コミュニティシフトから考える
働き方改革
180214
町塚俊介
北鎌倉シェアハウス「いえいえ」住人
株式会社ライフノート代表取締役
Workleファウンダー
働き方改革のキーワード
生産性向上
リモートワーク
副業促進
多様な働き方
イノベーション創出
ダイバーシティ
内発的動機
働き方改革のキーワード
生産性向上
リモートワーク
副業促進
多様な働き方
イノベーション創出
ダイバーシティ
内発的動機
観点を働き方のみに絞りすぎていないか?
注目すべき観点は
コミュニティ観点
コミュニティ観点とは?
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
自分の生きる、働く等の人生を
「関わっているコミュニティ」
という観点で見つめてみる事
往々にして、働き方改革という
と、職場のみに着眼がいき、家
庭とサードプレイスは切り離さ
れて考えている事が多い
コミュニティ観点とは?
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
働き方改革では、普段切り離さ
れて考えられている「家庭」
「サードプレイス」を、よく生
き、よく働くといった広い観点
で包含して考える事で、職場へ
の相乗効果をもたらすことを意
図する考え方
コミュニティ観点とは?
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
なぜ仕事場以外のコミュニティに着目?
理由①不確実・複雑な社会環境下で、介護や
育児等のライフイベントを迎える人が多く、
仕事への影響大、家庭と職場は切り離せない
理由②働く環境は流動化の傾向にあり、
2ndプレイスと3dプレイスの境界は曖昧に
地方
会社
国
終身雇用 転職、副業 PJTWORK
都市化 移住、2拠点 関係人口
中央集権 小さな政府 複数国?
Not 2nd is Ricework and 3d is Lifework
1st、3dの活用によって2ndにもたらす相乗効
果の事例を紹介します
1st
home
2nd
Work
place
3d
Values
communit
y
1st
home
2nd
Work
place
3d
Values
communit
y
町塚 俊介
■理念
■やっている事
・累計実施時間 1060時間
・事業立上・起業11名
・転職・独立・就職 12名
<取引先実績>
(株)Antaa 代表取締役/(株)ギフテッドエージェン
ト 代表取締役/(株)福澤商店 代表取締役/ITシス
テム会社 役員/外資系メーカー社員/メガベン
チャー社員/戦略コンサルタント社員
①コーチング ②組織開発、コミュニティプロデュース
シェアハウス2件運営
③コーチング、組織開発人材の育成
3dプレイスの活用事例の紹介
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
サードプレイスの効用とは
①実験的キャリア開発ができる事
②社会関係資本投資に最適
サードプレイスのコミュニティ特性
①競争ない→勝ち負けや比較ではない事を追求できる「今、ここ、自分」
②リスクが少ない→チャレンジしやすい、自分のペースに合わせてできる
③階層構造がない→評価を気にせず発想できる
サードプレイスのコミュニティ特性
①競争ない→勝ち負けや比較ではない事を追求できる「今、ここ、自分」
②リスクが少ない→チャレンジしやすい、自分のペースに合わせてできる
③階層構造がない→評価を気にせず発想できる
非常に実験に優れている
実験的キャリア開発の勧め
■エクスプローラーに最適 ■サードプレイスWorkleにおける社会人の実践例
大学生をやりながら、
ヨーロッパ22か国を着物
で周遊するという旅を実
施、その旅の過程で、ノ
マドライフスタイルに出
会い、エストニアと感謝
経済の有識者になる
大手建築事務所から、モ
バイルハウススタート
アップにまずは副業で参
画、マーケットの評判や
反応を見て、確信が得ら
れ、本格ジョイン後、
Misltoeから出資
社会関係資本投資の勧め
■社会関係資本の構築の特性 ■社会関係資本の構築と投下資本のイメージ図
金融資本
• 仕事の実績
• 仕事の評価
• 専門性
• 価値
• 能力
• 利害、リス
クテイク
文化資本
• 関心の探求
社会関係資本
• 共同体験
• 共感体験
金融資本は価値によって蓄積されるが、
社会関係資本は共体験によって蓄積できる
投下時間、金に対して、2字曲線的に伸びる
筆者の町塚は、大学3年生のころから、5年間人との交流が
あるシェアハウスに暮らしているので、家賃×5年分を社
会関係資本に投資ししているともいえる
2ndにどう活きるか?
①早期に専門性を確立できる≒リーンスターアップ的
→コーチング、組織開発領域に2年で230万、1060時間投資
社会接点を活か
して、入社半年
で既存業務をオ
モテナシレベル
で実現しながら
新規で200万売
り上げ立てる
②何か仕掛けるときの仲間ができる
新規の事業取り組みにおいて、協業者を募る場合、
