SlideShare a Scribd company logo
CROSSDEVICE Co.,ltd
CROSSDEVICE Co.,ltd
03.
CONFIDENTIAL
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
で出来る事
VR市場について page 1.
CROSSDEVICE Co., Ltd
欧米では2004年から、 国内では、2011年5月に360パノラマ動画サービス『 idoga 』をスター
ト。 AR/VR市場の将来は、2020年に18兆円規模の市場に成長すると予測されています。
『 idoga 』では、5年に及ぶ先駆者的な活動が幸いし、導入実績、業務提携など様々なプロ
ジェクトが進行中です。
『2016年は、VR市場元年、2020年は18兆円市場に』。
CM 音楽 CM
急成長の市場
Youtubeで360スタート
様々なヘッドマウントディスプレイ
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
360VRの可能性 page 11.
CROSSDEVICE Co., Ltd
医療分野 職業訓練分野
教育分野 設計開発分野
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
7	
page 7..
CROSSDEVICE Co., Ltd
http://goo.gl/T4exHl	
新曲プロモーション / 360°パノラマライブ (2013年) 	
CROSSDEVICE Co.,ltd※当資料は、プレゼンテーション・打合せ用のために作成したものです。本書に掲載の写真・画像はあくまでサンプルイメージです。	
また、情報の漏洩、著作権等の問題によりこの資料及び資料内容は社外にてお取扱いをされる際はご注意願います。	
page
VRコンサート
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
10	page
キリン「午後の紅茶」工場案内アプリ / エスビー食品バーチャル工場見学 (2015年)	
CROSSDEVICE Co.,ltd※当資料は、プレゼンテーション・打合せ用のために作成したものです。本書に掲載の写真・画像はあくまでサンプルイメージです。	
また、情報の漏洩、著作権等の問題によりこの資料及び資料内容は社外にてお取扱いをされる際はご注意願います。	
CROSSDEVICE Co., Ltd
page 6.バーチャル工場見学
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
16	
「目の前にアーティストがいる」最高の場所でライブを体験	
アーティストの目の前に360°カメラを設置することで、迫力
のあるパフォーマンスを体験	
視線を動かすとライブ会場でコラボする他アーティストの姿
も目の前に	
レッドブルミュージックアカデミー 『LOST IN KARAOKE』	
CROSSDEVICE Co.,ltd※当資料は、プレゼンテーション・打合せ用のために作成したものです。本書に掲載の写真・画像はあくまでサンプルイメージです。	
また、情報の漏洩、著作権等の問題によりこの資料及び資料内容は社外にてお取扱いをされる際はご注意願います。	
page
レッドブルミュージックアカデミー用にデザインされた	
オリジナル仮想眼鏡°	
idogaアプリの専用ライブページ	
から視聴。パスコードによる	
限定視聴も可能です。
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
13	
デバイスコネクト導入事例	
CROSSDEVICE Co.,ltd※当資料は、プレゼンテーション・打合せ用のために作成したものです。本書に掲載の写真・画像はあくまでサンプルイメージです。	
また、情報の漏洩、著作権等の問題によりこの資料及び資料内容は社外にてお取扱いをされる際はご注意願います。
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd※当資料は、プレゼンテーション・打合せ用のために作成したものです。本書に掲載の写真・画像はあくまでサンプルイメージです。	
また、情報の漏洩、著作権等の問題によりこの資料及び資料内容は社外にてお取扱いをされる際はご注意願います。	
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」で、VRを活用した観光誘致のた
めのバーチャルツアー
2017年の大河ドラマの舞台となる『井伊直虎』は、その女将城主という特異性も相まって、全国から多
くの注目を集めることになると思います。本企画は、大河ドラマをきっかけに訪れた多くの観光客に対
して、老若男女全ての方が楽しめる、満足度の高いオリジナルコンテンツの提供ともに、訪れた方々が
浜松の魅力を知ってもらえるような回遊策促進策、更には浜松ファンになって、リピート訪問してもら
えるような魅力溢れるPR施策を企画いたしします。
 周遊促進   訪問客をファン化
周辺観光紹介 VR体験
STEP.2
知ってもらう
STEP.3
回遊してもらう
STEP.4
また来てもらう
STEP.1
興味喚起 知って
ST
回遊
P.4
らう
喚起
井伊谷城ヴァーチャルリアリティ体験事業委託
6	
企画イメージ全体図
オ
リ
ジ
ナ
ル
ア
プ
リ
H
M
D
子
ど
も
向
け
コ
ン
テ
ン
ツ
ぬり絵がAR機能で、直虎ちゃんが飛び出す!VRでリッチ体験!CG井伊谷を満喫
ホーム画面
CG井伊谷城
360°動画
スポット紹介
ヴァーチャル井伊谷
記念撮影
直虎の里360°の旅
直虎ちゃんガイド
直虎スタンプラリー
直虎恩賞
対象店舗一覧 景品・クーポン
