Submit Search
傾聴Ws(改)
0 likes
919 views
フリーランス
分かりやすい画像を足してみました。。。
Self Improvement
Read more
1 of 45
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
More Related Content
PDF
ベイビーステップに学ぶ エンジニアライフ管理論
Hiroshi Mimori
PDF
Sencha ugデブサミ2013
dsuke Takaoka
PDF
IKnow!スピードラーニング
Kunshiro Murayama
PDF
無料から使える傾聴ツール8選
Orinoco K.K.
PPTX
こころみ 傾聴スキル 20131204_事前配布
Akio Kamiyama
PDF
傾聴Ws
フリーランス
PDF
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
Jun Chiba
PPTX
0518聴きゼミ資料(共有用)
Kaoru Nakagawa
ベイビーステップに学ぶ エンジニアライフ管理論
Hiroshi Mimori
Sencha ugデブサミ2013
dsuke Takaoka
IKnow!スピードラーニング
Kunshiro Murayama
無料から使える傾聴ツール8選
Orinoco K.K.
こころみ 傾聴スキル 20131204_事前配布
Akio Kamiyama
傾聴Ws
フリーランス
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
Jun Chiba
0518聴きゼミ資料(共有用)
Kaoru Nakagawa
Similar to 傾聴Ws(改)
(20)
PDF
質問力
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
PPTX
30分後から すぐに使える 会話技術
Seongsoon Lim
PDF
チーム医療 と信念対立 (聖路加セミナー)
Hirohisa Shimizu
PPTX
ビジネス現場でのコミュニケーション技術
Yuki Kawashima
PDF
2014年秋学期「人工知能論」(2014年10月30日分)
Rui Sakaida
PDF
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
ashizawa1 Ashizawa
PDF
責めない文化とデブリーフィング (blame-free_debriefing)
Takahiro Matsumoto
PDF
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
Yukari Muranaka
PDF
大切な人と深く豊かにつながるために
Satoshi Kuribayashi
DOC
20110728土井英司×小笹芳央×後田良輔
Souta Sano
PDF
0529_プレゼンテーション講座[初級編]
loftwork
PPTX
AgileJapan2012東京サテライトセッション用
フリーランス
PPTX
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
Plactical Psychology Institute, LLC
PDF
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
満徳 関
PDF
LT発表-第4回_言葉にできるは武器になる
Riki Kenmochi
PDF
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
raizo
PDF
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
満徳 関
PDF
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
Takahiro Matsumoto
PPTX
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
PPT
PFP関西ワークショップ#26
takepu
質問力
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
30分後から すぐに使える 会話技術
Seongsoon Lim
チーム医療 と信念対立 (聖路加セミナー)
Hirohisa Shimizu
ビジネス現場でのコミュニケーション技術
Yuki Kawashima
2014年秋学期「人工知能論」(2014年10月30日分)
Rui Sakaida
メンタルヘルスとアサーション(解説編)
ashizawa1 Ashizawa
責めない文化とデブリーフィング (blame-free_debriefing)
Takahiro Matsumoto
仕事の質を高めるコミュニケーション・テクニック
Yukari Muranaka
大切な人と深く豊かにつながるために
Satoshi Kuribayashi
20110728土井英司×小笹芳央×後田良輔
Souta Sano
0529_プレゼンテーション講座[初級編]
loftwork
AgileJapan2012東京サテライトセッション用
フリーランス
動機づけ面接入門セミナー~学校での活用編~
Plactical Psychology Institute, LLC
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
満徳 関
LT発表-第4回_言葉にできるは武器になる
Riki Kenmochi
20110108 論評ワークショップ(東京メトロポリタンTMC)
raizo
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜よい聞き手になるための学習〜
満徳 関
日本文化に配慮した患者安全の処方箋
Takahiro Matsumoto
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
PFP関西ワークショップ#26
takepu
Ad
More from フリーランス
(20)
PPTX
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
フリーランス
PPTX
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
フリーランス
PPTX
アキヤプロジェクトプレゼン公開用
フリーランス
PDF
【案】発表したいこと
フリーランス
PDF
【案】発表したいこと
フリーランス
PDF
XP祭りC-4「DevLOVE.pubの執筆術」
フリーランス
PDF
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
フリーランス
PDF
What is the agile inception deck
フリーランス
PDF
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
フリーランス
PDF
社内で英語を学ぶ方法(英語)
フリーランス
PDF
LT(1000 Speakers Conference in English 4)
フリーランス
PDF
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
フリーランス
PDF
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
フリーランス
PDF
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
フリーランス
PPT
20130713変真プロセス 公開用
フリーランス
PDF
とある社内の勉強会
フリーランス
PDF
伝えることのはじめ方(公開版)
フリーランス
PDF
20120424 実践知の会用lt
フリーランス
PDF
20110906オープニングダイアログ
フリーランス
PDF
20110906:メインスライド
フリーランス
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
フリーランス
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
フリーランス
アキヤプロジェクトプレゼン公開用
フリーランス
【案】発表したいこと
フリーランス
【案】発表したいこと
フリーランス
XP祭りC-4「DevLOVE.pubの執筆術」
フリーランス
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
フリーランス
What is the agile inception deck
フリーランス
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
フリーランス
社内で英語を学ぶ方法(英語)
フリーランス
LT(1000 Speakers Conference in English 4)
フリーランス
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
フリーランス
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
フリーランス
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
フリーランス
20130713変真プロセス 公開用
フリーランス
とある社内の勉強会
フリーランス
伝えることのはじめ方(公開版)
フリーランス
20120424 実践知の会用lt
フリーランス
20110906オープニングダイアログ
フリーランス
20110906:メインスライド
フリーランス
Ad
傾聴Ws(改)
1.
傾聴ワークショップ 13年3月6日水曜日
2.
まずは質問です 13年3月6日水曜日
3.
傾聴の研修ってどう? 13年3月6日水曜日
4.
いっぱい、うなずいたよ...... 13年3月6日水曜日
5.
いっぱい、目を見たよ...... 13年3月6日水曜日
6.
あいづち打ちまくったよ...... 13年3月6日水曜日
7.
疲れたよ...... 13年3月6日水曜日
8.
相手が話してくれる手法 13年3月6日水曜日
9.
聴いてる俺はどうなるのよ 13年3月6日水曜日
10.
今日の目的 13年3月6日水曜日
11.
今日の目的
自分の聴く姿勢を 手に入�れる 13年3月6日水曜日
12.
相手の為に聴く姿勢とは 13年3月6日水曜日
13.
さて、ここから本編 13年3月6日水曜日
14.
話を聞いている時
頭に浮かぶ事ベスト5 13年3月6日水曜日
15.
第5位 13年3月6日水曜日
16.
「オチがない・・!?」 13年3月6日水曜日
17.
【話の善し悪しを判断】 13年3月6日水曜日
18.
第4位 13年3月6日水曜日
19.
「まるっとお見通しだ」 13年3月6日水曜日
20.
【勝手に解決】 13年3月6日水曜日
21.
第3位 13年3月6日水曜日
22.
「あ、救急車通った」 13年3月6日水曜日
23.
「あ、帰りにラーメン食べよ」 13年3月6日水曜日
24.
【関係ない系】 13年3月6日水曜日
25.
第2位 13年3月6日水曜日
26.
「この話......長そう..........」 13年3月6日水曜日
27.
【感想】 13年3月6日水曜日
28.
第1位 13年3月6日水曜日
29.
「気が散るなぁ・・」 13年3月6日水曜日
30.
【感情】 13年3月6日水曜日
31.
さて、相手は何を言いたかったでしょう? 13年3月6日水曜日
32.
つまり・・・ 13年3月6日水曜日
33.
「聴く」がコントロールできていない。
※無意識だとそもそもコントロール下にない。 13年3月6日水曜日
34.
今日やる事 13年3月6日水曜日
35.
「聴いている」状態を知る 13年3月6日水曜日
36.
アジェンダ
1.ワーク説明 2.ワーク1(グループ) 3.ワーク2(グループ) 4.ワーク3(個人) 13年3月6日水曜日
37.
ワークのやり方
「聴き手」「話し手」「観衆役」の3人で行います。 【役割】 ・聴き手:「聴く」自分をレポートします。 ・話し手:「聴く」体感の手伝いをします。 ・観衆役:「聴き手」に客観的に教えてあげます。 13年3月6日水曜日
38.
手順
準備: 30秒 話す:120秒 3人 伝える: 60秒 13年3月6日水曜日
39.
聴く内容、その1 【出来事を聴いてみる】 13年3月6日水曜日
40.
・聴き手:話し手の話を聴きます。
聴き方は自分のスタイルでOKです。 質問OK、メモOK ※自分の気持ちや感覚は覚えておく。 ・話し手:起床から出社までの出来事を話す。 ・観衆役:聴き手と話し手の様子を観察する。 何か思ったらメモを取る。 13年3月6日水曜日
41.
【
聴き手へのアドバイス】 「言葉の種類を意識してみましょう」 1:相手の話の言葉が「情報」なのか? 2:相手の話の言葉が「感情」なのか? 3:相手の話の言葉の主語が「私」か? 13年3月6日水曜日
42.
聴く内容、その2
【悩みを聴いてみる】 13年3月6日水曜日
43.
【
話し手へのアドバイス】 「聴き手にガチに相談していいですよw」 1:見つめて相談してみる。 2:上から目線で相談してみる。 3:リアクション王になって相談してみる。 4:貧乏ゆすりしながら相談してみる。 13年3月6日水曜日
44.
ワーク3
「聴く」にどんなイメージを持ちましたか? 13年3月6日水曜日
45.
ご協力ありがとうございました 13年3月6日水曜日
Download