SlideShare a Scribd company logo
有限会社アップルップル 森⽥かすみ
Frontend Nagoya #9
UIの⾊のコントラスト⽐
充分ですか?
C C
森⽥ かすみ
有限会社アップルップル デザイナー
@KasumiMorita
Frontend に関わる⼈たち
にも理解できるような
配⾊のコントラスト⽐の話
UIの色のコントラスト比十分ですか?
UIの色のコントラスト比十分ですか?
いくらかっこよくても
⾊のコントラスト⽐
充分じゃないデザイン
少なくない問題
コントラスト⽐⼤事?
ここで質問!
読みやすいのはどっち?
Hello World!
Hello World!
認識しづらいと

伝わりづらくなる
⾒やすさは
伝達を加速させる
見やすさ
コントラスト比
デザイナーと協力しよう!
どうやって伝える?
UIの色のコントラスト比十分ですか?
「ここ、アクセシブルじゃないですね」
「むむむ」 😐⾔われた⼈:
⾒つけた⼈:
⾔われた側が「むむむ」ってする理由
😐
• べつにアクセシビリティが嫌なわけじゃない
• 不安になってるだけ
(どうしたら対応できるのか知らない or
デザインに制限ができるのではないかという不安)
• ⼀般的な基準を理解する
• コントラスト⽐を確認するための便利なツール
• こんなときはどうするの?コントラスト⽐クイズ
不安を取り除くには対応⽅法を提案する
って気持ちよく⾔ってもらえるように
「やろうやろう!」 😉
感覚は人それぞれ?
一般的な基準に頼ろう
Frontend
Nagoya
Frontend
Nagoya
十分なコントラスト比なのはどっち?
なんて読む?
WCAG
(うぃーけぁぐ)
https://waic.jp/docs/WCAG20/Overview.htmlWCAG2.0(日本語訳)
https://www.w3.org/TR/WCAG21/WCAG2.1
5.40 5.68 4.67 5.36 7.71
3.03 3.36 1.98 2.24 2.85
https://developer.a-blogcms.jp/blog/changelog/release2100.htmla-blog cms Ver.2.10.0リリースしました!
テキストのコントラスト比の達成基準
レベルAA レベルAAA
18px
14px bold
3:1
-4.5:1 7:1
4.5:1 18px
14px bold
-
フォントサイズコントラスト比 フォントサイズコントラスト比
達成基準 1.4.11 グラフィックのコントラスト
https://www.w3.org/WAI/WCAG21/Understanding/non-text-contrast.html1.4.11: Non-text Contrast
3:1
レベルAA
コントラスト⽐
ユーザーインターフェースやグラフィックが該当する
コントラスト比ってどうやって確認するの?
便利なツール紹介
https://usecontrast.com/Contrast
おしゃれ!
デザイナーさんも
使ってくれそう!
https://usecontrast.com/guideContrast
Google Chrome
既存UIの
改修に◎
colorが対象
最後に今日の復習
配色コントラスト比クイズ!
Frontend
Nagoya
p {
font-size: 14px;
}
CSS
Fail or Success:レベルAAFail or Success:レベルAA
コントラスト比
21:1
Frontend
Nagoya
p {
font-size: 14px;
}
CSS
Fail or Success:レベルAAFail or Success:レベルAA
コントラスト比
2.26:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAA
p {
font-size: 12px;
}
CSS
コントラスト比
3.24:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAA
p {
font-size: 14px;
font-weight: bold;
}
CSS
コントラスト比
3.24:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAAA
p {
font-size: 17px;
}
CSS
コントラスト比
5.58:1
Fail or Success:レベルAA
or
https://www.w3.org/WAI/WCAG21/Understanding/non-text-contrast.html
ご清聴ありがとうございました
KasumiMorita
kasumi.morita.750
https://mkasumi.com

