SlideShare a Scribd company logo
WebRTC on Edge
2017/01/27
WebRTC Meetup Tokyo #13
@sakkuru
本間咲来 / Saki Homma
@sakkuru
Engineer@NTT Communications
自己紹介
neko2017.png
本間咲来 / Saki Homma
@sakkuru
Technical Evangelist
@Microsoft
Updated!
EdgeとWebRTCのお話
neko2017.png
みんな大好きEdge!
neko2017.png
WebRTCつかえるよ!
on
• neko2017.png
Edge supports WebRTC1.0
• 現在Windows Insider
Preview版のEdgeには
WebRTC 1.oが実装されて
います
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-
edge/platform/changelog/desktop/14942/
DEMO
EdgeでWebRTCを
使えるようにするまで
IP版WindowsのISOの取得
1. マイクロソフトアカウントを準備
2. Windows Insider Programにjoin
3. サイトからISOをDL
• https://www.microsoft.com/en-us/software-
download/windowsinsiderpreviewiso
4. Windowsの場合は、設定から自動アップデート
ISOのダウンロード
Edgeの設定
about:flagsからWebRTC 1.0を有効にする
(追記: Build 50019以降、設定不要)
Build 14393
Windows Anniversary Update
ORTCのAPIしかなかった
“RTC”ではじまるAPI about:flagsのWebRTC
Build 15002
現状と今後
• マルチストリームは“in preview”のWebRTC 1.0では対応し
ていない
• A/V multiplexing もRTP/RTCP multiplexingもサポートする
• DataChannel はlow priority
• Media recording は”under consideration” with low priority
• getUserMedia は今はHTTPでも使用可能だけど、将来的に
は厳しくするかも
• “IP Leakage”はabout:flagsの設定で防げるようにしている
• スクリーンキャプチャ”under consideration” with priority
medium.
現状と今後の展望
• DTLS1.2とECCはAnniversary Updateでサポート
• WebRTC 1.0 APIでは、H.264 / AVC・VP8・G.711・G.722・
Opus・Comfort Noise・DTMFが使える
• H.264UC・SILKコーデックはORTC APIでのみ
現状と今後の展望
• 2017/01/24にマイクロソフトのBernard
Abobaが出したドキュメント
• (追記: 2017/01/27にアップデートされている)
• Edge ORTC/WebRTC Q&A
• http://internaut.com:8080/~baboba/iit-
tutorial/slides/edge.pdf
もっと詳しく
まとめ
• EdgeでWebRTC1.0動くよ
• ただまだInsider Preview
• でももう検証はできるよ!
Thank you!!!

More Related Content

PPTX
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
PPTX
iPhoneでなんちゃってWebRTC
PPTX
はじめてのWeb of Things
PPTX
WebRTCとSFU
PPTX
進化するEdge+α
PDF
スマートフォンでの WebRTC活用
PPTX
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PDF
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
iPhoneでなんちゃってWebRTC
はじめてのWeb of Things
WebRTCとSFU
進化するEdge+α
スマートフォンでの WebRTC活用
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC

What's hot (20)

PPTX
WebRTC SFU mediasoup sample
PPTX
WebRTC Build MCU on browser
PPTX
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
PPTX
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
PPTX
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
PDF
SFUの話
PPTX
getUserMedia
PPTX
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
PPTX
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
PDF
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
PPTX
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
PDF
ひとつひとつ組み上げてみていくビデオチャットアプリのアーキテクチャ
PDF
WebRTCの話
PDF
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
PDF
SkyWay国内唯一のCPaaS
PPTX
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
PDF
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
PDF
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
PPTX
SkyWayで作るボイスチャット
PDF
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC Build MCU on browser
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
SFUの話
getUserMedia
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
ひとつひとつ組み上げてみていくビデオチャットアプリのアーキテクチャ
WebRTCの話
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
SkyWay国内唯一のCPaaS
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
SkyWayで作るボイスチャット
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
Ad

Similar to WebRTC on Edge (20)

PDF
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
PDF
build 2012 Windows Azure 的まとめ
PDF
.NET Coreとツール類の今
PDF
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
PPTX
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
PDF
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
PDF
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
PPTX
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
PDF
HTML5開発最前線
PDF
Microsoft Intelligent Edge Technologies
PDF
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割
PDF
ニコニコ超開発
PPTX
VyOSの開発とか運用の話
PDF
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
PPTX
レポート
PDF
OSC Tokushima 2013
KEY
[Mobile5] 最新動向 2012年5月
PDF
IBM Rational Team Concertに触れてみた
PDF
Firefox mobile for android internals
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
build 2012 Windows Azure 的まとめ
.NET Coreとツール類の今
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
HTML5開発最前線
Microsoft Intelligent Edge Technologies
デバイスWebAPI実装のアップデートと利用事例について
技術選択とアーキテクトの役割
ニコニコ超開発
VyOSの開発とか運用の話
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
レポート
OSC Tokushima 2013
[Mobile5] 最新動向 2012年5月
IBM Rational Team Concertに触れてみた
Firefox mobile for android internals
Ad

More from Saki Homma (17)

PPTX
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
PPTX
使い倒そう Visual Studio Live Share!
PPTX
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
PPTX
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
PPTX
知ってますか? Azure IoT Edge
PPTX
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
PPTX
JavaScriptでパワポを作ろう
PPTX
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
PPTX
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
PPTX
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
PPTX
Microsoftと最新技術
PPTX
働き方改革のためのバーチャル秘書
PPTX
html5j最新情報
PPTX
Cognitive Services 入門!
PPTX
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
PPTX
Visual Studio Code 入門
PPTX
はじめてのWeb of Things
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
知ってますか? Azure IoT Edge
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
JavaScriptでパワポを作ろう
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
Microsoftと最新技術
働き方改革のためのバーチャル秘書
html5j最新情報
Cognitive Services 入門!
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code 入門
はじめてのWeb of Things

WebRTC on Edge