基本は問い合わせ等から関係構築が必要になるが、
社外で構築した社会関係資本が事前にあったため、
初日から協業者の会長レベルの方と会えた
沢山実験してきたため、
確信があったため投資で
きた
あなたはどんな実験がしてみたいですか?
そのために、どんなコミュニティに関わりを持ちたいですか?
1stプレイスの活用事例
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
私達の3つの家族観を紹介します
家庭のライフイベントをどう乗り越えていくのかの参考になったら幸いです
①拡張家族
→血の繋がりの有無に関わらず、それぞれの人生を支え合い、応援しあうといった関係性の人
→私達の拡張家族はオンライン(Facebook)にて46名、シェアハウスという共同住宅に5名います
Facebookグループでは、夫婦の両親、シェアハウスのシェアメイト、
子育て経験のあるママなどが46名在籍し、子育ての悩みや知恵を
シェアしあっている。信頼している人だけのグループなので、率直
でプライベートなやりとりなどが生まれている
シェアハウスでは、まるで自分の子供のように、子育てをシェアメ
イトたちが自分事化してくれ、協力してくれている。写真は、冬の
古民家にて、赤ちゃんが生まれてきた後の環境整備として、部屋の
断熱加工をしている様子。子育ての負担を人数で割り、子育ての体
験の楽しみを人数で倍増させながら楽しんでいる
一所懸命
・父親なら仕事、母親なら子供の面倒という従来の固定的な役割に縛られず、
互いの個性を活かせるような役割分担をしている
・写真は、チャット上で、夫婦の互いの役割分担を調整している様子
共同経営
→仕事も家庭も共同経営というコンセプトを大事にしている。実際に、会社の役員
にパートナーにも入ってもらっており、私(筆者)も子育てにて一定の役割を担う
→こうなった背景としては、仕事も家庭もプロジェクトとして捉えており、数多く
課題や試練を乗り越える体験を共有していた方が、相互理解や協調性も高まり、結果効率がいい
メリットは?
①個性を活かせる
→共同経営で、深い自己理解、相互理解をしている事により、個性や強み
を認識し、助けてくれる拡張家族がいる事で、強みを活かす形で、家庭に
関われる
②心から信頼できる人間関係
→強みにフォーカスする事によって、自分達だけではできない余白(いわゆるポ
テンヒットになってしまう領域)が生まれる。そこを助けてもらう事によって、
補完的な関係が生まれ、心から信頼できる人間関係が生まれる
2ndにどう活きているか
ここまで拡張家族、一所懸命、共同経営が家庭において、役立っているという事を話して
きたが、ここからは、この家庭での取り組みがどう仕事に活きているか紹介する
2ndにどう活きているか
私のコーチングの世界観は
両親から受け継いだ
世界観とは、仕事観でもあり、根本の哲学でもある。
自分が仕事をする上では重要な理念になっており、
左は母親から、右は父親から受け継いだ
世界観や在り方が仕事の成果を生み出す
“普段の仕事や社会生活のプロセスにおいて、私達は「何をしているか」
「どうやっているか」については普通よくわかっている。
しかし、私たちが「どういう源から生じているか」については
ほとんどの人が応えられないのではないだろうか“
結果(何をしているか)
プロセス(どうやっているか)
行動の源(どういう内面状況、在り方からやっているか)
C・オットー・シャーマー「Theory oh U」より引用
インサイドアウトという考え方
仕事における哲学やなぜやるのかといった目的意識は、家庭から生まれる
のではないかという仮説
(内側にいけばいく程、替えがきかないから)
自分のコーチングのスタンスは
家庭(パートナー、両親から)
どんな家族(パートナーシップ)の関係において
大事にしたい事は何ですか?
筆者(町塚の事例)まとめ
1st
home
2nd
Work place
3d
Values
community
サードプレイスの「実験のしやす
さ」「社会関係資本の構築のしやす
さ」を活かす
↓
①早期に自分の専門性を確立②社外
での視座やネットワークを活かして、
会社内で新規の価値創出
拡張家族、一所懸命、共同経営を
コンセプトに、自分の強みに
フォーカスし、支え合う人間関係
を育む体験をする
↓
自分ならではの仕事観や世界観が
生まれる
これは、あくまで町塚個人の観点から見た事例にすぎません
コミュニティの活用の仕方は人の数だけ、コミュニティの数だけあります。
是非、これを機会に
自分の今を「関わっているコミュニティ」という観点から見つめ直し、
自分ならではのコミュ二ティの活用法を探求してみてください。
ありがとうございました(#^.^#)
• つながりの力で人と組織が活きるという理念の下、コーチング
や組織開発、コミュニティ作り、ワークショップ、講演などの
仕事をしています
• 講演の依頼や、仕事のご相談などは、
s_machizuka@lifenote.co.jpにご連絡ください^^
• 詳細なプロフィールはこちらになります。

