Submit Search
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信
2 likes
1,655 views
Takaaki Ichijo
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信 https://roppongiunity.connpass.com/event/155076/
Technology
Read more
1 of 23
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
More Related Content
PDF
UE4を用いたTPS制作事例 EDF:IR 地球を衛る兵士の歩き方
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
ノンプログラミングで始めるAR (HoloLens 2 / ARCore / ARKit) 開発 with MRTK
Takashi Yoshinaga
PDF
Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
はじめてのUniRx
torisoup
PDF
第4回UE4勉強会 in 大阪 UE4でのチーム製作
com044
PDF
全部知ってたらTwinmotionマスター!TwinmotionのぷちTips・テクニック
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
UE4を用いたTPS制作事例 EDF:IR 地球を衛る兵士の歩き方
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
豚×京都 ~UE4でなろう破壊神~ (UE4 VFX Art Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
ノンプログラミングで始めるAR (HoloLens 2 / ARCore / ARKit) 開発 with MRTK
Takashi Yoshinaga
Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
はじめてのUniRx
torisoup
第4回UE4勉強会 in 大阪 UE4でのチーム製作
com044
全部知ってたらTwinmotionマスター!TwinmotionのぷちTips・テクニック
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unreal Engine 4を使って地球を衛る方法
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
What's hot
(20)
PDF
日本一詳しい人が教えるUE4
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
UE4のコンポジット機能をもっと深く使ってみた
Masahiko Nakamura
PPTX
UE4 MultiPlayer Online Deep Dive 基礎編2 -Traveling- (historia様ご講演) #ue4dd
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
History & Practices for UniRx UniRxの歴史、或いは開発(中)タイトルの用例と落とし穴の回避法
Yoshifumi Kawai
PPTX
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
PDF
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PPTX
それを早く言ってよ〜パフォーマンスを出すエフェクト制作のポイント
Makoto Goto
PPT
Springを使ったwebアプリにリファクタリングしよう
土岐 孝平
PDF
SceneCapture2Dを使って壁の向こうを見る -気になるあの娘の部屋の壁-
祐稀 平良
PDF
Riderはいいぞ!
UnityTechnologiesJapan002
PDF
UniTask入門
torisoup
PDF
UE4で作成するUIと最適化手法
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
Takashi Yoshinaga
PPTX
未来のプログラミング技術をUnityで -UniRx-
torisoup
PPTX
UniRxでMV(R)Pパターンをやってみた
torisoup
PDF
Editor Utility Widget Petit Deep Dive
キンアジ ちゃん
PDF
Epic Online Services でできること
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
[DL輪読会]Whole-Body Human Pose Estimation in the Wild
Deep Learning JP
PDF
UE4のMediaFrameworkについて
Itsuki Inoue
日本一詳しい人が教えるUE4
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
UE4のコンポジット機能をもっと深く使ってみた
Masahiko Nakamura
UE4 MultiPlayer Online Deep Dive 基礎編2 -Traveling- (historia様ご講演) #ue4dd
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
History & Practices for UniRx UniRxの歴史、或いは開発(中)タイトルの用例と落とし穴の回避法
Yoshifumi Kawai
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Yahoo!デベロッパーネットワーク
それを早く言ってよ〜パフォーマンスを出すエフェクト制作のポイント
Makoto Goto
Springを使ったwebアプリにリファクタリングしよう
土岐 孝平
SceneCapture2Dを使って壁の向こうを見る -気になるあの娘の部屋の壁-
祐稀 平良
Riderはいいぞ!
