまで~
KEY
おしべめしべ
PPTX
運用構築技術者の為のPSプログラミング第1回
PDF
[A33] [特濃jpoug statspack on pdb oracle database 12c] 20131115 補足・続報付き
System4 comment
System4 detail for_h
System1
System4 detail
System2
メルカリのデータベース戦略 / PHPとMySQLの怖い話 MyNA会2015年8月
System s1
System3 search
Login
クローラを作る技術と設計 (毎週のハンズオン勉強会資料)
System3 ajax
Img select hint_for_h
System2 ajax
仕事の手離れを良くする手段としての、静的検査のあるテンプレートエンジン (YATT::Lite talk at 2014 テンプレートエンジンNight)
Handlersocket 20110517
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D34 『サポートのトップエンジニアが語る - ワンランク上のStats...
MySQL Technology Cafe #12 MDS HA検証 ~パラメータからパフォーマンスまで~
おしべめしべ
運用構築技術者の為のPSプログラミング第1回
[A33] [特濃jpoug statspack on pdb oracle database 12c] 20131115 補足・続報付き

More from Jun Chiba (20)

PDF
【2025年版】新入社員研修で使える楽しくかつ、学びのあるビジネスゲーム7選(ゲーム研修)
PDF
アウトドアでできるチームビルディング研修用ビジネスゲーム「ロゲイニングカード」説明資料
PDF
ジグソーメソッドを用いた情報整理グロープワーク「モンスタービルディング」の説明資料
PDF
ストレスマネジメントを疑似体験できるゲーム型メンタルヘルス研修「ストマネ」説明資料
PPTX
ビジネスマナーをゲーム形式で疑似体験できる研修「マナーストーリーオンライン版」の説明資料
PDF
ビジネスマナーをゲーム形式で疑似体験できる研修「マナーストーリーカード版」の説明資料
PDF
ペーパータワーを拡張した経営シミュレーションゲーム「ペーパータワーforビジネス」説明資料
PDF
プロジェクトマネジメントを疑似体験できるボードゲーム研修「プロジェクトテーマパーク」説明資料
PDF
プログラミングを疑似体験できるパズル型カードゲーム「フローチャートパズル」の説明資料
PDF
営業を疑似体験できるビジネスゲーム研修「ヒアリングチャレンジ カード版」の説明資料
PDF
営業を疑似体験できるビジネスゲーム「ヒアリングチャレンジ オンライン」の説明資料
PDF
ダイバーシティ&インクルージョンを体験できる異文化コミュニケーションゲーム「バーンガ」の説明資料
PDF
チームビルディングに使える企業向けドミノレンタルサービス「ドミノ倒しゲーム」の説明資料
PDF
ジグソーメソッドを用いた地図作成を目的とした情報整理ゲーム「ジグソータウン」の説明資料
PDF
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「砂漠からの脱出 オンライン版」の説明資料
PDF
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「砂漠からの脱出 カード版」の説明資料
PDF
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「雪山での遭難 オンライン版」の説明資料
PDF
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「雪山での遭難 カード版」の説明資料
PDF
チームビルディングに使える危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 オンライン版」の説明資料
PDF
チームビルディングに使える危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 カード版」の説明資料
【2025年版】新入社員研修で使える楽しくかつ、学びのあるビジネスゲーム7選(ゲーム研修)
アウトドアでできるチームビルディング研修用ビジネスゲーム「ロゲイニングカード」説明資料
ジグソーメソッドを用いた情報整理グロープワーク「モンスタービルディング」の説明資料
ストレスマネジメントを疑似体験できるゲーム型メンタルヘルス研修「ストマネ」説明資料
ビジネスマナーをゲーム形式で疑似体験できる研修「マナーストーリーオンライン版」の説明資料
ビジネスマナーをゲーム形式で疑似体験できる研修「マナーストーリーカード版」の説明資料
ペーパータワーを拡張した経営シミュレーションゲーム「ペーパータワーforビジネス」説明資料
プロジェクトマネジメントを疑似体験できるボードゲーム研修「プロジェクトテーマパーク」説明資料
プログラミングを疑似体験できるパズル型カードゲーム「フローチャートパズル」の説明資料
営業を疑似体験できるビジネスゲーム研修「ヒアリングチャレンジ カード版」の説明資料
営業を疑似体験できるビジネスゲーム「ヒアリングチャレンジ オンライン」の説明資料
ダイバーシティ&インクルージョンを体験できる異文化コミュニケーションゲーム「バーンガ」の説明資料
チームビルディングに使える企業向けドミノレンタルサービス「ドミノ倒しゲーム」の説明資料
ジグソーメソッドを用いた地図作成を目的とした情報整理ゲーム「ジグソータウン」の説明資料
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「砂漠からの脱出 オンライン版」の説明資料
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「砂漠からの脱出 カード版」の説明資料
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「雪山での遭難 オンライン版」の説明資料
チームビルディングに使えるコンセンサスゲーム「雪山での遭難 カード版」の説明資料
チームビルディングに使える危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 オンライン版」の説明資料
チームビルディングに使える危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 カード版」の説明資料