More Related Content

PDF
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
PDF
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
PPTX
Gob man~新しい当たり前の働き方~
PDF
QOLを高めるリーダーシップとは
PPTX
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
PDF
Socio design note
PDF
彩ファクトリーご紹介資料
PDF
131029 警視庁総務部広報課向け : 情報発信とデザイン(深沢)
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
Gob man~新しい当たり前の働き方~
QOLを高めるリーダーシップとは
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
Socio design note
彩ファクトリーご紹介資料
131029 警視庁総務部広報課向け : 情報発信とデザイン(深沢)

What's hot (14)

PDF
事業を生み出すコミュニティの実践手法
PDF
20191023 meet alive hello, design public
PPTX
Cls kochi 2019 tomooka public
PDF
デザイン思考による人間中心のイノベーション
PDF
「60歳からの仕事ガイド2013」提案書
PPTX
東京ソーシャルデザイン研究所4ドラフト
PDF
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
PDF
20190830 reministreet client meeting
PDF
Socio design note概要
PPTX
育児最初の1年間を振り返る(育休半年+復帰後半年)
PDF
20181026_角筈図書館ビジネス講座資料「仕事・副業・起業から考える『人生100年時代』」
KEY
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
PDF
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
PDF
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
事業を生み出すコミュニティの実践手法
20191023 meet alive hello, design public
Cls kochi 2019 tomooka public
デザイン思考による人間中心のイノベーション
「60歳からの仕事ガイド2013」提案書
東京ソーシャルデザイン研究所4ドラフト
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
20190830 reministreet client meeting
Socio design note概要
育児最初の1年間を振り返る(育休半年+復帰後半年)
20181026_角筈図書館ビジネス講座資料「仕事・副業・起業から考える『人生100年時代』」
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
Ad

Similar to コミュニティ的観点から考える働き方改革 182020 (20)

PDF
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
PDF
[転職2.0]×[ライブピボット] ワークショップ資料
PPTX
2018工業経営(九産大)②
PDF
2018工業経営(九産大)②
PDF
140621 起業論企画part2 slideshare版
PPT
Plan4colish
PDF
2011 05-23-経営学授業メモ
PPT
24年6月版事業紹介
PDF
株式会社コンセントのご紹介|デザインも、キャリアも、可能性は形を変えて広がり続ける
PDF
株式会社コンセントのご紹介
PDF
企業の求める人材像
PDF
シニアジョブ会社説明資料_2024ver.(事業概要/サービス/今後の方向性/カルチャー)
PPTX
採用ピッチ資料
PDF
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
PDF
コネクトハウス池上セルフブランディング講演資料
PDF
活き活きとしたコミュニティの作り方
PPTX
摂南大学 20190510
PDF
スポットライト・柴田陽先生に学ぶ、起業に潜むリスクをゼロに近づけるための方法 先生:柴田 陽
PDF
Talknote,Inc.
PPT
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
起業家をアントレプレナーシップから考えるー立教池袋高等学校講演ー
[転職2.0]×[ライブピボット] ワークショップ資料
2018工業経営(九産大)②
2018工業経営(九産大)②
140621 起業論企画part2 slideshare版
Plan4colish
2011 05-23-経営学授業メモ
24年6月版事業紹介
株式会社コンセントのご紹介|デザインも、キャリアも、可能性は形を変えて広がり続ける
株式会社コンセントのご紹介
企業の求める人材像
シニアジョブ会社説明資料_2024ver.(事業概要/サービス/今後の方向性/カルチャー)
採用ピッチ資料
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
コネクトハウス池上セルフブランディング講演資料
活き活きとしたコミュニティの作り方
摂南大学 20190510
スポットライト・柴田陽先生に学ぶ、起業に潜むリスクをゼロに近づけるための方法 先生:柴田 陽
Talknote,Inc.
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Ad

Recently uploaded (12)

PDF
[スクフェス大阪2024]組織は人でできている~組織をマルチレイヤーアジャイルでコネクトしよう~
PDF
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
PPTX
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
PDF
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
PDF
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
PDF
【VISIONARY JAPAN】エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.1)
PDF
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
神奈川県の伊勢原市商工会で中小企業講演「人手不足を解消するためのAI活用セミナー」
PPTX
Setting KPI of Estimation Department Division
PDF
GN Business Consulting会社概要 (FREE CASH MAKER)_saleshub.pdf
PDF
[アジャイルジャパン2024]組織をアジャイルにしていくのに プロジェクトファシリテーションが必要ないわけがない
[スクフェス大阪2024]組織は人でできている~組織をマルチレイヤーアジャイルでコネクトしよう~
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
【VISIONARY JAPAN】エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.1)
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
神奈川県の伊勢原市商工会で中小企業講演「人手不足を解消するためのAI活用セミナー」
Setting KPI of Estimation Department Division
GN Business Consulting会社概要 (FREE CASH MAKER)_saleshub.pdf
[アジャイルジャパン2024]組織をアジャイルにしていくのに プロジェクトファシリテーションが必要ないわけがない

コミュニティ的観点から考える働き方改革 182020