当時の井伊谷の風景を体感
観光紹介コンテンツ
回遊促進コンテンツ
地域活性化コンテンツ
直虎ちゃんがガイド、記念フォト、恩賞企画など飽きさせない工夫が満載!
7	
CGのデザインコンセプトおよびイメージ
クオリティはVR上田城と同等程度を考えています。
直虎の心情を疑似体感する事で、ゆかりの地や関連施設訪問への期待感が向上
井伊直虎が城主をしていた当時の井伊谷城および畑、川などを360°見渡せるCGで作成します。
城山公園でスマホをかざすと、CGが浮かび上がります。
女城主「直虎」の視点で城下を見渡し、直虎の心情を体感!
※イメージです
当時の井伊谷城・井伊館見取り図や当時の二俣城などを参考に作成します。
8	
飽きられずに見てもらえる工夫
周辺の風景の変化、迫り来る敵軍の状況を音と映像効果で演出!
● 季節毎に風景が変化
  四季の景色として、「桜や花畑」「新緑や蝉の声」「紅葉」「雪」といったように風景に演出を加えます。
● 朝・昼・夜といった時間で変化
  朝は鳥の声、昼は村人の声、夜は月明かりや虫の音で時間軸で演出します。
● 合戦モードでドキドキ感を演出
  砂煙や火の粉、馬が翔る音、武士の迫り来る掛け声などで演出します。
朝 夜
春 秋
時間や季節で画像が変化する事で興味を喚起し、繰り返し閲覧を誘導
9	
360VR動画のデザインコンセプトおよびイメージ
動画コンテンツは、指定の4カ所以外に浜松の魅力が伝わる各所を巡ります。
●直虎ゆかりの地 龍潭寺、共保公出生の井戸、井伊谷宮、妙雲寺、渭伊神社、天白磐座遺跡、井殿の塚、井伊谷の街並み
●家康ゆかりの地 浜松城、東照宮、椿姫観音、鎧掛けの松
●浜名湖周辺観光 浜名湖、舘山寺から弁天島、舞阪と奥浜名湖エリア、秋葉神社
『湖』『海』『山』『歴史スポット』など、浜松地方ならではの魅力を、
ドローン空撮や複数視点表現を取り入れた飽きさせない360VR動画コンテンツ
を制作いたします。
ドローンに
よる
空撮撮影
秋冬と
春夏の
撮影実施
過去素材活
用でプレ
アップ時か
ら充実コン
テンツ
大河ファンや歴史ファンの興味対象スポットだけでなく、
豊富な観光資源のある浜松の魅力を360VRで伝え誘客へ結びつけます
誘客や周遊につながる提案
直虎ちゃんが目的地までガイド。新AR機能!
現在地からゆかりの地や浜松スポットを直虎ちゃんがガイドします。
興味喚起につなげ、回遊を促進します。
マップ機能で旅の計画
も便利に!
浜松市のスポット全体を
マップ上に表示します。旅
のプラン作成や交通アクセ
スに活かすことができます。
今までに無い、直虎ちゃんがガイドするという楽しさで回遊向上
・現在地から目的地までの距離が出ます。
・目的地の方向に直虎ちゃんが向いています。
方角は反対だよ!
誤って真反対を向く
と、直虎ちゃんが正
面を向きます
私の向かう方向に
スポットがあるよ。
ついてきてね!
11	
誘客や周遊につながる提案
直虎スタンプラリーで回遊性アップ
アプリ内でスタンプラリー企画を実施し、回遊を促進します。
アプリをダウンロードするだけで、気軽にポイントを集めることができます。
スタンプスポットに入ると、メッセージ画面が
表示されます。
ARフォトスポットに入るとメッセージ画面が
表示されます。
アプリ内でスタンプの達成率や写真一覧を見ることができます。
恩賞収集のモチベーションで地域貢献
15	
HMD・什器について
多言語(日・英・韓・簡体・繁体)に対応!タッチパネルで簡単操作!!
地域遺産センター・出世の館にHMDを付帯した体験什器を5台設置します。(下記実物イメージ)
什器には、タッチパネルディスプレイが設置されており、操作員が居なくても簡単に自在に操作ができます。
HMDの映像がディスプレイにも表示されるため、周りの方や順番待ちの方にも飽きさせない工夫です。
タッチパネルで簡単操作
HMDを装着しヴァーチャル井伊谷城や360°動画を視聴
操作スタッフは不要!ご自分で簡単にコンテンツを視聴できます
HMDで見ている画面
がモニタに表示
今、最も普及しているHMDのGearVRとタ
ブレット端末を組み合わせます。ドコモの
技術協力により、1台のタブレット端末で
簡単にHMDの操作が可能な体験什器です。
またこの簡易体験セットを5台用意、繁忙
期やイベント会場でもVR井伊谷城が楽しめ
るようにいたします。
簡単
操作
説明ス
タッフ
不要
簡単操作で、多くの人が体験できるVR。口コミ効果もアップ
16	
子どもも楽しめるオリジナルコンテンツ
家康くん・直虎ちゃんのぬり絵が飛び出すビックリぬり絵アプリ!
子どもにもヴァーチャルリアリティを体験できるコーナーとして、オリジナルぬりえARコンテンツを作成します。
大河ドラマ館や出世の館、地域遺産センターや各種イベント会場にて体験コーナーとして展開します。
専用ぬり絵シートに色を塗ります スマホまたはタブレットでぬり絵シートを読み込み
3D形状でぬり絵が浮き上がります
画面をタップすると・・・
ぬり絵シートを離れ、360°空間で
キャラクターが回遊します!
お子様も楽しめる直虎ちゃんぬり絵ARで、家族連れの集客効果アップ
2016年11月1日(火)
ZIP!で取り上げられました。
page 17.
CROSSDEVICE Co., Ltd
CROSSDEVICE Co.,ltd
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
idoga-sea idoga-pro idoga-sky
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
! !
!
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
�!
�!
�!
�!
CROSSDEVICE Co.,ltd
page
CROSSDEVICE Co.,ltd
page