System4 comment h

  • 1. 1 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . コメントをする
  • 2. 2 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . 処理理の流流れ(コメント) 1 SELECTを実⾏行行& コメント⼊入⼒力力欄を表⽰示 2 前のPHPから商品の情報+コメント を受け取る& コメントをINSERT
  • 3. 3 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . PHPでのSQLの実⾏行行 <?php $connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”); mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect); $result = mysql_db_query(”b1_sato” , ”select * from product_tbl” ); while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) { echo $kekka [’product_name’]; } mysql_close($connect); ?> 復復習 実⾏行行したいSQLを記述する。
  • 4. 4 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . 商品⼀一覧表⽰示&コメントを⼊入⼒力力 //省省略略 $result = mysql_db_query(”b1_sato” , ”select * from product_tbl” ); while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) { echo $kekka [’product_name’]; echo ”<form action=’product_comment.php’ method=’GET’>”; echo ”<textarea name=’comment’>レビュー</textarea>”; echo ”<input type=’submit’ values=’登録’>”; echo ”</form>”; echo ”<br>”; } //省省略略 ⼊入⼒力力欄を作成するため formタグを作成する 複数⾏行行を⼊入⼒力力可能な⼊入⼒力力欄は textareaを⽤用いる
  • 5. 5 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . コメントを受け取る&コメント登録 (product_comment.php) <?php $connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”); mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect); mysql_db_query(”b1_sato” , ”insert product_review_tbl(comment,input_datetime) values(’{$_GET[’comment’}’, sysdate())” ); mysql_close($connect); ?> 前のページから受け取った commentをproduct_review_tblに登録。 ダブルクォーテの中で$_GETを使う際は{ } で囲む。 { } の前後に「’」があるのはcommentが⽂文字のため。 sysdate()を使うと⾃自動的に現在⽇日時が データベースに登録される。
  • 6. 6 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . コメントは⼊入るが・・・ l  どの商品に対するコメントなのか、がわからない -  先ほどのプログラムではコメントは登録できたが、       どの商品に対するコメントなのかがわからない。 ü product_idが0,product_nameが空⽩白になっている -  原因はform側(コメントを書く側)から product_comment.phpに対して                           product_idとproduct_nameを渡していないため ここは POINT!
  • 7. 7 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . 商品⼀一覧表⽰示&コメントを⼊入⼒力力 //省省略略 while( $kekka = mysql_fetch_assoc($result)) { echo $kekka [’product_name’]; echo ”<form action=’product_comment.php’ method=’GET’>”; echo ”<textarea name=’comment’>レビュー</textarea>”; echo "<input type='hidden' name='product_name' value='{$kekka['product_name']}'>"; echo "<input type='hidden' name='product_id' value='{$kekka['product_id']}'>"; echo ”<input type=’submit’ values=’登録’>”; echo ”</form>”; echo ”<br>”; } //省省略略 type = ‘hidden’ は hidden = 隠れた の意味通り、隠し⼊入⼒力力欄。 ユーザーは⼊入⼒力力しないが 次のphpにデータを 渡すことができる。
  • 8. 8 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . コメントを受け取る&コメント登録 (product_comment.php) <?php $connect = mysql_connect(”localhost”,”b1_sato”,” b1_sato”); mysql_query(”SET NAMES utf8”,$connect); mysql_db_query(”b1_sato” , ”insert product_review_tbl ( product_id,product_name,comment,input_datetime ) values({$_GET['product_id']} ,'{$_GET['product_name']}', '{$_GET['comment']}',sysdate())” ); mysql_close($connect); ?> hiddenタグで渡されたデータを取得する際も $_GETを⽤用いる。
  • 9. 9 Copyright (c) 株式会社HEART QUAKE All rights reserved . お疲れ様でした!!