SlideShare a Scribd company logo
複数の質問の WEB アンケートを作成・集計「 Kwik Surveys 」 設置マニュアル WEBマーケティングブログ
目次 スタートアップガイド アンケート作成ガイド 9通りの設置できるアンケートの種類 3通りのアンケート集計結果サンプル ドロップダウンボックスの日本語化 最後に 紹介ページ
スタートアップガイド ユーザー登録 http://www.kwiksurveys.com/index.php  のページを開き、右下にある「 Register 」という欄にメールアドレス、パスワード、パスワード確認の3つの項目を入力します。 右下の「 REGISTER 」ボタンを押して完了。
アンケート作成ガイド アンケートの作成 メニューのNewボタンを押します タイトルと説明文を設定するため↓のボタンを押します
アンケート作成ガイド アンケートの作成 アンケートのタイトルと説明文を設定します  次に質問を追加するために↓のボタンを押します
アンケート作成ガイド アンケートの作成 アンケートのタイトルと説明文を設定します  設問の設定を選択します
アンケート作成ガイド アンケートの作成 そして選択肢を設定できる場合は項目を編集します  同様に設定していくことで複数の質問も設定できます
アンケート作成ガイド アンケートの作成 次にアンケートの設置をするため、「Home」ボタンを押して管理画面に戻ります  管理画面で主に使用する部分は以下の通り
アンケート作成ガイド アンケートの作成 「Launch」ボタンを押し、「Create Link」ボタンを押します  各種リンクが生成されるのでコピペして完了
9通りの設置できるアンケートの種類 設置できるアンケートの種類 ラジオボタン(選択数1個)  ラジオボタン(複数選択)
9通りの設置できるアンケートの種類 設置できるアンケートの種類 評価の質問(マトリックスタイプ)  「正しい」か「間違い」か
9通りの設置できるアンケートの種類 設置できるアンケートの種類 「はい」か「いいえ」か   一行コメント回答に使えるテキストボックス  名前やメアドなどに使える複数テキストボックス
9通りの設置できるアンケートの種類 設置できるアンケートの種類 ランキングを取るのに使えるオーダーリスト  設問なしで使えるプレゼンテーション
3通りのアンケート集計結果サンプル 1. WEB 上で表示されるアンケート集計結果
3通りのアンケート集計結果サンプル 2. 印刷したアンケート集計結果   3.CSV 形式でダウンロードしたアンケート集計結果
ドロップダウンボックスの日本語化 <style  type=&quot;text/css&quot; > #dropin {position:absolute;visibility:hidden;left:100px;top:50px;width:400px;height:200px;background-color:#FFFFEE;border:4px solid black;padding:5px;}#dropin h1 {font-size:18px;text-align:center;}#dropin p, #dropin li {font-size:10px;}#dropin a {color:#CC0000;} </style>     <script  language=&quot;javascript1.2&quot; type=&quot;text/javascript&quot; > function init(){if (arguments.callee.done)return;arguments.callee.done=true;doPopup();};window.onload = init;     var ie=document.all;var dom=document.getElementById;var ns4=document.layers;var calunits=document.layers? &quot;&quot; : &quot;px&quot;;var bouncelimit=32;var direction=&quot;up&quot;;     function initbox(){if (!dom&&!ie&&!ns4) return;crossobj=(dom)?document.getElementById(&quot;dropin&quot;).style : ie? document.all.dropin : document.dropin;scroll_top=(ie)? truebody().scrollTop : window.pageYOffset;crossobj.top=scroll_top-250+calunits;crossobj.visibility=(dom||ie)? &quot;visible&quot; : &quot;show&quot;;dropstart=setInterval(&quot;dropin()&quot;,50)}     function dropin(){scroll_top=(ie)? truebody().scrollTop : window.pageYOffset;if (parseInt(crossobj.top) <80 +scroll_top)crossobj.top=parseInt(crossobj.top)+40+calunits;else{clearInterval(dropstart);bouncestart=setInterval(&quot;bouncein()&quot;,50)}}     function bouncein(){crossobj.top=parseInt(crossobj.top)-bouncelimit+calunits;if (bouncelimit <0 )bouncelimit+=8;bouncelimitbouncelimit=bouncelimit*-1;if (bouncelimit==0){clearInterval(bouncestart)}}     function dismissbox(){if (window.bouncestart) clearInterval(bouncestart);crossobj.visibility=&quot;hidden&quot;}     function truebody(){return (document.compatMode && document.compatMode!=&quot;BackCompat&quot;)? document.documentElement : document.body}     function doPopup() {initbox();}function getStyleClass (className) {for (var s = 0; s  <   document.styleSheets.length ; s++){if(document.styleSheets[s].rules){for (var r = 0; r  <   document.styleSheets [s].rules.length; r++){if (document.styleSheets[s].rules[r].selectorText == '.' + className){return document.styleSheets[s].rules[r];}}}else if(document.styleSheets[s].cssRules){for (var r = 0; r  <   document.styleSheets [s].cssRules.length; r++){if (document.styleSheets[s].cssRules[r].selectorText == '.' + className)return document.styleSheets[s].cssRules[r];}}}return null;} </script>     <div  id=&quot;dropin&quot; ><div  align=&quot;right&quot; ><a  href=&quot;#&quot; onClick=&quot;dismissbox();return false&quot; > 閉じる  </a></div><h3  class=&quot;header-label&quot; > アンケートにご協力ください </h3>     <p  align=&quot;center&quot; > あなたの貴重なご意見をお待ちしております。 <br   />     ご協力ありがとうございます。 <br   /><a  href=&quot; 「アンケートへの URL 」 &quot; ><b> Take survey </b></a></p><p  align=&quot;center&quot; ><font  size=3 ><a  href=&quot; 「アンケートへの URL 」 &quot; ><b> アンケートに答える </b></a>   <a  href=&quot;javascript:dismissbox()&quot; ><b> 閉じる  ドロップダウンボックスを日本語化   英語で表記されていたので日本語化してみました。作成したアンケートの URL を 2 箇所の「アンケートへの URL 」と置き換えてご利用ください。
最後に WEB マーケティングブログでは、このように無料で使えて尚且つ非常に便利なツールを日々ご紹介しています。 機会がございましたら、是非ご一読いただけると嬉しいです。 URL : http://web-marketing.zako.org/ WEB マーケティングブログ著者: sigeo