More Related Content

PDF
150417アニメビジネスモデル勉強会
PDF
PremiumARTS profile short2_j_20171101
PDF
1607 -09 ss-i-mobile概要資料
PPTX
Casestudy_with
PPTX
1609 06 ss-i-mobile概要資料
PDF
1604 06 ss-i-mobile概要資料
PDF
ファインピース会社概要 2021.11.27
PDF
1601-03 ss-i-mobile概要資料
150417アニメビジネスモデル勉強会
PremiumARTS profile short2_j_20171101
1607 -09 ss-i-mobile概要資料
Casestudy_with
1609 06 ss-i-mobile概要資料
1604 06 ss-i-mobile概要資料
ファインピース会社概要 2021.11.27
1601-03 ss-i-mobile概要資料

Viewers also liked (13)

PDF
W3C Web of Thing Interest Group 最新状況
PDF
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
PDF
GotAPIからのWebRTC利用
PDF
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
PDF
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
PDF
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
PDF
デバイスWebAPIを用いた各種ソリューション適用事例の紹介
PDF
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
PDF
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
PDF
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
PDF
デバイスに対する第三者検証の知見
PDF
node.js 版 GotAPI 実装 - node-gotapi
PPTX
Inside Google's Numbers in 2017
W3C Web of Thing Interest Group 最新状況
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
GotAPIからのWebRTC利用
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
デバイスWebAPIを用いた各種ソリューション適用事例の紹介
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスに対する第三者検証の知見
node.js 版 GotAPI 実装 - node-gotapi
Inside Google's Numbers in 2017
Ad

More from Device WebAPI Consortium (20)

PDF
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
PDF
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
PDF
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
PDF
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
PDF
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
PDF
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
PDF
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
PDF
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
PDF
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
PDF
音声によるデバイスWebAPIの操作
PDF
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
PDF
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
PDF
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
PDF
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
PDF
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
PDF
デバイス WebAPI設計の進め方
PDF
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
PDF
クラウド連携版デバイスWebAPI
PDF
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
PDF
デバイスコネクト活用事例紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
音声によるデバイスWebAPIの操作
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
デバイス WebAPI設計の進め方
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
クラウド連携版デバイスWebAPI
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
デバイスコネクト活用事例紹介
Ad

デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について