UnityTechnologiesJapan002
UniTask入門
torisoup
UE4で作成するUIと最適化手法
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
[CEDEC2018] UE4アニメーションシステム総おさらい
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
はじめようARCore:自己位置推定・平面検出・FaceTracking
Takashi Yoshinaga
未来のプログラミング技術をUnityで -UniRx-
torisoup
UniRxでMV(R)Pパターンをやってみた
torisoup
Editor Utility Widget Petit Deep Dive
キンアジ ちゃん
Epic Online Services でできること
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
[DL輪読会]Whole-Body Human Pose Estimation in the Wild
Deep Learning JP
UE4のMediaFrameworkについて
Itsuki Inoue
Ad
More from Takaaki Ichijo
(20)
PDF
Google Sheets経由でUnity Localization Packageのデータを更新する & ADXの多言語ボイス音声切り替え機能連携
Takaaki Ichijo
PDF
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
Takaaki Ichijo
PDF
Genvidセミナー シンプルJava Scriptオーバーレイ編
Takaaki Ichijo
PDF
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
Takaaki Ichijo
PDF
Unity EditorからADX2のデータを操作する魔改造
Takaaki Ichijo
PDF
インディーゲームクリエイター向け サウンド実装の重要性
Takaaki Ichijo
PDF
Unity for ADX2のプラグインを小改造して、ボイスデータの管理を便利に
Takaaki Ichijo
PDF
積み上げ棒グラフのリザルト画面を作る&いい感じに音をつける
Takaaki Ichijo
PDF
自作ゲームで使っている技術:動画配信&インタラクティブミュージック
Takaaki Ichijo
PDF
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
Takaaki Ichijo
PDF
ゲーム産業におけるDevRel活動について
Takaaki Ichijo
PDF
「デモリッションロボッツK.K.」のGenvidインティグレート事例
Takaaki Ichijo
PDF
Doozy ui 導入Tips
Takaaki Ichijo
PDF
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
Takaaki Ichijo
PDF
インタラクティブ・ストリーミングが変えるゲームコンテンツの未来
Takaaki Ichijo
PDF
「Unityサウンド エキスパート養成講座」振り返り ~単著ができるまで~
Takaaki Ichijo
PDF
Unity サウンドTips 2019
Takaaki Ichijo
PDF
Unityのサウンド状況を調べまくって分かったアレコレ
Takaaki Ichijo
PDF
キャラが8人同時にしゃべるんだけど...とPに言われたときの戦い方
Takaaki Ichijo
PDF
サウンド実装の手間を省くための CRI ADX2 UnityAudio完全に理解した
Takaaki Ichijo
Google Sheets経由でUnity Localization Packageのデータを更新する & ADXの多言語ボイス音声切り替え機能連携
Takaaki Ichijo
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
Takaaki Ichijo
Genvidセミナー シンプルJava Scriptオーバーレイ編
Takaaki Ichijo
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
Takaaki Ichijo
Unity EditorからADX2のデータを操作する魔改造
Takaaki Ichijo
インディーゲームクリエイター向け サウンド実装の重要性
Takaaki Ichijo
Unity for ADX2のプラグインを小改造して、ボイスデータの管理を便利に
Takaaki Ichijo
積み上げ棒グラフのリザルト画面を作る&いい感じに音をつける
Takaaki Ichijo
自作ゲームで使っている技術:動画配信&インタラクティブミュージック
Takaaki Ichijo
VRにはサウンドが大事って48,000回言っとるやろがい
Takaaki Ichijo
ゲーム産業におけるDevRel活動について
Takaaki Ichijo
「デモリッションロボッツK.K.」のGenvidインティグレート事例
Takaaki Ichijo
Doozy ui 導入Tips
Takaaki Ichijo
同じ音が二度と鳴らないゲームの環境音を作る
Takaaki Ichijo
インタラクティブ・ストリーミングが変えるゲームコンテンツの未来
Takaaki Ichijo
「Unityサウンド エキスパート養成講座」振り返り ~単著ができるまで~
Takaaki Ichijo
Unity サウンドTips 2019
Takaaki Ichijo
Unityのサウンド状況を調べまくって分かったアレコレ
Takaaki Ichijo
キャラが8人同時にしゃべるんだけど...とPに言われたときの戦い方
Takaaki Ichijo
サウンド実装の手間を省くための CRI ADX2 UnityAudio完全に理解した
Takaaki Ichijo
Ad
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信
1.
Unity + Twitch Extensionsを使って動画配信 ヘッドハイ 一條貴彰
2.
自己紹介:一條貴彰 ● 株式会社ヘッドハイ 代表取締役 ● 仕事 ○
Genvid Technologies Developer Relations ○ CRI ADX2のアンバサダー ○ Play,Doujin! ディレクター ○ Google Indie Games Festival アドバイザリー ● 個人ゲーム開発活動 ○ 「Back in 1995」Switch/PS4/PS Vita/Xbox One/N3DS/PC ○ 「デモリッション ロボッツK.K.」 開発中 ● 趣味など ○ 80’s洋楽ポップスのレコード収集 ○ おめがシスターズ (VTuber) ○ インテレオンの夢おじさん ○ twitter @takaaki_ichijo→
4.
