SlideShare a Scribd company logo
D-1: 公募セッション(チーム/技法/成長)
請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
青木 智英 氏
株式会社コードクオリティ
高柳 謙 氏
ダイアログデザイン
2003年アジャイルプロセス協議会発足時
からの会員で当時からアジャイルを実践。
「こうあるべき」という開発を目指すので
はなく、現実の予算・期間・リソースの中
での最適解を見つけることに力を入れる。
企業向け研修コンサルタント兼ファシリ
テーター。ファシリテーターについては主に
企業外の活動で活動を行っていたが、
2012年からファシリテーションを用いた
チーム研修を企業内で実施。
「アジャイルの魂(AgileJapan2015)」寄稿
Agile Japan 2011クロージング・ワールド・カフェ
Agile Japan 2012 Tokyo・ワールド・カフェ
AgileJapan2015公認リポーター。
【前説】
D-1:セッション「請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム」の楽しみ方
事例発表は参加者の協力があってはじめて価値を生み出します!
事例発表中
前提の
類似点
を探す
事例の
要素を
抽出
気になる
Keyword を
メモする
得た情報
を
整理する
質問を
活かす
現場に
伝える
参加した
目的を
明確に
始まる
までの時
間を活用
セッション前 事例聞いた後
Agile
Japan後
【事例の前提】
会社紹介
2002年1月 「株式会社ジェイトランス」設立
大学院在籍中、数々の炎上プロジェクトにプログラマとして参加
あるプロジェクトのメンバで会社設立(と同時に大学院中退)
2013年10月 「株式会社コードクオリティ」に社名変更
ソースコード重視のスタイルを確立するためにリスタート
社員数12名、プロジェクトは初回リリースまで3〜6ヶ月のものが多い
青木 智英 氏
株式会社コードクオリティ
【事例の前提】
事前知識
種類 作業場所 指示内容 完成義務
派遣 客先 作業の直接指示 なし
準委任 客先 or 自社 業務内容のみ なし
請負 客先 or 自社 業務内容のみ あり
■ コードクオリティの仕事の請け方
・CQは客先常駐しないので、準委任(自社)と請負(自社)で行っている。
■ システム開発における契約の種類
【セッショッン前】
D-1:セッション「請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム」の楽しみ方
ガオ流事例発表の聞き方講座
事例発表中
前提の
類似点
を探す
事例の
要素を
抽出
気になる
Keyword を
メモする
得た情報
を
整理する
質問を
活かす
現場に
伝える
参加した
目的を
明確に
始まる
までの時
間を活用
セッション前 事例聞いた後
Agile
Japan後
ス
キ
ル
マ
ッ
プ
プ
ロ
セ
ス
契
約
【事例のきっかけ】
Q:なぜ、プロトタイプ開発を始めたのか?
【事例のきっかけ】
Q:なぜ、プロトタイプ開発を始めたのか?
「いつできるかわからない」「いくらかかるかわからない」では依頼できない
「リリース日」と「予算」を決めてゴールを目指す
要件定義 設計 開発 テスト
検収
リリース
■ 開発の基本はウォーターフォール!
【事例のきっかけ】
Q:なぜ、プロトタイプ開発を始めたのか?
「いつできるかわからない」「いくらかかるかわからない」では依頼できない
「リリース日」と「予算」を決めてゴールを目指す
要件定義 設計 開発 テスト
検収
リリース
・仕様変更は避けられない
・使ってみての感想は使ってみないと得られない
(想像と実物は違う)
・世の中はどんどん変化するので要件も変化するのが当然
(今日良いことが明日良いとは限らない)
■ 開発の基本はウォーターフォール!
・見積もりが困難(仮に途中で仕様変更は発生しないとしても)
・作業項目の洗い出しが要件定義や設計作業を行っている状態に陥る
(マスタメンテは一括登録?エラーチェックはどこまで必要?)
・新しい技術や新しい環境(OSや端末)は試してみないとわからない
(ロジック部分は合っていても表示関連は崩れることが多い)
■ しかし、ウォーターフォールには問題点がある
【プロトタイプ開発】
Q:どうやってプロトタイプ開発を進めているのか?
【プロトタイプ開発】
Q:どうやってプロトタイプ開発を進めているのか?
■ ユーザーが触ってみれるものをまず開発する。(モックアップ=プロトタイプと呼ぶ)
プロトタイプ:全体の流れや使い勝手を確認するためのもの(正常系をメインに異常系は確認に必要なだけ)
・正常系:通常の操作で動作するもの(異常な操作を想定しない)
・異常系:入力ミスや不正アクセスでもシステムが稼働し続けるのも
【プロトタイプ開発】
Q:どうやってプロトタイプ開発を進めているのか?
■ ユーザーが触ってみれるものをまず開発する。(モックアップ=プロトタイプと呼ぶ)
プロト
開発1
要件
・機能A
・機能B
・機能C
要件
・機能A’
・機能B’
・機能C
・機能D
プロト
開発2
要件
・機能A’’
・機能B’’
・機能D’
プロト
開発3
要件
・機能A’’
・機能B’
・機能D’
残りの
正常系
異常系
開発
リリース
1~2週間 1~2週間 1~2週間 3~6週間
設計
(清書)
テスト