More Related Content

PDF
検索の工夫
PPTX
エクセルで表を作る
PDF
Excel方眼紙にさよならなんて言えない
PDF
Excel 方眼紙にさよならを。
PDF
エクセルについて考える
PPTX
エクセル統計の使い方(グラフ編)
PDF
Excel道場資料 Ver 1
PDF
Corex MS-Excel(エクセル)研修
検索の工夫
エクセルで表を作る
Excel方眼紙にさよならなんて言えない
Excel 方眼紙にさよならを。
エクセルについて考える
エクセル統計の使い方(グラフ編)
Excel道場資料 Ver 1
Corex MS-Excel(エクセル)研修

More from web marketing (20)

PDF
マインドマイスター
PDF
SlideCaptain sample
PDF
Merge mo9pxp4euxyk
PDF
Web marketing.zako.org--url-bit-ly-url-bundle-chrome-web-
PDF
PDF
PDF
PDF
交通事故図解資料
PDF
PDF
About Blank
PDF
ライフネット生命 紹介カード
PPT
ライフネット生命 紹介カード
PDF
Smallblue1
PDF
2009 11.693x8.267 En 1
PDF
Washington Area Transit Authority Map
PDF
2009 Japanese Calender
DOC
Csscheatsheet
XLS
日本とアジアのブロガーの違い
XLS
日本とアジアのブロガーの違い
XLS
日本とアジアのブロガーの違い
マインドマイスター
SlideCaptain sample
Merge mo9pxp4euxyk
Web marketing.zako.org--url-bit-ly-url-bundle-chrome-web-
交通事故図解資料
About Blank
ライフネット生命 紹介カード
ライフネット生命 紹介カード
Smallblue1
2009 11.693x8.267 En 1
Washington Area Transit Authority Map
2009 Japanese Calender
Csscheatsheet
日本とアジアのブロガーの違い
日本とアジアのブロガーの違い
日本とアジアのブロガーの違い
Ad

Recently uploaded (12)

PDF
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
PDF
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PDF
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PDF
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PPTX
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
PDF
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
【2507】インパクト共創室実績
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
【2507】インパクト共創室実績
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
Ad

複数の質問のWebアンケート作成・集計マニュアル