Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
ミクロな世界の感動を伝える学校用電子顕微鏡「MOBILE SEM」 新日本電工(株)
0 likes
818 views
教育CSR大賞
教育CSR大賞2013エントリー企業 「子供にうけさせたい」教育プログラムに投票しよう 詳しい情報はこちら→ http://csr-award.net
Education
Read more
1 of 6
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
More Related Content
PDF
マイコンカーラリーを中学生に「マイコンレーサー」 ルネサスソリューションズ
教育CSR大賞
PPTX
コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
沖縄の宝、シークヮーサーハカセになろう!(沖縄特産販売株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
マイコンカーラリーを中学生に「マイコンレーサー」 ルネサスソリューションズ
教育CSR大賞
コスモわくわく体験隊の開催(コスモ石油)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
沖縄の宝、シークヮーサーハカセになろう!(沖縄特産販売株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
特別支援学級向けプログラム 「体験!レジ係」(東芝テックソリューションサービス株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
「カルピス」こども乳酸菌研究所(カルピス株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
DNAってなんだろう?食材で夏休み自由研究にチャレンジ(養老乃瀧株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
小麦を播種から収穫、パン作りまで研究する「ゆめちから栽培研究プログラム」(敷島製パン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
初心者天文部の活動を支援する〜ビクセン天文部応援中!〜(株式会社ビクセン)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
More from 教育CSR大賞
(20)
PDF
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PDF
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
教育CSR大賞
PDF
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
PPTX
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子) 沖縄製粉(株)
教育CSR大賞
PDF
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣
教育CSR大賞
PDF
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
教育CSR大賞
PDF
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
教育CSR大賞
YOKOGAWA理科教室(横河電機株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
UCCの学びのプログラム『まめ学』(UCC上島珈琲株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
体の中でも外でも大活やく!コラーゲンとゼラチンのひみつ(株式会社ニッピ)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
コピー機のしくみを学ぼう(コニカミノルタ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
めざせ顕微鏡マスター!~小さな世界をのぞいてみよう~(ライカマイクロシステムズ株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
未来をつくる、砂糖の研究に挑戦!(三井製糖株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
高校生・高専生研究者と地域を発展させる研究に挑戦しよう~東北バイオ教育プロジェクト~(協和発酵キリン株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
サイエンスポスター 「60兆個の細胞を作る栄養素、知ってる?」(杏林製薬株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
発見!ミクロの世界の探検隊(株式会社池田理化)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
なぜ水に浮くの?海水の不思議に迫ろう!(株式会社かりゆし)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
絵の具や色鉛筆の”色”って何でできているの? ~金属と水溶液から「色のもと」を作り出そう~(DIC株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
魚のとうめい標本~ゆめいろ骨格堂~(カミハタ養魚グループ)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
子どもアイディアコンテスト(本田技研工業株式会社)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
本格モノづくり教室・メタルツリーを作ろう!(株式会社浜野製作所)
教育CSR大賞
数学の強者達が集まる、数学甲子園の開催(公益財団法人日本数学検定協会)教育CSR大賞2014
教育CSR大賞
親子手作り教室(パン、沖縄そば、沖縄の郷土菓子) 沖縄製粉(株)
教育CSR大賞
かまぼこ、ちくわ、手作り体験教室会 (株)小田原鈴廣
教育CSR大賞
国産パン用小麦「ゆめちから」栽培研究プログラム 敷島製パン(株)
教育CSR大賞
YOKOGAWA理科教室(小学生でも作れる照度計と放射温度計) 横河電機(株)
教育CSR大賞
Ad
Recently uploaded
(17)
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
ssuser3fcec0
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
ssuser3fcec0
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
ssuser3fcec0
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
ssuser3fcec0
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
ssuser3fcec0
PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
ssuser3fcec0
PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
ssuser3fcec0
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
ssuser3fcec0
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
ssuser3fcec0
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
ssuser3fcec0
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
ssuser3fcec0
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
ssuser3fcec0
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
Ad
ミクロな世界の感動を伝える学校用電子顕微鏡「MOBILE SEM」 新日本電工(株)
1.
4-5 新日本電工株式会社 ミクロな世界の感動を伝える 学校用電子顕微鏡「MOBILE SEM」
2.
理科離れ、科学離れをなんとかしたい。 ①背景、課題 新日本電工株式会社は、半導体検査装置、気象観測システムなど情報通信、制 御計測関連機器を扱っています。 工学人材の育成は、わが社の未来に関わる大きな課題です。
3.
②教育応援活動 学校の先生でも手軽につかえる 走査型電子顕微鏡を開発しました。 MOBILESEM •超小型・超軽量 •屋外での観察も可能 •伝導性のない試料の前処理も簡単 •50分の授業時間内で使用できるよう、迅速に真空状態へ •価格は通常の走査型電子顕微鏡の10分の1
4.
③これまでの活動内容 より使いやすい機器をめざして、 無料モニターを実施。昨年度は 6校の先生にご協力いただきました。 出展情報 •大実験教室展in陸前高田 •シンガポールサイエンスフェスティバル
5.
④今後の展望とメッセージ 当社は半導体製造、計測、制御、データ伝送等各装置の販売及び先端技術 応用システムの開発・製造メーカーとしてお客様のニーズにお応え出来る技術 と信頼の企業です。 我々は「我が国の将来を担う子ども達に、理科や科学の楽しさを知ってもらう ためには、当社として何ができるか?」を常に考えております。小型電子顕微鏡 (MOBILE SEM)では、モニタリングを通じて様々なご意見を頂戴しており、これ を今後の開発に活かしたいと思います。 また現在当社では、持ち運びができ、手軽に放射能濃度を測定できる、ハン ディタイプ・スマートベクレルカウンターの製品化を進めています。今後も、教育 分野で活用いただける製品づくりを進めて参ります。
6.
教育応援プロジェクト事務局(株式会社リバネス内) Tel 03-6277-8041 Fax
03-6277-8042 E-mail educ@Lne.st お問い合わせ website >> csr-award.net
Download