プロトタイプ:全体の流れや使い勝手を確認するためのもの(正常系をメインに異常系は確認に必要なだけ)
・正常系:通常の操作で動作するもの(異常な操作を想定しない)
・異常系:入力ミスや不正アクセスでもシステムが稼働し続けるのも
■ 最終的にはウォーターフォールに落とし込む。
リリース時期
プロトタイプ開発 ウォーターフォール
ス
キ
ル
マ
ッ
プ
プ
ロ
セ
ス
契
約
+
【プロトタイプ開発】
Q:なぜ、プロトタイプ開発でできているのか?
【プロトタイプ開発】
Q:なぜ、プロトタイプ開発でできているのか?
■ プロトタイプ開発とウォーターフォールのハイブリッド
プロト
開発1
要件
・機能A
・機能B
・機能C
要件
・機能A’
・機能B’
・機能C
・機能D
プロト
開発2
要件
・機能A’’
・機能B’’
・機能D’
プロト
開発3
要件
・機能A’’
・機能B’
・機能D’
残りの
正常系
異常系
開発
リリース
設計
(清書)
テスト
プロトタイピング1 ウォーターフォールプロトタイピング2 プロトタイピング3
ウォーターフォール
部分の見積もり精度
高い
ウォーターフォール
前にコードの一部が
できている
ウーオーフォールの
期間が短縮するので
ぶれない
【プロトタイプ開発】
Q:なぜ、プロトタイプ開発でできているのか?
■ プロトタイプ開発とウォーターフォールのハイブリッド
プロト
開発1
要件
・機能A
・機能B
・機能C
要件
・機能A’
・機能B’
・機能C
・機能D
プロト
開発2
要件
・機能A’’
・機能B’’
・機能D’
プロト
開発3
要件
・機能A’’
・機能B’
・機能D’
残りの
正常系
異常系
開発
リリース
設計
(清書)
テスト
プロトタイピング1 ウォーターフォールプロトタイピング2 プロトタイピング3
■ 契約の形
契約 完成義務 瑕疵 見積もり
準委任 なし なし 人数単位(プロトの内容によって都度変更)
請負 あり あり 機能単位
準委任契約 請負契約
ウォーターフォール
部分の見積もり精度
高い
ウォーターフォール
前にコードの一部が
できている
ウーオーフォールの
期間が短縮するので
ぶれない
準委任契約 請負契約 リリース時期
プロトタイプ開発 ウォーターフォール
ス
キ
ル
マ
ッ
プ
プ
ロ
セ
ス
契
約
+
【プロトタイプ開発】
Q:プロトタイプ開発で注意していることは?
【プロトタイプ開発】
Q:プロトタイプ開発で注意していることは?
■その1:システムの拡張における品質
プロトタイピング ウォーターフォール
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
システムはリリースしたら終わりではなく要求に応じて拡張していく必要がある
機能追加に多くの費用や時間がかかるとしたらシステムの品質は低いと言える
【プロトタイプ開発】
Q:プロトタイプ開発で注意していることは?
■その1:システムの拡張における品質
プロトタイピング ウォーターフォール
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
システムはリリースしたら終わりではなく要求に応じて拡張していく必要がある
機能追加に多くの費用や時間がかかるとしたらシステムの品質は低いと言える
テストは動作保証しているだけで品質保証にならない
拡張しやすいソースコードを維持することがシステム全体の品質を高める
【プロトタイプ開発】
Q:プロトタイプ開発で注意していることは?
■その2:価値のあるシステムを開発すること
予算と時間をかけて
不具合のないものを
リリースする
プロトタイピング ウォーターフォール
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
【プロトタイプ開発】
Q:プロトタイプ開発で注意していることは?
■その2:価値のあるシステムを開発すること
予算と時間をかけて
不具合のないものを
リリースする
不具合があっても
予算と時間をかけずに
リリースする
プロトタイピング ウォーターフォール
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
β
開
発
要
件
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
要
件
β
開
発
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プロトタイピング ウォーターフォール
不具合を残したままリリース (永遠のβ版もアリ)
※ネット環境は修正版の配布が容易なので「不具合なく動作すること」と同様に「早く便利なサービスを提供する」ことにも価値がある
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発のピークが偏ると思いますが、どうしていますか?
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発のピークが偏ると思いますが、どうしていますか?
メインリリースを見て開発中止
中
止
■ 1つのプロジェクト内でのチーム編成
サブチーム1
サブチーム2
メインチーム
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
開
発
設
計
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