More Related Content

PPTX
つたわるスライド
PPTX
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
PDF
06_게임엔진구성
PDF
ゲームの仕様書を書こうまとめ
PDF
伝わるプレゼンをする方法
PDF
【Unity道場スペシャル 2017京都】乱数完全マスター 京都編
PPTX
【TRUNK】Power pointトレーニング
PPTX
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
つたわるスライド
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
06_게임엔진구성
ゲームの仕様書を書こうまとめ
伝わるプレゼンをする方法
【Unity道場スペシャル 2017京都】乱数完全マスター 京都編
【TRUNK】Power pointトレーニング
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術

What's hot (20)

PDF
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
PDF
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
PDF
個人開発でゲーム一本完成させるまでの苦難の道のり 〜企画編〜
PPTX
Mobilenet
PDF
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
PDF
オブジェクト指向エクササイズのススメ
PDF
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
PDF
【Unite Tokyo 2019】「禍つヴァールハイト」Timelineだから可能だった!モバイルに最適化されたリアルタイム3D演出!
PDF
ゲームAI入門(後半)
PDF
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
PDF
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
PDF
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
PDF
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
PDF
良いプレゼン 良いスライド
PDF
計算量
PPTX
UMLの本当の価値を知っていますか?ツールで引き出すその真価! /GTMF2019
PDF
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
PPTX
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
PPTX
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
個人開発でゲーム一本完成させるまでの苦難の道のり 〜企画編〜
Mobilenet
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
オブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
【Unite Tokyo 2019】「禍つヴァールハイト」Timelineだから可能だった!モバイルに最適化されたリアルタイム3D演出!
ゲームAI入門(後半)
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
良いプレゼン 良いスライド
計算量
UMLの本当の価値を知っていますか?ツールで引き出すその真価! /GTMF2019
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ガルガンチュア on Oculus Quest - 72FPSへの挑戦 -
Ad

Similar to UIの色のコントラスト比十分ですか? (20)

PDF
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
PDF
Weekend Androidのススメ
PDF
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
PDF
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
PDF
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
PDF
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
PDF
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
PDF
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
PPTX
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
PPTX
131207 NECTJ Workshop 2
PDF
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
PPTX
スマートフォンUIデザイン
PPTX
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
PDF
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
PPTX
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
PDF
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
PDF
iPhone UI勉強会資料
PDF
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
PDF
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
PPTX
ミスターCのつぶやき_________________________.pptx
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
Weekend Androidのススメ
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
131207 NECTJ Workshop 2
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
スマートフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
iPhone UI勉強会資料
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
ミスターCのつぶやき_________________________.pptx
Ad

More from Kasumi Morita (20)

PDF
a-blog cms Training Camp 2019 spring
PDF
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
PDF
a-blog cms が与える体験
PDF
変化し続けるウェブ技術を追うためには
PDF
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
PDF
a-blog cms 2017年テーマの紹介
PDF
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
PDF
エンジニアのためのプレゼンテクニック
PDF
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
PDF
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
PDF
1から始めるAMP対応
PDF
Sassを使いこなそう
PDF
マークアップを体験するためのツールの使い方
PDF
a-blog cms でAMPに対応する
PDF
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
PDF
マークアップの最適解を
見つけ出す方法
PDF
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
PDF
a-blog cms ってどんなCMS?
PDF
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
PDF
a-blog cms の2016年版新テーマについて
a-blog cms Training Camp 2019 spring
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
a-blog cms が与える体験
変化し続けるウェブ技術を追うためには
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
a-blog cms 2017年テーマの紹介
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
エンジニアのためのプレゼンテクニック
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
1から始めるAMP対応
Sassを使いこなそう
マークアップを体験するためのツールの使い方
a-blog cms でAMPに対応する
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
マークアップの最適解を
見つけ出す方法
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
a-blog cms ってどんなCMS?
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
a-blog cms の2016年版新テーマについて

UIの色のコントラスト比十分ですか?