Twitchとは ● 動画配信プラットフォーム ○ 生放送が中心 ○
ゲームに特化 ○ 様々なゲームファン向け機能がある
5.
Twitch Extensionsとは ● 動画の上から画像・文字を重ねることができる機能 ○
ボタンを載せることもできるので、対話的なインターフェースが作れる ○ ウェブサイトの動画埋め込みと逆で、動画サイトの中にウェブページを埋め込む感覚 ● ゲーム開発者が利用するSDK ○ ゲーム側の組み込み ○ 配信者用のプラグイン開発 ● Chrome拡張機能を配布する感覚に近い...?
6.
アンケート機能(ベセスダショー)
7.
CS:GO大会
8.
CS:GO大会
9.
Twitch Extensionsの利用事例 ● CS:GO ○
試合状況確認 ○ 選手の応援ボタン ○ ブラウザで描画されている動画サイト専用のミニマップ ● Devolver Digital E3 2019 show(番組) ○ 動画の上にミニゲーム ■ たまに画面上に気持ち悪い目玉が出てきて、クリックで収集する ● その他FPSや格ゲーなど ○ キャラクタービルドの表示 ○ 敵の召喚(投票制) ○ 次のステージの投票 ○ コンボの表示
10.
Twitch Extensionsを少しさわってみよう
11.
Twitch Extensions開発を始めよう ● ドキュメント ○
https://dev.twitch.tv/docs/extensions ● サンプルコード:Github ○ https://github.com/twitchdev/extensions-hello-world ● まずは開発者コンソールからプロジェクトの登録
12.
コンソールで拡張機能の新規作成
13.
Twitch Developer Rig ●
Extensions開発用のシミュレーターアプリ ○ インストーラー https://dev.twitch.tv/docs/extensions ● CreateProjectから新規プロジェクトを作る ● 先ほどコンソールで作成したプロジェクト名を指定する
14.
テンプレートからプロジェクト作成
15.
プロジェクトの作成成功
16.
Developer Rigを使ったテスト ボタンを押すと 丸の色が変わる
17.
Twitch Extensions利用の難点 ● 日本語情報が全くない ○
Twitch Japanは技術チームがいないっぽい ○ Amazon AWS系の人に相談すれば海外の担当者につないでくれそう ○ 英語サポート掲示板 ■ https://discordapp.com/invite/ZFC9AZy ● 「描画」を提供するが、「通信」は提供しない ○ 自分でサーバーシステムを立てるか、ミドルウェア(後述)を使う ● Extensionsを使う配信は配信者側にも準備が必要 ○ OBSなどの配信システム向けのプラグインを提供しなくてはならない ○ そのため、PCゲーム専用機能であることがほとんど
18.
Genvidで 動画配信サーバーを立てる
19.
Genvid(サーバーミドルウェア) ● Twitch Extensionsは描画部分を担当するもの ●
GenvidはゲームとExtensions間の通信部分を担当するもの ○ かつサーバー上で動いているゲーム実行ファイルから動画配信できる ○ 観戦モードでゲームをサーバーで動かしておいて、動画配信できる ○ プレイヤー側には配信環境は不要 ● 【Unite Tokyo 2019】ライブ・ストリーミングに参加せよ! Genvidが変える動画視聴体験 ● https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan002/unite-tokyo-2019genvid
20.
サーバーとGenvidとTwitchの処理の流れ
21.
PCからの配信テスト! https://www.twitch.tv/ichijo_headhigh
22.
Twitch Extensions配布で必要なこと ● 配信の組織を登録 ○
https://dev.twitch.tv/request-access ○ 2~3日かかります ※開発に必須ではない ● Extensions内容の審査、承認、リリース ○ Chromeの拡張機能配信に近いイメージ ○ 動画視聴者はオプションとしてブラウザの Twitchアカウントに追加できる
23.
ご清聴ありがとうございました
Download