■ チームのスキルマップを作成してチーム状態を把握しています。
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
■ チームのスキルマップを作成してチーム状態を把握しています。
交渉者 管理者 応援者
アーキ
テクト
プログ
ラマ
育成者 UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
Level.1
Level.2
Level.3
Level.4
Level.5
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
■ チームのスキルマップを作成してチーム状態を把握しています。
交渉者 管理者 応援者
アーキ
テクト
プログ
ラマ
育成者 UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
交渉 進捗管理
社内向け
コミュニ
ケーション
設計
プログラ
ミング
育成
UI
デザイン
インフラ
社内
ツール
傾聴 予算管理 宴会部長
アーキ
テクト
テスト
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
交渉者 管理者 応援者
アーキ
テクト
プログ
ラマ
育成者 UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
Level.1
Level.2
Level.3
Level.4
Level.5
Level1 新人
Level2 一般
Level3 サブリーダーできる(決定権がない)
Level4 メインリーダーできる(決裁権を渡せる)
Level5 マスターレベル(CXOレベル)
■ チームのスキルマップを作成してチーム状態を把握しています。
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:開発チームはどのように作っていますか?
■ チームのスキルマップを作成してチーム状態を把握しています。
交渉者 管理者 応援者
アーキ
テクト
プログ
ラマ
育成者 UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
Level.1
Level.2
Level.3
Level.4
Level.5
スキルマップの特色
・スキルマップは組織、またはチームで共有できる役割レベルで設定します。
・スキルマップのスキルはチーム特有のものになります。
【プロトタイプ開発を支える体制】
Q:メインチームとサブチームについて詳しくおしえてください。
■ メインチームとサブチームで必要なスキルレベルが違っています。
メインチーム
交渉者 管理者 応援者 アーキテクト プログラム 育成者
UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐
サブチーム
交渉者 管理者 応援者 アーキテクト プログラム 育成者
UI
デザイナ
インフラ
社内
基盤
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
⭐ ⭐ ⭐ ⭐
Level.1
Level.2
Level.3
Level.4
Level.5
Level.1
Level.2
Level.3
【プロトタイプ開発を支える体制】
中
止
サブチーム1
サブチーム2
メインチーム
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
開
発
設
計
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
要
件
設
計
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
要
件
プ
ロ
ト
設
計
要
件
開
発
テ
ス
ト
リ
リ
ー
ス
Q:メインチームとサブチームについて詳しくおしえてください。
■ メインチームとサブチームで必要なスキルレベルが違っています。
準委任契約 請負契約
交渉者 管理者 応援者
アーキテ
クト プログラマ 育成者
UI
デザイナ インフラ
社内
基盤
リリース時期
プロトタイプ開発 ウォーターフォール
ス
キ
ル
マ
ッ
プ
プ
ロ
セ
ス
契
約
Level.1
Level.2
Level.3
Level.4
Level.5
+
【事例聞いた後】
D-1:セッション「請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム」の楽しみ方
ガオ流事例発表の聞き方講座
事例発表中
前提の
類似点
を探す
事例の
要素を
抽出
気になる
Keyword を
メモする
得た情報
を
整理する
質問を
活かす
現場に
伝える
参加した
目的を
明確に
始まる
までの時
間を活用
セッション前 事例聞いた後
Agile
Japan後
【Agile Japan後】
D-1:セッション「請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム」の楽しみ方
ガオ流事例発表の聞き方講座
事例発表中
前提の
類似点
を探す
事例の
要素を
抽出
気になる
Keyword を
メモする
得た情報
を
整理する
質問を
活かす
現場に
伝える
参加した
目的を
明確に
始まる
までの時
間を活用
セッション前 事例聞いた後
Agile
Japan後

