Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
Windows 10 technical preview の紹介
Download as PPTX, PDF
6 likes
2,073 views
Makoto Nishimura
[10/11(土)] ヒーロー島 秋の収穫祭 2014のセッションスライド Windows 10 Technical previewの紹介
Technology
Read more
1 of 32
Download now
Downloaded 17 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
More Related Content
PPTX
Windows 10 見せてもらおうか!!新しいWindowsの性能とやらを!!(2015年1月のアップデート編)
Tomokazu Kizawa
PDF
なぜ工場を持たずにハードウェアを製造出来るのか? 先生:岩佐 琢磨
schoowebcampus
PDF
TMCN Vol 8
Kaoru NAKAMURA
PDF
GCS2014 TMCN
Kaoru NAKAMURA
PPTX
Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策
彰 村地
PPTX
Windows 10 January Technical Preview 日本語版を使ってみた
Takae Sakushima
PPTX
「見せてもらおうか!!新しいWindowsの性能とやらを!!」Windows 10 Insider Preview Build 10130
Tomokazu Kizawa
PDF
Netラボ2012年7月勉強会
david9142
Windows 10 見せてもらおうか!!新しいWindowsの性能とやらを!!(2015年1月のアップデート編)
Tomokazu Kizawa
なぜ工場を持たずにハードウェアを製造出来るのか? 先生:岩佐 琢磨
schoowebcampus
TMCN Vol 8
Kaoru NAKAMURA
GCS2014 TMCN
Kaoru NAKAMURA
Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策
彰 村地
Windows 10 January Technical Preview 日本語版を使ってみた
Takae Sakushima
「見せてもらおうか!!新しいWindowsの性能とやらを!!」Windows 10 Insider Preview Build 10130
Tomokazu Kizawa
Netラボ2012年7月勉強会
david9142
Similar to Windows 10 technical preview の紹介
(14)
PPTX
第8回業開中心会議 LT 「User Agent の 変遷」
Akinari Tsugo
PDF
マイクロソフトの新しい Web 開発ツールと新しい Web ブラウザー、そして、それらの新しい機能についての話
Osamu Monoe
PPTX
2016年注目の.netテクノロジー
Makoto Nishimura
PDF
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
PDF
ストアアプリ→universal Windows Apps=WP8.1アプリ
Akira Hatsune
PDF
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
Kaoru NAKAMURA
PDF
HoloLensハンズオン(セットアップ)
Kaoru NAKAMURA
PDF
Kinect for Windows v2
Kaoru NAKAMURA
PDF
ふくあずLt資料 windows server technical preview まとめ 141222
wintechq
PDF
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
PPTX
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
PDF
解説 Windows 10 May 2020 Update
Tomokazu Kizawa
PDF
絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案
Akira Hatsune
PDF
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
Yasuhiko Yamamoto
第8回業開中心会議 LT 「User Agent の 変遷」
Akinari Tsugo
マイクロソフトの新しい Web 開発ツールと新しい Web ブラウザー、そして、それらの新しい機能についての話
Osamu Monoe
2016年注目の.netテクノロジー
Makoto Nishimura
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
ストアアプリ→universal Windows Apps=WP8.1アプリ
Akira Hatsune
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
Kaoru NAKAMURA
HoloLensハンズオン(セットアップ)
Kaoru NAKAMURA
Kinect for Windows v2
Kaoru NAKAMURA
ふくあずLt資料 windows server technical preview まとめ 141222
wintechq
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
解説 Windows 10 May 2020 Update
Tomokazu Kizawa
絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案
Akira Hatsune
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
Yasuhiko Yamamoto
Ad
More from Makoto Nishimura
(20)
PPTX
リモートで技術を伝える方法(発表版)
Makoto Nishimura
PPTX
リモートで技術を伝える方法(フル)
Makoto Nishimura
PPTX
windows terminal入門
Makoto Nishimura
PPTX
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Makoto Nishimura
PPTX
Power Automateを使ってみた
Makoto Nishimura
PPTX
Power Automate Desktop入門
Makoto Nishimura
PPTX
Microsoft Teams Custom
Makoto Nishimura
PPTX
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
Makoto Nishimura
PPTX
AzureDevOpsの機能解説
Makoto Nishimura
PPTX
EC-CUBE 4 入門
Makoto Nishimura
PPTX
OSS開発で.NETを活用してDevOps
Makoto Nishimura
PPTX
.NETの最近
Makoto Nishimura
PPTX
Amazon echoがやってきた
Makoto Nishimura
PPTX
2017年度注目の.netテクノロジー
Makoto Nishimura
PPTX
Azure上でec cubeを運用するポイント
Makoto Nishimura
PPTX
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
Makoto Nishimura
PPTX
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Makoto Nishimura
PPTX
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
Makoto Nishimura
PPTX
Uwpでみるxaml入門第二回
Makoto Nishimura
PPTX
Uwpでみるxaml入門
Makoto Nishimura
リモートで技術を伝える方法(発表版)
Makoto Nishimura
リモートで技術を伝える方法(フル)
Makoto Nishimura
windows terminal入門
Makoto Nishimura
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Makoto Nishimura
Power Automateを使ってみた
Makoto Nishimura
Power Automate Desktop入門
Makoto Nishimura
Microsoft Teams Custom
Makoto Nishimura
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
Makoto Nishimura
AzureDevOpsの機能解説
Makoto Nishimura
EC-CUBE 4 入門
Makoto Nishimura
OSS開発で.NETを活用してDevOps
Makoto Nishimura
.NETの最近
Makoto Nishimura
Amazon echoがやってきた
Makoto Nishimura
2017年度注目の.netテクノロジー
Makoto Nishimura
Azure上でec cubeを運用するポイント
Makoto Nishimura
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
Makoto Nishimura
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Makoto Nishimura
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
Makoto Nishimura
Uwpでみるxaml入門第二回
Makoto Nishimura
Uwpでみるxaml入門
Makoto Nishimura
Ad
Windows 10 technical preview の紹介
1.
Windows 10 Technical
Preview の紹介 - どうなるストアアプリ!! -
2.
お品書き • Windows10
Technical Previewについて • Windows10を踏まえたストアアプリの今後
3.
Windows 10 Technical
Preview
4.
Windows 10 Technical
Preview登場
5.
Windows 10 Technical
Preview登場 • 2014年10月2日(日本時間)にTechnical Preview公開
6.
Windows 10 Technical
Preview登場 • 2014年10月2日にTechnical Preview公開 発表が10月1日(日本時間)で DLできるようになったのが10月2日 2日連続で夜更かし決定(同じに日にして・・・)
7.
Windows 10 Technical
Preview登場 • 2014年10月2日にTechnical Preview公開 正式版は2015年後半予定 ちなみに Windows 8 – 2012/10/26 Windows 8.1 - 2013/10/18
8.
導入方法 • Microsoftサイトで誰でもDL可能(要MSアカウント)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview • 日本語版はない • インストールはWindows 8.1感覚
9.
導入方法 • 試した環境
ISOからHyper-V環境 外付けDVDドライブからノートPC (今セッションしているPCがそれ) • バージョンは6.4 (Windows 8.1は6.3)
10.
TPで試せる新機能 • スタートメニュー&スタート画面
• 仮想デスクトップ • ストアアプリがデスクトップ動作 • 進化したコマンドプロンプト
11.
スタートメニュー&スタート画面 • タブレット用途ならスタート画面(Win8ライク)
• デスクトップならスタートメニュー(Win7ライク)
12.
スタートメニュー • 設定でコンパネとかも出せる
13.
スタート画面 • スタート画面もある
• 設定で切り替え(切り替えは一度サインアウト)
14.
スタートメニュー&スタート画面 • Windows
8 = タブレットとデスクトップの融合!! マウス操作時のスタート画面や、タッチ操作時のデスク トップなどそれぞれの環境で使いずらい点があった • Windows 8.1 = ちょっとタブレットを意識しすぎたからデ スクトップも使いやすいようにしたよ • Windows 10 TP = 用途に合わせて使いわけるといい よ!! あとデスクトップはみんなの好きな7ライクにし たよ
15.
仮想デスクトップ • 期待の新機能
• そして一番今のままで終わってほしくない機能 (DEMO)
16.
ストアアプリがデスクトップ動作 • ストアアプリ的には大きなインパクト
• スタート画面がなくなることで使われる機会が減る こともあれば、デスクトップでも使えるアプリにする ことでチャンスも与えられる
17.
フィードバックしよう • Windows
Insider Program
18.
TPではわからない点 • WinRTとかPhone、IoTも同じOS?
• 値段は? 無償アップデート? • ストアアプリのAPIは拡張される? • まだまだWin8.2という感じ、なくなる機能もあるか も
19.
TPではわからない点 • WinRTとかPhone、IoTも同じOS?
• 値段は? 無償アップデート? • ストアアプリのAPIは拡張される? • まだまだWin8.2という感じ、なくなる機能もあるか も
20.
理想とか期待とか、そして妄想とか
21.
理想とか期待とか、そして妄想とか • ちょっと以前の話を・・・
• Windows 8 & ストアアプリ登場!! WinRT? あれ、Windows PhoneとAPI違うの?
22.
理想とか期待とか、そして妄想とか • ちょっと以前の話を・・・
• Windows 8 & ストアアプリ登場!! WinRT? あれ、Windows PhoneとAPI違うの? ・ユニバーサルWindowsアプリで 同じWinRTで開発!! でもSilverlightも残ってて、Silverlightじゃないと使え ない機能も・・・
23.
理想とか期待とか、そして妄想とか • 10はちゃんとしてるよね!!
• 下の画像のように統一されるか?
24.
理想とか期待とか、そして妄想とか • Windows
8から始まったタッチ操作とマウス操作の 両方に対応できるOSがどこまで完成に近づくの か? どっちでも使えるOS(融和)→合わせて設定を変えれるOS(棲み分け) • ストアアプリと、Windows Phoneの統合は完成する のか • PhoneなきユニバーサルWindowsアプリはどうなる のか・・・
25.
どうなるWindowsストアアプリ
26.
どうなるストアアプリ? • タッチ対応の全画面アプリ+デスクトップ
規約は緩和(崩壊?)される サンドボックスも緩和されるといいな マウスやキーボードで操作されることも想定
27.
デスクトップアプリとの違い? • できないことがある
• 課金の仕組みが提供されるのでマネタイズが楽 • タッチ操作でも使いやすい • ストアから配布
28.
今からやる理由 • 開発者ライセンスの更新費用が無料になりました
(初期費用$19) • キャンペーン始まりました Microsoft Worldwide Community Champion ページからはアプリ開発キャンペーンであることすらわかり難いですが・・・
29.
今からやる理由 • Windows
10発売時に先行者利益を • ユニバーサルWindowsアプリでWindows Phoneの アプリも少ないコストで作成可能に!!
30.
今からやりたい人に • 広島で勉強会やってます
Windows Phoneハンズオン 第32回:Windows Phoneハンズオン 「.NETテクノロジーについてワイワイ話す会」
31.
宣伝 • ハンズオンで電子書籍出しました
32.
ご静聴ありがとうございました
Download