More Related Content
Aws禅 (2012-05-13 JAWS-UG 子ども会) 2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント AWSクラウドサービス勉強会 Day2:「進撃のAWS」 ゲーム業界でよく聞くAWSクラウドに対する3つの誤解を解決しよう。 Amazon Web Servicesで停電&DR対策 What's hot (20)
ハイブリッド・クラウドは新たな時代へ! 今までの常識を覆す AWSとNetAppの連携ソリューション サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~ MTとAzure の素敵な関係@MTDDC Meetup Tohoku 2015 Aws cdp campaign site 20120925 ネットワークと絡めてこそ真価を発揮!AWS Outpostsの基本と概要 20191129 AWS CloudFormarion 2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」 re:Growth 2021 コンピュートサービスの進化を語る AWSクラウドサービス勉強会 Day1:「クラウドサービス再定義」 クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来 『VMware Cloud on AWS』×『Veeam』移行/データ保護の最適解はこれだ! AWSの運用自動化サービス Cloud Automator で攻めのシステム運用 amimoto スタック編 Redific:AWSのデータ転送量を減らしてコストダウン! 03 citynet awsセミナー_クラウドデザインパターン(中小企業、自治体) 02 citynet awsセミナー_活用事例(やってみた) Viewers also liked (20)
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~ Google for モバイル アプリ - コンテナ技術と Google Compute Engine で実現するクラウド時代のアプリ実行環境 Google Cloud Endpoints の紹介 20150116株式会社火燵研修ver.1.9.8 Acc 557 homework 1 5 complete solution E-ticaret siteleri için e-posta pazarlaması ipuçları Collaborative Evolution of 3D Models Putt People First Slide Show Repowering American Innovation #IT fest 2013 - Co to jest RWD? I kiedy warto myśleć o nim w kontekście aplik... The Pretender Presentacion Similar to What's the difference between Cloud Computing and ASP?(HBEP#13) (20)
クラウド時代を生き残る経営戦略策定のススメ「クラウドは敵か?味方か?」(山口・岡山) 20111026 switch on福岡(クラウドコンピューティング) Fisa 20120125(2012.02.07分更新分の補足) Google Compute EngineとGAE Pipeline API Google Compute EngineとPipe API The Economics of a Cloud Computer 「クラウドコンピュータ」の経済学 - 楽天テクノロジーカンファレンス講演 Google App Engine Java 入門 Azure App Service Overview Cloud from Scratch / ゼロからクラウド構築 2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」 What's the difference between Cloud Computing and ASP?(HBEP#13)
- 2. クラウドとは 困ったときの wikipedia “ クラウドコンピューティング” クラウドコンピューティング(英: cloud computing )とは、ネットワーク、特にインターネットをベースとしたコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ処理をネットワーク経由で、サービスとして利用する。 ネットワークの図で良く出てくる”雲”を用語に引っ張ってきたってところでしょうか
- 3. うーん・・・ 以前にあった ( 現在もある? ) ASP (Application Service Provider) とはどう違うのだろう?? ASP : ネットワークを介してユーザにアプリケーションサービスを提供すること、またはその事業者を指す
- 4. とりあえず体験してみよう どれにしようか Azure Platform Services Microsoft の提供するクラウドプラットフォーム Google App Engine Google の提供するクラウドプラットフォーム Amazon Web Services Amazon の提供するクラウドプラットフォーム Salesforce CRM Salesforce.com の提供するクラウドプラットフォーム
- 6. アカウント登録 App Engine アカウントの登録 Google アカウントでログイン アカウントを SMS で認証 携帯に認証コードがメールで送られてくる 自分のマシンで試すだけなら上記は必要なし。
- 9. SDKの導入 Python or Java Python 分からんので Java で Java も最近触ってないけど SDK の入手とインストール appengine-java-sdk-1.2.8.zip 展開してどっか置くだけ ( オプショナル ) Eclipse にプラグイン導入
- 14. まとめ 手軽に Java Servlet アプリの開発とサービス展開できるのは凄い Servlet 対応のレンタルサーバー借りたり、 または自鯖作って環境構築などするのはやっぱり大変 クラウドと ASP の違いって一般企業からみれば ASP は主にサービスを 受信 するもの グループウェアなどを“使わせてもらう” クラウドは主にサービスを 発信 するもの 環境を借りて、サービスを”使わせる” なのかなぁと感じました チャンスが広がったって事でしょうかね