More Related Content

PDF
プロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメント
PDF
フレッシュマンキャンプ 冒頭講演&ミニワークショップ
PDF
Vdt slides1.0
PDF
ファシリテーション講座 Hlab2012
PDF
2016 10-27 第46回萩本匠道場
PDF
ファシリテーション講座 Hlab2014
PDF
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
PDF
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~
プロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメント
フレッシュマンキャンプ 冒頭講演&ミニワークショップ
Vdt slides1.0
ファシリテーション講座 Hlab2012
2016 10-27 第46回萩本匠道場
ファシリテーション講座 Hlab2014
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~

What's hot (8)

PDF
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
PDF
ゼロからプロになるためのディレクション講座:入門編(2017年10月21日)版
PDF
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
PDF
イデアス企業研修ガイド121016
PPTX
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
PDF
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~ エピローグ
PDF
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
PDF
なぜ今プロジェクトデザインスキルが必要か
コンセプトから実現へ 〜 仮説検証型開発のポイント〜
ゼロからプロになるためのディレクション講座:入門編(2017年10月21日)版
「成長請負人」Growth Contractorプレ講座資料
イデアス企業研修ガイド121016
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
アジャイルリーダーシップと組織改革 ~楽天のアジャイル開発というリアル~ エピローグ
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
なぜ今プロジェクトデザインスキルが必要か
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Can Agile Really Change Japan's software development
PPTX
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
PDF
今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え
PDF
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015
PDF
ザ・ダイアログファシリテーター
PDF
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
PDF
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
PDF
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
PDF
Med プレゼン2016
PDF
アジャイルに効くアイデアを組織に広めるための48パターン
PDF
Agile Testing Learning journeys for the whole team at AgileJapan 2015
PDF
ケアとコミュニティー
PDF
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
PDF
Agile Japan 2016 大阪サテライト
PDF
今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
PDF
Cocos2d-xの深層 Cocos2d-x組み込みによるピュアAndroid/iOSアプリの外科手術的統合
PDF
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
PDF
11年続くサービスの新陳代謝を上げる
PDF
教育サービス開発での第一歩
PDF
「管理」をなくせばうまくいく
Can Agile Really Change Japan's software development
Agile Japan 2016 | アジャイルなIoTプラットフォーム開発
今どきのスマホゲーム開発 アジャイルテスト添え
アジャイルな現場になっていく時の越えなければいけない3つの壁_AgileJapan2015
ザ・ダイアログファシリテーター
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
海外のユーザー向け プロダクト開発 ~現場のリアルな工夫&ガチな悩みを語る~
グラフィックレコーディング~構造化のコツ~160213 Devlove関西
Med プレゼン2016
アジャイルに効くアイデアを組織に広めるための48パターン
Agile Testing Learning journeys for the whole team at AgileJapan 2015
ケアとコミュニティー
ネイティブゲーム開発におけるこれからの品質保証
Agile Japan 2016 大阪サテライト
今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
Cocos2d-xの深層 Cocos2d-x組み込みによるピュアAndroid/iOSアプリの外科手術的統合
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
11年続くサービスの新陳代謝を上げる
教育サービス開発での第一歩
「管理」をなくせばうまくいく
Ad

Similar to Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム (20)

PDF
Xpfes2009 Kushida
PDF
Agile Guts We Have Had and Will Have
PPTX
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)
PDF
Digital Business and Agile
PPT
アジャイル開発へのイテレーション・ゼロ
PDF
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
PDF
チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」
PDF
TDDBC osaka 2012/06/02
PPT
Distributed Agile using UML
PDF
Scrum-Fest-Sapporo-2021-Keynote-Our-Journey
PDF
第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」
PDF
Devsumi2012 fb moji
PDF
チームで1番弱い子がアジャイルレトロスペクティブやってみたら ・・・
PDF
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
PDF
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
PDF
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
PDF
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj
PDF
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
PDF
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
PDF
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル
Xpfes2009 Kushida
Agile Guts We Have Had and Will Have
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)
Digital Business and Agile
アジャイル開発へのイテレーション・ゼロ
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
チケット駆動開発をパターン言語で読み解く~「成功するプロジェクトのための開発基盤と手法」
TDDBC osaka 2012/06/02
Distributed Agile using UML
Scrum-Fest-Sapporo-2021-Keynote-Our-Journey
第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」
Devsumi2012 fb moji
チームで1番弱い子がアジャイルレトロスペクティブやってみたら ・・・
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
AgileJapan2010 官公庁でも取り組み始めたアジャイル! NECソフトウェア東北
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
デブサミ2013発表資料(14-B-5)「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ」 #devsumi #devsumiB
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル

More from フリーランス (20)

PPTX
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
PPTX
アキヤプロジェクトプレゼン公開用
PDF
【案】発表したいこと
PDF
【案】発表したいこと
PDF
XP祭りC-4「DevLOVE.pubの執筆術」
PDF
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
PDF
What is the agile inception deck
PDF
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
PDF
社内で英語を学ぶ方法(英語)
PDF
LT(1000 Speakers Conference in English 4)
PDF
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
PDF
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
PDF
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
PPT
20130713変真プロセス 公開用
PDF
とある社内の勉強会
PDF
傾聴Ws(改)
PDF
PDF
伝えることのはじめ方(公開版)
PDF
20120424 実践知の会用lt
PPTX
AgileJapan2012東京サテライトセッション用
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
アキヤプロジェクトプレゼン公開用
【案】発表したいこと
【案】発表したいこと
XP祭りC-4「DevLOVE.pubの執筆術」
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
What is the agile inception deck
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
社内で英語を学ぶ方法(英語)
LT(1000 Speakers Conference in English 4)
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
20130713変真プロセス 公開用
とある社内の勉強会
傾聴Ws(改)
伝えることのはじめ方(公開版)
20120424 実践知の会用lt
AgileJapan2012東京サテライトセッション用

Recently uploaded (12)

PDF
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PDF
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
PPTX
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PDF
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PDF
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
PDF
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
【2507】インパクト共創室実績
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
【2507】インパクト共創室実績

Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム